X



【和歌山】石垣島からヤシの実 1600キロ離れた白浜町の砂浜に漂着 愛知・渥美半島観光PR事業の一環©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/22(金) 17:08:23.08ID:CAP_USER9
石垣島からヤシの実 1600キロ離れた白浜に漂着
紀伊民報:2017年9月22日更新
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=340225&;p=more

 沖縄県の石垣島から海へ流されたヤシの実が、直線距離で約1600キロ離れた和歌山県白浜町臨海の砂浜に漂着。
流した日から3カ月足らずの8月21日に同町東白浜の真鍋黌さん(78)が拾った。
真鍋さんは「まっすぐ流れてこれたわけではない。よくたどり着いたなという思い」と話す。

 このヤシの実は、愛知県田原市の渥美半島観光ビューローが、観光PRの一環で5月29日に流した170個のうちの一つ。
大きさは約19センチ。事業の趣旨、連絡先の電話番号とともに「愛の旅」などと記した金属プレートを取り付けている。

 ビューローによると、渥美半島の伊良湖岬が島崎藤村の詩「椰子の実」の舞台になっていることから、1988年にこの事業を始めた。
石垣島を、詩に歌われている「遠き島」に見立てて実施し、毎回、拾って連絡のあった人の中から抽選で2組4人を伊良湖岬に招待している。

 過去30回で流したヤシの実は3379個。
鹿児島や長崎、熊本、愛媛、兵庫、和歌山、静岡、東京などの各都県内に漂着し、昨年までで127個を確認している。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/3402251.jpg
【白浜町臨海の浜に漂着した金属プレート付きのヤシの実(和歌山県白浜町で)】
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/22(金) 17:08:57.46ID:MuYy0edT0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ  
    
ロケットマン参上ニダ!
                         
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/22(金) 17:11:29.23ID:8d8GSR250
伊良湖に招待されても特に何もないからつまらないよ
ビューホテルに泊まるくらいかね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/22(金) 17:13:09.13ID:ALBGT0pq0
名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 香具師の実ひとつ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/22(金) 17:17:09.94ID:aXbX0f5E0
なんで今はああいういい曲がなくなったんだろうね
今になって聞き返すと涙が出てくる
おっさんになっただけとも思わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況