X



【医療】「糖尿病」の疑い強い人、全国で推計1000万人…厚労省が調査©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net2017/09/21(木) 18:38:14.67ID:CAP_USER9
糖尿病の疑い強い人は推計1000万人 厚労省調査
9月21日 18時02分

糖尿病が強く疑われる人が全国でおよそ1000万人に上ると推計されることが厚生労働省の調査でわかりました。
1000万人に達するのは調査開始以来初めてで、厚生労働省は早期発見や予防につなげるため
いわゆるメタボ健診などを積極的に受診してほしいと呼びかけています。

厚生労働省は、去年10月から11月にかけて、
全国から無作為に抽出した1万1000人余りを対象に血液検査を実施しました。

その結果、20歳以上の男女のうち、「糖尿病が強く疑われる」とされた人は、男性で16.3%、
女性で9.3%に上り、人数にすると推計で男女合わせておよそ1000万人に上ることがわかりました。
これは前回の平成24年に比べて50万人多くなり、平成9年の調査開始以来初めて1000万人に達しました。

また、糖尿病の可能性が否定できない「予備群」とされる人もおよそ1000万人に上ると推計されています。

一方で、糖尿病が強く疑われる人のうち、現在治療を受けている人の割合は76.6%にとどまっています。

厚生労働省によりますと、糖尿病は悪化すると合併症によって失明したり、最悪の場合、
死亡したりすることもあり、早期に発見して治療を受けることが重要とされています。
しかし、初期の糖尿病は痛みなどの自覚症状がないため病気に気付かない人も多いと見られていて、
厚生労働省は早期発見や予防につなげるため通常の健康診断に加えて、
いわゆるメタボ健診などを積極的に受診してほしいと呼びかけています。

(後略、全文はソースで)
NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170921/k10011150951000.html
0953名無しさん@1周年2017/09/23(土) 18:49:39.50ID:EF9ql0Y90
穀類・砂糖→脂質・肉への食生活変化で糖尿が増えた件について

前向きな話も書いておくと
アジア人の糖尿予防に効果的な食は◎「高炭水化物、低脂肪、食物繊維たっぷり」、だと

 アジアの伝統的な食事スタイルが糖尿病の予防に効果的 体重も減少
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003913.php

 > アジアでの2型糖尿病の増加の一因は食事の欧米化だ。
 > 伝統的なアジア式の食事をとっている人は、体重が減少し、
 > インスリン抵抗性が改善しやすいことが確かめられた。

◎> アジアの伝統的な食事スタイルは、
◎> 高炭水化物、低脂肪で、食物繊維をたっぷりとることが特徴となる。
0954名無しさん@1周年2017/09/23(土) 18:53:00.80ID:UiRbpKK60
糖質制限食を否定しとるアホは医療関係者やろ
食事制限だけで糖尿病が治ったら儲からへんからな
インスリンなんか注射する必要あらへんで
0955名無しさん@1周年2017/09/23(土) 18:56:55.28ID:LfHraUmL0
アルブミン検査で勝手に糖尿病確定出し放題だもんな(´・ω・`)
0956名無しさん@1周年2017/09/23(土) 19:06:06.58ID:VXems61/0
>>953
日本に来て毎日カツ丼食ってたアメリカ人のデブが
どんどん体重が落ちて、日本食はヘルシーと言ってたコピペはよ
0957名無しさん@1周年2017/09/23(土) 19:08:03.75ID:/enLqFo70
もうさ、死んじゃいなよ
0958名無しさん@1周年2017/09/23(土) 19:40:45.85ID:eOxx+koU0
喉が渇くからとジュースがぶ飲みしてるニートなんかは
検診に行かないから気付いてないだけで糖尿病確実
なにもかも手遅れ、全盲になるか手足が腐って寸斬りされるか
0959名無しさん@1周年2017/09/23(土) 19:59:43.26ID:/enLqFo70
砂糖依存、シュガーアディクションでググる気もなさそうw
0960名無しさん@1周年2017/09/23(土) 20:27:15.31ID:1qWq0vl30
大体一日3食でもカロリー過剰摂取気味なのに、それに加えて
アイスだのジュースだのビールだの酒だのオツマミだの菓子だの
食ってりゃ普通に掛かるだろ、特にニートとか
一度糖尿病の無様な死に方を見て今から小便漏らしてろ
0961名無しさん@1周年2017/09/23(土) 21:21:13.70ID:n25Wfdjn0
総人口の一割未満ならいいんじゃないかな?
根拠はないが。
0963名無しさん@1周年2017/09/23(土) 21:28:02.84ID:Y5sGOt220
>>261
そのライ麦パンにはマーガリンや砂糖や添加物がてんこ盛り。
毎日マーガリン食ってて大丈夫なわけがない。
0964名無しさん@1周年2017/09/23(土) 21:28:58.07ID:1XsFdJjR0
>>952
鶏肉食べりゃええねんで
0966名無しさん@1周年2017/09/23(土) 21:38:35.30ID:n25Wfdjn0
日本赤十字が献血者向けサービスとして、HbA1Cではないが、
糖尿病の指標となる項目を通知しているが、効果はあるのかな?
もっとも献血者はそれなりに健康オタク、関係ないかな?
0967名無しさん@1周年2017/09/23(土) 21:56:55.78ID:mCj1KQ2M0
関係なくはないが>>847の血糖値スパイクを起こしてる隠れ糖尿病を見抜けるとは限らない
これは検診で見逃されやすいから一割どころか実際は五割くらい行っててもおかしくない
0969名無しさん@1周年2017/09/23(土) 23:14:56.19ID:qwBRFbwq0
>>400
10年や20年は平気だよ。その後ガタガタッときておしまい。
老化が加速する病気だからな。気がついたときには引き返せないぞ。
薬くらい飲んでおけ。見違えるほど痩せられるならそれでもいいかもだが。
0970名無しさん@1周年2017/09/23(土) 23:48:24.30ID:EF9ql0Y90
日本は米・砂糖を減らしてるのに

脂質・肉の摂取を増やして糖尿が増えた件
他のアジアでも、とくに「(肉での)脂の過剰」、が糖尿を増やし大問題らしい

http://www.kiwi-medical.info/page/56

 > 日本で糖尿病が急増している背景に、食生活の欧米化があることは間違いありませんが、
 > 問題はカロリーの総摂取量ではありません。
●> カロリーの総摂取量は数十年前からむしろ減っており、
●> 増えたのは脂肪の摂取割合です。

 アジア人における糖尿病の特徴
http://med.m-review.co.jp/magazine/detail1/J06_18_1_17-22.html

 > 糖尿病や肥満とかかわりの深い脂肪摂取量は,
 > わが国では長い歴史の中で1955年まで20gを超えることはなかったが,
 > 短期間に激増して最近40年間の増加量は300%にも達し,そのほとんどが
●> 飽和脂肪酸(肉食)の増加である.
0972名無しさん@1周年2017/09/23(土) 23:51:47.42ID:X7owGDVq0
自分も、自宅などで寝転びながらネットとかしてると、足首から下がビリビリする。
この症状って糖尿の症状とかラジオで聞いてビビッてる
0973名無しさん@1周年2017/09/23(土) 23:51:51.63ID:DrZGNiaR0
小林亜星なんかデブで糖尿でも85でピンピンしてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況