X



【鉄道】JR四国、新型2600系ベースの振り子式車両を開発へ 「実績ある方式」採用 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/25(月) 20:58:21.59ID:CAP_USER9
JR四国が、今後新製する特急形ディーゼルカーについて、新型の2600系ディーゼルカーをベースとしつつ、車体傾斜装置は振り子式を採用すると発表しました。2600系は土讃線での走行試験で課題があることが判明したといいます。

■新型2600系は土讃線で「課題あり」

 JR四国は2017年9月25日(月)、今後新製する特急形ディーゼルカーについては、2600系ディーゼルカーをベースとし、車体傾斜には振り子式を採用すると発表しました。

 2600系は今年12月2日(土)に、高松と徳島を結ぶ高徳線で、特急「うずしお」として営業運転を開始する新型のディーゼルカーです。1989(平成元)年にデビューした2000系ディーゼルカーの老朽置き換え用として登場します。

2017年2月の報道公開時には、2600系ディーゼルカーの先頭車に、土讃線を走る特急「しまんと」のマークが表示されていた
https://contents.trafficnews.jp/image/000/012/400/170925_jrs2600dosan_01.jpg

 2600系の特徴は、カーブを高速で通過できるよう「空気バネ式車体傾斜装置」を採用したこと。車体と台車(車輪のある部分)のあいだに備えた「空気バネ」の高さを変えて車体を左右に最大2度傾かせることで、カーブを走る際に生じる遠心力を抑えます。こうすることで、乗り心地を維持しながら、高速でカーブを通過できるようにしています。

 現在、高徳線の特急「うずしお」や、土讃線の特急「南風」などに使われている2000系は、「制御付き自然振り子装置」を採用。車体を最大5度傾斜させてカーブを高速で通過します。

 2600系は、この2000系の置き換えとして新製された経緯から、高徳線のほか土讃線でも走行試験が行われてきました。しかし土讃線は山間部の区間が長くカーブが多いことから、JR四国によると、空気バネの制御に多くの空気を消費するため、空気容量の確保に課題があることが判明したといいます。

 そのため今後、新たに製造するディーゼルカーについては、2600系をベースとしつつ、車体傾斜装置は、これまで実績のある振り子式を採用するということです。

 2000系は1989(平成元)年にデビュー。改良型のN2000系を含め、現在は特急「うずしお」「しまんと」「南風」「宇和海」などに使用されています。

配信2017.09.25
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/78607
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:43:04.47ID:hGoeRcWx0
振り子って言うと車体を吊ってブラブラさせるのか

実績あると言うがこんなの乗ったことも見たこともないのだが
四国ではメジャーなんかのお
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:44:59.90ID:TGUGSQfa0
北海道は振り子装置を止めてしまった
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:46:59.90ID:TGUGSQfa0
キハ187の山陰線は
ジェットコースターみたいで愉快
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:48:17.60ID:CXuseSbZO
>>79
いいや早く走るために必要なのは低重心構造と横Gに負けない線路構造、振り子は横Gに負けない体に鍛えてない一般客が横Gを感じさせない工夫。
わざと揺れやすく作って横Gを縦Gに変換してる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:49:02.77ID:hFxDSlFR0
>>79
振り子の第一目的は乗り心地の為だよ
非振り子は遠心力が発生して乗り心地が最悪だから、カーブで速度落としてるだけ
乗り心地なんぞ度外視すれば、非振り子でも振り子と同じ速度でカーブ曲がれる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:53:00.51ID:uFsKU8rU0
>>21
実際に走ってるとこ見たら、ほのぼの良い雰囲気だぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:00:44.26ID:QYojDlNz0
宇和島〜松山の各駅停車に2000系のお下がりマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:02:28.80ID:OvuP6Zhr0
>>21
なにこれww 乗りたい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:04:00.00ID:84mkE76o0
これじゃ気動車で車両傾斜やるとこもう無いだろうな
能力が足りなすぎたか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:04:31.27ID:AmWnhDnr0
じゃあ、JR四国は高知方面の振り子特急と、徳島、宇和島向けの2600系の
2車種のディーゼル特急を運用していくのか?

2600系でも通用するマイルドくねくね区間に、
わざわざ新型振り子式を投入するのもコスト高になるからね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:04:42.12ID:HNAdeFWd0
かつては紀勢線の特急「くろしお」、伯備線の特急「やくも」等に
自然振り子式の電車が使われていたが、乗り物酔いする乗客が続出して、
「げろしお」「はくも」などと揶揄されて消えていった。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:07:05.61ID:QYojDlNz0
>>90

わざわざも何も現状維持なだけやん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:10:18.57ID:84mkE76o0
>>90
2600はもう入れないでしょう
岡山行きの併結は車両傾斜止めればいいにしてもだ
車両共通に使えない方が痛いのかもしれない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:23:42.68ID:AmWnhDnr0
>>92
現状の2000系にガタがきてるから置き換える必要があるんだろ?
その置き換えに、出来るだけ安そうな方式を試してみたら、
高知方面で使うには無理があった。
なら、高知以外の置き換えは高いカネを出してまで「現状維持」する必要ないだろ。

お前、真正のアホだな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:34:01.68ID:QYojDlNz0
>>94
各路線で車両の融通がきく方がコストダウンになることは馬鹿でもわかりそうだが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 13:54:23.64ID:jIeE5dc20
>>40
JR四国の社長が私鉄好きだったから
私鉄ような独自サービスの会社にしたいという気持ちで私鉄形式にしたらしいが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 16:39:50.06ID:oNgSG+4q0
金も体力もないんだから
管内での汎用性を考慮した共通仕様で作れよ…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 16:47:02.85ID:ODsx9udy0
>>90
四国の規模だと二車種よりは高くても車種統一した方が良さげなので、2600はまあ今も185オンリーの徳島線辺りで余生を過ごす羽目になりそう。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:56:17.07ID:U04kX0tfO
>>91
過去形にするなw
伯備線は「ぐったりはくも」にリニューアルされてバリバリ現役
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 18:48:20.17ID:jIeE5dc20
>>102
去年ぐったりはくもに乗ったけど、あれは絶叫マシーンだね、岡山から出雲までの長時間ひたすら震度7の地震を体感するアトラクション
伯備線に入った途端に机に置いた弁当が吹っ飛んだわ、幸い難を逃れたが
俺はグリーン車に乗っていたけど、あれを普通車で乗れといわれたら・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:16:03.87ID:2Ty4agqA0
>>99
振り子車両は製造にもメンテナンスにもコストがかかりすぎるから、どうしても必要な路線にだけ投入して、低コストな車両と使い分けた方が賢明
振り子車両の技術は20年以上前に完成されてるから開発コストは大してかからない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:43:55.99ID:9I9tq1Q50
屋根におもりを載せれば良い
右カーブは右に、左カーブは左に動かす
DTMで使っていたムービングバラストを鉄道でも使う
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:59:38.79ID:BvtlmBSj0
ワンマン単行特急走らせてとけよ、昼間空気輸送やんけえ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:36:08.94ID:39ET1EE10
車内チャイムは従来通りか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:41:36.45ID:15s0gy2E0
乗物酔い必須の振り子式
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:43:27.57ID:jK7vxjaU0
東も西も振り子作ってないし、北も新型開発やめちゃったし
振り子このまま廃れるかと思ったぜ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:45:53.68ID:CH4no9dI0
正直、キハ187で振り子は終わりかと思っていた。

四国よくやった。東日本も353系を諦めて振り子にしちゃいなよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:50:55.68ID:W2ANu/WF0
まだ自動改札じゃないんだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:58:13.17ID:EqTjw9BQ0
>>112
あの線区、カント盛りすぎだから振り子の効果ほとんど出ないのよね
杉並のバカどものせいでスピードそのものが出せないし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:11:05.32ID:m/U9nPjw0
>>115
杉並のバカどもあたりは一直線だろうが
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:16:23.88ID:MLbXPP0+0
四国って2両編成の特急が1時間に2本とか走っているよね。あれ何なんだろう。
田舎でも北海道なら特急は特急らしく7両とかで走って客が少なければ減便するのに。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:17:44.07ID:CH4no9dI0
>>117
北海道が放漫経営しているだけ。

2両編成で30分間隔で函館ー札幌を結ぶべきなのに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:19:02.15ID:pzi7ySgf0
N700Aのアクティブサスペンション入れたらいいんじゃないの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:20:15.79ID:CH4no9dI0
この調子で、スーパーはくとも、後続の振り子気動車が生産できるな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:20:57.55ID:RI2eF44z0
電車は車体傾斜、気動車は振り子になるんかな。
とはいえ東海は車体傾斜でキハ85置き換える気みたいだけど
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:22:03.55ID:qiCCzmyx0
JR四国の偉いところは、車両開発は後回しにして
線路の路面改善に注力したところ

おかげで災害に強いだけじゃなくて、補修費用が減っている
また路面が強いので、振り子式をつかってカーブを攻めることまで可能に


これが鉄道界の常識ならJR北は何やっていたの?ってこと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:26:52.39ID:XVQvWUNL0
最長8両は「しおかぜ」、7両は「南風」、2両は「うずしお」
あと、これ以上電化は期待できない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:27:52.04ID:H4ijQhxg0
実績ある方がええわ。
JR北みたいに新型導入->プロペラシャフト脱落->トンネルでローストビーフはかなわん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:27:55.59ID:YWHQFz790
>>91
そうか?381のくろしお、揺れの大きい窓側に座っても
エレベーターに尻つけて座ってるような感覚がおもしろかった記憶しかない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:38:25.71ID:FyxX7e/6O
車体傾斜装置全盛のこの時代に、
振り子を死守したJR四国の気概に拍手を送りたい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:41:44.80ID:iZBqwY160
四国の顔が丸いデザインの特急はいいなと思った
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:52:19.73ID:MLbXPP0+0
>>123
北海道では札幌と旭川・函館・帯広を結ぶ路線はもともと大部分が高規格で、
特に北海道の屋根を越える新夕張〜新得は昭和50年代に開業した新線なんだけど。
さらに民営化後に沿線自治体の負担で南千歳〜帯広〜釧路と旭川〜名寄を高速化している。
補修費がかさんでいるところは高速化を断念した末端区間に多い。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:56:32.72ID:EqTjw9BQ0
>>131
383系だと架線を作り直さなければならない罠が発動
JR四国にそんな金あるかよw

JR東からE351を譲ってもらう方がずっといい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:57:38.24ID:EqTjw9BQ0
あ、西か
どっちにしろ金はないが

大阪しなのも東海道線じゃ振り子OFFにしてたからな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:06:54.73ID:UDAQuvXd0
>>125
JR北の振り子車はJR四国が開発した車両の下回りをそのままに上だけを差し替えて作ったものだよ。
プロペラシャフトまわりはJR四国の2000系で開発した構造だから。
JR北のメンテナンス能力はJR四国より劣っているという証明。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:12:18.06ID:ekdkYQUS0
環境が同じであればそうかもしれんが北海道は極寒地でもあるから。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:09:54.52ID:z86L0CuS0
高知ー松山は車だと2時間なのにJRで行くと5時間

四国は鉄道終ってる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:04:59.02ID:SxNJ4Ppk0
>>127
そもそも気動車の振り子を営業ベースにのせたのは四国会社の功績。
あとの振り子気動車は全部2000系の改良版
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:20:20.55ID:o1rVQu3A0
富士重工の鉄道事業撤退後に振り子得意な会社ってどこだろうね?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:21:40.45ID:oHeABaUR0
連続カーブの九十九折区間でダイヤフラム空気ばね式車体傾斜装置に
圧搾空気を供給する元空気溜管の容量不足だがE353系電車に続いて
JRS2600系気動車も撃沈かよorz

カワサキはキハ261系暖地車を手掛けようとしたわけだがスバルと
柿沼技師のTilt261設計思想を全く理解出来ていなかったわけだね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:25:03.92ID:rjSBo5Jx0
振り子式よりも旧来の線路をちゃんと完全改修した方がいいんでないの?
瀬戸大橋線でも岡山や橋、高架部分は普通だけど坂出から高松の旧来の線路に入ったとたんにぐちゃぐちゃに揺れるし・・・
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:32:43.56ID:oHeABaUR0
徳島県は三セク阿佐海岸鉄道デュアルモードビークルなんかで柿沼技師を遊ばせておくより
香川県と四国旅客鉄道と高松琴平電気鉄道と川崎重工業を巻き込みながら音頭を取って
8600系電車標準軌試験でも手掛けたほうが良さそうだが国内路線は無理だし海外にしか
売れないだろうなorz
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:30:09.07ID:FT0743i80
>>143
曲線改良も振り子も両方だよ
くろしおも線形のいい田辺以北だと気持ちよく飛ばすし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 21:02:24.19ID:zezOX44V0
高松周辺は複線だからまだマシ。松山方面に行くともっと揺れる。今治越えるともっと揺れる。
でも皮肉なことに線路が悪くなるほど景色は良くなる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 21:25:34.33ID:xp1Svime0
振り子式なんて速度向上に寄与しないだろ。
JR北で振り子が壊れて函館から札幌までずーっと左に傾いたままの車両に載せられたが遅延なんてしなかったし。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 16:54:34.05ID:5vGBrBf50
乗物酔いする人は、お断り
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:18:37.92ID:MC/qTw/u0
>>147
そんな状態の車両つべでみたけど実際の乗り心地はどうだった?
なんか見てるだけで三半規管逝かれてしまいそうだったけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:00:51.81ID:UwIHCjV10
新型列車入れるよりも先に
ICカード使える区間増やせよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:14.68ID:CmRtXKTb0
>>141
新潟鉄工、日本車両が
キハ187を作ってる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:15.48ID:Tp0gHxDY0
四国のディーゼル特急とか、どうせダラダラ走って来るんだろと思ってたら、結構な勢いで傾きながら走ってきてびびったw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:21:30.59ID:RUIJ31nS0
そんなことより、最高速度はN2000と同等の130q/hに戻すのか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:24:35.58ID:S2j7AEU80
振り子の130kmより
踊り子の120kmの方が結局早い
線形って大事だよなあ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:39:35.86ID:LrNbVh9y0
振り子はカーブをより早く走るための技術
時間短縮のため
乗り手が苦しむのは放置ですから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:56:07.42ID:rh78CxBZ0
たった二度かよw
レールに膝擦りながら曲がってみろ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:10:17.44ID:2xSOh1Sv0
>>139
やっぱ車が最強だよね 鉄道信者が必死に持ち上げてるだけだよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:28:09.04ID:ulzJMVfg0
>>159
出来るんだけど、鉄道である以上信号とか事故とか倒木とか土砂崩れとか故障とかで停止する可能性があるんだよ

45度に傾いた状態で速度が落ちたり停止したらどうなるかわかるな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:37:47.45ID:NV7n7sRw0
この水を入れた紙コップ。これをこぼさずに走れれば本物だぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況