X



【医療】「糖尿病」の疑い強い人、全国で推計1000万人…厚労省が調査★2 ©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/24(日) 05:28:17.11ID:CAP_USER9
糖尿病の疑い強い人は推計1000万人 厚労省調査
9月21日 18時02分

糖尿病が強く疑われる人が全国でおよそ1000万人に上ると推計されることが厚生労働省の調査でわかりました。
1000万人に達するのは調査開始以来初めてで、厚生労働省は早期発見や予防につなげるため
いわゆるメタボ健診などを積極的に受診してほしいと呼びかけています。

厚生労働省は、去年10月から11月にかけて、
全国から無作為に抽出した1万1000人余りを対象に血液検査を実施しました。

その結果、20歳以上の男女のうち、「糖尿病が強く疑われる」とされた人は、男性で16.3%、
女性で9.3%に上り、人数にすると推計で男女合わせておよそ1000万人に上ることがわかりました。
これは前回の平成24年に比べて50万人多くなり、平成9年の調査開始以来初めて1000万人に達しました。

また、糖尿病の可能性が否定できない「予備群」とされる人もおよそ1000万人に上ると推計されています。

一方で、糖尿病が強く疑われる人のうち、現在治療を受けている人の割合は76.6%にとどまっています。

厚生労働省によりますと、糖尿病は悪化すると合併症によって失明したり、最悪の場合、
死亡したりすることもあり、早期に発見して治療を受けることが重要とされています。
しかし、初期の糖尿病は痛みなどの自覚症状がないため病気に気付かない人も多いと見られていて、
厚生労働省は早期発見や予防につなげるため通常の健康診断に加えて、
いわゆるメタボ健診などを積極的に受診してほしいと呼びかけています。

(後略、全文はソースで)
NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170921/k10011150951000.html

★1:2017/09/21(木) 18:38:14.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505986694/
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:06:19.59ID:y0vKbWyJ0
>>862
そうだな。糖尿病は心臓病や脳血管障害みたいにぽっくり逝く病気じゃないな。
失明したり、足が壊死したりで、長く苦しむ病気だな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:08:28.39ID:y0vKbWyJ0
>>864
だから、この1000万人の内でも放っておいても糖尿病にはならない人の方が多いんだよ。
予備軍が1000万人ではなく、予備軍である可能性がある人が1000万人というべき。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:12:14.41ID:y6RdGw680
極端な糖質制限はリバウンドまっしぐらだから
主食は摂る必要がある。麦飯なら血糖値が爆上がりしないのでオススメ。
血糖由来の肥満なら麦飯にするだけでかなり痩せる。
糖尿対策なら白米と混ぜたりせず麦100%で逝け!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:12:59.38ID:y0vKbWyJ0
>>853
因果関係はある。糖尿病になる体質の人のは肥満により糖尿病が促進される。
ならない体質の人はデブデブでもならない。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:13:37.14ID:kAj7K6SJ0
>>855
全世界の研究所や大学や医療期間が山ほど研究結果やら統計やら論文やら数十年前から出してるのに、
なんで特定も公表もされてないことになってんの?

しかも血糖値コントロールの理論は高校生物のカリキュラムで学習してるはずだが?お前小学生か?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:15:05.25ID:pTQh5/Hm0
>>866
毎日毎食の糖質摂取で膵臓は疲労するし加齢で老化もするはずだが
ならない人の方が多いという根拠はある?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:15:20.82ID:y0vKbWyJ0
>>867
リバウンドは糖質制限だろうと、糖質だけを制限する食事ではなかろうと起きる。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:18:24.72ID:y0vKbWyJ0
>>870
ウルトラ肥満でもインスリン分泌が衰えない人も多いとよ。
むしろ、糖尿病にならないからこそ肥満に歯止めがかからないわけだが。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:22:49.90ID:pTQh5/Hm0
>>872
肥満の予備軍は糖尿病に進行しにくく
痩せの予備軍は糖尿病に進行しやすい
こういうこと?
こういうエビデンスあるの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:23:04.08ID:qGNqq2SH0
30過ぎたら筋肉質で毎日運動して汗かいてるのに何日か食べ過ぎると体重が短期間で物凄く増える
人間は1日二食ぐらいが丁度良いなと感じる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:26:45.47ID:H0zGXrqo0
>>870
>糖質摂取で膵臓は疲労するし

そりゃ無いわw
逆に糖質を取らな過ぎてインシュリン生成機能が落ちる可能性を心配した方がいい。
そもそも、使い過ぎて疲弊する臓器なんて存在してんのか?
心臓の使い過ぎとか、胃の使い過ぎとか聞いたことが無い。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:27:43.36ID:guXC2Vvn0
>>867

元の食生活に戻さなきゃリバウンドなんておきないから

禁煙していたのに、煙草を再び吸い始めたらそりゃ再び肺が汚れるわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:27:58.24ID:QcwZ1BRU0
>>873
いや、炭水化物を積極的に摂ったら、これだけ動かないとつりあわないって話では?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:30:22.91ID:guXC2Vvn0
>>867

どうせ、糖質どか食いしてんでしょ?

脂質と蛋白質だけで体重増加させるのはなかなか難しいよ?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:31:55.17ID:eGbK/Hfi0
>>874
hba1cとメタボで十分スクリーニングできるんじゃないの?
どれくらい食べたかもわからないのに食後血糖値をみる意味とは?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:31:58.43ID:d+3q1FLp0
>>805
実際に糖尿の相撲取りはいるし力士の職業病といわれている。
今なら千代大龍が有名。以前本人が力が出ないとか言ってた。
あと力士は1日2食だし、実際にはプロテイン飲んだり間食をしてる例も多い。

>>811
あれほど太っていて大食している割には悪化しない、とは言えるだろうが、
一般人がプロの力士のように運動できるわけじゃないからあまり参考にならない。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:32:09.81ID:cE7Ij0ar0
>>878
肝臓の使いすぎはある。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:32:33.35ID:y6RdGw680
>>871
糖質制限のリバウンドはレベルが違う。

>>853
空腹時血糖の正常値が100未満。もしかしたら食後高血糖かも。
食後の高血糖状態はリアルで血管を痛めるから
機会があったら調べてみるのオヌヌメ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:35:03.36ID:pTQh5/Hm0
>>878
ホントーに無いなら実に喜ばしいが
食後高血糖なのに毎日毎食膵臓を酷使する勇気は無いな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:37:52.67ID:Jd68nJ9b0
>>225
それ車で事故起こしまくっている層化の社長ババァのこと?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:39:53.82ID:y6RdGw680
>>879
ずっと糖質制限を続けられる猛者は世の中多くないだろ。

ちなみに極端な糖質制限の継続は、ちょっと糖質を摂るだけで
血糖値が爆上がりの体質になる諸刃の剣。
『糖質は摂っても血糖は爆上げさせない』これが血糖対策には最善。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:43:01.33ID:ipibNMpX0
>>889
マスコミと一部の医者が煽った「糖質制限で糖尿防止&健康ダイエット」ブームのときに、
糖質制限した連中が最初は体調が良くなったってブログとかで報告が多かったのに、
半年しないうちに重度の糖尿病が続出したんだよなw

あれマスコミも悪いわw。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:47:14.79ID:Jlehwg/m0
>>867
麦飯で血糖値が上がらないのは健常者だよ
糖尿病はもちろん予備軍でも爆上がりするから茶碗一杯も食べられない

>>889
諸刃の剣も嘘
糖質制限すると耐糖能が落ちるから危険という耐糖能の正体とは?
http://低糖質.com/review/cat29/post_223.html
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:48:42.04ID:6jVBhgHR0
>>801
寝ててやたら足が攣る

喉が渇く=自覚ないから清涼飲料水ガブ飲み=ペットボトル症候群で一気に悪化

だるい

やたら腹が減る

初期はこれくらいだから自覚できないんだよな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:50:01.45ID:cE7Ij0ar0
>>886
>糖質制限のリバウンドはレベルが違う。
また適当なことを。
リバウンドは筋量の減少が主因なんだから、糖質よりたんぱく質の不足の方が深刻。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:52:23.67ID:I7CXuanW0
>>878
インスリン出しすぎて膵臓疲弊するのも糖尿になる原因の一つてのは常識なんだけど
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:56:11.69ID:eGbK/Hfi0
>>894
糖尿病ってインスリンの量減るの?
細胞側がインスリンに抵抗性がつくもんだと思ってた。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:57:44.44ID:6jVBhgHR0
>>828
6.8ならまだまだ修正できる
騙されたと思ってキャベツの千切りとか大根サラダに酢かけて
それじゃ野菜食えなかったら控えめな量のドレッシングかけて喰ってから
それからおかずと飯食え

習慣になったらしめたもの
いきなりやっても数値には出ない
検査日前日だけまじめにやっても数値変わらない
逆に一日くらいどか食いした日があっても、他の日ずっと自制して喰ってたら数値として出る

めんどくさいだろうが、最初が肝心
1ヶ月地道にやって数値に出てくる
6.8ならまだ戻れる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:59:36.33ID:TKuCnvdG0
>>814
叩かれるまでは期待されていた。
叩きが凄まじいのは完全に潰す為だろうなあと。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:00:46.54ID:6jVBhgHR0
>>838
太ってるうちは「まだインスリンが出てる=食事習慣や運動でまだなんとか改善できる余地がある」状態

痩せ始めたら「もうインスリン出なくなった」ということ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:02:09.50ID:guXC2Vvn0
>>883

規定量のブドウ糖を一気飲みして、規定時間語の血糖値を測ることで、隠れ糖尿を発見できる。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:04:20.82ID:guXC2Vvn0
>>889

糖質1日100g前後に抑えることが糖質制限といえるなら、余裕で継続できているよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:05:10.92ID:O10XXZBl0
>>865
死ななかったけど心筋梗塞もかなり苦しかったな
ポックリ逝くというイメージはなくなったわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:07:39.85ID:y6RdGw680
>>891
健常じゃなくても麦飯で血糖コントロールは可能だよ(実証済み)
ネットでも検証実験してる人のサイトがある。
まあ重度の糖尿患者では検証してないからそこはゴメンだけど、
そもそもそこまで重度になったら血糖云々より
腎臓対策の食事になってくるんじゃね?(たんぱく質やカリウムの制限)

>>893
適当じゃなく実際に糖質制限してみりゃ分かるよ。
単なるダイエットより飢餓感半端ない→爆食→リバウンド

>>828
だまされたと思って主食麦飯にしてみ?

>>782
蕎麦は人によっては血糖爆上がりになるから注意。
あくまで体質&体調によるから食後の血糖測定で確認を推奨
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:08:42.49ID:eGbK/Hfi0
>>900
昔っていちいち健康診断の時に対糖試験してたのか。
隠れ糖尿病ってか、それ糖尿病の診断基準だよね。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:12:55.46ID:cE7Ij0ar0
>>895
インスリン分泌量が減る。
インスリン抵抗性によりインスリンを分泌しても血糖値が下がらなくなり、益々大量に分泌しなきゃならなくなり、
最終的にはインスリンが分泌できなくなる。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:14:19.27ID:cE7Ij0ar0
>>903
>実際に糖質制限してみりゃ分かるよ。
また適当な誤魔化しを。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:17:05.55ID:Jlehwg/m0
>>903
麦飯を糖質換算で何グラム食べてる?
軽度の食後高血糖で脂質や食物繊維を大量に同時に摂取して糖質量が多くなければ血糖値は抑えられるよ

>>889
>『糖質は摂っても血糖は爆上げさせない』これが血糖対策には最善。

これが夢を見すぎだからね
仮に予備軍なら可能だとしても生米をそのまま飲みこむくらいの猛者じゃないと血糖値対策にはならない
いつか血糖値を上げない糖質が開発されるのを待ちましょう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:17:17.53ID:H0zGXrqo0
>>894
それは、俗説の常識な。
「糖尿病の原因」でググってみ、少なくとも医者が書いてるのうな説明の中に
「糖分の摂り過ぎ」なんて原因は書かれてないから。

インスリンの分泌ってのは、
膵臓のランゲルハンス島のベータ細胞で作られるわけだけど、
インスリンを作って、細胞内に蓄積して、刺激によって放出するわけよ。
工場みたいなもんで、足りなくなれば、生成を続けるし、
満タンになれば、生成を停止する。

「糖質を摂りすぎて負担をかける」と言うけど、
細胞レベルで言えば、備蓄分だけ放出して、
足りなくなれば作り続けてるだけで、
意思が無いから、人間みたいにオーバーワークをすることも無い。
作る能力分しか作らない。
だから、「疲弊」という概念が無い。
糖質の摂り過ぎが、糖尿病に直結するわけじゃないんだよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:18:43.04ID:I7CXuanW0
>>908
医者が言うてるねんで
あんたの能書きはいらん
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:21:14.21ID:eGbK/Hfi0
>>908
相対的にインスリン量が不足するんだから糖質の取りすぎは糖尿病につながるんじゃないの?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:25:40.03ID:Jlehwg/m0
>>908
「糖分の摂り過ぎ」が原因じゃないとも書かれてないでしょう?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:27:48.09ID:H0zGXrqo0
>>910
糖尿病ってのは、血糖値が維持できなくなる病気。
病気になるかならないかの話と
病気になってからの話は別次元の話なんだよ。
糖質の摂りすぎでインスリン量が不足して
一時的に血糖値が上がったとしても
それは糖尿病とは言わんのだよ。

マラソンをして心拍数が一時的に上昇したからって
心臓病と呼ばないのと同じ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:29:09.44ID:H0zGXrqo0
>>911
原因じゃないことを書くことに意味なんてないだろ。
タンパク質の摂り過ぎは糖尿病の原因じゃありません。
テレビの見過ぎは糖尿病の原因じゃありません。
とか、ありとあらゆる「じゃない」を書き続けなきゃならんし。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:33:15.88ID:eGbK/Hfi0
>>912
それじゃ対糖試験で血糖値が高値でも糖尿病ではないと?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:35:51.44ID:H0zGXrqo0
>>914
対糖試験とは、決められた糖分を摂取して
決められた時間後に血糖値を測定するのな。

だから、大量の糖質を摂取して、
一時的に血糖値が上がった状態を測定してるわけじゃないんだよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:37:51.34ID:eGbK/Hfi0
>>915
75gブドウ糖って大量の糖じゃないの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:39:17.25ID:Jlehwg/m0
>>912
>糖質の摂りすぎでインスリン量が不足して
>一時的に血糖値が上がったとしても
>それは糖尿病とは言わんのだよ。

健常者はいくら糖質を摂ってもインスリンが不足してないから血糖値は上がらないよ

>マラソンをして心拍数が一時的に上昇したからって
>心臓病と呼ばないのと同じ。

違うかと
運動もしてないのに心拍数が上昇したら心臓病でしょ


>>913
何を信じるかは>>891のサイトに書いてある通りだと思うよ

ましてや糖尿病の人が糖質制限した場合、膵臓は疲れ果ててたからゆっくり休んでいる状態、反応は鈍いはずです。

これが、糖質制限すると耐糖能が落ちると言われる状態です。

よ〜く考えてみてください。

ボルトオンターボで熱だれしたエンジンに鞭打つのと、エンジンを休ませる低速走行に切り替えるのと。

どちらが望ましい状態でしょうか?

あなたが、ターボをボルトオンしても高速走行し続けたいというのなら無理に止めません。

どうぞ糖質をたっぷり食べて、食後高血糖は薬で下げてください。

私は、医者としてはお勧めしません。
だけど、選択の自由はあなたにあります。
どうぞ、信じる方に突き進んでください、自己責任で。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:42:46.67ID:eGbK/Hfi0
>>918
ごはんはブドウ糖でできてんのかよw
吸収効率全然違うと思うんだけども。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:46:53.95ID:H0zGXrqo0
>>917
>健常者はいくら糖質を摂ってもインスリンが不足してないから血糖値は上がらないよ

上がらないわけないだろw
1.5倍ぐらいにはなるよ。
上がるからインスリンが分泌されるわけだし。
パブロフの条件反射じゃないんだから、
糖質を見ただけでインスリンが分泌されるわけじゃない。
大きく血糖値が上がらず、時間が経てば元に戻る・・・正常
大きく血糖値が上がるけど、時間が経てば元に戻る・・・食後高血糖
血糖値が上がって、戻るまでに時間がかかkる・・・糖尿病
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:48:56.11ID:H0zGXrqo0
>>919
75gが大量のブドウ糖だとしても
2時間後の血糖値を測定するんだから、
通常の人は元に戻ってるってこと。

元に戻らないほどの大量のブドウ糖を摂取してるわけじゃないから。
てか、そんな試験をする意味も無いわな。
全員が糖尿病と診断されちゃうし。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:51:34.88ID:cE7Ij0ar0
>>917
>健常者はいくら糖質を摂ってもインスリンが不足してないから血糖値は上がらない
上がるだろう。
血糖値の上昇がトリガーになってインスリンが分泌されるんだから。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:53:07.85ID:eGbK/Hfi0
>>922
大量の糖質摂取→インスリン放出→細胞に取り込む→
それでもまだ血糖値高い→さらにインスリン放出→
細胞お腹いっぱいで取り込まない

大量の糖質摂取続けたらインスリン抵抗がついて糖尿病になるんじゃないの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:58:47.27ID:Jlehwg/m0
>>921>>923
正常範囲内で血糖値が上がるのはわざわざ言わなくても常識だと思うよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:59:35.02ID:y6RdGw680
>>883

メタボじゃない&空腹時血糖&HbA1cが正常でも
食後の血糖が200超えてたりするからね。
180超えたらリアルに血管が損傷するから食後高血糖は気にした方がいいよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:01:39.21ID:9Q5nwHyJ0
>>763
室井佑月も
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:02:06.19ID:/vdUmKkc0
11人に1人?
アメリカ並じゃねえかよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:04:31.62ID:DeKJAtC10
ペロッ!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:05:51.43ID:eGbK/Hfi0
>>926
受け身だと食後高血糖なんて、気がつけないね。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:07:19.05ID:DeKJAtC10
>>451
すごい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:07:51.27ID:Jlehwg/m0
>>926
200超えてるの?
それで糖質換算で何グラムの麦飯を食べられるの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:08:21.78ID:bkf222820
糖尿の心配はなさそうだが食後高血糖だけはわからんな。
食後高血糖は検査でしかわからないもんなの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:15:14.02ID:eGbK/Hfi0
>>933
血糖測定器とブドウ糖買ってきて自分でやるのがコスパは良さそう。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:20:26.39ID:y6RdGw680
>>930
親が糖尿だったり、それ以外にも血糖が心配なら
自分で測定器を買って調べて見てほしいね。
食後の血糖もHbA1cも自宅で測定できる。
仮に食後の血糖が高かったら有酸素運動すれば下げられる。

糖尿は悪化する前の自己コントロールがしやすい部類の病気だと思う。
無関心だったり諦めたりするのはもったいない。


>>932
茶碗一杯(糖質換算60g前後として)
食後の血糖値が
白米…160r/dL
麦飯…120r/dL
このくらいの差が出る。

血糖の変動は日によってかなり変わるね。
昨日同じものを食べて130だったのに次の日は200超えとかw
まあそんだけ膵臓が言うこと効かなくなってるんだろうがw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:20:53.04ID:bkf222820
>>934
>>935

わざわざサンクス
健康診断でしか血糖値はかってないから
1回は自分で調べてみたほうがいいなこりゃ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:24:07.82ID:y6RdGw680
>>933
自腹で測定器買って食後に血糖を調べるの推奨。
海外の安いチップなんかもある
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:34:31.03ID:Jlehwg/m0
>>936
白米で常時160mg/dlなら健常者に近いけどね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:42:27.20ID:eGbK/Hfi0
>>938
非観血の血糖測定器とか続報聞かないけど、どうなった??
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:46:14.62ID:guXC2Vvn0
>>903

糖質制限で飢餓感を感じているのなら、それは補うべき脂質、蛋白質が足りていないからに違いない。

おれが糖質制限を始めたころにやった、初歩的な失敗。

仮に腹が減ったら枝豆とか肉とか魚とか追加で食べれば、飢餓感に苛まされることはない。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:47:25.16ID:o4WqSUkx0
>>398
今、そんなに甘いジュース飲む人いるかなあ?
デスクワークしてるけど、自分含め、まわりは
ミネラウルォーターか無糖のお茶、コーヒーばかりだよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:48:55.61ID:guXC2Vvn0
>>917

>健常者はいくら糖質を摂ってもインスリンが不足してないから血糖値は上がらないよ

これは明白な事実誤認でしょ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:52:14.28ID:/ShiclwM0
いきなりHbA1c8.2%と云われたが納得できない。
血算のデータも他人のものとしか思えないし。
(血算のスピッツで測るから:医者だから知ってる)

今日も天丼食ってしまったよorz
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:53:09.82ID:dsSUe5PF0
>>942
でも売ってるからな普通に
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:53:23.64ID:KEjfwMKC0
どうせ80前後に死ぬんだから、好きな物食わせてくれやw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:57:38.45ID:guXC2Vvn0
>>942

コンビニの飲料棚を見てごらんよ。

糖が入っていない飲料は、2割くらいじゃない?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:58:14.79ID:L1LkJgqY0
全員病気だったらそれは病気とは言わないのでは
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:59:56.06ID:Jlehwg/m0
癌と違って防げるのだから病気だよ

>>943
>>925
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:00:58.63ID:KEjfwMKC0
血糖値計る機械をもっと安く売ってくれれば
皆気をつけると思うんだけどな
あれ高くて買えないもんな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:01:42.90ID:guXC2Vvn0
>>950

言わんとすることの意味がわからない。


今日は電車混んでますか? と聞いたのに対して、「ばなな」って回答もらった感じ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:05:16.88ID:/ZftKEXi0
>>448
果物は砂糖のカタマリではない
ビタミン豊富だしその他身体にいい成分がいろいろ含まれてる
旬の果物をたくさん食べるのは健康に絶対いい

果物の果糖と白砂糖を同列に語ってはいけない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:05:34.38ID:y6RdGw680
>>945
正に医者の不養生だなw
医者なら糖尿の怖さを知ってるだろう、
早急に手を打った方がいいよ。

とりあえず踏み台昇降して天丼分の血糖下げとけw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:09:14.08ID:Jlehwg/m0
>>952
どっち?

>>917はこう
健常者はいくら糖質を摂ってもインスリンが不足してないから「正常範囲以上に」血糖値は上がらないよ

>>950はそのままだから説明しようがないよ
全員が病気なら予防する必要はないと言いたいの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:12:24.18ID:y6RdGw680
食後高血糖が気になる、けど測定器は買いたくないって人は
とりあえず尿試験紙買って試してみ。

>>954
その通りなんだけど種類や体調によって血糖が爆上がるから気を抜けない。
今年の夏はスイカで食後血糖250位逝ったwww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:15:02.20ID:guXC2Vvn0
>>951

ちょっと探せば海外向けの製品が安く入手できるよ

おれ健常者だけど、糖質制限を管理するために入手して測りまくってた
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:34:52.66ID:C7d7lpXv0
なんでこういうスレの奴って溜め込んだ知識を過剰に
開陳したがるんだ?しかもなんか偏ってる奴多い。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:36:12.80ID:cE7Ij0ar0
>>954
果物の糖だからって果糖というわけじゃないよ。
ブドウ糖が多い果物もあれば、蔗糖が多い果物もある。
ミカンやバナナなどは蔗糖が多いし、キウイなどはブドウ糖が多い。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:42:40.44ID:guXC2Vvn0
自分はここで血糖測定器を安く買えた。

韓国で販売されている製品が届く。

コスパを考えてプレシジョンネオにした。

採血具も付属のもので十分だが、好きなものを買えばいいと思う。

http://smbg-support.com/
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:49:17.36ID:MVjQvsCz0
>>841
肝臓で一番たまるのは糖質がインスリンで脂質に変わったもの。
これが、まさに2型糖尿病の原因であるインスリン抵抗性をつくる。

>>908
糖質を取りすぎる。肝臓に内臓脂肪がたまりインスリン抵抗性が増大する。
より糖分を消化するためにインスリンを必要とする。ますます肝臓に内臓脂肪がたまる。

そして、インスリン生産の限界値を超える。糖分が脂質に変わらなくなる。
血糖値が上がる。糖毒が発生する。それが膵臓をはじめとした各臓器・器官(血管がやられるのですべて)を痛めつける。
それによってインスリンの生産能力が減る。ますます血糖値が上がる。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 13:11:25.36ID:MVjQvsCz0
それと何か大きな勘違いをしているようだが、インスリンは糖分を摂取していなくても常に生産している。
それが基礎インスリンというやつで、1型の人はこれもない。2型の人もそれがだんだんなくなる。

その基礎インスリンがないと新糖生(体の脂質を糖分に変える作用)がおこると、血糖値は上昇する。
暁現象というのがこれで、1型、もしくは2型で進んだ人は糖分を全く摂取しない夜間に血糖値が上がり。
いわゆる空腹時血糖値が高くなる。1型のひとは200mg/dL近くいくこともある。

いいかえると、空腹時血糖値で2型が発見されたときはかなり進んだ病状のことが多い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況