X



【衆院解散】経団連・榊原会長「アベノミクスを完成させてほしい」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★
垢版 |
2017/09/25(月) 22:12:39.42ID:CAP_USER9
経団連の榊原定征会長は25日の記者会見で、安倍晋三首相の衆院解散表明について「アベノミクスはGDP(国内総生産)や税収、企業収益が増えるなど成果があったが、デフレ脱却ができないなど、まだ不十分。国民に信を問う形で政策論議をし、アベノミクスを完成させてほしい」と述べた。

榊原会長は安倍首相が消費増税分の使途見直しを表明したことについて「方向としては歓迎したい。基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化には経済成長と歳出・歳入改革の三つで達成すべきで、消費税の配分が変わっても2020年度の黒字化目標は堅持してほしい」と注文を付けた。【川口雅浩】

http://mainichi.jp/articles/20170926/k00/00m/020/067000c

関連スレッド
【安倍首相】プライマリーバランス「2020年度の達成は不可能」と述べる[09/25]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1506344881/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 00:46:22.49ID:4uZnDwAh0
完成しないのは、企業の内部留保が原因。経団連の責任。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 00:54:30.06ID:J7pOE/pP0
>>101
今はいざなぎ景気以上の好景気で
正社員になりたい人はいくらでもなれるように
なったんだと(安倍談)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 00:56:20.65ID:b0hOeGlX0
要約すると、もっと忖度すれば献金増える
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 01:25:54.75ID:9ENsMnj30
馬鹿なこと言ってるわな。
インフレになったら生活が苦しくなるだけだってーのに
緩和を継続したいだけの前口上をどう斜め読みしたらそうなるのか?w
例えば原油の値段が上がったりしたら円安下では終わりだよ
経団連はゴミだしな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 03:12:04.79ID:bYRm0GvK0
>>104
アベノミクス絶好調で、いざなぎ景気以上の好景気で、日本企業は儲かって仕方がないのに「この解散は国難突破解散だ」 国難ねぇw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 03:52:55.35ID:nnOQ6qVR0
おじいさん「アベノミキュスをかんしぇいさせてほしいんじゃが。。。」
+民「マジレス」

https://youtu.be/uVtQjrjBhA4
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 03:59:02.76ID:xkWUnyd00
お前ら民間企業の経営者が、儲かった分を社員に還元せず、
バブル崩壊やリーマンショックを引きずって、
正規雇用を増やすのをビビってやらないでおいて、
国にばっか注文つけんなよw
日本はいつから共産主義国になったんだよw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 04:03:55.53ID:W+7IFl610
うーん、経団連のクズっぷりに関してだけは安倍さんに同情したくなるね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 04:04:36.26ID:QQd9HcbF0
・消費税上げて法人税下げろ
・移民を受け入れまくれ

こういうことですね、死ね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 04:28:48.07ID:i1GpVRBL0
企業が儲かってるなら企業から税金取って国民は減税でいいよね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:01:28.88ID:nKQXT6050
三本の毒矢

うちゅくしい国 ニポン
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:03:04.38ID:PlAFu7yH0
http://editor.fem.jp/blog/?p=3387

史上最悪の消費不況もたらした安倍政権=
リーマンショック超えた家計消費支出15カ月連続減、
35年間で最低の消費支出となった2016年
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:04:03.83ID:j8Vl1vf60
この榊原ってやつは一体何者なんだ?
たいして法人税も下がってないし、原発も動いてないんだからアベは落第だろう。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:06:27.32ID:3SFn6nhU0
20年遅い経済政策、人口構成は是正できない
加速度ついた少子化、増税に国債発行ツケは次世代へ
増えない可処分所得、物価引き下げで上げられない
高いものは売れない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:07:03.12ID:XNlXFID00
なら、給与を上げろよ。企業の内部留保は増えているのに。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:08:34.35ID:0GEdLtL90
サービス業は休めないだろうが稼ぐチャンスでしょう?とかいう方々のトップ
忙しくなれば給料が増えるよヤッター(棒)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:11:40.65ID:WWBpqgGq0
経済政策とは完成させるものでは無くて継続させるものである
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:13:54.33ID:Mz8ctWEl0
>>120
90年代半ばからその調子。
儲かっても給料に反映させず、社内投資に回す方が成功するという記事が書かれたからな。
YKKがモデルだったな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:17:45.14ID:thxGsp990
>>124
投資せずに溜め込んでるだけじゃない?
だから海外の投資家は日本企業のpbrが低くても買う気にならないらしい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:19:11.31ID:sAh3issq0
そういやアベノミクスとかあったねwww
すっかり忘れてた
未だに滴り落ちないがww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:20:08.72ID:cmmPiuiI0
外国人技能実習生を労働力に使ったりしていると物価上昇→賃金上昇→消費拡大
という流れを実現することはできないんだけど,それでいいのかな?
それともほんとはアベノミクスなんか実現できないのがわかっててこういってるんだろうか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:30:40.96ID:rUTVhUs20
>>1
内部留保で散々貯めたカネを従業員に還元してから言えやサカキ薔薇
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 07:56:42.54ID:fdL0laGLO
家計消費支出15カ月連続減 リーマンショック超え 36年間で最低★2 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506217906/
        
【消費税】 最早10%への引上げは避けられないのか 2014年4月の8%への引上げで停滞した景気 またもや試練 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506289687/
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 10:59:04.05ID:PnA0PTzM0
>>128
さらに下請けにも還元
安倍ちゃんの言うトリクルダウンの敵だろw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 11:34:54.24ID:fdL0laGLO
安倍と経団連は仲良し
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 11:37:45.13ID:0a9I7y+s0
榊原てチョンとしか思えんのやが。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 11:38:26.84ID:2I/ToTt40
こいつらこそが、国益を損ない続けている亡国奴
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 11:39:34.35ID:5DOdW2Hv0
経団連とか時代錯誤な気がする。
なんのために存在してるのか。よくわからん。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 11:41:58.79ID:qjzUvfC50
>>1
この人、何の仕事をされてるて政治屋レベルの人?



いやまあ、居酒屋談義レベルの人かもしれないがそこは敬意を加味してみた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 11:44:55.70ID:ZkTaIhP80
社会保障は国債に付け、日本銀行券は大企業のフトコロへ。
史上最高益で内部留保が溜り続けている法人税は減税で、
消費が減り続けている消費税は増税など、
ただのカネモチへの所得移転にしか過ぎない。
我々は、国民の主権の範囲内として、金融緩和を行い、
予算を組んで、税制を決め、賃金を決定する事が出来るのに、
こんなデタラメをされては、国家は破滅する。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 11:50:27.37ID:r/j1msyfO
二の矢の財政出動はどっか行っちゃったし、増税でブレーキはかけるし、
むしろ壊したいんじゃないか? そうとしか思えないんだけど?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 11:52:09.88ID:NhpHwpmA0
経団連が肯定するって事がどう言うことか理解出来なくても
とりあえず阻止しとかないとヤバいと思って間違いない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:03:39.45ID:RTDehhnL0
法人税15%のことか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:05:20.82ID:Q9Hc4G+W0
アベノミクスを完成させてほしい=移民を受け入れまくって消費税を上げまくって欲しい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:06:14.51ID:VRHMN/ai0
アベノミクスの本質は日本国民を奴隷化し日本をアベ自民の独裁国にすること
我々日本国民は人間として生きる為にはアベ自民を叩き潰すしか道はない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:07:04.87ID:fuSB2v0Y0
死ね売国奴!
移民推進のクズ!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:09:56.47ID:jW6NFYBM0
お友達の経団連だけは儲かりまくりのようですね。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:49:57.57ID:LsxOsaNf0
インフレ目標も達成できず、トリクルダウンも起こらないと分かったアベノミクスに明日は無い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:52:45.89ID:o5tfEGuQ0
内部留保過去最大でしょ、まだ金が欲しいか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:33:58.04ID:xrJ6VA2T0
安倍の機関紙の産経なんて排除でいい。
新聞じゃないから。
安倍ユーゲントの機関紙だから。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:52:03.28ID:Tt/FjXHi0
要約すると
「奴隷どもからもっと搾り取ってこっちに寄越せ!!」
ってこどだよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:56:17.51ID:UiqKb/5O0
奴隷政商経団連チーム
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:57:43.86ID:DeiEuyRd0
もう下層に生まれた子供は一生這い上がれない社会になったし

「完成」したんじゃないの?

まだ足りないの?もっともっとお金がほしいわけ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:05:42.53ID:UiqKb/5O0
アヘン戦争の次は金戦争だったんだな
おっさんが金権力地位名声欲しさで人間も社会も破壊して終了

実質的価値と関係なく社会的承認を欲しがる子供親父のせい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:57:29.10ID:kJj7txS70
>>1
なにほざいてんだ、この馬鹿ww

日銀はもう出口政策だよwww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:59:46.09ID:kJj7txS70
>>134
この会長はポッと出の単なる無能。
もともと経団連の会長のなり手がいなくて
なっている人物。

今更アベノミクスとか経済指標もろくろく見て無いんだろww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:33:12.06ID:l3xhYM7+0
何故共産党に入れなければ駄目なのか?
何でみんな理解できないの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 03:00:35.00ID:h8uPFWgY0
>>1
【加計学園・森友学園解散】

税金ドロボー【安倍晋三】疑惑犯罪逃亡解散w

民主党の野田佳彦と同じ【自爆解散】と永遠に笑われるだろうwww

自民党はいままでの公約を何も果たしていない!!!

口だけ詐欺師の集団【自民党】

賄賂 利権 汚職政党【自民党】

税金横領集団【自民党】

カルト宗教創価学会【公明党】

こいつらのせいで日本はどんどん悪くなっていく

売国奴【安倍晋三】自民党

「増税します!」

「5才までの教育費、幼稚園、保育園の無償化に2兆円投入します」

わざわざ消費税増税する意味が全く無い!

消費税10%は、一万円で千円札1枚
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 00:09:48.16ID:lSD/G6n50
デフレ脱却しねーのはお前らだろ経団連
留保を配分してからモノを言え
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 00:18:34.37ID:OXSiqa4j0
完成=法人税減税
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 00:23:28.17ID:LVjmE5Dk0
寝言は寝て言うモノだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 00:48:55.16ID:pRHK2Kv70
少子化どうにかしないと難しいぞ?
成人には結婚と出産を義務付けるか?一気に増えそうやけどね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 00:56:55.84ID:8jjMiblz0
完成というより循環というならわかるけどさ
この人会長なんだろ?もうボケてんだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 01:40:19.83ID:w/E8T29e0
プレミアムフライデーの失敗について質問した記者は居ないってことでしょうか
変なの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:20:04.20ID:8BdKbFWr0
経営陣と株主のためにw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:26:30.39ID:AaqTvFjZ0
もはやアベノミクスが何なのか本人すらわからなくなっている時点で無理だろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:40:04.47ID:CVLnkk210
もっともっと、賄賂に見合う事をやれと言っているな
この老害は
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:49:38.53ID:8L9kQirL0
消費税増税で、法人税減税に輸出戻し税が入ってウハウハの経団連
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:50:29.54ID:vqBmzENw0
アベノミクスとか久々に効いたな
最後は三本とか四本とか
毛利の物まね以来だ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:51:24.30ID:jMtfERK80
自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

890
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:51:42.37ID:jMtfERK80
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://i.imgur.com/U85rBR1.png
http://i.imgur.com/JXtKB5g.png
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:53:08.69ID:EgAgsuch0
名探偵コナンに例えると、コナンが元に戻って完成するのと同じくらい難しい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:53:19.45ID:jMtfERK80
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか、消費税凍結を訴える小池も同じ)、
 法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:54:22.00ID:jMtfERK80
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、都民ファースト(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:54:51.75ID:jMtfERK80
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:55:07.08ID:jMtfERK80
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:55:31.15ID:jMtfERK80
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年程度で上が下のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券340兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:57:29.73ID:/tydomKN0
上々企業の持ち株比率の三割強は外国人
経団連の利益=日本の国益ではすでにない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:57:31.97ID:gVHRq65j0
希望はZガンダムいうたらネオジオン

百合子 ハマーン
若狭  グレミー
モナ男 マシュマー

自民 安部 アムロ
   麻生 ブライト
   小泉 ジュドー
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:58:18.40ID:KxMJfanj0
経団連は法人税減税のために消費税増税を推進しるクソ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:59:37.37ID:utW9Fv+20
サグラダファミリア教会は完成メドがたったという。
アベノミクスが完成することはないだろう。

その内完成しないことの代名詞として使われる日が来るだろう。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:59:51.84ID:XTb9NhD70
昭和時代から散々言われていることだが
政官財の癒着構造こそが一般市民を虐げる元凶
与党への企業献金こそ禁止すべき
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:03:45.88ID:7dvo/bos0
なるほど、プレミアムフライデーのバカかw
引っ込めエラハリ、日本人の敵
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:04:07.78ID:TDozacc+O
榊原さんたちがみんなで賃金上げれば完成するよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:06:10.50ID:vttUP7iKO
経団連は安倍晋三さんに騙されてるからねwww

そろそろ在日の榊原下ろして、騙されない経団連作ってくれ!!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:08:04.89ID:8BdKbFWr0
みなさんアベノミクス道半ばw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:09:00.75ID:rHXamPPb0
頭の悪い経団連
新自由主義は企業の自滅で終わるのに
野放図で独りよがりの経済なんてあり得ない
でも欲望は天井知らず
過去に何度も同じ失敗してるのに理解できない
一企業ではどうにも出来ないから政治でやるのに
自由だから政策(規制)が効かない
頭の悪い経営者は政治に関わるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況