【気象】最強ハリケーン・マリアがドミニカ直撃 NASAが内部を分析 積乱雲の高さ16キロ、目の大きさ直径32キロ [画像]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/20(水) 14:14:34.39ID:CAP_USER9
最強ハリケーン・マリアがドミニカ直撃 NASAが内部を分析 積乱雲の高さ16キロ
2017年09月20日 11時41分
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22006.html

http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/0/22006/maria_goe_2017262.jpg
カテゴリー5の強力ハリケーン「マリア」(NASA Earth Observatory)

 超強力なハリケーン「マリア」は19日、中米カリブ海のドミニカに上陸した。
現在も勢力はカテゴリー5を維持したまま、西北西に向かってゆっくり進んでいる。

 米航空宇宙局(NASA)は20日、ドミニカに上陸したハリケーンの観測画像を公開した。
現在の中心気圧は909ヘクトパスカル、最大風速は78メートル/秒で、5段階のうち最も危険なカテゴリー5の勢力を維持している。

 NASAのゴダード宇宙飛行センターは、気象衛星のレーダーがとらえたハリケーン内部の降水量分布を解析。
その結果、ハリケーンの中心の目の大きさは、直径32キロ。
周辺の上昇気流は、高さ16キロを超える積乱雲の壁(アイ・ウォール)が発達し、中心の上空では下降気流が起きていることがわかった。

 このような積乱雲の塔は「ホットタワー」と呼ばれていて、人間の血管のように海面から上昇した水蒸気や熱を上空に運び、台風を発達させるエネルギーにしている。

 米国立ハリケーンセンター(NHC)によると、マリアはこの先、勢力を維持したまま、ヴァージン諸島やプエルトリコ周辺に進むとみられており、今週末には米フロリダ州の大西洋沖に到達するものとみられている。

http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/0/22006/maria2017sep18.gpm1.png
ナサのゴダード宇宙飛行センターが解析したハリケーン「マリア」の構造。
中心の目の周囲に高さ16.75キロの積乱雲の塔がある(NASA)

http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/0/22006/atlantic_goe_2017262.jpg
北大西洋には現在、米沿岸にハリケーン「ホセ」、中米カリブ海に「マリア」が発達している(NASA)



▼関連スレ
【ハリケーン】「マリア」風速71Mの最強「カテゴリー5」ドミニカ上陸 首相が「あらゆる支援」を要請「イルマ」被災直後
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505811194/

【ハリケーン】ハリケーン「マリア」、カテゴリー5に勢力拡大 プエルトリコ直撃も
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505800298/
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 19:54:56.09ID:P8XFOEE50
これからは風の影響受けにくい低い屋根の住宅&
地下室が売れる!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 20:24:12.64ID:yodjWuob0
>>62
http://www.tenki.jp/suppl/m_yamamoto/2015/09/08/6351.html

>ところで、「台風」と「タイフーン」、 この二つの違いをご存じですか? 「同じでしょ……」というあなたは正解! でも不正解!
>
>タイフーンは、台風と同じ熱帯低気圧ですが、国際的な取り決めによって「最大風速(1分間平均)が33m/s
以上のもの」 と決められています。つまり、
> ■「台風」は、日本の基準で決められた熱帯低気圧のひとつ。
> ■「タイフーン」は、世界基準によるもの……なのです。
>
>また、世界中で発生している熱帯低気圧は、その規模と発生場所によって呼び方 が変わります。 >■「ハリケーン」は、太平洋(赤道より 北、東経180度より東)や大西洋上で発生する大型の熱帯低気圧。
>■「サイクロン」は、インド洋や南太平洋で発生するもの。
>「ずわい蟹」が捕れた場所によって「越前蟹」や「松葉蟹」と呼ばれるのと似て いますね。
>
>さらに、もし東経180度より西にハリケーンが進んだ場合、つまり日付変更線を越えた場合は、その時点で台風と呼ばれ、
「越境台風」となります。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 21:01:58.57ID:m+zYbkGk0
台風と比べてどのくらい強いの?
誰かドラゴンボールで例えて
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 22:17:47.60ID:5QTFPQb90
>>95
台風は悟空
ハリケーンはベジータ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 00:33:49.08ID:pv92Cp4O0
ここまでまさかのTBOLANなし。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 00:38:31.60ID:ZH7KIZAc0
なんか昔テレビでトルネードハンターかなんかのドキュメンタリーやってて
個人がドップラーレーダーをバンに積んで追っかけ回してた
日本ももうちょっと観測システム整備したら
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 00:39:07.72ID:Nn0ENNtu0
カテゴリー5なら水爆を抱いて自爆しないと倒せないな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 00:42:34.79ID:Nn0ENNtu0
>>75
意味わからん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 00:43:12.08ID:Nn0ENNtu0
>>80
お前が言うドミニカは、ドミニカ共和国な
ドミニカは別
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 00:43:57.47ID:rvUVQROP0
マリアはジオン

イルマはケールの変身 伝説のスーパーサイヤ人

ホセは孫悟飯

ぐらい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 00:46:40.65ID:u53RjQaQ0
909hpなんてたいしたことないじゃん
950hp以上になってから騒いだら?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 06:55:41.74ID:fcpmkOrq0
>>104
え?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況