茨城県警捜査2課とつくば中央署は20日、第三者に譲る目的で金融機関に口座を作ったとして
詐欺の容疑で、同県常総市立菅生小学校教諭、倉持伸次郎容疑者(43)=同県つくば市春日=を逮捕した。
県警によると、容疑を否認している。

逮捕容疑は昨年7月26日、同市内の金融機関で、自身が利用するつもりがないのに、
第三者に譲る目的で口座の開設を申し込み、預金通帳とキャッシュカードをだまし取ったとしている。

県警が別の事件を捜査する過程で、
第三者が倉持容疑者名義の口座を利用した形跡があることが分かり、容疑が浮上した。
県警は口座譲渡の経緯を調べる。

以下ソース:産経ニュース 2017.9.21 11:07
http://www.sankei.com/affairs/news/170921/afr1709210017-n1.html