X



【社会】神奈川で異物混入が相次いだ給食業者、大磯町を非難し学校に責任転嫁する文書配布「食べたくなければ注文しなければいい」★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/23(土) 17:16:12.11ID:CAP_USER9
 神奈川県大磯町立中学校の給食から異物が相次いで見つかり、大量の食べ残しが出ている問題で、町が製造業者の変更を検討していることがわかった。

 一方、この業者が取引先などに対し、町や学校、生徒側に責任を転嫁しているように受け取れる文書を配布していたことも発覚。町は事実関係の調査を始めた。

 22日の町議会決算特別委員会で町側が明らかにした。中崎久雄町長は「子供たちに大きな精神的負担をかけ、お詫びする」と改めて謝罪し、「町の認識や危機管理に甘さがあった。早急に解決したい」と述べた。

 弁当の持参が特例的に認められた20日に約6割の生徒が弁当を選んだことを踏まえ、町議から「選択制」の導入を問われた町側は「異物混入で精神的に(給食を)食べられない生徒が増えている」と分析。当面は給食と弁当を併用する対応を取りながら「選択制(の導入)も検討していく」と答えた。野島健二教育長は「給食に期待する保護者もいる。安心しておいしく食べられる給食を目指したい」と話した。

 町議会では、業者の社長が19日付で取引先の私立幼稚園などに配布したとされる文書も取り上げられた。

 「大磯町中学校給食報道について」と表題がつけられた文書で、業者は「半ば強制的に始まった全員給食」「選択制であれば、食べたくなければ注文しなければいいで済んだ」などと町の取り組みを非難した。

 異物混入についても、「弊社で混入したと考えにくい案件も含まれ」るとした上で、「(異物の)90%以上は髪の毛」「2校のうち1校の学校にのみ混入している」などと事実と異なる内容を記載。生徒や学校側に責任があると主張しているように読めるものとなっている。

 中崎町長は取材に対し、「食の安全は信頼関係があってこそ成り立つ。文書は信頼を損なわせるもので戸惑っている」と憤った。町教育委員会の仲手川孝・教育部長も「弁護士とも相談して今後の契約について検討していきたい」と述べ、業者の変更を視野に入れていることを明らかにした。

 これに対し、業者の社長は取材に「内容をしっかり精査しないまま出してしまった。事実誤認があり、反省している。不徳のいたすところで町には謝罪したい。改めておわびの文書を出すつもりだ」などと話した。

http://yomiuri.co.jp/national/20170922-OYT1T50111.html
関連スレ
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★9  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505994736/
【神奈川】「まずい給食」横浜や相模原でも異物…同じ業者★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506082359/
★1)9月23日(土)10:35:53.22
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506139286/
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:50:49.16ID:+EbxEgYJ0
北朝鮮みたい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:50:58.87ID:2jYHdy580
ハマ弁は2つの地域別に業者が同じメニュー作ってるのか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:51:32.84ID:RXPWJO1d0
言われてみれば俺の中学時代は弁当だったわw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:51:43.47ID:OT14LP9W0
>>245
反対派とか
実情に自信あるのは大体業者
反対で関連スレ抽出したら笑えるよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:52:16.09ID:VmY6bAgo0
これは何かの人体実験ではないのか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:52:57.37ID:pv9LhHRC0
定期長期で数を見込める時の弁当屋、仕出し屋との交渉の仕方

何ぼで?

450です

高いな、400で行けないか?

長期で大量なら、何とか努力します、400で良いですか?

請求書は420で回してくれ、後は判るよな?




これ、仕出し屋の日常、お前らも知ってる奴は大概居るだろうにw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:53:11.15ID:rrKVTm7eO
>>49
だから強気か
育ち盛りの子供らが可哀想すぎるわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:53:26.01ID:2jYHdy580
俺も神奈川だけど中学は弁当持参だった。
それと業者がお昼にパンを売りに来てた。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:53:47.36ID:/rm54NOB0
>>267
でも業者の訴えのひとつはそれだろ

>「弊社で混入したと考えにくい案件も含まれ」
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:53:54.96ID:eTqjimLK0
>>270
で、どんな潔癖?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:53:59.04ID:DrSw1ZVj0
何処かで聞いたようなフレーズ…
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:54:03.14ID:Bprpx1Od0
この業者怪しすぎるだろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:54:04.51ID:ZZ0BN3od0
業者が強制したのが問題だと言ってるのを見ても
給食反対派が当初からいたわけだろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:54:25.77ID:VmY6bAgo0
牛丼屋のお持ち帰りセットでは、肉とごはんとつゆがわけてあるので、減塩中の人でも調整できるぞ。
器もなかなかおしゃれで、物入れにも使用できる。蓋もついているし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:54:29.61ID:wUq1UrYw0
>>306
社長さんが「ドッキリ大成功」のプレートと、ちゃんとした美味しい給食持ってくるかも
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:54:54.29ID:pv9LhHRC0
この業者が強気なのは、潰されるくらいなら、キックバックの実態バラします、こう言ってんだよw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:55:03.97ID:ZZ0BN3od0
世の中には弁当作るのが生きがいのような暇なオバハンもおるからな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:56:19.92ID:VmY6bAgo0
俺が以前に勤務していたリサイクル工場では、まとめて解雇する前に、弁当をおごってそれで解雇した。
弁当だけで解雇されるなんて、悲しい思い出だ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:57:17.16ID:9BEU+Yfm0
>>1
なんだ?こいつら
何か政治的な力でも持っている業者なのか?
ふつうの業者では考えられないような態度だな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:57:17.66ID:yruSPgWx0
部落利権でしょ
学校給食って
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:57:36.60ID:VmY6bAgo0
何もない時にはゆで卵だけでもいいぞ。あとはバナナとか牛乳があればなおよい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:58:25.68ID:VmY6bAgo0
忍者用の忍者飯が市販されているぞ。ただし量が少ない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 18:58:40.91ID:kBTekcEG0
もう廃止にしろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:00:00.18ID:7mqFivu20
 お給食の名前は「エンゼルフーズ」。
秀逸の作文なので有るが、残念ながら削除済み
http://www.mori7.com/okap/index.php?p=571459
昔の作文/作文の丘から

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   
高校1・2・3年生


   お弁当とお給食   クローバー

「今日のお弁当もおいしかったよ。」
私は毎日学校でお弁当を食べている。母は、毎朝私よりも30分早く起きて私のために
お弁当を作ってくれる。今は母の作ってくれた愛情たっぷりのオリジナル弁当を食べるこ
とができるが、幼稚園のときは週に二回がお弁当、そして週二回がお給食、週に一回がお
やつだった。そしてお給食は幼稚園に行きたくなくなるほどまずかった。
 お給食の名前は「エンゼルフーズ」。動物さんたちのバスの絵が描いてあるお弁当箱
に、冷たくてかたいご飯と、冷たくて変なにおいのするおかずが入っていた。お昼近くな
ると、生臭いような、野菜の腐ったようなにおいのする風が教室の中に入ってきた。それ
はまるで砂のようにまずく、気持ち悪くなるほどだった。そのお給食はみんなも嫌いだっ
たが私は特に苦手だった。食べ終わったら空っぽになった箱を先生に見せてから遊びに行
くので、かくすことはできない。それに全部食べないと帰れないから、みんなが帰ってし
まっても母を園庭に待たせ、二、三人で残って食べることがたびたびだった。でも母も小
学生のときお給食が苦手だったそうで私の気持ちをわかってくれてそれがうれしかった。
同じ居残り組だったお友達の一人とは同じ学校で、今でもあの時はつらかったね?とたま
に思い出話をする。まずいお給食の中でもカレーは少しましだった。カレーも冷たかった
けれど、いつもよりはご飯が進んだ。それにカレーはおかずのほうに入っているからおか
ずもへる。でも、一石二鳥のカレーがでることはそうなかった。誰が一番に食べ終わるか
競い合うこともあった。私はお弁当のときはすごく早く食べ終わった。メロディちゃんの
かわいいお弁当箱に私の好きなものばかり入っていたお弁当はなんだかすごくなつかしい。
今では私はバラの絵の二段弁当を使うようになった。幼稚園の時は禁止だったフルーツも
今は持っていけるので、それも楽しみだ。
 私は父に、父の子供のころの事を聞いてみた。父は、
「高校生のスキー部の合宿のごはんがまずかったんだよ。だからご飯にふりかけを大量
にかけて食べたんだ。でも寝るころにおなかがすくからみんなでこっそり布団の中でチョ
コ食べてたら、太るし、虫歯にはなるし最悪だったよ。」
と言っていた。私と同じ大変な思いをしていたのだなあと分かった。
 世界には食べたくても食べられないお友達もいるから、まずいなんて残すことはいけ
ないとは分かっているけれど、言うは易く行うは難しだ。私は、おいしいご飯を食べるこ
とができてすごく幸せだとわかった。
「ママ、明日のお弁当は何?」
<<たとえ>><<聞いた話>><<ことわざ>><<わかったこと>><<書き出し
の結び>> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:01:00.75ID:pv9LhHRC0
>>325
キックバックが常態化してる業界だから、当然強気だよ
殺されるくらいなら、一蓮托生でバラす、暗にこ言ってんだよ

俺が知ってる例は長期で大型の建築現場とかかな、そこの所長様とかね
昔は一現場で家が建つと言われてたよ、今でもあるだろうね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:01:55.35ID:WzHcKPSqO
>>287
田舎は監視が強いからあまり酷いことを内部・つまり同じ地域に対してはやらない
都会の方が目が行き届かないからやりたい放題だよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:02:23.27ID:TPLScUSa0
楽な商売だな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:02:30.38ID:rpa/W0vi0
生徒のイタズラ連呼してる奴
最低15件はエンゼルフーズ確定なんだから無理だよw
業者なんだろうけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:02:36.65ID:6dNe/rsP0
ま、確かにそんなクソ会社とは取引やめるのが、一番確実だわな。
公立も家庭からの弁当持参にするか、せめて各校給食室での調理にすればいいのに。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:02:37.27ID:61EEemCv0
>「食べたくなければ注文しなければいい」

だったら税金が投入される学校給食に参入して来るなよ。
とんでもない業者だな。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:02:59.18ID:rrKVTm7eO
>>332
消されそう…
きっちり録画録音で証拠を残した方がいいね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:03:00.32ID:eTqjimLK0
>>292
献立云々じゃないだろ
不味くて食えたもんじゃないって話
それと異物混入が頻繁にあることもな

てか、謝罪どころか被害者をディスるとか
クズ業者ふざけんなよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:05:03.17ID:NLVfNAZ80
この手の配食って食えたもんじゃないのしか知らないから
別に何とも思わなかったけどw なんか楽しいことになってるんだな。
選択制がないって何でなんだろうな。
給食を強要する理由がわからない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:05:07.48ID:yruSPgWx0
給食のおばさんも贖罪の納入業者も製造業者も同和利権だろ
今はどうか知らんけど
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:06:08.78ID:ZZ0BN3od0
お前らが批判している森友や加計学園問題で偏向報道しまくりのメディアが
なぜ今回だけ中立な報道をしていると思うんだw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:06:09.57ID:61EEemCv0
>>346
ふざけた話だなw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:06:17.79ID:VmY6bAgo0
芋類もそれなりによい。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:06:53.50ID:XRjRNDKb0
ここと契約してる他の自治体とかは大丈夫なん?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:07:25.06ID:g4H1530V0
髪の毛混入って殆どは客のやつなんだけどね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:07:52.91ID:VmY6bAgo0
菓子類はかなりカロリーが高い。何もない時には十分に非常食になる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:08:00.59ID:PL3iF5pB0
あぶね
よかった神奈川に住んでなくて
ゴミ食って育つとこだった
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:08:13.72ID:1GxBTP860
んー?なんか不自然な業者擁護、関係者叩きが増えたような?なんで?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:08:23.99ID:B3KLvStu0
なんで業者は開きなおってるの?

もうアカンやろ。
信用落としたら、事業は終了〜
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:08:56.55ID:TUukO/XV0
>>52
創価が関係しているから
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:09:08.94ID:VmY6bAgo0
これで消費税率も引き上げられたら、たまらんな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:09:19.39ID:ZZ0BN3od0
>>341
だから異物混入は業者がやってるとは限らんだろw
特にこんな集団ヒステリー状態の時には生徒の睫毛や服についている糸くずが落ちても異物混入騒ぎになる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:09:20.51ID:rl9ATPdt0
強気に出れるだけの力があるのか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:09:38.02ID:1lkXoCCG0
なんで給食やめねえの?
神奈川って元々給食文化がねえんだろ?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:09:41.37ID:Mg3s6V+x0
小・中学生は異物に気付いて吐き出せるが、保育園児と幼稚園児がなあ・・・
この業者は都内の保育園にも卸してる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:09:42.70ID:mCrapMXl0
あ〜・・・、これって癒着が故の痴話ゲンカだわなwww
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:10:42.11ID:Wf0whXL00
>>347
物証が揃ってるから
異物混入、冷蔵飯、議事録、業者逆ギレ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:10:44.37ID:9KReuKG40
大磯町「工場での混入が明らかな15件のうち髪の毛は3件あった」
http://www.kanaloco.jp/article/279584
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:10:58.86ID:TUukO/XV0
>>364
創価の利権だからやめません
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:11:37.61ID:iYdAgrit0
層化は大嫌いだけど、
良心的な価格でまっとうなものを提供している人達もいるよね。
そういう人達からしたら仏罰に値する裏切り行為。
外部に迷惑をかけるおかしな人間を内部でしっかりしめてもらいたい。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:12:29.68ID:TUukO/XV0
>>371
お、創価発見www
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:12:47.59ID:1GxBTP860
自公をみたら犯罪者と思えってのがまたしても当てはまったな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:13:24.65ID:oR5KPH0H0
>>93
いやいや競争のさせ方が悪いだけであって
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:13:29.82ID:pv9LhHRC0
>>366
そう言う事、このコメントは食べてた人たちに発せられた物じゃないって事

A:お前らもっとうまくやれや!
B:キックバック分を食材や人件費に回せてならできましたね、これで潰れるなら一蓮托生でバラします

被害者は蚊帳の外
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:14:44.22ID:2Q+GMlfT0
集団調理の仕事してるが調理師免許持ってるだけのゴミ多いよ
作り方知らない
調味料の分量無視
俺スゲーのアホな自信
文句言われても無視
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:15:08.16ID:yruSPgWx0
何度も言うけどBの圧力だって
キックバックとかそういう話じゃない
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:15:14.47ID:HMNguSEJ0
英仏の小説なんかで描かれる話に似ているのかも。
1.孤児を預かって孤児院を経営する。
2.国や地方自治体から委託金もらう。
3.食費を極限まで切り詰め、暖房は焚かない。
4.浮かせた金を個人の預金に入金する。
5.体が大きくなったら徒弟制度の丁稚奉公に売り飛ばす。
何度も繰り返し。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:15:28.43ID:iYdAgrit0
>>374
いやいやいや、勘弁してくれ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:15:44.18ID:G8Wsg5Dy0
売上24億で20億の利益www
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:16:08.14ID:Lr5sOl8n0
>>115
東京の方が癒着酷いだろ。

東京にはある朝鮮人専用老人ホームが、神奈川にはないからな。

http://www.kokorono.or.jp

在日韓国老人ホームを作る会「東京にも キムチと梅干しのある 故郷の家を」
ttp://www.tsukurukai.jp/
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:16:36.49ID:PJqkGhnA0
>>1
この給食業者ってB?それともK?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:17:04.38ID:VmY6bAgo0
何も食べ物がない時には、水を飲んでいた
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:18:05.84ID:Lr5sOl8n0
>>129
東京もな。
神奈川と同じような形で朝鮮学校補助金出してるんだよ。


東京の殆どの自治体は、保護者に支給と言う形で、未だに朝鮮学校補助金を支給し続けてる。

東京都新宿区、
平成29年度(2017年度)分の補助金の申込みは、12月中旬から対象校を通じて受け付ける予定です。

新宿区では、区内にお住まいで、お子さんが学校法人東京朝鮮学園、学校法人東京韓国学園及び学校法人東京中華学校の設置する
小・中学校に通学している保護者の方を対象に、補助金(月額6000円)を支給しています。
ttp://www.city.shinjuku.lg.jp/tabunka/file02_00002.html


今でも朝鮮学校に通う在日には、地方自治体から数十万円が学費補助として支給されている
(朝鮮学校への補助金とは別)

【在日特権】外国人学校保護者補助金制度 (在日の、朝鮮人・韓国人・中国人限定の優遇措置)
ttp://www.youtube.com/watch?v=lFMH5wsSi0E 

朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に、補助金支給。

最高額は東京都江戸川区で、
子ども一人に、1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。

区のホームページに、この件を掲載していない区も有る、との事。
廃止を打ち出した自治体には、在日保護者が押しかけて来るそうだ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:18:13.28ID:pv9LhHRC0
>>380
お前も頭悪い、湧いてるよなあ、脳にウジが

いくら恫喝や集団暴力に訴えると言っても
国家権力には通じないの、最終的にはな

じゃあどうすんの?

確かに部落利権や在日利権は存在するんだろうけど
それを下支えてるのは金、良いか?金なんだよ

銭で頬面叩かれて、或は、自分から求めて、その挙句なんだよマヌケ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:18:23.07ID:3oJMiggv0
>>173
子供が入れてたら威力業務妨害だね。
異物混入は横浜と相模原、愛川でも確認されてるし、大磯での報告者には校長と教頭、町議員二人が入ってる。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:18:36.52ID:tJj66AHB0
これ普通に考えてまともな業者の対応じゃないよな
闇は深いな・・・
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:18:39.66ID:YJ2TrDYN0
どんだけ食っても無限に腹が減るはずの中学生が残しまくるって凄いことだと思うよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:19:22.59ID:1lkXoCCG0
いやー千葉出身で良かったわ
ジャージに着替えないといけないルールが
東葛だけ知った時は別のところがよかったかも
なんて思っていたけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:20:05.37ID:2g74CviX0
>>1
朝鮮人くせえ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:20:14.09ID:CTeQxrja0
一方学校側の対応



「異物混入の原因を究明しろ!
さもなくば今後もよろしくお願いいたします!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況