X



【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★13 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/19(火) 23:20:54.15ID:CAP_USER9
 衆院の解散・総選挙が10月10日公示、22日投開票の日程で行われる公算が大きくなった。安倍晋三首相は2019年10月の消費増税を予定通り行い、その引き上げ分を教育無償化や社会保障制度の見直しにあてることを自民党の公約に盛り込む方針。だが、「解散の大義がない」「森友・加計学園問題の疑惑隠し」との批判を封じる意味合いが大きく、急ごしらえ感は否めない。

「大義なき解散」与党内からも批判 公約の内容は急転
http://www.asahi.com/articles/ASK9L5RD2K9LUTFK005.html?iref=pc_extlink

 安倍首相は18日、都内の私邸で公明党の山口那津男代表、自民党の二階俊博幹事長と相次いで会談し、総選挙に向けた対応を協議。国連総会に出席するため米ニューヨークに向けて政府専用機で出発した。羽田空港で記者団には「解散について、いちいちお答えすることは差し控えるが、帰国後に判断したい」と述べ、22日以降に最終判断する考えを示した。

 首相は総選挙公約の目玉として「人づくり革命」を打ち出す方針。大学などの高等教育を含めた教育無償化や、高齢者中心の社会保障を低所得者・若年者に向ける「全世代型社会保障」の実現を掲げ、その財源として消費増税の引き上げ分を充てると訴えたい考えだ。

 19年10月から消費税の税率を8%から10%に引き上げることによる税収増は、5兆円程度と見込まれる。大半は国の借金の穴埋めにあてる計画だった。幼児教育や保育の無償化には、対象を3〜5歳児に絞っても年7千億円超。大学など高等教育の無償化まで踏み込んだ場合、実現には4兆円以上の財源が必要とされる。使い道の変更により財政再建はいっそう遠のき、政府が目標に掲げる「基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)」の20年度の黒字化はさらに困難になる。選挙戦でその妥当性が問われそうだ。

 しかも「人づくり革命」の有識者会議は今月11日に発足したばかりで、財源について表だった議論もしていない。森友・加計学園での追及が必至の臨時国会の冒頭で解散することへの批判が出る中で、公約明記は、解散の「理由付け」を図る意味合いが大きい。

 消費増税の使い道変更は、教育や社会保障の充実のため負担を分かち合う考え方を示してきた民進党の前原誠司代表の訴えとも重なる。前原氏は18日、「野党の考え方とかぶせてきて、争点隠しをしているのか」と都内で記者団に語った。

配信2017年9月19日03時30分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9L5RD2K9LUTFK005.html?iref=pc_extlink

関連スレ
【衆院選】消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ★12
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505766228/

★1が立った時間 2017/09/19(火) 06:28:31.40
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505823774/
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:42:37.85ID:5/m8feDZ0
>>897
誤解しないで欲しいのは野党議員も大概って所な
バラマキ公務員優遇は民主政権もやったし、ほかの政党が政権とってもやるだろう
もう、どーにもならんなw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:42:40.30ID:mXFZdjHh0
>>832
天下りを容認し国民の税金を散財
それをお友だちどうしで
悪巧みしていた事実を

怪文書だけで誤魔化せるなら
「忖度」の文字もないわw

安倍は忖度しかない台本で
総理やってんだからw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:43:23.12ID:BuRo3JUX0
ジタミもミンスも増税。

都ファは無駄削減減税路線を打ち出せばいい。
絶対躍進する。
野党一党ありえる。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:43:37.14ID:vr+WLjbl0
ほんと前ハレさんって自民党のスパイなんじゃないの?
野党第一党乗っ取って与党の同じ主張してワザと埋没することで
自民党がバカ勝ちする仕掛け。
前レラさんって小泉カイカクの時も同じような動きして民主党
潰しかけただろ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:45:14.38ID:vxgcwcpS0
>>905
カタカナ多用するのって日本語不自由なの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:45:33.64ID:WA0t6e+g0
少子化のうえ高齢化社会・・・どうころんでも先がないようにしか見えないしなぁ
消費税増税だけですめば良いが・・・この先、社会保険制度廃止とかもありそうだ(−−
実費で医療費負担とかなるとかなり人口減りそう・・・
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:46:07.26ID:ilsBP3fC0
>>904
そこまで候補者揃えてるのか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:46:14.76ID:sT97ORSX0
>>905
一番困ってるのは共産の小池だろうな
理念は違うが選挙では共闘したいとか、アホかよw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:47:37.24ID:5/m8feDZ0
おれ未来から来たけど若狭新党は野党第一党になるよ。民進は無くなる。
民進から脱走した奴らが若狭とこ行って若狭新党は名実共に第2民進化する
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:48:38.75ID:iztWbVA90
安倍晋三首相は2019年10月の消費増税を予定通り行い、
その引き上げ分を教育無償化や社会保障制度の見直しにあてることを
自民党の公約に盛り込む方針。

公約を破るのは、自民党の何時もの手口。
「増税出来なければ、無償化しません。」
何時もの北朝鮮、ISばりの人質戦法
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:49:48.05ID:ilsBP3fC0
>>909
共産は民進のおこぼれで微増すんじゃないの?
選挙協力出来ないなら出費が増えても赤旗バイト絞り上げればいいだけだし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:50:33.21ID:j+j+kNDE0
トランプやルペンが日本に必要
欧州みたいに
移民・難民に侵略される前にな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:50:59.86ID:8uFMhEke0
>>911
野田に言ってあげてw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:52:59.88ID:mXFZdjHh0
いっとくが安倍は審議会委員らのプライドもないのをよく知っていて

自ら「忖度」という言葉を使っている。


「あとはスケジュール調整を入れれば
反対意見を封殺できますよ」

ほほう♪わざと結論がでないよう時間ぎれにして!
なるほど!!

じゃあ審議会も楽勝じゃないか!
なにもかもおいしいな!
じゃあ俺も立派なポチ犬になれるように
頑張りまーす!!

これが安倍の正体なw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:53:04.05ID:SvVfBdb10
>>886
理論ではなく感情自己中主義で投票するレベルの低い
国民の醜さだな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:53:21.69ID:/wB5U4F30
各党の消費税に対するスタンスはどうなの?
増税反対の政党に投票するよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:53:45.68ID:5/m8feDZ0
>>905
あのアホにそんな器用なこと出来る頭ないよ。
そんな頭あったら民進の党首になる訳無い
もう消滅するからね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:54:07.17ID:GSjL1Zkv0
大義は野党が求めてたモリカケ問題の信を問うでいいんじゃないの?
逆になんで野党やマスコミがあわてふためいてるのか不思議なんだが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:54:09.60ID:1FnXVElp0
安倍搾取政権

安倍が総理になってから、ますます貧乏
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:55:10.84ID:ilsBP3fC0
>>917
明確に反対なのは維新と共産だけ
自民、民進は増税
有象無象はどうでもいいからしらん
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:56:45.22ID:7yGr8TAJ0
小沢一郎(事務所) Twitter

大義など初めからあるわけがない。
10月末の会計検査院の検査結果が出る前に、検察捜査や森友の音声データで自分達の大ウソがばれる前に、
とにかく解散しちゃえ!と。
国会審議を避けるためだけの「敵前逃亡解散」であり、
一部報道の通り総理による権力の私物化を象徴する
「アベノタメノ解散」である。
   
午後0:15 · 2017年9月19日
   
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:56:49.38ID:bl4PaQFx0
小池は安倍以上の財政再建派だから、歳出削減はやっても、消費税率引き上げもやめないだろう。

地方消費税の東京取り分減らされそうなのを止めるのに必死なくらいだし、小池は。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:57:59.11ID:aESkn3+U0
パヨク連中は選挙に勝つ為だけの解散に大義がないと言いながら

選挙に勝つ為だけの大義のない野党共闘には賛成する
いつものダブルスタンダード
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:58:02.04ID:AJjQ3az70
安倍政権は断じて容認できません。
自民党が次に政権を取れば戦争の時代の幕開けとなるでしょう。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:58:12.43ID:w7Lr3AmZO
しょうがない、
共産党に入れるか?
ここは一時的に志位に頑張ってもらうしかないな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:59:06.16ID:ZB7lqodf0
>>920
どこに投票したら金持ちになれる?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:59:48.36ID:j+j+kNDE0
いいからパヨクは全て廃棄処分しろ
保守がリベラル自民を批判して
初めて正常化する
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 02:59:53.01ID:5/m8feDZ0
増税回避は出来んて
選挙での意思表示も無理。お前らが増税政党に投票せんでもお前の隣の奴が投票するからね
残された道はチョンルズと一緒に国会前でデモして恥晒すか、ゴムに穴開けて少子化解消に貢献するかだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:00:12.25ID:vr+WLjbl0
維新と共産にがんがってもらうしかねえかな。
今の勢いじゃあへちんが下野とかはありえないし。
280位まで後退させたらOKOKだから
民進とか解党してほしい第2清和会とかいらんから。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:00:21.19ID:sgt1PgvbO
愚民はまた下痢三自民に騙されちゃうの?
騙されるの何回目?

愚民は懲りないな♪
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:00:48.90ID:r5+m0Lso0
>>926
共産は全ての党の中で最も投票しちゃいけないランキング最下位なのでごめんなさい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:00:49.67ID:anQqv5PB0
安倍「消費税増税で(海外にばら撒き)教育・社会保障(を減らします)」
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:01:50.72ID:bl4PaQFx0
福田時代からずっと消費税率引き上げ公約してる自民政権に、
消費税率引き上げるなというのも無理がある。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:02:26.13ID:l1uA9hJW0
どんな口実でも分断に繋げたくて仕方ない人が
わんさか居るんすなぁココは
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:03:17.19ID:550YKNYE0
問題なのはカケモリ連呼しか出来ない野党側に大義が見出せない事だ
こいつらが拘っているのは権力と利権なのよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:04:21.38ID:I2T6P/h10
政権交代出来るチャンスなのにアホパヨとマスゴミが発狂してて草
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:04:23.94ID:yQlP0L7O0
>>935
お隣の未熟な国と違って日本人はバランス感覚ちゃんとしてるよ
特に民主党政権で学んだ今はかなりしっかりしてる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:04:47.74ID:aESkn3+U0
自民党に入れるのが嫌だ←まあ、わからなくもないそう言う人も居るんだろう

だから民進or共産党に入れる←?????

これが理解出来ない

例えば
餓死するのが嫌だとしても、その辺に落ちてるウンコを食う気にはなれんなあ
死んだ方がマシだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:04:59.75ID:sAX1ea6E0
最後っ屁で今回野党に入れた後はもう選挙に参加するのやめるわ
安倍と自民党で老い先短い日本をこねくり回してりゃいいさアホらしい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:05:17.64ID:w7Lr3AmZO
共産党が政権執ることはないだろうが、
消費税増税の阻止のために今回だけ投票して志位に頑張ってもらうってのはありだと思うよ
選挙なんて、その時々の政治課題ごとに投票先を変えるなんてのもありだし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:06:23.61ID:91Tr/dwQ0
>>938
国賊小泉→ミンス→安倍ちゃん

バランス感覚www
反動であっちこっちしてるだけwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:06:40.03ID:sT97ORSX0
>>933
安倍自民もかなり財務省に抵抗したと思うんだよ
先の衆院選とか
でもそれも限界なんだな

民主の菅内閣とか財務省の言いなりだったんだから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:06:42.40ID:l1uA9hJW0
なんか如何にも大義がないといけないみたいに誘導してるっぽいんだけど
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:06:50.01ID:yQlP0L7O0
>>940
それは否定しないが金輪際一切政治に文句言うなよ?
棄権は白紙投票絶対服従と同じ意味だ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:07:08.75ID:vNvQUpOH0
選挙になって喜ぶのは野党って体制を作らないといけないのに
野党はクズばっか、で泣きごと。朝鮮戦争は近い、いろいろあるだろうよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:07:13.30ID:HxCvfGJ50
大義なんてないよ
今が選挙に勝てる有利な時期だからでいいわ
解散権は総理の専権事項だ
むしろ自分たちが不利な状況で解散して味方を討ち死にさせた野田豚の解散のほうが異例
当時の民主党では外交も含めて統治は無理と自覚して解散したなら偉いけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:07:31.00ID:Q5IGAKFV0
ついに安倍首相衆院解散、22日以降 憲法改正の行方と選挙の行方 鍵は公明党https://m.youtube.com/watch?v=nm6lI4_AMOs
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:07:39.53ID:UTNH5HTC0
これからは物々交換の時代ですか?
日本円使うと1割の罰金が発生するとかやってられねえ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:09:15.95ID:X1w+jpza0
安倍批判をしている奴らは解散を喜べ
“選挙”で“合法的”に嫌いな内閣を葬れるんだから
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:09:16.00ID:l1uA9hJW0
>>947
いやいや野田は自分で約束しただろ解散するって
それも消費税上げる協力取り付けるために
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:09:46.40ID:7yGr8TAJ0
小沢一郎(事務所) Twitter

大義など初めからあるわけがない。
10月末の会計検査院の検査結果が出る前に、検察捜査や森友の音声データで自分達の大ウソがばれる前に、
とにかく解散しちゃえ!と。
国会審議を避けるためだけの「敵前逃亡解散」であり、
一部報道の通り総理による権力の私物化を象徴する
「アベノタメノ解散」である。

午後0:15 · 2017年9月19日  
    
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:09:54.78ID:5/m8feDZ0
裁判官みたいに官僚を罷免出来る制度が欲しいよなw
アイツら税金をむしゃぶりつくしてんだろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:10:11.38ID:j+j+kNDE0
やるべき事は
リベラル左翼の殲滅なんだよ
リベラルメディアも殲滅しないと駄目
自民→保守
この流れでないと
日本も欧州みたいに
移民・難民に侵略されて終わる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:10:21.54ID:ilsBP3fC0
>>947
野田ってか民主があの時選挙先送りにしても状況は好転しなかったよ
それなら3党合意飲ませてってのはまだ理解は出来る
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:10:51.60ID:Id+xH9ig0
 数の力によって特定の党派、特定の見解を無理やりに実現しようとする現在の政府・与党の態度の背景には、与党によって有利な時機を選んで衆議院総選挙を施行する、長年にわたる政治慣行も控えている
この政治慣行は、その一つの帰結として、解散風を吹かせることで与党内部を引き締めるとともに、野党に脅しをかける力を政府に与えることにもなる
むき出しの権力闘争の手段である
小選挙区比例代表並立制の下での、政権中枢への権力の集中とあいまって、現在の政権は、選挙戦略で手に入れた両院の議席の多さを、世論での支持の広がりと見誤っているおそれもある
 
しばしば誤解されることがあるが、議院内閣制の下では必ず、行政権に自由な議会解散権があるわけではない
ドイツ基本法に典型的に見られるように「議院内閣制の合理化の一環として、憲法典によって解散権の行使を厳しく制約する国も多い
 さらに、議院内閣制の母国であり、その典型例とされるイギリスでは、2011年9月15日成立した立法期固定法により総選挙は、直近の総選挙から5年目の5月の最初の木曜日に施行することを原則とするにいたった
 議院内閣制である以上は、内閣あるいは首相が自由に議会を解散できるという主張自体は、ますます説得力を失いつつある
政府与党が自らにとって最も有利な時期に総選挙を施行する党利に基づく解散権の行使は、もともと議会の解散が稀(まれ)なフランスでは「イギリス流の解散と否定的に語られる
 日本の議会政治がその本来の姿へ回帰するためには、長年にわたって疑われることのなかった解散権に関する慣行の是非も改めて検討の対象とする必要がある
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:12:18.46ID:AH4x/9w30
解散は保身のためだ!
はい、どうぞw

蓮舫氏「解散に追い込む」=社民幹事長も同調
2017年07月06日17時32分

 民進党の蓮舫代表は6日の記者会見で、自民党が東京都議選で惨敗したことを受け、「解散・総選挙はいつでも受けて立つ。(衆院解散に)追い込みたい」と述べた。
 社民党の又市征治幹事長も同日の会見で、「内閣改造でごまかそうとしているが、解散・総選挙を打たざるを得ないところに追い込むことが大事だ」と強調した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2017070600981
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:12:27.24ID:puqYsgNv0
      _
      〕
    _____廴--宀―――`                   −
    ̄^下                 _ノ"゙\     ,,    ヘ
      _廴,,---―ナ-,,_       丿   \    ヽ   U
   _-=''゙゙´\   ノ’   ゙┐     !      ヘ    ゙lt
  ィ'´     ヘ_ ノ’    │    ヽ      ヘ    `
 │      フヘ_      ヘ            ヽ
  !     ,ノ゛  `\    │           \
  `ー=一"´     ゙゙''                                  ll
                                  _              h     ,,_,,_r
                  ____..--=一――'''^广~~~~~~゙゙               ヘ _,,-‐゙ン''´
               −'"~~    ノ´     l!      _ノ            _,,r个"  ノ゛   _______
                     ,ノ’      〕    ,_-'´            /  lレt彡-一 ゙゙̄ ̄  \
                   ノ'´ ¬-t__   ‖  ヾ’               _y/ナ゙゙      ------コ
                 __/  ,,__  ゙゙l!   ヽ_                 〃’ 〕      ll_    |癶 、
                _ノ'´     ゙゙ー、j「    ゙゙ー-----,,,,,,,,,,ュ           │       ヘ   │  ゙゙┐
                        ,ノ"゙'                        j!        \ __ノ’   ヘ_
                      -"                          −          ̄       ^
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:12:38.79ID:kAznGG1O0
日本の外国人増やしてるのは自民党なんだがなw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:13:00.63ID:rnn3Vkr50
>消費税を確立したのは民主党

他サイトにまだこんなバカ丸出しの民主党を引合にしたカルト信者いるんだがw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:15:08.16ID:sT97ORSX0
>>954
自民→中道左派でいいよ

日本にリベラル左翼はいない。しいてあげるならそれは自民

ゴミと野党含めてやつらはリベラルじゃない。
リベラルを装った特亜のプロパガンダ機関だから
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:15:10.89ID:CeWP9mko0
>>959
人口減少対策の子ども手当詐欺はまだ忘れてませんよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:15:20.31ID:dWKOgupz0
やっちゃえ解散
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:17:28.61ID:aESkn3+U0
安倍も国にとってガン細胞でしかない
クズ野党共を殲滅する為の解散って言えば良いんだよ

それなら税金を使って解散するだけの大義もあるし
多くの国民も納得するだろう
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:17:39.22ID:uvLf74Tp0
支持率上がったけど国民ってほんとバカばっかりだな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:19:25.86ID:5/LMYTFv0
>>966
捏造だらけのマスゴミと野党に騙される国民ってほんと馬鹿ばっかり
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:20:14.83ID:5/m8feDZ0
自民は左翼政党だと何度言ったら。
安倍がやってることなんてグローバリストのソレだよ
日本の保守政党は幸福実現党と桜井の党と後、名前忘れたけどなんかもう1個あったな。世の中から無視され続けるだろうが。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:23:17.61ID:j+j+kNDE0
>>962
リベラル自体が悪なんだよ
国境を破壊する悪魔←リベラル
そして自民こそがリベラル
世界のニーズは保守
当たり前だ
ロンドンでは白人イギリス人が5割を割り
このまま、4、3、2と減り続ける
移民達はバッキンガム宮殿をモスクにしろと、運動してる
リベラル自体を殲滅しないと、話にならない
仮に許容されるなら
保守的(排外を前提とした)リベラル
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:23:45.01ID:f4z6RB6T0
>>968
日本人はバランスとれた中道左派が好きなんだろ
ちょっとだけ右寄りの維新も極左に振り切った野党4党も支持されない現実を受け止めよう
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:24:25.17ID:XrXcznyE0
世界最速で外人に永住権をプレゼントするアベ自民党は実にどの党よりも左寄り。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:24:47.51ID:xozDFvyt0
増税に年金75歳から、きついよなぁ
これどんなに増税しても、政治家や官僚、メディアが変わらない限り無理だよな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:24:51.92ID:7yGr8TAJ0
小沢一郎(事務所) Twitter

大義など初めからあるわけがない。
10月末の会計検査院の検査結果が出る前に、検察捜査や森友の音声データで自分達の大ウソがばれる前に、
とにかく解散しちゃえ!と。
国会審議を避けるためだけの「敵前逃亡解散」であり、
一部報道の通り総理による権力の私物化を象徴する    
「アベノタメノ解散」である。

午後0:15 · 2017年9月19日
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:25:09.13ID:bX01Q8Wy0
朝日の慰安婦報道を信じて認める売国奴が安倍政権を支持しています。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:25:44.95ID:xUwNgq9N0
安倍晋三に天罰が当りますように
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:26:23.83ID:f4z6RB6T0
>>971
それはないね
自民が左なら野党は極極極左
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:26:37.03ID:kAznGG1O0
自民党は保守ではない。
なぜ今年は誰も靖国神社参拝しなかったのか?
中国や北朝鮮に配慮したのかね?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:26:44.20ID:5huZkrOM0
馬鹿で権力欲しかないクズが首相やってる現実に反吐が出るわ
13年に女性活躍、17年には待機児童ゼロとかぬかしてたが現実は増えてんぞカス
何事もこの調子で政策目標はこの5年一つたりとも実現してない
いい加減にしろアホボン
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:26:58.25ID:f1BvEslR0
もし安倍政権が消費税増税を公約にするなら
民進党の何でも反対が発動して消費税反対を言う可能性はあるのだろうか?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:28:03.88ID:u7r2Wdbf0
乞食議員「おーい国民 俺の無駄遣いする金が足りねー金くれ」
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:28:32.53ID:xUwNgq9N0
>>978
安倍ちゃんはチキンだから小泉のように毎年参拝するのは不可能
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:28:39.40ID:f4z6RB6T0
>>978
今更何言ってんの?
自民は昔から中道左派
左に振り切った野党がウヨウヨ言ってるのを真に受けたか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:29:16.79ID:f1BvEslR0
>>979
待機児童が増えたのは専業主婦が減った証拠じゃね
いや適当なんだけどさw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:31:10.83ID:xUwNgq9N0
>>985
山本太郎は移民反対だから自民は太郎より左ってことだな
ややこしやー
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:31:56.93ID:XrXcznyE0
極左安倍の少子化政策

日本人家庭待望の待機児童ゼロを3年後倒し。
その一方、
世界最速で永住権を外人に発給する売国策を爆速で実施(対象の3分の2は中国人)
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:32:03.83ID:uSEoVI7J0
>>839
予算を最大化するには国民の購買力を削いで貿易黒字にする事で
円の上昇圧力を得て国債を発行するのは正しいんだろう
景気が良くなると輸入が増えて貿易赤字で金を刷れなくなるから
頭は良いが国民の敵というのは困ったもんだね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:32:17.58ID:j+j+kNDE0
>>970
それは
単一民族として国境が守られている状況下において、だから
左翼思想も外国人の流入により、賃金競争にさらされ
死につつあると気付く
自由(非保守)思想も日本文化や宗教が守れないと悟れば
否定される
全てが保守に傾く
なぜなら日本人は本質的には保守傾向が強いから
リベラルを放置してるような、中道左派は古いし
そんなラベリングも古い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:32:35.20ID:ywmiaHAw0
これから戦争って時に選挙とは
北朝鮮のスパイなのか?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:34:02.01ID:7C/A1PVZ0
は???  いままでの上げ分は全部 公務員の給料に使っただけやんけ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:34:10.63ID:Gl7/tuYw0
大義は消費税増税
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:35:13.77ID:xUwNgq9N0
>>664
移民反対のルペンやトランプが極右と言われてるぐらいだからそうだろう
0998ネトサポハンター
垢版 |
2017/09/20(水) 03:35:19.30ID:iH+WQVd60
北方領土を献上した首相って他にいねえだろ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 03:35:27.43ID:xwlAzaBI0
いまだにアベを保守だと勘違いしてるアホがいるのかw
ルーピー鳩山以上の売国奴だよw

森友 加計問題の時に堂々と解散してみろよ、腰抜けお坊ちゃんw
アベはホント自分の事しか考えてない奴だな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況