X



【岐阜】残さず食べなさい−給食指導で児童5人嘔吐、教諭を厳重注意 岐阜市★3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/26(火) 15:02:16.81ID:CAP_USER9
岐阜市の市立小学校で、50代の教諭が児童に給食を残さず食べるよう指導し、
今年7月までに1、2年生の計5人が嘔吐していたことが26日、市教育委員会への取材で分かった。
市教委は「指導に不適切な部分があった」として、25日付で教諭を厳重注意処分とした。

市教委によると、教諭は昨年度、担任を受け持った1年生のクラスで給食を残さないよう指導。
偏食の多い児童にはスプーンで口元に運ぶなどしていた。
昨年4〜12月にかけて、4人の児童が吐き、うち2人は3回前後もどした。

教諭は今年7月、補助で入った2年生のクラスでも完食するよう指導、1人がもどした。
児童はこの日体調が悪く、親が学校に給食指導の配慮を求めていたが、伝わっていなかった。
ほかの教諭も完食を指導していたが、吐く児童はいなかったという。

市教委に9月、匿名の電話があり調査を開始。

聞き取りに教諭は
「好き嫌いがないように励ます気持ちだった。
 無理に食べさせることはしていないが、児童に申し訳ない」と話している。

以下ソース:産経west 2017.9.26 10:58
http://www.sankei.com/west/news/170926/wst1709260040-n1.html

★1が立った時間 2017/09/26(火) 11:33:55.60
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506399347/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:09:21.58ID:6HirKLuK0
>>884
なんか痒いなあと思ったら桜エビ入ってるの
地獄だ(´;ω;`)

おれは体が痒いくらいで済んでるが人によっちゃ死ぬだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:09:23.96ID:GZh5S4hN0
まず食育は家庭ですべき
ウチの親なんか、例えば俺がピーマン嫌いで残すと、次の食卓から必ずピーマンが出てくるようになった
「嫌なら食べなくていいけど、今日の晩御飯はそれだから食べないなら晩御飯抜きね」
と言われて、しょうがないから嫌々食べた
でも不思議なもので、嫌々でも食ってるとだんだん食えるようになってくるんだなこれが
親も親なりにピーマンの肉詰めにしたり色々工夫して出来るだけ食べやすいようにしてくれたし、
そういう教育のおかげで好き嫌い無い人間に育つことができた
子供の好き嫌いは親の責任だと思うよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:09:24.23ID:1iOvtY/L0
>>869
お前の菊から菊が出てくるの想像したらもう食べられなくなったわ
トラウマだわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:09:38.69ID:LQaqOvYO0
戻しても本人も生徒達も先生も大変だろうから、人の話は聞くもんだぜ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:09:47.43ID:TVVJxqP10
糞ガキが悪い残さず食べろ!

今のガキは甘やかされているから食べ物の有難さがわからないのだよ
日野式教育指導で殴って教えれば恐怖で嘔吐は乗り越えられる

お前らはガキが大嫌いな日野支持者だろ?都合よく擁護してんじゃねえよ屑
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:09:52.09ID:B2RlGOxR0
>>856
団塊ジュニアは食に関しては一通り経験してるぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:09:58.68ID:+WIo2udf0
>>848
たしかに。
牛乳嫌いだけど、健康に良いからと、家でも毎食牛乳出てきたとしたら、
ストレスで死んでたかもしれないw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:10.56ID:Fy2aTceS0
>>201
給食でいつも嫌な目に逢って堪えきれず自殺した子の霊か。
在りし日の自分を見てるようでほっとけなかったんだろう。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:12.84ID:6N3lZ0w70
>>681
>>716
>>743
>>842
食育というか、栄養学のさわりの部分程度は義務教育で教えておくべきとは思うけれどね。
ウソかホントかは知らんけど、アメリカじゃトマトソースをたっぷり使ったピザは
ヘルシーだ、とか言ってる人が居るらしいとか何とか…
健康的な食生活の為には、どんな食品をどれだけ摂取する必要があるか、
みたいな知識は大事だと思う。実際にそういう食生活を送るかどうかはともかくとしても。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:15.17ID:9pWESdRC0
料理に入ってるグリーンピースは普通に食べられるけど
グリーンピースご飯を食べたいかと言われればノーサンキューだ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:16.92ID:RjWocSYU0
今の子供が羨ましいわ

俺が小学生の頃は、嫌いなものでも我慢して
食べる義務があったのに、なんてひ弱な連中
なんだ?

アレルギー? そういう例外の話してんじゃねーよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:17.64ID:PL4faH4Q0
>>1
そんなのさー
親が甘やかすのが悪いんだろ?
残さず食べるのは基本中の基本だし
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:21.56ID:DOPyRlN/0
>>800
物を粗末にするなの履き違えも甚だしい
お前みたいな勘違いバカが人を不幸にする
人を不幸にする前に死ねよ

人は好き嫌い(苦手)が合って当然だし
胃の大きさもそれぞれ違う。
粗末にするなで嘔吐するまで強制する事は
人権侵害であり、給食の理念に反する。

大食い選手権とか食べ物で芸術だのお笑いネタやってる
アホにでも抗議しとけバカ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:28.21ID:JhD5Mpw80
>>861
俺は肉に付いてる脂身がダメだった
ケーキもクリームはダメだった
食えるようになったのは40歳から
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:29.85ID:o8/aflH40
>>892
あれ食べること出来ない子供はほんと辛いよ
大人になって食べられるようになったけど、子供が美味しく食べられるものではないと思うの…
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:33.61ID:Oo4zKTDe0
>>882
桜井誠さんも仕事は身体が受け付けないと言ってたな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:37.01ID:K6Bluz1a0
ピーマンの味覚が鈍くなると受けいられるんだよ。
子供が食べられなくても問題ない。
そりゃ食えたほうがいいけど。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:37.35ID:aI8eY3gr0
いま少子化のせいで、多くの学校に給食室がない。
給食室のある数少ない学校から、バットに入れてトラックで運んでくる。
ぬるくなってもなんとか食えるものしか献立にない。
昔よりまずいんだよ。給食は
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:50.39ID:9rWiEJW80
>>901
あー、うちもそんな感じでしたわ
嫌いな人参たっぷりのクリームシチューとかw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:50.50ID:wO7tgqbI0
学校給食で出るもん食えないのは親が食わせてないだけ
教師だって何でも残して良いなんつったら他の親も教育上よろしくないって黙ってねぇだろ
妥協して嫌いなもの1個だけ残して良いとかが無難な折衝案じゃねえの?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:56.27ID:6HirKLuK0
>>902
これがホントの菊門
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:11:07.02ID:u2absGUv0
熊本ラーメンって、豚骨の臭い博多ラーメンベースに焦がした匂い&ニンニクチップ・・・
これで間違いなかった?
酔ってない空腹時でも、1人前食う自信ないw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:11:10.91ID:5JPvDEnu0
持って帰ればひとりになった途端腹が減って歩きながら食べるのだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:11:11.12ID:1iOvtY/L0
>>889
あー強烈系の母親か
うちのと一緒だ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:11:21.30ID:LQaqOvYO0
俺は小魚が・・特に小魚の佃煮が・・厳しかった。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:11:42.73ID:oX+Y1Mei0
好き嫌い多い奴は底辺に沢山いる
結局親の教育なんだよなー
なんにせよ我慢できない→勉強投げ出す→バカ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:11:44.78ID:1iOvtY/L0
>>899
もうどこまでがコピペなのか忘れたわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:11:53.61ID:G3MOJ9c80
>>39
俺が好物のカレーの時にいつも自分の分を分けてくれる女子がいた
おとなしい子だったけど離れた席からわざわざ持ってきて
上目遣いで恥ずかしそうに「これ食べて…」とくれるのに内心ちょっとドキドキした

その子が単にカレー嫌いだと知ったのは学年が変わる頃だったという
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:11:55.05ID:UpDtyI/e0
飯食っただけでもどすような体調の不良のガキを学校によこすなよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:09.98ID:13S25cIJ0
他で普通に食べられる料理も
給食センターが作った奴は
異次元のマズさだった
おかしいだろあれ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:22.37ID:oMvlqnfC0
多分残した事ないわ
飯食う至福
カレーと牛乳は奪い合い
今もそうなのかな?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:23.56ID:hmMY0EZe0
>>873
同じく体壊してましたね。
5年前になくなりました。

>>880
毎日具合悪そうでした。
今思うと母も栄養失調状態になってたとおもいます。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:30.32ID:DOPyRlN/0
自分がそうだったからといって
他人に強いるのは、自分がまた苦手なものを他人に強いられないと
分からない。つまりアホだ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:32.56ID:12ZBCtRL0
食わない自由はあるはずだ
無理して食う必要ナッシングだぞ

胃酸で食道炎にでもなったら保証してくれるんだろうな?
0940☆☆☆西鉄バスジャック事件は藤井恒次がやった テレビ出ろ!!
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:32.80ID:HU4bMFRV0
路上でチンポを出す歯医者服   部   直   史はオカマの負け犬じゃん!

患者来ないというより怖くて行けない歯科クリニックだからこいつ歯医者というより

引   き   こ   も   り   じゃん! 暴力団組員のくせに医者の制服

着てんじゃねえよ!顔がヤクザっ!!服部!!医者に診てもらえ!

お前永楽荘の無職引きこもりニートなのに調子乗るなよ!!


歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで犯罪犯して訴えられないねえーー

泣き寝入りってわけじゃんかーーーいくら書かれて耐えてるねえーーーマゾ!!


無職引きこもりの服   部   直   史はエイズの菌を塗った針を注射してく

るよーーーー無免許じゃねえーーこいつ!!

わて藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しだで

森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすました変態オカマでペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ   98年に伊藤明子さんを殺したでえ

自作自演の終わってる引きこもりニート無職20年の恒次で  し  た  自殺願望あるでえ〜〜〜やけくそよお
女全員6000万人にフラれるモテない藤井  恒次でした――垂井で女をレイプしようとして殴られて歯を10本ほど折られたでえーーー
★★★西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はわて藤井恒次でした―――パチパチパチ!
姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、父見真はグリコ森永事件やったでえ   自虐的ですみませんm(_ _"m)忘れてください  0582751590 にピーとなってる間聞こえてるので話しかけてください!

近所に通り魔キチガイがいるよ―――藤井恒次だよーーー 小学生は気を付けなよ、暴走車の生みの親だよ!ひき殺されるよーーー

岐阜から出ていけーーー!! ナイフも所持してるよ!!通報しな!!!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:34.11ID:1DA5beUE0
>>901
うちの親は俺に「小豆取りゲームしよう」っつって箸の使い方仕込んでたな
で夕食時にグリーンピースを箸でつまんではじいてたら親父にぶん殴られたw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:53.43ID:6HirKLuK0
>>932
親も親で「平熱=元気」と思い込んでいる節があるしなあ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:13:15.05ID:kMVVtcK10
好き嫌いはないに越したことはないが、宗教的に強制するのもどうだろうか
大きくなったらそこそこ穏やかになると思うんだけど
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:13:22.17ID:nDOP/k+o0
誰かが吐いたらその場の全員が気持ち悪くなるじゃん
吐かせる原因作った教師は死刑でいいよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:13:37.73ID:B2RlGOxR0
>>929
我慢って教育の根底にあるものなのかもな
何にでも繋がる
精神論は嫌いだが、我慢は必要な場面はいくらもある
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:13:55.31ID:/VpEJ2afO
俺は肉嫌いだから苦労したわ
高学年になると適当に誤魔化す術を覚えるんだが
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:14:01.09ID:LQaqOvYO0
>>889
台所に男が立って良い今なら、
焼きそばでも玉子焼きでも、10分くらいで大雑把だけど作ってあげれるんだけど。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:14:05.44ID:5JMNvYb00
完食がおいしい食事なのか?
食事はなんのためにするのか?
楽しくおいしく食事をして おしかった!ごちそうさま!で心身をリフレッシュすることだろうが。
それが食事の本来の意味だろうが。
栄養士が子供一人一人の身体のサイズや体調やアレルギーを全て熟知しているのか?
それを見極めるのがその場にいる教師の勤めだろうが。
心を持たないロボット教師は人間じゃない。
豚の餌小屋のような陰鬱な食事風景を想像したのは自分だけだろうか?

人間の
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:14:07.00ID:+91vmf/O0
好き嫌いなくす努力を他に向けたほうがいいよ
イチローですら好き嫌いあるんだから
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:14:12.62ID:TVVJxqP10
ガキ擁護=嫌いな給食のメニューがあった連中

お前らが擁護する理由ってのは、この程度だろ?死ねよ
日野が殴った少年の方が遥かに可哀相だわ

さっさとお前らご都合主義ネット世論こそ教育に悪いから黙れやネットの屑
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:14:30.93ID:BiOOkwan0
>>937
ああまあそりゃそうだろうなあ
お気の毒に
何かサプリとかで栄養補助するとかすればもっと長生きできたんかねえ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:14:33.20ID:lnTWMxmN0
自分とこは全部熱々の給食だったから旨かったなあ
ソフトメンが好きだった
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:14:35.23ID:bWdTBvW10
>50代の教諭

過去を さかのぼると、かなりの問題教師なんじゃないの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:14:36.22ID:5JPvDEnu0
吐けば騒ぎになるのわかっててわざと戻す
これも何人かはわざとだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:14:52.21ID:0TH+Ir0r0
吐くほど不味い給食て…
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:15:14.14ID:1J0XAz9h0
給食のカレーは甘くて薄味にしてあったぞ
子供のカレー
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:15:32.07ID:+WIo2udf0
団塊の親なんぞ、好きなものしか食べさせてなかったみたいだけどな。
給食まずいから家で食べてたって言ってたし、
夏は食欲ないから豆腐だけで良いとか言うと、それと漬物とか。
他の兄弟も野菜食べないのとかいても、無理やり食べさせるとかなかったって。
何人も子供いて、そんなことやってられんわな、昔だと家事でも大変だし。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:15:32.70ID:JhD5Mpw80
>>928
兄のグックはキチガイを超えてパラノイアだけどなw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:15:42.81ID:1viOd7zR0
>>910
あ、すまんが「さわり」の意味間違ってるから、調べてみて
発言内容は同感なのだが
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:15:48.39ID:6Qc1SPGC0
食べるの遅くて掃除してる中食わされたりして今では異常な早食いになってしまった
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:15:51.44ID:29jIYG7/0
味はなんでもいけるが食感がトマトの種付近のゼラチン的な物は全て無理ってのがいたな
不快レベルはガラス引っ掻き音の五割増しぐらいだそうな。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:16:04.53ID:4hxV+ZDN0
近年の給食、貧相で不味そうだもんな
子供は正直なんだよ、妥協して食ってる子供もいると思うぞ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:16:13.76ID:CRCREdBB0
これは好き嫌いの問題じゃなくて
胃に入るか入らないかの問題だよ
体が大きい子には分からない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:16:32.24ID:evve9TmW0
偏食は健康に良くないが
人それぞれ胃袋の大きさも身体の大きさも違うのに残さず食えとか馬鹿じゃねーの
こんな時代錯誤の学校未だにあるのか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:16:47.40ID:lnTWMxmN0
>>952
おいしく楽しくもいいがその為に大量の牛豚魚が殺されて棄てられてるってこと
廃棄は最小限にしろと言いたい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:17:13.17ID:eG81lJuA0
子供は味覚が鋭敏だから
苦いものは大人以上に苦いし渋いものは大人以上に渋いし
酸っぱいものは大人以上に酸っぱい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:17:20.42ID:BbV1SU3W0
>>963
糞食いGOOKはタダの召使いなww
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:17:23.44ID:9pWESdRC0
「あんこが嫌い」と言うと「甘い物が嫌いなんだね」と返されるけど
あの単調な甘さが嫌いなだけで、チョコとかは好きだわ
あと、サツマイモの天ぷらや栗きんとんの甘さも苦手
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:17:32.12ID:+91vmf/O0
>>970
パンダもコアラも健康だよ
人間だって地域によってはずっと同じもん食ってるからね
偏食なんて何の問題もない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:17:41.41ID:CWl1ff5fO
「食べ物を大事にすること」と「人にはそれぞれの許容範囲がある」を混同するからいけないんだよなあ
自分にアレルギーやコンプレックス、辛い経験がない奴らは悪い意味で「みんな同じ」と安直に考えるんだよな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:17:44.46ID:6HirKLuK0
>>965
同じく(´;ω;`)
満腹感がわからないのは健康にとって大きなマイナスだと思うよ……
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:17:47.47ID:FqWKCEOP0
親も学校に食育なんて求めてないから余計な事すんなよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:17:48.83ID:SKCY29Wj0
>>4
これ
給食が食えないなら、家から持って行かせればいい
子供は学校の先生に、家族のように好き嫌い言えないだろ
みんな同じものを食べているのだから、嫌いなら給食やめればいい
親がめしを持たせるのが道理。
指導の配慮って結局親の怠慢だわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:17:53.43ID:LQaqOvYO0
夏休みはどうしてんだよ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:18:39.43ID:1J0XAz9h0
>>955錠剤?ドリンク?
水溶性ドリンク
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:18:40.11ID:5JMNvYb00
>>971
それは無理矢理喰わせることではなく
言葉で説明して話せば良い問題だ。

なんのために いただきます ごちそうさま があるのか?
日本人なら分かるし 日本人じゃないお前には分からないだろうw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:18:58.10ID:vMo6L4Id0
>>1 工場で作った汚い食べ物を無理やり食わせたら、嘔吐。当たり前だなw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:19:04.49ID:05Cn1xi30
好き嫌いしたり残すのは良くないと思うけど体調の問題もあるしあまり強制的だとトラウマになるからな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:19:09.18ID:BiOOkwan0
>>975
ああああすげええ分かる
あのザラッとした舌触りもあんま好きじゃない

まあ食べられるから出されれば食べるけど、自分では買ったりしないわ絶対
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:19:15.69ID:1J0XAz9h0
>>986そんなに不味いのかぁ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:19:41.76ID:1viOd7zR0
食育の理念
「小児には徳育よりも、智育よりも、体育よりも、食育がさき。体育、徳育の根元も食育にある」
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:19:42.95ID:jjzApu820
>>944
いってらっしゃい!までは元気だったのよ(´・ω・`)
学校着いて朝飯リバース母親呼び出しがあったなあ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:19:52.59ID:1J0XAz9h0
味見役も大変だなぁ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 17:20:00.00ID:83AOUH7A0
>>20
共働きだとなかなかそういう躾出来ないだろうな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況