X



【テレビ】8Kと4K、見比べても区別つかず…先が見えた画素数競争、発想の転換必要★2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/19(火) 14:08:33.27ID:CAP_USER9
8Kテレビと4Kテレビを見比べる機会があった。フルハイビジョンテレビは2Kで、4Kは2Kの4倍、8Kはさらにその4倍の画素がある。従って8Kテレビは画面が4Kの4倍、2Kの16倍、高精細なのである。

しかし8Kと4Kはぱっと見ても、それほど違いは分からなかった。「細かい字を虫眼鏡で見てください」と言われて、近づいて虫眼鏡を当てて見たら、なるほど違う。遠目にはともにつぶれているように見えたローマ字が、8Kでは読めた。

8月末にシャープが、世界に先駆けて液晶の8Kテレビ・モニターを発売すると発表したときの体験である。同社が開発した約3300万画素の8Kテレビは美しい画像を映し出し、素晴らしい技術の成果である。

だが、ふと思った。虫眼鏡で分かる差は、商品としてどのくらいの付加価値があるのだろうかと。売り出すのは70インチ型で、まず10月から中国で発売して、日本は12月からで想定小売価格は100万円前後という。

「4Kの最初の投入価格が約80万円だったので、8Kの魅力を加味すれば、妥当な価格」と、喜多村和洋TVシステム事業本部副事業本部長は説明した。

(以下省略、つづきはウェブで!)

http://www.sankeibiz.jp/images/news/170919/bsg1709190500004-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170919/bsg1709190500004-n1.htm

★1:2017/09/19(火) 12:21:10.08
前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505791270/
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:29:13.49ID:2PjH84/o0
みんな、今発売されているのは仮性4Kだって知ってるよね

手術して真性になった真性4Kを買わないと損だよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:29:22.55ID:PR689qar0
0.01、矯正して0.7のおいらには関係ない世界です
4Kでいいやって気になりますね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:29:41.58ID:Rs6or6zU0
テレビよりも先に、超弩級グラボとセットでPCモニタとして売り出せばいいのに。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:29:45.71ID:3akHabI/0
>>466
もう遅かろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:29:47.37ID:dResvlTV0
つまり俺の4Kレグザ最強ってことか
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:06.86ID:1zUQzStc0
結局は2D
3D(VR含む)にはかなわない

4K3Dを無理にでもおしすすめておけば
今ごろVRコンテンツも豊富にあっただろうよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:08.77ID:p3pplVPP0
>>550
4K以上はそのへん70型以上からだね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:10.39ID:0g9q6x2W0
転送速度や記録媒体がついて来れない。
送り手と受け手が調和している時間が短すぎる。
調和している時にいろいろな文化が萌えあがるんだよ。
誰でも簡単に出来るからいろんなアイディアが多方面から生まれる。
先陣争いで新技術導入急いでばかりでソフトは置いてけ掘り。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:14.64ID:uvIVRRhc0
4kテレビ気になるけどお宝アダルトDVDが見るに耐えなくなるのが怖いからフルHDのままでいいや
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:21.77ID:iHwwqf/n0
50型だと4kの意味はあるよ
でも50型で8kは流石に行きすぎで意味があるとは思えんから80インチとかの需要が必要だろうな
有機elが低価格化したらこれもいけるんじゃね
今となっては4kテレビって50型とかが庶民でも買えるレベルだし
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:34.68ID:JtRsIByu0
お高い値段を隠してないかい?
歌舞伎役者のような感じ?
入場料1万6千円だものいい顔しても、それならもっと安く出来ないか、てか?
あれ? スレチ? スレチか はてさてどうしたものかウームム 忖度 
せざる得ない せざるを得ない せざるおえない どーれだ?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:36.38ID:lTAHgpYj0
>>555
6畳に4K65インチですぜ
誤解されてるが4k8Kの方が適正距離が短いのよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:44.94ID:Lf29EE5P0
>>1
文系って本当アホだな
イヤなら買うなよバーカwwww

自分がいらない→世間もそうあるべき とか
俺の考えた最強テレビは必ず売れる!みたいな
中学生レベルの話www
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:31:01.06ID:CE12F1vh0
8Kで視力の限界、ハイレゾで聴力の限界、家電もかなり進化したな
次は立体映像、疑似空間サラウンドじゃないとインパクト無いな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:31:06.77ID:PIaRpfsX0
画面にかぶりついて、ハァハァ言いながら観るやつにとっては8kは必要だと思う。
そういった使用方法で、ギラギラした光が気にならないやつを作れ。

俺は買うぞ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:31:26.70ID:BoVNq6120
・メタルテープの高音が分かる(気がする)
・レコードとCDの違いが分かる(気がする)

こういう連中を相手にするしかないだろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:31:53.03ID:tkk5v8/k0
消費電力が少なく軽い2kモニタ作ってくれ
それとノートのモニタを2kにしたいので簡単に交換できて安いキットを出してくれ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:32:02.78ID:EXjqn0xF0
8Kの価格が安定する頃に大画面テレビが買えるよう、お仕事頑張る
映画見て、ゲームするんだっ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:32:07.80ID:SuU5HghH0
こういうのは、多分8Kのテレビ数年間見た後に、4K見ると違和感感じるんだよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:32:25.37ID:3akHabI/0
>>551
8Kが必要とされる用途は救急とか医療とか
特殊用途だから開発して業務用として使っていく余地はあると思う

使用前提からして詳細さが必要とされるから
離れてみることはないんじゃないかと
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:32:26.38ID:ZneX13by0
こんなの人間の視力で判別できないだろw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:32:32.22ID:xepKPXjo0
>>59
アニメなんてA4の紙に書いてるんだぜw
それを80インチでみて喜ぶバカがいるw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:09.16ID:KDzFq9bl0
画質が良くなると殺虫剤や消臭剤のCMを観るのがきつくなるね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:09.29ID:35+PBFYp0
ブラウン管にチューナーで十分

ってか4k8kでネイチャー番組でも視てるのかい
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:09.63ID:2ff+So1T0
なんか着メロの和音数や、スマホカメラの画素数に似てるな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:15.62ID:IJFU5hed0
>>537
55インチ4kを1m以内から見てますが何か?
この距離だどドット見えるから早く8kが来てほしい。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:20.31ID:1zUQzStc0
8K80インチの正しい使い方は
4K40インチを4つ、アングル違いで並べる事でしょ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:22.66ID:06KMOT/f0
こんな間違い探しレベルに労力を割くくらいならさっさとVRをなんとかしろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:29.58ID:YysHkaYe0
音もそうだったな。
CDとSACDでは、両者の音の違いは聴き取れたけど、
CDとSHM-CDでは、、、なんかCDのほうがいい音に聴こえたしw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:30.67ID:1ZB1t0Cg0
皆そんなに目が良くないからな。
近くで見れば違うんだろうけどそうそうそこまでじっくり見ないし。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:40.86ID:z7Y8m6MI0
8Kだとモザイクが解除されます
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:47.92ID:tOp4tqLx0
>>580
立体的に見えるから見た瞬間に分かる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:34:07.54ID:8rRBzVua0
NHKはいくらでも金あるから対応できるけど
民放は資本増強する必要があるからね
ますます外資比率が高くなる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:34:25.88ID:twYDjKqY0
PCを4K液晶に変えたけどネットの回線やグラボが付いてこないし、
そこまできれいな画面は必要ないと思う
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:34:36.74ID:vbGtOU9x0
デジカメの画素数上がりすぎても差がそんなに分からんみてーなもんか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:34:39.00ID:m/Vk7n1W0
走査線数 画素数比べは
どんぐりの背比べ
見た目は同じ なんちゃって
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:34:39.45ID:jCQ/L0ST0
取りあえず8Kまでは、意地でもやるから
実用化したら買っても良いんじゃないの?
16Kは、今の所公式にはやる予定ないんだし
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:34:40.53ID:PXkDv5Ij0
違いが判らないって80インチぐらいまでじゃ分かるわけねぇよ
100インチからって言われてるからな
逆に4kも50インチ以下だとフルHDと区別つかないから意味ないと言われてる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:34:50.54ID:Lf29EE5P0
10年前
フルHDは32インチ未満は意味がない!とか声高にほざいてた連中は
いまの4Kスマホに何を思ってるんだろうなww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:35:05.39ID:ndCVrhNW0
100万円とか誰が買う
高精細なんか老眼の老人には無用で若者は金が無い
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:35:13.25ID:+T/4/AJn0
>>137
8K>>>>4K>フィルム>>>>2K
くらいだよ

というかフィルムはノイズがあるからダメ
フィルムを4Kリマスターしたもので十分フィルムよりキレイ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:35:23.18ID:7AcEd/Np0
100インチ級なったら違うぞ
日本の一般家庭にはほぼ関係ないが
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:35:59.28ID:p3pplVPP0
>>575
>・レコードとCDの違いが分かる(気がする)

さすがにノイズの両がまるで違うだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:36:08.30ID:qmzrFpUp0
>>607
老人が買って、孫と見る・・・
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:36:52.50ID:fkmecs8h0
小さいモニタで4Kや8Kで喜んでる奴って見栄っ張りで頭が悪いと思うの
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:37:13.74ID:qmzrFpUp0
>>575
流石に両方わかるわw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:37:37.17ID:3akHabI/0
正直、8K観たら一目で違うとわかるけどな
この記者さん、視力弱いんだろうか?

それと、他の人も書いてるけど
画質が良いと近くからみても綺麗なので
荒れた画面をみなくて済む
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:37:39.22ID:0qf9eS/d0
サラウンド的にはやっぱ8Kだろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:37:41.42ID:zSIAuYcY0
>>611
おかあさんといっしょが高画質で見られるな
いっしょなのはおかあさんじゃなくてジジババだが
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:37:53.14ID:uDwG/IKK0
この内容はシャープに喧嘩売ってるのか?
ワイもシャープの4色テレビを使ってるけど、あれで充分。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:37:56.90ID:bhTCx2DP0
>>495
FHD27インチだとフィルターストラプ見えちゃってもう無理
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:38:10.73ID:9pJ1dlYH0
100万円の8Kよりも、どこでも見れるような値頃なふつうのTVがいい。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:38:13.02ID:UQ9hdGJR0
誰も求めてないTV画質の向上よりレコーダーの方をもっと進化させろよ
円盤が邪魔で仕方無いからUSBとかSDカードに録画できるようにしてくれ
PC接続はなんか制限つけとけばいいだろ
フラッシュメディアは長期間通電しないと消えるんだっけ?
ならやっぱりHDDか
でもレコーダー壊れたら終わりなんだよな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:39:13.77ID:r7quOSib0
>>605
スマホに4Kとかいらんやろw
5インチだったらFHD
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:39:24.62ID:+mNXhogX0
一時期プラズマテレビが流行ったな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:39:45.10ID:jCQ/L0ST0
>>622
4Kでこの大きさかよ!!
8Kはもっと巨大化するのかよ!!
うち 50までなら入る
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:39:52.03ID:POGryKSs0
>>615
バカ産経新聞だし
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:39:53.24ID:MKhjn/wE0
ペーパーレスの書類とか、書籍配信には向くが、動きの速い動画には過剰な性能。
肝心な人間の目がついて行かないんだから。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:10.81ID:LZShMoDO0
アナログレコードが音質は最高だろ
関係無いノイズが入るだけで
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:14.37ID:CE12F1vh0
>>612
PCで32型2Kだと結構ドットが分かる
あと4Kだと作業領域を広げれるメリットがある
まあWQHDで十分だが
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:35.52ID:yXLV2OXv0
テレビのサイズ自体結局30くらいでいいなって思い始めてる
以前は大画面でゲームとか映画に憧れたもんだけど今24インチのPCモニターで全部すませてるしな…
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:39.72ID:twYDjKqY0
>>621
Amazonビデオみたいに外部で全録したものを視聴できるサービスがないのは遅れてるよね
著作権という壁があるために
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:41.67ID:p3pplVPP0
>>590
視野角がすごいことになりそうだな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:44.20ID:vbGtOU9x0
五輪前までには20万くらいで55型の8Kとか出てくるのかな

でも8K放送って出来るの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:45.13ID:hc8hGOBj0
どうせ24インチほどのPCモニターしか見ないからFHDのままでいいわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:48.37ID:DgRDB2wv0
ヤフートップwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:58.97ID:C0NHcYIZ0
データとして活用する分には高精細であればあるほど価値が出る
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:41:05.64ID:1FG8GWGS0
人間の目の解像度超えちゃったか
テレビは完全にオワコンだな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:41:12.66ID:pwFGlylo0
44インチの4KTV使ってるけどPCからHDMI接続で見ても
4Kと1920×1080のFHDはそれほど差がないぐらいだからな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:41:13.11ID:r7quOSib0
実際4Kで何見るの?
コンテンツ限られてない?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:41:32.38ID:dY8mX2da0
>>610
>>614
自称普通のつもりの人なんてそんなもんなんだよ
音なんか聞ければいい
テレビなんか見れればいい
食事なんかただの餌、栄養にさえなればいい
全部同じ安いが正義
かわいそうな人なんだからほっといてあげなよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:41:35.36ID:8m3cB51R0
>>486
これ、70インチは1/2なのに、
以降1/4にしちゃったミスしちゃったわ
4Kと2K、FHDとハーフHDだったか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:41:53.69ID:W6zTsmae0
こんだけ細かいとフルカラーは意味ないな
印刷物みたいに4色で済む
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:42:01.87ID:jCQ/L0ST0
ロードマップも無理しないで ハイビジョンで止めて置けばよかったものを・・・
4K8Kは業務用、放送局用として別個に開発するって
して置けば、こんな無理しなくてよかったのにって思ってそう
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:42:03.49ID:s7uUmx9y0
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう。反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマ893周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/makotokitanopsy/entry-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
.+68+67
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:42:16.10ID:3akHabI/0
>>630
ご高齢の方なのかな?
色を見分ける能力も個人差があるから
色温度見分けるのが不得意な記者さんだったのかも

音も色も判別できる範囲に個人差あるしなあ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:42:30.09ID:CE12F1vh0
>>623
静止画なら沢山あるが動画は無いんじゃね
あっても数千万レベルじゃねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況