X



【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/21(木) 09:42:16.95ID:CAP_USER9
 神奈川県大磯町の中学校の給食に髪の毛などが相次いで混入していた問題で、大磯町は、原因が特定されるまでは給食業者を変更しない考えを示した。

 大磯町・中崎久雄町長「日本中をお騒がせしてしまう結果となり、町長として責任者として大変申し訳なく残念であります」

 この問題は、大磯町の2つの中学校の給食に、髪の毛などの混入が84件報告されたもの。このうち15件は給食を製造した業者の工場で混入された。大磯町は20日の会見で、異物混入の原因が特定されるまで、給食業者を変更しない考えを示した。混入した原因が特定されていないためで今後、製造する給食を業者に写真で撮影させるなどして再発防止策を進めるという。

 また、20日から温かい汁物を給食のメニューに加えるとともに自宅から弁当の持参を認めたという。

配信2017年9月20日 15:09
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/09/20/07373081.html

関連過去スレ
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査 ★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505713058/

★1が立った時間 2017/09/20(水) 17:20:30.08
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505943925/
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:20:46.17ID:ev+7xUwh0
>>755
「食べて応援」ってのは聞いたことあるけど
「食べないけど応援」ってのは新しい
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:21:10.59ID:xptQZnUS0
そこいらの会社に出してる仕出し弁当と契約した方がいいな。髪の毛とかプラスチック片とか、目で見つけられない異物とかも入ってるんじゃないかな。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:21:27.72ID:BoT4sCW40
>>742
黒い彗星Gはある意味特殊部隊みたいなものだ。
排水口から音も無く潜水してでも進入してくるw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:21:27.96ID:sBu0bWPS0
>>754
ああ減塩指定はあったな
冷め切った薄味の弁当なんて食えたもんじゃ無いのにな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:21:55.45ID:84jpHb6l0
>>755
前スレから。

>http://www.kensakusystem.jp/oiso/index.html

平成28年 12月定例会(第10日目12月 8日)
No.605 町長(中ア久雄君)

 そういう引き合いに出されましたので、それは次元の違う話ですよということをまず申し上げます。

 それから、私の食生活は1日2食。
これは、四十数年間、自分の職業病でありました。
外科の医者をしているときに、昼御飯が食べられないわけであります。
いまの職務を全うするにおいて、昼の食事を食べます。
どこへ行ってもそれは許していただいて、いま通してきております。
しかし、玉虫さんがそういうふうにおっしゃるといいましても、もし私がいま食事をとったとき、74歳であります。
自分の体調というものは自分で管理しております。

 いいですか、小学校6年生、中学校3年の若い子どもたちの栄養状況と私自身の食生活とは、これは別にして考えなくてはいけない問題であります。
何か非常に感情的にそういうふうにおっしゃっていることに対しては、私は、子どもたちにその必要性も話しています。

 きょうお話しにならなかったですが、私は、国府中学、大磯中学の子どもたちの食事状況のところに、1週間でありましたけれども、一緒になって彼らが食べているところは見てきております。
そして、一緒になって、今後、きょうお話しは申し上げなかったけど、食事についての話し合いをしよう、また、食育について、いかに食事が大事か、そういうこともしていこう、そういう話は子どもたちとしております。
私は、そのチャンスが教育委員会から与えられたとき、なぜ自分が食べないかの説明もいたしましょう。
よろしゅうございますか。
だから、これが答えであります。
ごったにしないでください、ラーメン屋のおやじと。

 以上です。

 (発言する者あり)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:21:58.33ID:xssJNWk90
ハンバーグが歯形とかカジられてたって

残飯を再度使ってる
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:22:17.18ID:ojyUkjB/0
>>756
外科医だから二食っていうのも嘘くさいわな
オニギリ食う時間ぐらいあるだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:22:47.89ID:dh2eD9Dk0
髪の毛だけでも無理なのに歯形なんて見ちゃったらトラウマもの
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:23:27.36ID:m6kUI65dO
>>759
住民税で一切自腹切らず食べずに応援してリベートウハウハな一粒で二度おいしい政治屋渡世やめられまへんってとこだろ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:24:19.49ID:5SE7xLv50
歯形はアカンwww
事故じゃなく事件やもうコレww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:25:33.84ID:sBu0bWPS0
>>765
全く意味が分からん。日本語かこれ?

自分の出自や職業や習慣や年齢を言い訳にしてまで頑なに食べないって
どんだけマズいのかと思うw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:25:46.69ID:xptQZnUS0
なんか黒い煙出てきたな
こりゃ食品偽装も屁みたいなもんだな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:26:07.35ID:03tEcgml0
カレーが分離したりするか?

早く全てのメニューの残飯を成分分析に回せ
あと異物も分析に回せ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:26:46.64ID:CHaYtvsf0
テレビ見れないけど歯型まじなのか
これ残した弁当のさらに使い回ししてたんじゃ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:27:05.71ID:6Jitrgv+0
>>742
エンゼルフーズは盛り付けにアジア系の外国人を使ってるから、
日本語でいろいろと注意してもアジア系外国人が理解してない可能性もある。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:27:07.31ID:bwHpru7Y0
異物混入はメシがマズすぎる故の生徒たちの反乱だったのだ(陰謀論)
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:27:24.05ID:nJD4KiyEO
歯型がマジなら残飯か従業員がやったか
他の可能性あるか?
プデチゲだったか?韓国の残飯鍋あれ思い出したわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:27:31.85ID:G9hq7LW90
ハンバーグに歯形?
中学生らしい思いつきな犯罪だな
高校に進学できなくなるぞ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:27:54.44ID:qI8bywyj0
ハンバーグが歯形とかカジられてたのは
1回だけじゃなくて以前から3回あった
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:28:09.52ID:84jpHb6l0
>>776
意味わかんないでしょw
議員から日清の創始者は日々試作試食を繰り返していたようだが、市長は試食しないの?って質問の答えがこれらしいw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:28:24.28ID:HM480RCT0
>>724
選定委員の名前が無いのは変だね
オブザーバーの記載があるけど、これまた名前が無い
税理士としか書かれていない…

大磯町立中学校給食・調理配送等委託事業者との契約締結について【経過概要】
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/25/sentei-keika.pdf
□調理配送等委託事業者選定委員会
【委員】小・中学校保護者4名(各校1名)
小学校栄養教諭
中学校養護教諭
町財政課長 町スポーツ健康課職員(管理栄養士)
教育部長
学校教育課長 以上、10名
※オブザーバーとして
平塚保健福祉事務所 生活衛生部(衛生管理等について)
東京地方税理士会平塚支部 税理士(経営状況等について
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:28:37.78ID:PnlAmpoV0
給食、弁当、コンビニ、近所弁当屋
等々いろいろ出来ると思うが
政治がらみにするからややこしくなる
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:28:43.66ID:J1jpBttW0
減塩の必要性が全くないんだよなあ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:29:22.25ID:G9hq7LW90
かじられてたところからDNAを採取すれば一発なんだけどね
その前に生徒は自首した方がいいぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:30:18.09ID:Mn5JMPuL0
>>746
そうそう。髭も1ミリ生えてれば、その場で剃れって言われてT字カミソリ渡されるし、体毛濃い1人は、脱毛させられるとこある。
あとクリーンルーム常設は当たり前
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:31:04.80ID:bUSPmJy20
建築現場の配達弁当と同じような入れ物
あんなの食欲も沸かんよエサだよエサ
カップ麺とオニギリ食ったほうがいいわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:31:36.46ID:Eky4wn1J0
普通逆だよな「原因判明まで給食止める」ってなるだろ
利権の臭いしかしないし原因究明する気も無い
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:31:38.76ID:sBu0bWPS0
>>783
廃棄食品を廃棄名目で引き取った上で冷凍して外食や加工業者に流している連中がウジャウジャいるらしい
廃棄委託手数料と売却代金で二度美味しい


産廃業者ら3人、詐欺容疑で再逮捕

カレーチェーン店「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋が廃棄した冷凍ビーフカツの横流し事件で、
愛知、岐阜両県警は1日、壱番屋からカツの廃棄委託料をだまし取ったとして、詐欺と廃棄物処理法違反の疑いで、
産業廃棄物処理業「ダイコー」の会長、大西一幸容疑者(75)=食品衛生法違反容疑で逮捕=を再逮捕した。また、詐欺と詐欺ほう助容疑で別の業者2人も再逮捕した。
 両県警は大西容疑者が委託料を受け取りながら廃棄カツを不正に販売し、二重に利益を得ていたとみて捜査していた。
 他に再逮捕されたのは、製麺業「みのりフーズ」の元実質的経営者、岡田正男容疑者(78)=食品衛生法違反と詐欺容疑で逮捕=と食品販売会社の元幹部木村正敏容疑者(76)=詐欺容疑で逮捕。
 両県警によると、木村容疑者は「廃棄物とは知らなかった」と容疑を否認。大西、岡田両容疑者は容疑を認めている。
 大西容疑者の再逮捕容疑は昨年8〜10月、2回にわたり壱番屋から処分を依頼されたカツ約6万枚を堆肥処理したと虚偽報告し、委託料約30万円をだまし取ったとしている。
 岡田容疑者は昨年11〜12月、木村容疑者が廃棄カツを不正に販売すると知りながら、冷凍車を貸与。木村容疑者は昨年11月〜今年1月、
廃棄物を規格外品と偽って計2万8500枚を卸売業者に納品し、約160万円をだまし取ったとしている。
 名古屋地検は1日、3容疑者の最初の逮捕容疑をいずれも処分保留とした。


こんなのは氷山の一角
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:31:56.52ID:6Jitrgv+0
>>689
弁当が出来上がって、弁当を入れたコンテナを車に入れるところがあるが、
そこにはエアシャワーはない。
しかも虫予防のビニールのカーテンを結んで、車へ運んでたところが
テレビのモザイクの隙間から写ってた。
ここで働いている人は色んな設備の意味が分かってないようだ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:32:16.95ID:HM480RCT0
>>729
えーーーーーーーーーー

残飯使い回しか⁉
材料の仕入先が廃棄物処理業者なのか⁉
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:32:25.76ID:aQLsJIfv0
ハンバーグとか同じメニューが連日続くわけじゃないから
使いまわしじゃなくて、つまみ食いかイタズラだろうなあ
調理段階か学校かはわかんらけど
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:32:42.19ID:IdcKZtGr0
生徒のテロって事にしたい人の書き込みがあるな。
100歩譲って生徒が混入したとしても、それは食えないような給食だってことを大人にわかって欲しい、精一杯のSOSだろ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:32:57.58ID:FWjPfZWe0
なんか生徒の仕業にしようとしてるのいるけど
異物が生徒や教師のものでは無いって調査結果出てたろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:33:05.51ID:AWQTt/2c0
ワタミの宅配弁当なら1食580円で
■15品目以上(食材数・毎日)
■食塩相当量2.5g以下(週平均)
■500kcal基準(週平均)
だから、これにしろよ。塩分も栄養素も基準満たすだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:33:28.50ID:dh2eD9Dk0
大磯だけじゃなくて、神奈川の給食ってどこもこんな入れ物なの?
うちの市は普通のプラ皿だけど
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:34:20.85ID:6Jitrgv+0
>>636
無通告で立ち入り検査しないと意味ないと思うよ。
だって、社内でも役職がついてる人がいるときと、
役職がついてる人が席を外した時と、
作業内容を変えたりしてるぐらいだから。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:35:00.95ID:EOgtelaH0
>>729
こりゃあかん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:35:52.90ID:sBu0bWPS0
>>793
なんで弁当にするのかね。
手間を省くためだとは思うけど、食缶から配膳して並べるのも教育だと思うけどなぁ。
将来飲食で働く子供もいるだろうし、物を食うという誰でも必要な最低限の技能や知識(と言うほどの物でも無いが)
は絶対に身につけていた方がいい。
教科書を読むだけが教育では無い。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:35:57.35ID:ZmJlMPTc0
正直お弁当でいいじゃんと思うけど、そうなると結構格差出るんだよね。ちゃんとしたお弁当の子といつも菓子パンの子、それすら持たされない子。
大人になればこのぐらいの格差は格差のうちに入らないかもしれないけど、小・中学生は世界が狭いから。
せめて昼食ぐらいみんな同じものを食べるって安心感も、子どもには必要かも。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:36:13.01
○主な業務 ・給食の調理、ランチボックスへの盛り付け
       ・給食の各学校への配送及び回収
       ・給食のクラスごとの仕分け
○契約期間  平成28年(2016年)1月1日から平成31年(2019年)3月31日まで
○事業規模  大磯町立中学校の生徒及び教職員 870食
〇給食日数  180日程度/年
○委託料   契約期間総額 134,224千円以内(消費税及び地方消費税含む)

47万食として1.3億 1食あたり285円=給食費260円
給食の原価が150円と考えて7500万
配送費とか人件費入れても1億で足りるんじゃね?
儲け3400万のうち400万は町長へ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:36:48.52ID:Fh5vIMP60
歯形とかゴキブリの足はクソガキがやってるだろw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:37:28.76ID:ojyUkjB/0
昨日の豚汁は評判良かったから、契約切れまで豚汁と白米とふりかけと梅干しだけでいいよ
余計な手間かけると変なものが混入するからさ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:38:16.34ID:03tEcgml0
45分の搬送中に起こってるのかとも思ったけど
カレーに熔けてないルーとかあったとかも聞くと調理仕事だろうし

もう作ってるところ公開と監視カメラ設置しろよ
なんでそれすらやらないんだろ

>>776
>>787
支離滅裂どころじゃないね、あの文
他の国の人が書いたみたいな感じ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:39:05.29ID:Er/NGDfd0
昔は全部食べ終わるまで1人残されて食べさせられたよなあ
今は無理に食べなくていいよってゆるい感じだし
容器が蓋つきなら食べ残してもサッと蓋しちゃえば人の目も気にならないし
嫌なら残せばいいやーってなるんだろね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:39:07.75ID:5SE7xLv50
歯形は流石にヤバすぎて…
どちらがやったにしろ完全に調査案件やなw
ほっかむり出来んようにはなったw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:39:09.66ID:TEaInXrV0
>>805
方式によるのでは。
ここのはデリバリー方式

■給食の“3パターン” 町が採用した「デリバリー方式」とは?
給食にはいくつかのパターンがある。大きく分けると、(1)自校方式、(2)センター方式、(3)デリバリー方式の3つだ。

自校方式というのは学校に調理場があり、そこで給食を作る、学校の中だけで完結する方式。
センター方式は、いくつかの学校の給食を一括して作るいわゆる「給食センター」からそれぞれの学校に配送されるもの。
そして、デリバリー方式では、民間の給食業者が業者の施設で作った弁当を学校に届けている。
http://www.news24.jp/articles/2017/09/20/07373129.html
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:39:14.63ID:EOgtelaH0
>>759
おれも残飯再使用してる気がする
だいたいそのは炊いた米がカピカピで固くて食えんとかありえんし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:39:30.27ID:kooFz4+60
歯型は逆にうさんくさいな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:39:53.61ID:G9hq7LW90
>>816
容器ごと加熱処理してるのにあり得ないんだよなあ
中学生らしいといえばそれまでだけど
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:39:59.39ID:2nB03b640
民間に委託する利点って
「おまえの代わりは他にあるんだぞ」
が担保にサービス/コストを上げるのに
それが無かったら行政がやる方がマシじゃん

頭おかしい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:40:11.60ID:CHaYtvsf0
イワシのつみれにカレー汁かけてたやつも、
残されたつみれを再利用したんじゃないのかと疑うレベル
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:40:54.79ID:xaloMB0J0
自分の子供の健康のためだ。お弁当を持たせるべきだろう

給食を食べないということで静かな抗議をするんだ

そのぐらいやらないと、この問題はうやむやのままにされるぞ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:41:08.72ID:HM480RCT0
>>816
タワシw

食材の中からタワシかよ
汚ねえ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:41:46.95ID:sBu0bWPS0
>>817
> カレーに熔けてないルーとかあったとかも聞くと調理仕事だろうし

何百人分のカレーをルーから作るのか?
普通カレー粉使うだろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:42:22.10ID:AWQTt/2c0
火垂るの墓みたいな戦後直ぐの学校だったらみんな残さず食べたと思うなあ
最近のガキは贅沢すぎだろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:42:31.49ID:4x0f7jqQ0
うちの小学校は校長も先生も全員子供と同じ給食食べるけど、この学校は食べないのかな
食べてれば不味さとか分かってるはずだけど。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:42:44.54ID:TL4hqdTS0
大磯町の給食くわせんぞ(脅し)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:43:16.52ID:aQLsJIfv0
>>817
本人が書いたんじゃなくて、話しことばを記録した議事録なので
文章自体が読みづらいのは仕方ない。問題にするの内容のほう
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:44:19.21ID:GMPS1JaK0
大阪の給食は飯に箸刺したら、飯の全部持ち上がった(冷えてカチカチ)
もはや食べ物ではない

弁当持参は完全禁止だった
ハシゲ時代な
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:44:30.27ID:84jpHb6l0
ちなみに余談だけど、うちの犬はカナダのドッグフード食べてて小さなプラ破片が入ってた
購入先に連絡したら、輸入元から連絡きて来週カナダの工場視察行くので持参して成分分析しますって速攻連絡きたよ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:45:30.09ID:sBu0bWPS0
>>835
確か条例で教師も生徒と同じ物を食べると決まっていたはず
恐らく全国そう
ルールで決まっているわけでは無いと思うが、殆どの学校の校長が毒味を兼ねて生徒より先に食べていると聞いた
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:45:46.79ID:vPB+QOf60
もともと食材に混入していた異物が多いだろ。
ハンバーグの歯型なんて、調理業者は納入されてきたハンバーグを
そのまま加理してるだけなんだから
食材業者の問題だよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:46:04.82ID:HM480RCT0
>>833
お前バカだろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:46:52.15ID:sBu0bWPS0
>>841
皆が四苦八苦してマズイ給食食ってる中、自分だけ悠々と弁当広げて食える時点で
既にメンタルは相当強そうだが
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:47:27.55ID:m6kUI65dO
昼ごはんにタワシ、生きたチビゴキ、まつ毛、プラ片、ネズミがかじったハンバーグなどなど頻繁に出てきたら
エンゼルフーズのランチカートごとひっくり返して全員の弁当を床にぶちまけて掃除せずに帰るわ。

こんな給食出されたら100%グレるね。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:47:29.22ID:CRyuv5epO
>>805
ここはお弁当が届くんだよ

うちの子の中学は、ご飯と主菜はセンターで作って届き、
副菜は学校の給食室で作って、自分たちで配膳してるよ
中学からは陶器の食器だそうだ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:47:51.34ID:EpgW3lNt0
変更しない理由なんて無いだろ
怪しすぎる
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:48:12.17ID:/uMfptM40
大磯の子は身長が低い
大磯の子は部活が弱い
大磯の子は成績伸びない
大磯の子はイライラしてる
って事態になるぞ、成長期にちゃんと食うのは本当大事
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:48:31.41ID:buVGA4uN0
>>803
ワタミのは個別宅に配るから配送料が250円ぐらいか
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:48:36.89ID:HM480RCT0
>>834
そりゃ、しょっちゅう髪の毛や小蝿が混入して
いつも冷たくて硬くて臭くて不味い給食なら
真っ先に疑うよな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 13:49:43.79ID:JLcqW+Y80
 
韓国から北朝鮮への 9億円の経済支援は 核ミサイルの標的を
 韓国ではなく日本にしてもらうための貢ぎ物だ
いかにも 奴隷民族であるゴキブリ韓国人の やりそうなことだ
 日米という味方を 最前線で平気で裏切る 世界一卑劣な民族です

  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手(中国)は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
    
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況