X



【大津地裁】生活保護費切り下げは憲法違反 滋賀の受給者12人が集団訴訟 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/23(土) 11:11:02.44ID:CAP_USER9
 生活保護費の引き下げは憲法に定める生存権を侵害しているとして、滋賀県の大津市、守山市の受給者らが22日、両市を相手取り、引き下げ処分の取り消しと国に1人1万円の慰謝料を求める訴訟を大津地裁に起こした。

 訴えを起こしたのは、両市に住む33〜83歳の受給者12人。訴状によると、生活保護費は3年間で平均6・5%削減されており、憲法が保障する最低限度の生活を営めないとしている。

 弁護団の永芳明事務局長は「国は『物価が下がっている』と引き下げ理由を説明するが、計算方法が統計学上の初歩的なルールを逸脱しており恣意(しい)的だ」と指摘。原告の男性(83)は「食費を切り詰めて生活している」と訴えた。

 同地裁では平成26年10月にも、大津市、草津市の男性受給者5人が両市と国に同様の訴訟を起こしており、現在係争中。生活保護費の引き下げは25年から3段階に分けて実施されており、各地で同様の集団訴訟が起こされている。

 永芳明事務局長は「生活保護基準は保育料の算定など、市民生活に広く関わる。受給していない方にも関心を持ってほしい」と話していた。

http://www.sankei.com/west/news/170923/wst1709230029-n1.html
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:20:58.22ID:VoSQQkNN0
裁判やる力があるなら働けや。

韓国や北朝鮮では生活保護はもらえんぞ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:21:01.41ID:bj2qfMt70
>>804
国会で認められたんだから文句言うなよ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:21:37.73ID:w4TWd0Da0
マスコミは国民が知る必要などまったくないちっぽけな犯罪者の事件(或いはでっちあげ事件)
ばかり執拗に取り上げて、無駄に電波をたれ流し、国民が最も知る必要のある日本最大の罪人、
安倍晋三の事案は全く取り上げず、追求することもない。こうしてマスコミは犯罪者たちによ
る権力の犬と化し、日本は安倍とその背後の外国の闇権力者達による独裁暗黒国家に成り果てている。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:21:41.38ID:BFBoC6++O
>>821
気力がな。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:22:00.25ID:O+IE7lRD0
>>810
最低保障を決めないと、支給額1万円とか言い出しそうだよね
最低額は確保してあげないと危険だね。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:23:18.06ID:0eolqTZu0
>>5
恐らく民事法律扶助制度を利用していると思われます。
この制度だと、普通に弁護士に依頼するより費用が格段に安く、しかも、生活保護受給者は返済不要。つまり、タダで訴訟手続きができるのです。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:23:51.93ID:2Q0eMbKB0
>>1
早く逝け
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:24:42.00ID:BFBoC6++O
気力とかはエネルギーなのよな。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:25:03.82ID:EGFBCN1+0
>>1
ナマポはゴミ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:25:58.71ID:Y95DBshJ0
今は何でも100均で買える
ネットさえあれば何でも安く手に入る
昔より生活費がかからない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:26:10.98ID:BFBoC6++O
13から下げるな。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:26:14.36ID:981HwIvd0
底辺がナマポ問題に意見するスレwwwwwwwwww
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:26:18.15ID:6mmOUbnx0
>>10
最低限って
やねがあって、半畳あって、学校給食くらいね食事に、
ラジオに月数冊の本、これだけあれば最低限生きていける
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:26:36.46ID:1dRJIYc20
こんなに元気なら働けるだろうし
生保打ち切りで何も問題無いだろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:26:44.00ID:BFBoC6++O
誰もおらん。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:27:56.90ID:p+dQHLuV0
>>832
食費切り詰めるのはあたりまえとか
残業代が基本給を超えるとか鬼のような話が続くんだよなw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:28:07.25ID:BFBoC6++O
>>833
録画付きテレビ
クーラーヒーター
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:28:47.71ID:ftplqvOs0
>>813
だろ 一人頭はナマポは年金生活者の1.5倍もらっているわwwww

年金返せやwwwwwww
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:30:13.23ID:bj2qfMt70
>>837
何かおかしい事があるのか。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:30:29.08ID:BFBoC6++O
13切らすなや。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:31:57.52ID:C7YhJuBl0
生保は日本三大義務違反で違法
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:32:53.67ID:VC4OLaqw0
段ボールの家に住みそこらの雑草食って公園のトイレの水を飲むくらいが最低限かな
月3万でも多い
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:33:39.70ID:idI6Rkau0
まるでテロリストに悪用されるためにある憲法だなw
テロリストのための平和憲法
まあそもそも主権国家足る国が持つような憲法じゃないが
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:33:45.28ID:VFsZhLSj0
>>13
まさにそういう理由で、訴えを棄却してほしいな。
不正受給者どもは他人の金で食っていけると思うなよ!
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:34:00.75ID:981HwIvd0
>>843
お前、判例も知らない池沼なのか?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:34:32.21ID:ioqbKdh20
おーおー
好き勝手やりなさる・・

岡崎体育大学法学部体育学科レベル
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:36:46.04ID:Y04Y8g2m0
>>625
じゃあ、税金を食い物(とこのスレで言われている)にする生活保護受給者になっていいの?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:38:19.52ID:pKiCpBj5O
一般人の底辺の給与は下がってるからナマポももっとさげるべき
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:39:08.73ID:KXcMT8ep0
物価が下がってるのになんで公務員の給料は上がってるの?
誰か説明頼むわ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:41:23.32ID:3crV3UlM0
働けよボケ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:45:03.70ID:bj2qfMt70
>>851
国会で承認されたから
国会は国民を代表してるから国民が認めたから。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:45:46.14ID:vx/ry5a60
生活保護をなくせとは言わんが、抜本的に見直せよ。ナマポの捕捉率は僅か16%。少数が恩恵を享受する一方で
大多数の困窮者は捨て置かれたままだ。こうした不平等、不公平を放置するくらいなら困窮者に限定したBIに移行して
平等、公平に分配するべき。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:45:50.53ID:VFsZhLSj0
私たちくらいの年齢になったら、やっすい美容院じゃダメよ、カリスマ美容師のところに行かなくちゃ。
シャンプーだってサロンの使わないと薄毛の原因になるのよ。
明日はネイルサロンに行くの。
妻子持ちの彼氏に月に6万円お小遣いあげてるけど、タダでもらってるお金だしまあいいかって思ってる。

これ、実在するナマポ女性。
この人のご主人はウツ病で障害者年金の受給者だそうで…

会社を経営してたり株主だったり、ビルのオーナーだったりして不労所得で遊んで暮らしてるのはムカつかないけど、こいつは本当にムカつく。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:46:20.75ID:l64c3RUB0
>>843
でもさあ、仮にあんたが何かの事情でナマポ受けるようになったとき、それでやってけるか?
やれるか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:47:43.79ID:3zdO7Y0d0
>>851
お前の質問が意味不明。
もっと勉強しろよ…。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:48:54.24ID:vx/ry5a60
>>856
横だが、現状では84%もの困窮者は資格があるにも関わらず受給に至っていない。
ゼロに比べれば3万でもありがたい。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:49:40.56ID:QGY6BJ220
働かずにたかるのは文化的な生活じゃないので
で生ポ廃止でいい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:50:18.50ID:DTSIYuHo0
生活保護より、衣食住医療教育と仕事を提供してくれる施設が欲しい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:50:36.74ID:bj2qfMt70
>>856
何かの事情で生ポなんか受けないように
普通の人は貯蓄するとか保険に入るとかするんだよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:51:03.35ID:GZwil6XF0
餓死してるわけじゃあるまいし
パチンコ止めりゃいいだけじゃねーのか(笑)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:51:03.76ID:O+IE7lRD0
>>858
( -`ω-´) もしかして水際作戦ですか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:51:37.53ID:tuU+zWL00
ナマポ廃止は国民の総意です今すぐ廃止するのが政治家の役目
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:51:57.25ID:lL6RiPHF0
生活のために介護職で働いて親の介護もするなんて本末転倒なコストの無駄を無くすにはベーシックインカムやって自宅介護すればいい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:52:11.43ID:bj2qfMt70
>>859
確かに働かないでぶらぶらしてるのは文化的な生活とは言い難いな。
誰か告発すればいいと思うけど命の保証はないな。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:53:28.85ID:vx/ry5a60
>>863
それも大きいだろうな。ともかく、こんな制度に意味はない。仮に俺が困窮してもこれでは受給は無理だろう。
一人あたりの額は減っても、公平平等に分配しろよ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:54:18.13ID:3UQqVWDD0
じゃあ何に生活保護費使ったか明細出してみろやゴミが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:54:20.82ID:GVyOGUUi0
一旦生活保護まで落ちたら復帰するの難しそうだな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:56:08.10ID:x2knELUw0
>>869
83歳ですからね
年金が少ない分、生活保護で補填してもらっているんでしょうね。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:58:42.81ID:tuU+zWL00
ナマポを含めた貧乏人は存在するだけで罪
人権を剥奪して収容所に収容すべき
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:59:00.13ID:HWRkjaLtO
精神障害者は保護するなクズばかりでいつまでたってもさびょうしてやがる
出来損ないを産んだおやが責任とれよ
親が死んだら親戚がみれ国を頼るな乞食
母子家庭も家庭一つ築けないクズばかりだから国を頼らず働け乞食
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:59:13.49ID:bj2qfMt70
>>869
環境次第。
生保に肯定的な環境だと抜けられないだろ。
生まれつきの障がい者や何らかの犯罪や事故に巻き込まれて障害を負って保障を得られななかった者を除いて生保が必要んびなる
状況が思いつかない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 17:59:16.71ID:cupfeUKl0
「健康で文化的な最低限度の生活」とは、どんな生活だろう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:01:31.90ID:Hpqs96kQ0
裁判を起こす元気があるなら働け。

83歳は普通年金をもらっているはずだが、まともに保険を納めていないから生活保護なのだろう。年金生活者より豊かに暮らす権利なぞ微塵もない。恥を知れ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:01:43.42ID:PKXeTu3W0
とにかく働けるなら働け
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:01:55.47ID:tuU+zWL00
>>875
プレハブ小屋で残飯だけ与えてやればそれだけで健康で文化的な最低限度の生活だよ
他は全て贅沢だわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:02:33.10ID:02lGdrt70
訴えて裁判所に行けるような奴に支給すんなよ

ちゃんと働けるだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:02:44.67ID:bj2qfMt70
>>873
親族内の生活困難者を親族内で面倒みろって法律にするならば
親族内の富裕者はその他の親族を扶養しろって法律にしないと公平じゃないな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:03:25.57ID:EDj3IM5x0
宇宙規模の大きな視点で考えれば、
生活保護を受けているとか受けていないとか小さな事。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:04:04.07ID:Oe6aXKEp0
権利だけ主張しても国民が共感するわけでもない
年金納めてない老人多いし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:04:17.94ID:02lGdrt70
>>882
そうだな生活保護受給者は処分するのが一番いいな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:04:24.77ID:981HwIvd0
お前らの民度、途上国以下だな
ウケるw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:04:30.07ID:bj2qfMt70
>>882
宇宙的規模で考えれば生活保護受給者は生きてけないだろ。
宇宙は過酷だぞ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:04:57.91ID:tuU+zWL00
ナマポの人権制限は当然行うべき
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:05:42.93ID:vx/ry5a60
つーか、ナマポの目的は法的には自立支援なんだから、自立が不可能な奴は別の仕組みに移行させろよ。
ナマポは生涯通算5年までに制限し、それを超えたら自立不可能と判断し、他の仕組みに移行させるべき。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:06:50.02ID:6nmn22Pe0
>>887
親の加護を受けている子供が飲酒や喫煙ができず、選挙権もないように、
生保には制限があってもいい。
選挙権がないだけでもいいと思うう・・・働かない老人もな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:07:13.81ID:tuU+zWL00
>>889
自立はさせなくていいよナマポはゴミ以下の存在なんだから
人権を剥奪して奴隷以下の存在として扱えるようにすればいい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:07:47.97ID:Hpqs96kQ0
>>882
宇宙規模の大きな視点で考えれば、
ナマポ廃止なんて小さな事。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:08:20.38ID:lL6RiPHF0
例えば10万の給料払うためには20万コストがかかるとしてそんな老人がそれだけ稼げるはずもなく
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:08:23.67ID:vx/ry5a60
>>880
民法および生活保護法は親族の扶養義務を定めているな。マイナンバーで本人はもちろん、親族の
所得、資産も丸裸にできるから扶養義務の強化は既定路線だ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:08:43.58ID:Ykoui8pB0
引き下げると一番こまるのは貧困ビジネスができなくなる共産党
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:10:25.11ID:vx/ry5a60
>>891
病気、けが、急なリストラ等で数か月〜1年程度受給をする分には何ら問題はない。問題は10年20年と受給を
続けるプロナマパーだろう。だから、既存のナマポは生涯通算5年まで、それを超えたら他の仕組みに移行させればよい。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:10:33.47ID:Oe6aXKEp0
安くなると貧困NPOが困るだろうが
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:11:55.33ID:ZihVO0pi0
不正受給者のせいで本当に保護が必要な人に被害が及ぶのは気の毒に思う
とりあえず、日本国籍がない者は受給できないようにすべき
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:12:02.96ID:oNfz/kXh0
25条で生活保障されてる一方で教育、勤労、納税の義務は憲法で定められてるだろ

働け
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:12:38.26ID:GRO0kvnC0
不正受給者なんて一部だろ
セーフティネット否定するお前らの生活水準もお察しだな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:13:13.74ID:81QoGX2f0
とっとと法改正して最低限云々ってのを削除しろよ糞安倍
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:13:14.89ID:3PnN3Wns0
ナマポ制度変えて来年から収容所に収監になります

あらまあハロワに行列が、あらあら初めて見る顔ばかりですねー
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:14:06.69ID:H/Am2gsx0
真面目に高校出てから国民厚生払ってきて40で第一級障害を追った俺の障害年金月十二万
そこから税金や健康保険払ってます
なんで何もしないのがそれ以上もらえて税金も払わないでいいの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:14:15.29ID:3PnN3Wns0
>>900
一部かなんて誰もわからん
グレーを放置はよく無い
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:14:28.74ID:Hpqs96kQ0
>>894
生活保護浸りの親から逃れた子供が、無理矢理親の養育をさせられるのはかわいそう。
「タダで貰えるんならもろとけばいいんや」は許せないが。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:14:44.65ID:SGVRGInG0
>>900
もらったら、勝ちとか言われるセーフティーネットねえw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:14:49.91ID:5zsj+zWo0
>>1

そんな元気あるなら働け!
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:14:53.82ID:vx/ry5a60
>>898
本当に気の毒なのは、資格があるにも関わらず受給に至っていない大多数の困窮者だろ。
ナマポの捕捉率は僅か16%に過ぎないからな。これは是正してしかるべき。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:15:04.69ID:OHD93mmv0
>>25
インフレ目標はあったが、実際下回ってたんだよ

1つ利口になって良かったな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:15:07.68ID:pljXDO/Y0
厚労省が通達撤回する気がないなら
根本の憲法の条文削除するしかないわな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:16:02.54ID:981HwIvd0
底辺が争う一方、国策のものづくり補助金を1000万単位でガッツリ仕留めた
土建屋どもは愛人同伴の海外旅行にしけ込んだw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:17:01.31ID:wyh/GH650
さいたま市職員の年収1574万だった!最高だな!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1348307651/

1000時間を超える時間外勤務をした79人についても、震災対応をしていた
ケースが多かったという。さいたま市の職員課では、「職員は、所属長の確認
を毎日受けていますので、きちんと業務をこなしていたと考えています」と話す。

ところが、震災前だった2010年度について職員課に確認すると、このときも
年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の
時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。この職員の年間給与は
781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。職員課では、生活保護を受
け持っており、その業務量が多かったためだと説明している。

さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人
もいたことが分かった。こちらも、その3割が生活保護を受け持っていたという。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた
職員が多数いたわけだ。

震災の被災地に聞くと、福島市の職員課では、「時間外手当が給与と同額な
ケースは、昨年度でもさすがにないですね」と驚いた様子で話した。
11年度は、震災対応などで1000時間を超える時間外勤務をしたのが25人いたが
、最も 多い2100時間勤務の職員で、手当が500万円ぐらいだという。
震災前の手当は、多くて200万円台ぐらいだとした。

さいたま市と同じ首都圏の千葉市では、国への派遣を除くと、11年度は、最も
多い1256時間勤務の職員で、手当が350万円ぐらいだという。

1000時間を超える時間外勤務をしたのは5人だけで、いずれも震災対応だった。
市の給与課では、「うちでは、課長補佐級は管理職ですので、時間外手当はあ
りません」としている。
http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

日テレ村尾アナの超かんたん山鳩クッキング!?
https://youtu.be/J3gKBBYxXyo?t=1m8s
田原工作員の直火焼き山鳩クッキング! ?
https://youtu.be/Vq8RGjnQbfg?t=1m1s
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:17:41.06ID:WwFNSzbT0
生活保護をなくせとはいわんが、
貰ったお金を何に使用したか、無駄なものに使用していないか、
報告させるべきだと思う

それもできないなら、電子マネーなどにして強制的にチェックすべき

お金を渡して後は勝手にさせるような税金の垂れ流しはダメだと思う
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:17:41.88ID:vx/ry5a60
>>907
とはいえ、裕福でもないのにきちんと親族の面倒を見ている人も少なくない。不公平だろ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:17:57.77ID:xp1/8Jgs0
基礎年金の満額が生活補語以下の方が人権侵害だわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:18:00.09ID:GRO0kvnC0
>>906
そりゃあそうよ密告の窓口役所も大々的に作らないとだめよな

>>908
生活保護が勝ちって…あんたの生活水準…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。