X



【社会】神奈川で異物混入が相次いだ給食業者、大磯町を非難し学校に責任転嫁する文書配布「食べたくなければ注文しなければいい」★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/23(土) 17:16:12.11ID:CAP_USER9
 神奈川県大磯町立中学校の給食から異物が相次いで見つかり、大量の食べ残しが出ている問題で、町が製造業者の変更を検討していることがわかった。

 一方、この業者が取引先などに対し、町や学校、生徒側に責任を転嫁しているように受け取れる文書を配布していたことも発覚。町は事実関係の調査を始めた。

 22日の町議会決算特別委員会で町側が明らかにした。中崎久雄町長は「子供たちに大きな精神的負担をかけ、お詫びする」と改めて謝罪し、「町の認識や危機管理に甘さがあった。早急に解決したい」と述べた。

 弁当の持参が特例的に認められた20日に約6割の生徒が弁当を選んだことを踏まえ、町議から「選択制」の導入を問われた町側は「異物混入で精神的に(給食を)食べられない生徒が増えている」と分析。当面は給食と弁当を併用する対応を取りながら「選択制(の導入)も検討していく」と答えた。野島健二教育長は「給食に期待する保護者もいる。安心しておいしく食べられる給食を目指したい」と話した。

 町議会では、業者の社長が19日付で取引先の私立幼稚園などに配布したとされる文書も取り上げられた。

 「大磯町中学校給食報道について」と表題がつけられた文書で、業者は「半ば強制的に始まった全員給食」「選択制であれば、食べたくなければ注文しなければいいで済んだ」などと町の取り組みを非難した。

 異物混入についても、「弊社で混入したと考えにくい案件も含まれ」るとした上で、「(異物の)90%以上は髪の毛」「2校のうち1校の学校にのみ混入している」などと事実と異なる内容を記載。生徒や学校側に責任があると主張しているように読めるものとなっている。

 中崎町長は取材に対し、「食の安全は信頼関係があってこそ成り立つ。文書は信頼を損なわせるもので戸惑っている」と憤った。町教育委員会の仲手川孝・教育部長も「弁護士とも相談して今後の契約について検討していきたい」と述べ、業者の変更を視野に入れていることを明らかにした。

 これに対し、業者の社長は取材に「内容をしっかり精査しないまま出してしまった。事実誤認があり、反省している。不徳のいたすところで町には謝罪したい。改めておわびの文書を出すつもりだ」などと話した。

http://yomiuri.co.jp/national/20170922-OYT1T50111.html
関連スレ
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★9  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505994736/
【神奈川】「まずい給食」横浜や相模原でも異物…同じ業者★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506082359/
★1)9月23日(土)10:35:53.22
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506139286/
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:49:07.19ID:zkj9otnG0
> 「半ば強制的に始まった全員給食」「選択制であれば、食べたくなければ注文しなければいいで済んだ」
サディスティック食育w
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:49:11.49ID:FCHaExsgO
だいたい毎食600円でこのありさまだろ?
これよりマシでしかも自分で好きなメニューを選べて400円からあるわなw
月契約からなら配達もしてくれるぞ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:49:31.34ID:GAbgV6puO
1日いくつ作って、異物の混入の割合と種類はわからないのかな?業者と学校の両方で異物が入ったんでしょ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:50:58.76ID:wU3S3bd50
民間の弁当配達屋でも400円でもっといいもんが食えるんだが
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:53:11.73ID:yctjWpVu0
>>1
なら町が給食契約を切ればいい。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:55:20.91ID:4Pu+ww5z0
契約切れ。
と言っても代わりの業者がいないほど安いのか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:57:44.67ID:3oJMiggv0
>>713
応募した業者はもう一社あった。
未確認情報だが山路フードシステムらしい。
しかもエンゼルフーズより安かった。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:58:00.34ID:eaQ0s53t0
なんだこれすげえな
プロダクトに対する責任感ゼロじゃねえか
何考えてんの
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:58:26.56ID:rpa/W0vi0
>>714
栄養全然管理されてない異物混入飯なんですがそれは
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:58:33.58ID:4Pu+ww5z0
取り敢えず弁当で凌げ。
というか、このままこの業者を切らないなら
職員の癒着が疑わしい。
町単位で調べても身内を庇うから県単位で調べ上げろ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 22:59:13.51ID:P+tB8y+00
また神奈川の朝鮮人の仕業だろ!?

朝鮮人の業者に依頼するのがそもそもの間違いでしょ。。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:00:20.63ID:4E3rFe2Y0
これを進めて政治家は次の選挙で落とせばいい
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:00:35.93ID:SkLRtJpS0
玉子屋にしておけばよかったのに
と思ったら田舎すぎて配達エリアからはずれてたw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:00:37.11ID:+TRid2xJ0
業者どこ?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:00:38.94ID:3oJMiggv0
>>718
生徒も校長に生卵ぶつけたり中学校の裏山を800だか1800平米を燃やしたりと
DQNが居るみたいだけどね。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:01:02.98ID:5x2X7M/t0
>>713
もしも、お前に依頼きたら受けるか?
冷たくてくっそまずいと叩かれ髪の毛混入されて評判がた落ち

それでも仕事受ける業者いるなら、本物か豊田真由子の秘書兼任しようと企んだ松森みたいな奴しかおらんだろう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:01:35.12ID:oMxT7G1ZO
伝統ヤバい系か居座りヤバい系
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:01:57.28ID:odzpCjGq0
潰れろ。
つうか、潰せ!
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:02:38.14ID:3oJMiggv0
>>721,722
公明党です。
選挙で投票しないようにw
ちなみ横浜で大転倒してるハマ弁もエンゼルフーズ&公明党。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:02:56.17ID:hjmD9nDK0
1年だけ山路フードシステムにやらせて、生徒たちが同じように文句言わないか確認してみては。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:03:01.05ID:u5DrfXXD0
>>721
チョンコロや部落民は創価多いからなぁ
んで創価信者同士はは相互幇助で助け合う

給食を食べる子供のことなんか誰も考えないで
宗教上都合の良い会社を無理に選んで
決めた結果がこの不衛生極まりない悪質な会社なんだろうな


(´・ω・`) これはもう立派なテロ行為だと思うの!
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:03:29.32ID:P+tB8y+00
また神奈川の朝鮮人かよ 笑
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:03:50.25ID:NBwS1rC30
そうかそうか、やっぱりそうか。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:04:15.00ID:Lr5sOl8n0
>>721
業者は東京だし、
外国人あたりの朝鮮人率は、神奈川より東京の方が高いのに、アホか。
神奈川よりも東京の方が遥かに朝鮮なんだが。

在日外国人数ランキングtop5 全外国人に対する朝鮮人率 
1東京都 447,487人 朝鮮人率21.5% 
2大阪府 207,507人 朝鮮人率54.7%
3愛知県 203,698人 朝鮮人率17.1%
4神奈川県 176,010人 朝鮮人率17.0%
5埼玉県 134,374人 朝鮮人率12.7%

http://todo-ran.com/t/kiji/11639
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:06:12.10ID:AmkH45dU0
注文するなという業者の言葉は正しい。
味も減塩指定で冷温維持するのは最初からわかっていたことだ。
発注者側が悪い。異物混入は業者側の問題だが、
その他は町側で好きにすればいい。

食育などといいながら、残すことを許容するなら意味がないだろう。
無駄なことをしていないで、弁当にするか近場の暖かい配食業者にしろ。
行政の屑っぷりがいかんなく発揮された事案。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:06:14.65ID:SPvl/y9a0
左翼が支配する街って大抵こうなるんだよな。保守派の不正を激烈に批判して自分達が権力を握れば腐敗しまくって平気で弱者に迷惑をかけ食い物にする。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:06:34.84ID:dVxkVzqD0
>>716
山路はHACCP対応工場を持ってんだね
以下HPより

相模原市に「有限会社山路商事」創業
1977年 7月
相模原市古淵に「山路 相模原店」を設立
1980年 10月
厚木市岡田に「山路 厚木店」を設立
1984年 10月
「株式会社山路ランチセンター」「有限会社山路フード」を設立「つぼ八」とフランチャイズ契約を締結し、外食産業へ進出「つぼ八」町田店を出店
1988年 1月
大和市下鶴間(現住所:中央林間)に新社屋を竣工し、本社機能移管「山路ランチセンター大和店」設立
1998年 7月
「山路ランチセンター寒川店」を寒川町倉見に設立
2001年 1月
「炭火焼と旬の魚 ゆるり。平塚店」を平塚市紅谷町に開店
2002年 11月
「炭火焼と旬の魚 ゆるり。橋本店」を相模原市橋本に開店
2003年 8月
「炭火焼と旬の魚 ゆるり。桜木町クロスゲート店」を横浜市桜木町クロスゲートに開店
2005年 6月
業務拡充に伴い「株式会社山路ランチセンター」より「株式会社山路フードシステム」へ改称
2006年 6月
「町田酒喰 飯造」を町田市森野に開店
2007年 5月
「山路フードシステム寒川店」を海老名市に移転「湘南店」と改称
2007年 7月
「山路フードシステム厚木店」を伊勢原市に移転「伊勢原店」と改称
2008年 4月
「活魚料理 酒槽」町田市原町田に開店
2009年 11月
「山路フードシステム相模原店」を古淵から相模原市大野台Sia神奈川工業団地内へ移転。同時にHACCP対応工場を竣工
2010年 5月
海老名市中学校給食「海老名中」「海西中」受託開始
2010年 11月
相模原市中学校給食「大野南中」「上鶴間中」「大野台中」「谷口中」「新町中」「鵜野森中」「東林中」受託開始
2010年 11月
海老名市中学校給食「柏ヶ谷中」受託開始
2011年 5月
海老名市中学校給食「有馬中」「大谷中」「今泉中」受託開始
2013年 8月
「湘南素材びすとろ ゆるり。 藤沢店」を藤沢駅前に開店
2014年 2月
食材の精査・美味しさへの追求、安全へのこだわりをカタチにするべく「OBENTO YAMAJI」としてブランド化の推進に着手
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:07:07.45ID:TUukO/XV0
お前らがちゃんと選挙に行って
創価を落とさないからこういうことになる
お前らの責任
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:07:36.70ID:hjmD9nDK0
虫混入ぐらいだったら大手の工場でもあるし、それで一々潰れてたら食品会社がなくなってしまう。

パック入りのざるそばにハエが一緒にパックされてて、消費期限前なのにゴミ箱の臭いがしたので捨てたことがある。

たしかシノブフーズが製造した奴。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:08:12.88ID:Lr5sOl8n0
>>730
何度も書くが、ハマ弁を押した横浜市長は、自民党推薦なんだが。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:09:46.85ID:dVxkVzqD0
>>471
エンゼルフーズの日頃の行いを見てから言えよ
他者の足元にも及ばないのだが
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:11:16.61ID:TUukO/XV0
>>742
ハマ弁を推したのは創価だよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:13:09.96ID:3oJMiggv0
>>742
こっちも何度も書くが、横浜の中学校給食推進は公明党が10年以上前からやってる事業の完成形だ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:13:12.07ID:Lr5sOl8n0
>>744
自民党推薦の横浜市長も押してたよ。

そもそも、エンゼルフーズ本社には、自民党と公明党の選挙ポスターが貼ってあったから。

自民と公明がズブズブなのは、わかりきってる事だが
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:13:56.42ID:P+tB8y+00
朝鮮創価の仕業でしたか?

まあ 奴らにとっちゃ日本人児童なんてどうでもいいんでしょうね。

次の選挙で何とかしないとホントに手遅れになりますよ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:14:49.90ID:hW8yOY7l0
ちゃんと校内の給食室で給食のおばさんが作っていた時代に
生きた自分は幸せだったんだな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:17:32.05ID:vGCeINkH0
ここまで「嫌なら見るな」3件
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:17:58.38ID:S+jMsT6z0
問題がニュースになって早々に異物混入は生徒が仕組んでやってるという書き込みがあったけど、あれは業者か
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:18:36.89ID:3oJMiggv0
>>742
wikiで確認してきたら、自民・公明両方とも推薦してるじゃんか。
しかも初出馬の時は民主党推薦。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:19:22.19ID:TUukO/XV0
>>746
何が言いたいのかわからんが、ハマ弁は創価が推した事業だよ
林市長は自公がバックなんだから後押しするのは当たり前だろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:20:46.00ID:wvOUe4mQ0
チョンがつくる食べ物は、食べたら負け

死ぬかも
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:20:50.54ID:P+tB8y+00
町も教委も業者も、創価つながりで暗躍し放題だったんでしょうね。

まあ 日本全国にこんな腐った地域はざらにありますがね。。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:21:28.55ID:+zLWYVXW0
この業者、以前にも異物混入とかやらかしてたみたいだし
マジでヤバいんじゃないの?
だいたいいくら精査が足りなかったとしても
学校や生徒がでっちあげてるみたいなこと、普通言うか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:22:13.37ID:3oJMiggv0
>>752
公明の印象を薄くしたいんじゃないかな?
でも、林文子は無所属ながら【ちょっと待て! その候補者は 元民主】なんだよね。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:26:04.91ID:P+tB8y+00
やっぱり そうか 笑
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:26:31.51ID:1u060ewj0
登場人物みんなバカだな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:26:55.81ID:Lr5sOl8n0
>>757
公明の印象を薄くしたいんじゃなくて、
自民党に入れても公明党がくっついてくるって言いたいんだよ。
神奈川自民党大国だから。

元民主だったとしても、今は自民党がはっきりと推薦してんだから。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:28:40.38ID:TUukO/XV0
>>757
もはや所属政党で選べない時代だからね
勝ちそうな候補に政党がつくだけだから
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:30:12.85ID:1XsFdJjR0
ブタのエサを食わす神奈川県‼

ダ埼玉もびっくり‼
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:30:19.27ID:Ykoui8pB0
貧困地区てほんとにこんな問題だらけだよな、心に余裕がないんだろな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:31:35.95ID:KcmjtQSX0
マズい給食を出してんだから
食べたくない奴がわざと髪の毛入れたってのはあり得る話やろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:33:11.26ID:Lr5sOl8n0
>>760
神奈川と大阪の共通点って外国人が多い事位しかなくね?

大阪は朝鮮人が圧倒的だが、
神奈川は米軍関係者数(全国2位)、中華系(全国2位)、朝鮮系(全国5位)、フィリピン人(全国3位)、ベトナム人(全国3位)、ペルー人(全国2位)などとバランスいいし。

在日米軍関係者の施設・区域内外における都道府県別居住者数
1沖縄県 52092人
2神奈川県 26498人
3東京都 8201人

ttp://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-anpoboei20160619j-01-w480
防衛省 2013年3月末時点

在日フィリピン人数ランキング
1 愛知県 30,114人
2 東京都 29,724人
3 神奈川県 19,521人

ttp://todo-ran.com/t/kiji/11628
2015年の法務省在留外国人統計

在日韓国・朝鮮人数ランキング
1大阪府 113,408人
2東京都 96,099人
3兵庫県 46,086人
4愛知県 34,744人
5神奈川県 29,855人
ttp://todo-ran.com/t/kiji/11618
2015年の法務省在留外国人統計

在日中国人数ランキング
1東京都 167,559人
2神奈川県 57,242人
3埼玉県 53,847人

ttp://todo-ran.com/t/kiji/11582
2015年の法務省在留外国人統計

在日ベトナム人数ランキング
1東京都 20,068人
2愛知県 11,091人
3神奈川県 9,862人

http://todo-ran.com/t/kiji/19371

在日ペルー人数ランキング
1 愛知県 7,405人
2 神奈川県 6,549人
3 静岡県 4,720人

ttp://todo-ran.com/t/kiji/19388
2015年の法務省在留外国人統計
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:34:06.28ID:TUukO/XV0
>>767
そうだとしても
そこまでしなければならないほど酷い弁当を作る業者がやはり一番悪いだろ
あと、校長の弁当にも髪の毛が入っていたらしいけど
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:35:31.43ID:P+tB8y+00
そうか そうか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:36:42.91ID:Lr5sOl8n0
>>766
いや大磯は元々政治家の別荘地だから、貧困じゃないよ。


都道府県別平均年収(2016年)
1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
ttp://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:37:17.67ID:3oJMiggv0
>>763
>「ハマ弁」は、市立中学校の昼食の充実と食育推進のため、公明党横浜
>市会議員団が平成8年から調査研究をスタートさせ、平成12年には
>「横浜方式のスクールランチ」を提案してから16年間、大切に育て推進し、
>ようやく実現した政策です。
「ハマ弁」スタート!嬉しい「おいしい」の声 | 戸塚区 | タウンニュース
http://www.townnews.co.jp/0108/i/2016/07/14/339880.html
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:38:22.83ID:/5cFqjxY0
>>1の業者の言動が朝鮮人そのままで笑える
町長と朝鮮人業者がズブズブの癒着とか吊るし上げて県内にいられなくさせていいレベルの背任行為
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:45:23.79ID:FHvj6rjG0
>>772
それは遠い過去の話で大きな企業の事業所もないから
法人税も入ってこない貧乏自治体だよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:45:55.61ID:I0oAkWnm0
https://pbs.twimg.com/media/DKLRHPOVwAE8A1b.jpg

☆客観的事実として確定しているのは
●この業者は、問題となった学校以外にも、給食を製造・納品している

●問題となった学校に納品された分量は、全体の製造食数の3%〜10%に過ぎない

●他へ納品した給食には全く異物混入がない

●同じ日に同じ調理場で製造された給食であるにも関わらず、
 問題となった学校に納品した給食のみに異物混入があるのは、
 数学的・統計学的にみて極めて不自然である

☆背後関係として
●問題となった学校が給食の導入を決定した際、
 それを「強制」と受け取って、
 それに強硬に反対したモンスターペアレンツがいた


☆上記以外の情報はモンペ、プロ市民側のデマ、偽装である可能性が高いので注意!
☆時間を長引かせればモンペ側のボロが必ず出てきます。もう少しの辛抱です!
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:53:24.59ID:yruSPgWx0
朝鮮朝鮮って擁護するわけじゃないけど
給食関係は昔からBですよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:55:06.54ID:yruSPgWx0
学校はあらゆる利権の塊
教員、用務員、教科書、ランドセル、給食。その他諸々の備品
汚っい世界
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:57:29.27ID:wrJLS58PO
神奈川で公立の中学校に通ってる段階でアホでしかないわ
そんなガキに何を食わしても問題にもならない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:58:08.51ID:+zLWYVXW0
一度業者変えてみたらいいだろ
そうすりゃ、どっちがウソついてるかはっきりわかるし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:59:11.56ID:AwdjkkkS0
学校に責任転嫁してるのは業者だな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 23:59:19.16ID:exxczXym0
>>363
は?
神奈川県は民主、共産とズブズブだよ
今辞めたけど県職だったころ就職すると同時に3つ職員組合入らされたんだけど
内2つが共産、一つが民主系だった
組合の会合に議員さんがお話に来てくださるから一緒に行くわよ!って上司に連れていかれた
思い出
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:01:35.60ID:MokwlhKE0
>>777
無理
業界もだけど「問題が起きたけど業者は継続ニダ」が全てを語ってしまったから
公的機関は問題発生時はまず止める、これ地球規模の常識
これが通用しないのは利益供与や癒着があるか常識がない朝鮮人かしかない
支那人ですら地溝油止めたんだから支那人にはギリギリ崖っ淵でセーフ
朝鮮人はあらゆる食品食材の寄生虫異常発生すら放置してるからな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:04:28.39ID:qaXjL6Xt0
>>777
100%そうだとまでは言わないけど、だいたいこんな感じだろうと思うわ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:06:39.57ID:qo1wLOfC0
教育長と業者ズブズブのハニトラ状態www
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:06:52.77ID:uW04CLs40
学校内にセントラルキッチン作って給食のおばちゃんが作ったほうが良いって奴はあまりにも世間知らず。
昔は、特に地方はみんなこれだったが、経費が高いので業者に委託するようになった。
ちなみに給食のおばちゃんって初任給で400〜500万円ぐらいある。
ベテランだと800万円越えてくる。
土日祝、春夏冬の長期休みつきでこれ。
しかも、ほとんどの作業は機械化されているというおまけ付。
経費かかりすぎるし、こんなの不公平すぎるから業者にまかせるようになったんだよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:09:07.32ID:F7UQ+Pzp0
>>674
なら言われた通り作って黙って批判されてりゃいいのか?不味いって自覚あったら栄養士さんとやらと話し合うべきなんじゃないの?会社のイメージ悪くしてどーすんだよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:14:10.63ID:QuEZt2RP0
>>791
もう栄養とか関係なく、ホットモットで買えば良い
栄養士の指導が入るからめんどくさくなる
栄養気になるなら、サプリでも食わせとけ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:14:51.83ID:xIpLgo+00
1食 607円!!

町も業者も、宗教つながりで暴利を貪ってたんでしょうね?

最悪!!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:17:50.46ID:zXd25xAf0
607円て・・・

500円出せば
ガストでもサイゼでも安楽亭でも
それなり以上のランチ食える時代なのに・・・

宗教だかチョンコロ繋がりだかで
日本の若者の食料をゴミにして懐を暖めたキチガイがいるってことだろうね

(´・ω・`) もうだめだろこの国は・・・。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:20:21.08ID:qaXjL6Xt0
>>789
これなw
にちゃんのコピペにもあったが、給食のおばちゃんは高給取りの公務員
だったんだよな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:20:27.16ID:cCCPX04W0
>>792
パートの調理員でも、地方公務員法の適用は受けるけど、
いわゆる世間でいう公務員ではないわな。時間満たしても、共済ではなく協会けんぽ、厚生年金。
最近は自校式でも、調理場自体を民間委託して、全員民間企業のパートというパターンも。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:25:19.07ID:+fiDB3ud0
ニワトリの餌みたいなもんに600円払うくらいなら生徒に600円配って好きなもん食わせろや
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:30:21.04ID:zXd25xAf0
24億の売上で20億の利益って事は利益率83%になる
つまり、607円をエンゼルフーズに払うと103円のものが出てくる
そこから配達費用や人件費や設備代を引くと・・・

(´・ω・`) そら不衛生なゴミみたいなもん出てきて当然だわな、、、業者選定がキチガイ超えてる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:30:33.06ID:uuwWO7uZ0
こんなゴミを食わされて食育とかふざけんな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:32:03.21ID:AV9qi0Er0
厚労省のマニュアルでは給食は調理してから2時間以内に食べさせなければいけない
しかし、今回のケースでは輸送だけで一時間かかる
冷ます時間や校内での配膳を考えれば、長く見積もっても30分以内に
800人分以上の弁当を盛り付けなければいけないことになる
異物混入が多いのはそのせいだろう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:32:26.35ID:qaXjL6Xt0
>>798
親が弁当作ってもたせろや。
給食なんか小学校まででええやろ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:32:51.20ID:/ea1yBfqO
>>789
今は給食のおばちゃんが公務員だなんて事は無いわ
委託業者から給食のおばちゃんがやって来て給食を作ってる
いつまでも時代は昭和じゃ無いんだよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:35:08.00ID:d50JQnj00
>>799
1食35〜40円てとこだな
塩代をケチるために減塩に固執したのだろう
もやし料理が5日連続で出てくるわけだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/24(日) 00:35:35.08ID:9w84YilKO
>>777
あれぇ?相模原とかでも混入が報告されてる、と報道があるんじゃなかったか?
あゎた、なんとかフーズの関係者?
あ、単発か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況