X



【ことば】新党結成の小池知事、国民の希望のために「アウフヘーベン」→「意味は辞書で調べて」★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/25(月) 22:04:15.62ID:CAP_USER9
東京都の小池百合子知事は9月25日午後、新党「希望の党」を立ち上げ、自ら代表に就任すると明らかにした。

知事には引き続きとどまる方針で、情報公開や女性活躍、「しがらみのない政治」などを政策として訴えていく。
国政への関与は「都政にとってもプラス」といいう。

小池知事は25日の会見で、安倍晋三首相の判断による衆議院解散をこう批判した。

「今回は大義なき解散総選挙。世論調査を見ても多くの国民の方が疑問に思っている。
ましてや北朝鮮情勢が緊迫している中での総選挙がふさわしいのか、ということはかなりのクエスチョンマーク。国家の危機管理上、疑問に思います」

そのうえで、「いままでの議論をアウフヘーベンし、国民が希望の持てる政策を投げるべき」という持論を展開した。

「これからは、考えられないことを考えられることが必要です。禅の高僧道元やハーマン・カーン(*米国の未来学者)も言っている。
これまで新しい党をつくるにおいて議論して積み重ねてきた論議だけではなく、もっと国民は違うことを求めている」

「ここでアウフヘーベンを使うと何かを思い出すかもしれないが、国民のニーズというのは、メディアが引いたレールの延長線上にはない。
もっと大きな夢をみんな描きたいと思っていて、それが憲法9条3項の議論などではない。もっと明るく、そして希望を持てるような政策のボールを投げるということが必要だ」

会見終盤でも…

この「アウフヘーベン」は9月25日の会見終盤にも、再び飛び出した。

そもそも新党結成は自民党を離党した若狭勝氏や、民進党を離党した細野豪志氏が準備していたものだが、小池知事はこれを「リセットして、私自身が絡んで立ち上げていく。
まったく新しい政党として結党宣言したい」と述べていた。

これについて、記者は「若狭さんや細野さんらの準備を進めていることが、まったくプッツンと切れてしまうのか、小池さんがこれから国会議員と連携を取って行くのか」と、
これまでの準備との継続性や連携があるのか、と問うた。

小池知事の答えはこうだ。

「これはプッツンするものではございません。アウフヘーベンするものでありまして、内容は辞書で調べてください」

「これまでの積み重ねがございまして、ここでもう一回ジャンプということになります。非常に細かい部分も詰めていただいているが、むしろ一回大きく広げていく必要があるなと感じた次第です」

アウフヘーベン…?

小池知事の口から飛び出した聞き慣れない単語に、Twitter上では「わからないよ」「また出た」「便利な言葉だ」「何回聞いても意味分からない単語」などの指摘や疑問が相次いで投稿された。
混乱した人は少なくなかったようだ。

広辞苑を引いてみると「止揚。揚棄。ヘーゲル哲学(弁証法の用語)」と記されているのみのこの単語、アウフヘーベン(Aufheben)。

矛盾・対立する2つの概念を、その状態を保ちながら、より高い次元段階で統合、発展させることを指す、弁証法の哲学用語(ドイツ語)だ。

小池知事はこれまでも会見でこの用語をよく使っている。たとえば2017年6月、築地市場の豊洲移転問題に関する会見。
二つの市場に関する議論を「アウフヘーベン」する必要がある、という持論だった。

「アウフヘーベン」というのは、一旦立ち止まって、そして、より上の次元にという、日本語で「止揚」という言葉で表現されますが、これまで安全、安心、法的、科学的、さまざまなチェックが行われてきました。
そういったことを全部含めて、どう判断するかという、そのための「アウフヘーベン」が必要だということを申し上げた。

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-09/25/2/asset/buzzfeed-prod-fastlane-03/sub-buzz-13658-1506322256-1.jpg

BuzzFeed News 2017/09/25 17:22
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/aufheben-means-aufheben2

つづく

★1が立った時間 2017/09/25(月) 18:57:09.16
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506340244/
0002ばーど ★
垢版 |
2017/09/25(月) 22:04:56.63ID:CAP_USER9
>>1 続き

横文字を多用する意味

これまでも「ワイズ・スペンディング」「サスティナブル」「ガバナンス」などの横文字を多用してきた小池知事。

7月の都議選でBuzzFeed Newsの取材に応じた際には、その理由について「横文字になるのは日本にそのコンセプトがないからだと思いますね」と語っている。

また、記者が「横文字を多用すると有権者にその意味が伝わらないのでは」と指摘すると、「そこは一つ一つ伝えていく」と答えた。

「まあワイドショーが解説してくれていますから。それに、この意味は何かと調べることに、効果があるじゃないですか。知らない人がその言葉を知るようになる」

ちなみにこの取材時、小池知事はアウフヘーベンについてこう解説している。

「アウフヘーベンはアウフヘーベンでしょう」

小池知事が講演を聴き、政治家として感銘を受けたマーガレット・サッチャー元英首相は、かつてこう語ったという。

「平易な言葉で語ることは、政府にとって不可欠な道具だと言っても過言ではない」


おわり
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:05:47.29ID:Ed0axI6p0
バウムクーヘンの親戚?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:05:55.43ID:eKQHqLid0
あうぅ〜

フヘェ〜

便
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:02.15ID:oywIRvXB0
また、記者が「横文字を多用すると有権者にその意味が伝わらないのでは」と指摘すると、「そこは一つ一つ伝えていく」と答えた。

ルー小池「辞書で調べろ」

伝える気ゼロやんwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:24.01ID:deI5Jgo40
アウフヘーベンと掛けましてイチジク浣腸と解きます。
その心は?

「あぅ!ふー!屁&便」が出ましあ〜。
尾籠な話で申し訳ございません。
お後がよろしい様で。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:24.79ID:VuZsU96S0
すごい曖昧な表現して誤魔化すとか不安しか残らないのですが
またまん様達中心に騙されちゃうんだろうなぁ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:41.49ID:oqOFDsyzO
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506118252/
       
【消費税】 最早10%への引上げは避けられないのか 2014年4月の8%への引上げで停滞した景気 またもや試練 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506289687/    
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:42.85ID:eKQHqLid0
ググりたくない人向けの回答をググっておいた〜

アウフヘーベン
《名・ス他》あるものを、そのものとしては否定しながら、更に高い段階で生かすこと。矛盾するものを更に高い段階で統一し解決すること。止揚。揚棄。
▷ ドイツ Aufheben
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:59.38ID:wAYPQLdT0
2次元最高!
→3次元の方が高次元だしいいものに決まっている(=アウフヘーベン)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:07:04.13ID:5hlsVYq/0
無教養なネトウヨはこんなことも知らんのかねw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:07:14.37ID:isHR6PAD0
国民誰でもわかる言葉で語りかけられるのがいい政治家だと思うんだよね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:07:40.55ID:uvpY0LmB0
>>1
これは
   「民進党潰せ解散」
です。
https://i.imgur.com/LWBmNT4.jpg

気付いたら、
安倍の悲願である憲法改正や
北の拉致被害者奪還を進める
強力な小池新党になりそうな件w
https://i.imgur.com/5FBtdMD.jpg


一方、
既にグダグダなこいつらw

【離党ドミノ】 ・前原代表が自由党の小沢氏と会談
    ↓
 〜 民進党内からは「自由党との合流」に反発が根強く 
   衆院選後の分党を視野に入れる議員も出現
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506318048/
https://i.imgur.com/6qTsAGD.jpg
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:07:44.56ID:5e13pI8X0
お前は何人に選ばれたんだ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:07:46.96ID:urt81nb+0
流行るかなぁ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:07:49.74ID:EoiU047n0
こんな抽象的な言葉でどうしようとか
もう見透かされてるってw
アホやん、こいつ。要は何も具体的にいえることないってことやん。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:08:01.44ID:AHVf7XF/0
エクレチオン並にぼんやりとしか分からん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:08:18.42ID:P10xn1IL0
  異国の人の侵略から日本を取り戻したい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:08:38.73ID:vpF9q+o60
ガソリン→電気自動車→ハイブリッド(アウフヘーベン)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:08:44.52ID:zOpQn38B0
流行語狙いに来てるな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:08:48.23ID:j01VLflR0
>>1
さすが珍語「マダム・寿司」を産み出した緑ババアw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:08:49.19ID:eKQHqLid0
アウ → au

フヘー → 不平

ベン → 便
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:08:51.53ID:uvpY0LmB0
これは
   「民進党潰せ解散」
です。
https://i.imgur.com/LWBmNT4.jpg

気付いたら、
安倍の悲願である憲法改正や
北の拉致被害者奪還を進める
強力な小池新党になりそうな件w
https://i.imgur.com/5FBtdMD.jpg


一方、
既にグダグダなこいつらw

【離党ドミノ】 ・前原代表が自由党の小沢氏と会談
    ↓
 〜 民進党内からは「自由党との合流」に反発が根強く 
   衆院選後の分党を視野に入れる議員も出現
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506318048/
https://i.imgur.com/6qTsAGD.jpg
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:09:23.78ID:6NFGCPqM0
哲学用語では「止揚」だが政治用語としては「棚上げ」だろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:09:54.29ID:RZSzXvMEO
>>1
???
@もっと私をアウふへーべんしてよ!
Aとりま知事職はアウふへーべん
B若狭アウふへーべん
C
D
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:10:07.47ID:/EMMLXOU0
渡辺喜美のアジェンダかよ
よく分からん言葉で煙に巻いてるようにしか見えないな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:10:09.04ID:DD4efNC30
自分の立ち位置を曖昧にできる魔法のことば。
哲学以外のフィールドで多用する奴は漏れなくクズ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:10:10.87ID:8lejGmag0
アウフヘーベンとは

違った考え方を持ち寄って議論を行い、そこからそれまでの考え方とは異なる新しい考え方を統合させてゆくこと。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:10:22.52ID:QnXAk6fH0
やり方が汚えこんなババァを支持するジャップランドwwwwwwwwあわれ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:10:31.27ID:AqzrwS5iO
賛成と反対だけじゃなくて擦り合わせて妥協点みつけることでしょ現実的には
毎日国会で行われている(はずの)こと
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:10:45.36ID:PMSc6F1Z0
旧日本軍における失敗の本質を愛読してるとか言ってたのに何も学習してねえのな。
帝国陸軍と同じで理想論の綺麗事ばかり。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:10:50.27ID:vpF9q+o60
資本主義→共産主義→社会主義
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:10:52.05ID:TqM7s1J60
エレベーターの中でアウフヘーベンする奴は死刑でいいよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:11:15.59ID:EGzMygZ60
Think about unthinkable
ハーマン・カーン懐いw
今更感がすげえ。
世界熱核戦争論の副題。
The global thermo nuclear warな。
冷戦真っ只中、半世紀前の著述だ。

大学の頃、国際関係論のゼミでやった。
やっぱり北朝鮮と核戦争やる可能性を考えてるんかね、小池さんは。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:11:18.22ID:8if8HzCL0
60以上の大卒なら知ってるはず。
この年代はある程度の哲学用語は常識。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:11:20.24ID:H7LrX+2A0
アウフヘーベン (ブンデスリーガ2部)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:11:41.55ID:WEajKjqY0
何とかしてさ、外来語とか学者名で弾幕張る奴をぶっ潰そうぜ!!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:11:45.97ID:KFSk9WqT0
アウフヘーベンの意味は、辞書を引いてもわからない。
少なくともヘーゲルの小論理学と精神現象学は必読。
低学歴で無知蒙昧なバカほど、こうした外来語で相手を言いくるめようとする。
小池は政治家として最低だね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:11:47.32ID:lq4h+M1z0
アウフヘーベン・・・
もともとはドイツ語で下にあるものをヒョイと上に揚げて置いとく、というほどの意味でしかない
それをヘーゲルが哲学用語として多用しかつ日本語で「止揚」などと訳したから難解になった

滋賀県の東近江市にある福祉施設「止揚学園」はここからとったものだが
もうひとつ大阪の四條畷高校(京大・阪大に卒業生を頻出の名門校)の生徒会では
昭和末期の生徒会規約・組織大改編計画を「アウフヘーベン計画」と称したことがある
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:11:54.99ID:s3RjqKrU0
新党エスポワールか

消費増税凍結で財務省的には大丈夫か?
共産党支持層からも票を取るつもりなんだろうか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:12:18.58ID:AOFPNSM20
Immanuel Cunt
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:12:36.13ID:rVUwBPXV0
意識高いババア系wwwwwwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:00.01ID:zsUSBg5S0
バカはわかりづらい言葉を多用し賢い人は平易な言葉で表現するからね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:10.46ID:WCjeQTK/0
自民200割れ確実だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:22.77ID:VuZsU96S0
>>41
用語の意味じゃなくて何をアウフヘーベンするのか分かんねえって言ってるんですよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:25.18ID:j01VLflR0
都民「アウフヘーベンってどういう意味ですか?」

緑ババア「m9(^Д^)プギャー自分で調べろ」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:30.84ID:70oxiGpB0
カタカナやからカッコイイやろ文句あるんかいの精神
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:45.70ID:0Imb92FX0
クラブハリエとユーハイム

そろそろ決着を付ける磁気だと思う
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:55.17ID:2+6BjJ+r0
流行語大賞が欲しいんです
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:55.68ID:uD2rQax80
小池はいつも何言ってるのかわからない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:14:34.69ID:WEajKjqY0
>>46
小論理学読んでも思索の流れがよくわからなくて結局大論理学読んだよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:14:35.86ID:BuM7A99d0
ヘーゲルよりカントの方が好き

というか、ヘーゲルはわけが分からない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:14:35.89ID:eZFxCiKm0
そもそも古代ギリシャ以降の哲学はまさに言葉遊びだからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:14:39.66ID:96GuJTZk0
いい加減にしろよババア
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:14:39.70ID:+dDsISj90
安倍 「アウフヘーベンって何?」
麻生 「ドイツの大作曲家の名前だよ。そんなことも知らないの?w」
安倍 「さすが麻生さん、物知りですな」
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:14:46.68ID:j01VLflR0
緑ババアは横文字と駄洒落が好物
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:14:59.42ID:SiJ+IjjM0
何? アヌス経験?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:15:54.50ID:uoHP0JwY0
ということは、若狭と細野が矛盾してるって事?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:16:10.98ID:4xcsOiur0
まあでも
小池を支持するような層は
こういう言い回しも好きなんじゃねw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:16:25.94ID:b676at2O0
アウアウベートーベンとか失礼だろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:16:33.33ID:wAYPQLdT0
言葉の根本は伝達手段なのにどのくらいの人に正しく伝わっているんだか…
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:16:38.15ID:co/vCBwa0
小池百合子って要するに庶民を小馬鹿にしてるんだよな
なんだよアッハ〜ンウッフ〜ンって
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:08.50ID:eF6rKP5t0
俺は手広くするより右派で固めた方がいいと思ったけどな
右からの求心力は低下したと思うよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:11.85ID:BuM7A99d0
俺とおまえと大五郎
において、
「俺」と「おまえ」のアウフヘーベンが「大五郎」
という認識で正しいのだろうか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:31.60ID:8YMjRi020
aufhebenを辞書で調べたら、トップの意味が持ちあげる、上げるなのね。
普通、「いままでの議論をアウフヘーベンし、国民が希望の持てる政策を投げるべき」
という意味は、いままでの議論を「持ち上げる」と解するのが大多数だろ。w

しかし、その次の次ぐらいの意味に「無効にする、廃止する」という意味があるのよね。w

これだと、「いままでの議論をアウフヘーベンし、:は、止めにするという意味なのね。

つまり、どっちを言っているのかさっぱりわからん。w

おばちゃん、絶対に捕まらない詐欺師の素質あるな。w
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:31.69ID:49rdp86R0
ドイツファーストですね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:41.88ID:gtt4ZJmQ0
大衆に理解できない難解と思われる言葉を使って煙に巻く
そういう奴は信用できない

福沢諭吉曰く
「猿に見せるつもりでかけ。おれなどはいつも猿に見せるつもりで書いているが、世の中はそれでちょうどいいのだ。」
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:46.45ID:kVNYQYbv0
酔っぱらいのジジイに
「何言ってるかわかんねえよ!」
って言ってほしい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:50.12ID:WEajKjqY0
>>67
言葉遊びに思えるのはあの次元を昇り降りする思考についていけてないだけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:51.09ID:vpF9q+o60
懐かしいよ
フッサールとかデカルト、マルクスまでやらされたけどヘーゲルとハイデガーが一番わからなかった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:51.73ID:X3X3PcnT0
ゆり子はヘーゲリアンだったのか。
向こうの大学じゃ哲学もマジでやるっていうけど
カイロ大もそうだったんだろうな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/25(月) 22:18:22.77ID:hwZzmXt20
>>76
ヘーゲルは自分の文献の中で独自の定義を与えながら日常のドイツ語使ってるんで
しゃあない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています