X



【岐阜】残さず食べなさい−給食指導で児童5人嘔吐、教諭を厳重注意 岐阜市★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/26(火) 13:15:47.73ID:CAP_USER9
岐阜市の市立小学校で、50代の教諭が児童に給食を残さず食べるよう指導し、
今年7月までに1、2年生の計5人が嘔吐していたことが26日、市教育委員会への取材で分かった。
市教委は「指導に不適切な部分があった」として、25日付で教諭を厳重注意処分とした。

市教委によると、教諭は昨年度、担任を受け持った1年生のクラスで給食を残さないよう指導。
偏食の多い児童にはスプーンで口元に運ぶなどしていた。
昨年4〜12月にかけて、4人の児童が吐き、うち2人は3回前後もどした。

教諭は今年7月、補助で入った2年生のクラスでも完食するよう指導、1人がもどした。
児童はこの日体調が悪く、親が学校に給食指導の配慮を求めていたが、伝わっていなかった。
ほかの教諭も完食を指導していたが、吐く児童はいなかったという。

市教委に9月、匿名の電話があり調査を開始。

聞き取りに教諭は
「好き嫌いがないように励ます気持ちだった。
 無理に食べさせることはしていないが、児童に申し訳ない」と話している。

以下ソース:産経west 2017.9.26 10:58
http://www.sankei.com/west/news/170926/wst1709260040-n1.html

★1が立った時間 2017/09/26(火) 11:33:55.60
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506393235/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:48:49.85ID:84s2OalW0
ちくわに刺さってるキュウリは好きだけど
キュウリだけ食えって言われたらちょっとやだな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:48:50.40ID:icNaM98b0
嫌いなもん食わされると本当に吐くからな
けど大人になったら味覚が衰えて(笑)自然と食えるようになったりする
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:48:55.92ID:k15BLZah0
>>890
エロゲだと精子おいしいっていうもんな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:48:56.02ID:jpCApYGq0
>>842
好き嫌いがあるのは当たり前
でも集団生活での食事で好き嫌いを理由に残すのは育ちが悪いね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:10.11ID:ZNus0kcn0
ゴーヤにパクチーと濃いノ二ジュースで味付けした何物かを作ってそいつに完食させたい

腹きってわびろゴミ教師
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:16.14ID:1viOd7zR0
>>866
横だが

それ、好き嫌いは個人差として当たり前のものである、ということの反論にゃなってないな
あくまで無くなった事がある、という話で、好き嫌いがないことも好き嫌いの内には変わらない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:19.71ID:LQaqOvYO0
>>881
うちもそれ+減らしたらおかわりはできないルール

ピーマン子供の鉢植えに種撒いたら、作ったピーマンは甘かった(苦くない?)と言っていた。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:20.88ID:36aIGn5M0
女は本当にキチガイ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:25.73ID:kKN1yIEV0
つ生物多様性

好き嫌いがあるのが当たり前

皆が何でも食べたら餌が絶滅する
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:27.70ID:HEVGLkqf0
残さず食べる事が大事なんじゃなくて栄養が取れない事が問題なんであって
それを考えたシステムにすればいい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:50.75ID:qFCv5+Ex0
お前らだって給食に本場のキムチでたら
酸っぱ過ぎて絶対残すわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:53.42ID:tgXLM1PF0
>>870
教員なんて社会も世間も知らない低学歴ばっかだからw

でも「躾」ってのは親がするもので、学校に期待するもんじゃないんだがな
自分の子供がバカな公務員に変な色付けられても困るだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:54.24ID:7lLRQ75F0
クラスで一人吐くと、それ見て別の子も吐いて地獄絵図だったな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:01.82ID:qR5s9kYF0
>>890
そりゃそうよ。
子供の舌は苦味を受け付ける機能がないんだからw
それが成長すると苦味を味わえるようになる。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:05.75ID:5UAzKJCV0
関西人に水戸納豆
デザートにドリアン
極端な例だが食育の一環だと言って出されても
絶対食えない子が出るに決まってる
無理なものは無理なんだよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:13.39ID:CN42bBe40
これどこからニュースになったんだろ、市教育委員会に取材したのか
えらいな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:16.13ID:icNaM98b0
>>842
子供は味覚が敏感だから好き嫌いを感じやすいってのは聞くね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:20.62ID:LQaqOvYO0
>>905
おお、キッツイ!是非だな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:23.43ID:y5zxglHx0
>>842
だな偏食時期も時々野菜食べだすとかあった。
必要だと自然にとるよな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:36.33ID:RkRc6ufv0
好き嫌いは良くないけど無理矢理食わすのは基地外
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:46.48ID:zIPxcasU0
>>1
ガキの頃俺も吐いたが教師はお咎めなしだった。
いい加減、教師は社会人経験を数年経てからやるようにしないからいつまでもこの手のアホが居なくならない。
教育制度見直せばいいのに
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:08.95ID:nSxs9/5c0
完食の強要は百害あって一利なしだよまじで
後々まで非常に大きな禍根を残す
このバカ教師は懲戒処分にすべき
思慮が足りなさすぎ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:09.47ID:icNaM98b0
>>912
居酒屋で本場のキムチ食わされたことあったけど完食は無理だった
あれはまずいよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:14.92ID:k15BLZah0
関西の学校で納豆強制的に食わせたらいいよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:24.58ID:Isj3S33e0
>>840
ねぇな
俺の母校だと終了したら問答無用で回収だったぞ
残し組からちんたら食ってる女子までな
配膳車回収の手伝いしてたけど大抵昼休み中にトラック来てたし
残しても手を付けてないのはデブや食い盛りが片付けてたしな
欠席いなくても大抵誰か残すからそれ巡って教師参加で毎日じゃんけん大会よ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:45.64ID:84s2OalW0
パクチーってカメムシの味じゃんって言ったら友達に
お前カメムシ食った事あんのかよwwって笑われた。
でもあるんだなこれが
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:48.89ID:KVo1gJU20
>>904
本当にダメな食材って、当人にとっては吐くほどだから、そんなもん小学校で食う必要なし。
そだちとか関係ない。
ただ、将来社会に出て、大事な食事の席で残すのは自分が損する。
それだけの話。
同僚に、上手に嫌いなもの残す奴いるけど、そうやって頭使って残すのもありだしな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:54.99ID:KDhx1feQ0
自分の時はみんなでシェアしてたな。
嫌いなもんは人にあげたり、交換したり。
俺はアゲパンが嫌いな珍しいタイプだったので助かったw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:55.81ID:LX6Vz3FQ0
給食の噛み切れない牛すじ肉を無理矢理食わせようとした江口先生
あれから30年たった今でも肉の脂身食べられません
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:57.29ID:y5zxglHx0
>>879
だな、酢豚はいまでも食わない。
面白くなくなるから。
給食は人を不幸にするだけだわ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:02.43ID:CrNaIiqy0
給食係も量を減らしてくれないんだよ みんな過酷な状況で食べてるのにズルいって
食べてるときも立ち歩いていいのはおかわりに行く人だけ
トイレも先生に許可もらわないといけなかった
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:09.92ID:qR5s9kYF0
>>904
>でも集団生活での食事で好き嫌いを理由に残すのは育ちが悪いね

金払って給食食ってるだけなんだから、持参の弁当にするか、食堂制にすれば?

そもそも給食がまずことも原因にある場合もあるしなw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:12.57ID:icNaM98b0
>>904
↑こうやって「育ちが悪い」などと根性論で済まそうとするバカが>>1の教師の正体
要はソイツこそが頭も育ちも悪いんだな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:13.21ID:k15BLZah0
>>926
カクテキはうまいぜ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:21.42ID:wrCUx1HM0
学校は飯を無理やり詰め込む場だったのか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:23.38ID:HLYYRvPh0
>>877
痛風は食の好き嫌い関係ないし
運動不足と酒の飲みすぎだ

昔、職場で昼間っから顔真っ赤な奴がいて
痛風になって笑った

あいつの前ではおとなしいフリをして油断させて
2ちゃんには、あいつバカだから痛風になってやんのって
書いたら、その書き込みを見つけたのか凄い気を悪くしていたw

不摂生して成人病になるクルクルパーのおっさんw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:27.57ID:SqR42GQN0
人生の中で最もトラウマになったのが給食。
嫌いなものを無理に食べさせる暴力だけは絶対に許せん。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:34.83ID:1viOd7zR0
>>890
ガキの頃からサンマは頭と背骨と尻尾しか残さず食べておりました
大好物です

と言うかダイコン下ろしのエキスを絞るなあああああああああああああ
アレが体にええんじゃあああああああああああああああああ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:36.89ID:qFCv5+Ex0
そもそも子供が肉好きなのは
成長に必要だから
俺も小学生の時は毎年身長10センチ前後伸びたが
こんなん肉くいまくらなきゃ無理だわ
野菜とかばっかじゃ身長こんな伸びない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:53:07.82ID:uwRguHBb0
偏食スゲー奴とは飯行きたくないな
アレルギーなら分かるが好き嫌いであれがダメこれがダメは面倒くせー

そいつに皆あわせるのかよって話
あわせねーから必然呼ばなくなりハブる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:53:12.25ID:84s2OalW0
>>944
サンマと大根おろしって発がん性が高いとか聞いたことあるよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:53:32.44ID:eGKLz1lZ0
戦時中はっていうババアが昔はいたなあ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:53:52.38ID:LC281Et20
お前らは人間偏食直せ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:53:55.76ID:viLAh3DA0
小学校のとき給食残す先生いたぞ
デブの山本くんに先生の分もたべていいよって押し付けてたわ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:53:59.90ID:E9gDJwHE0
よっぽどでも親に報告だけでいいんだよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:03.50ID:rzpq7bPY0
吐くのはちとおかしい
0957暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:03.90ID:kYURNdnh0
>>872
実は好きな女の子が納豆を食べれると聞いて頑張ったという不純な動機だったけどね♪
(´・ω・`)
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:11.01ID:wJC3biEM0
 


嫌いと言っても色々ある。

・単においしくないから食べるのが嫌
・飲み込もうとすると嘔吐の反射が起こる

こういうのを理解しないバカがやらかす間違いの一種。

俺がガキの頃の教員と死んだ親父がそうだった。


 
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:12.75ID:HLYYRvPh0
>>949
スタンド・バイ・ミーでやってたな
ホットドッグ吐きまくるやつw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:16.98ID:Fd6LlJCE0
質問です。
子供の教育というのは大人になる為にしますよね?

でも大半の大人は食事を少なからず残すし、嫌いな食べ物はそもそも無理して食べませんよね?

大人になってわざわざ嫌いなピーマンを毎日献立に出して我慢して食べたりしませんよね?

つまり、嫌いな食べ物を残さず食べなさいは大人になる為に必要なことではないと思うのですが。
だって大人はやってないわけじゃないですか。

信号を守る、挨拶をする、歯を磨く、こういうことは大人もやってるので教育と言えます
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:21.63ID:7CGqpxe80
さあ欧州参入で値動きが荒くなってきました
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:53.15ID:YqMLdmsc0
>>942

>痛風は食の好き嫌い関係ないし

原因にはならんのだが、せっかくの好き嫌い無しというステータスが
まったく発揮されない状況になってるw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:53.15ID:tBInPICtO
昔はどこもこんなだったよな
俺も肉大嫌いだったのに無理やり食べさせられたわ


おかげで今も肉は口に入れただけで吐くくらい大嫌いだ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:53.53ID:1viOd7zR0
今の納豆って納豆臭くないし、粒の大きさ(大中小・挽き割り)など多用多種で、すげえ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:53.54ID:tgXLM1PF0
しかし相変わらず昔からの「全体主義」「右へならえ」って病気治らないね日本
宗教の自由なんて嘘っぱちだもんな、この状況
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:59.44ID:xfv6qoVM0
>>903
高校生の時、彼女に無理やり飲ませてた次期あった
一度、彼女が腹痛になってたんでそっから止めた
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:06.20ID:fZj7igC80
俺も居残りで無理やり食わされたけど
もう時代は変わったんだよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:07.84ID:7CGqpxe80
>>962
すまん誤爆
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:07.86ID:1eywtqL50
>>961
食事は残しません
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:14.52ID:cZA3gPx10
小室哲哉、つまずいただけで「全治3カ月の骨折入院」はあの病気のせい?
http://www.asagei.com/excerpt/55664

何品か食えない物があっても問題無し。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:24.58ID:1viOd7zR0
>>948
知るかあああああああああああああああ
死んでもかまわんんんんんんんんんんんんんんんんん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:33.16ID:of/YXytE0
>>890
好きになるというより「毒ではない」と認識が完了する
「渋い・苦い・すっぱい」・・・子供は本能で危険を察知する
「うまい・まずい」ではなく毒の可能性の有無で避けている
それが経験で無毒と理解できれば変化する
一番特徴的なのはシイタケ
これは多くの人が経験してるはず
シイタケにはキノコの中でも特殊な機能をもってる
植物にも毒となる硫黄成分を吸収する機能
これが独特な嫌な臭いとして残り、多くの子供が毒物だと認識して避けるようになる
実際には微量で体に害を及ぼすレベルではない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:33.92ID:gQc/9eDY0
暴行 障害 強要罪 警察仕事しろよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:43.52ID:MILl0Fdx0
>>959
あれパイな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:45.97ID:eY8PnguO0
消費が尊ばれる社会で残すなってなんだよw
ガンガン残してガンガン消費しなきゃならんのを教えろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:58.10ID:1eywtqL50
>>977
何で?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:06.42ID:vZEaTDzo0
>>3
幸い給食が好きだったので辛い思いをしたことは無いが、クラスメイトや他校では日常だった、しかし今は違うだろ、アレルギーも多いし。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:14.50ID:Isj3S33e0
むしろ不評なのは牛乳じゃないのかね
パンならともかく白米と味噌汁でも牛乳出てくるんだから
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:22.91ID:TopPYmWo0
>>744
そーいや、この地獄の幼稚園時代
給食にちらし寿司が出た。くそまずくてカチカチな酢飯に生魚が乗っていた。見た目がもうキモくて無理で、酢も臭くて食えなくて廊下コース。
刺身やにぎり寿司は何とか食えるようになったが、なぜかちらし寿司が無理。

あとマカロニをきなこで和えたマカロニの安倍川という糞みてぇな物も出た。もちろん廊下メニューだ。
パサパサなコイツを口に突っ込まれて、これも吐いたわ。
未だにマカロニもきなこも食えない。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:24.68ID:Az5wCG2O0
>>968
一般的な宗教とはちょっと違う何か強力な「縛り」があるのか
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:28.42ID:LQaqOvYO0
自分で持ってきたり、注文したやつなら、次からこれはやめるという反省ができるが、
ドーンと用意されちゃうとどうしょもないよね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:33.58ID:wrCUx1HM0
刑務所の飯のほうが充実してたってオチ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:35.50ID:kk0Hz2G90
この教諭は自分が子供の頃に教えられていた通りに子供を指導しただけだろうに
モンペ親はほんとひでえ豚屑どもだ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:37.97ID:8vKbjqot0
>>915
本来、苦味は脳センサーでは「毒」と判断してるんだ。
大人は知識で問題ないとわかっていれば食べられる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:50.50ID:Fd6LlJCE0
>>972
それは好きなものを食べてるからですよね?

嫌いなピーマンと玉ねぎとカボチャとナスを毎日残さず食べるなんてことはしませんよね?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:57.78ID:RUcF5Oaz0
>>842
同意
全ての生き物は食べる種類がかなり限定的だ。パンダは笹しか食わん。
なんでも食う=ゴキブリ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:57:03.79ID:icNaM98b0
>>744
そのやり方で何度も何度も何度も何度も騙されてきたんだよなあ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:57:48.22ID:qFCv5+Ex0
>>994
クマもなんでも食うだろ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:57:51.47ID:rDt2W6XH0
給食で嘔吐?貧弱過ぎ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:58:14.42ID:kk0Hz2G90
こんなんだから外食でも屑客が好き勝手しても許されると思っちまうのさ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況