X



【企業】ヨドバシカメラの通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」で配送遅延 「想定を上回る注文」で★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/26(火) 20:19:24.65ID:CAP_USER9
「ヨドバシ・ドット・コム」で配送遅延 「想定を上回る注文」で
2017.9.26 14:04

ヨドバシカメラの通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」で9月16日以降、配送に遅れが出ている。
同日から「想定を大きく上回る注文」を受けたことが原因という。
25日時点でも遅れは続いているが、「徐々に解消してきている」という。

注文が集中した理由について同社は「台風などの影響があったのでは」(広報担当者)と推測。
16日は三連休初日で、翌17日には台風18号が九州に上陸した。

25日現在も「ヨドバシ・ドット・コム」トップページには「現在、お届けまでに通常よりも
時間がかかっております」と表示されている状態だが、遅れは徐々に解消しているという。

産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170926/ecn1709260026-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170926/ecn1709260026-p1.jpg

★1がたった時間 2017/09/26(火) 14:24:39.15
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506403479/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:19:52.80ID:idZLxyRF0
アマゾン最高!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:21:45.13ID:pEZQ1+UI0
ネトウヨの歪んだ愛国心のせいで俺ら普通のユーザーが迷惑受けるとか
安倍支持するゴミムシはネット禁止にせんといかんわマジで
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:22:06.28ID:xor3JbJl0
16日からだろ?
スーパーファミコンミニの影響だな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:24:14.29ID:xMaUq+zH0
Amazonのコンビニ受け取り便利やわ
今旅行中なんだけど、ポケッタブルのザックが必要になって明後日使うんだけどプライム会員だからお急ぎ便で間に合うわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:24:44.89ID:eITytb1g0
急いでないから翌日以降に遅れても構わない

それよりも夜の時間指定配達を充実してくれよ
せめて22時くらいまで
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:25:29.26ID:3fXiqUSL0
貧乏人が小口の注文ばっかりするせいでサービス全体が劣化していく
3000円以上で送料無料にした方が良い
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:33:04.33ID:+0je6Kt70
>>6
ネトウヨや安倍といった単語が出てる時点で普通じゃないだろ。毛沢東語録でも注文してろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:33:12.87ID:l0GWC2aI0
最近の通販はわけわかんねえ先に配送を委託してて怖いぜ?
こないだ小物を頼んだら、怪しい作業着の帽子もかぶってねえおっさんが
やってきて、渡すだけ渡したら目も合わせず挙動不審なまま走ってったw。
荷物の配送状況追跡で業者名みてしらべたら、廃棄物処理業が本業。
対面サービスとか全くだめでいやだからそういう業種に入ったひとだったのかもw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:33:13.18ID:xv16X9G20
バ〜カ!バ〜カ!バ〜カ!バ〜カ!バ〜カ!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:35:06.60ID:JU6sqGej0
ちょっとくらい遅れてもいいよ
でもヨドバシが翌日につかなかったことなんて一度もないわ
頑張りすぎ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:35:58.50ID:xv16X9G20
>>11
アマゾンは基本的には2000円以上だと送料無料だよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:38:39.45ID:u4laY6HI0
〇〇日にお届けしますと書いてあるからそれならと注文するときもある
それなのに何も連絡なしに遅れるのが腹が立つ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:39:34.65ID:YGhM6UYL0
ヨドはメールで来るタイミングを教えてくれるから助かる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:40:19.28ID:iaS1FYpV0
お前ら駿河屋って通販サイト知ってる?
あそこ色んな意味ですげーな
アマゾンに慣れた人なら発狂するレベルの遅さだった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:42:06.91ID:4s10NNCh0
まあ日本企業もがんばってほしい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:47:32.66ID:pEZQ1+UI0
>>13
ネトウヨはアマゾン使わないとか言ってる、はい論破
ゴキブリヒトモドキは歩きでカーマでお買い物しろっての
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:47:42.04ID:i8K/HS7V0
焦らず慌てずコツコツと。
尼でも淀でも俺は常に数日後を指定している。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:49:44.61ID:kfpckng20
>>26
つまり俺はネトウヨじゃないと
しかしシナチョン擁護する気は一切ないが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 20:53:03.81ID:rRqfUZwE0
東京じゃなくても店舗のある都市で当日配達やってたから
さすがにサービス維持できるキャパ超えたんだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:08:08.82ID:VMHJV0Gf0
アマゾンが配送有料にしてからはヨドバシばっかりだわ
きっとアマゾンの客が大量にヨドバシに流入してきたんだろうな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:08:43.79ID:xv16X9G20
ヨドバシは品揃えがアマゾンとは比較に成らないし、全体的に値段が高めなんだよな、
ポイントだって割高のヨドバシで使うことに成るから例えば3000ポイント=3000円という価値には
成らない、なぜなら割高で利用せざるおえないからだ、3000ポイントが2700円くらいの価値にしか
成らないんだよ、そういうカラクリなんだよ、というかそもそもヨドバシを利用する
メリットが何もないんだよな、ヨドバシで買う奴は馬鹿だろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:10:41.03ID:KroSrbzB0
淀橋はすげー細かく経過をメールで送ってくるけど
そこまでやらなくてもいいのにと思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:11:03.64ID:xv16X9G20
>>30
アマゾンは2000円以上で注文すると送料無料だよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:11:39.78ID:xv16X9G20
>>32
だったらアマゾンで買えよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:12:59.00ID:nk5KdPUM0
アマ配送でヤマト運輸じゃないよくわからん配達屋になったら
再発日の指定が当日か翌日しか選択肢なくて困惑したw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:15:07.16ID:SVse4KA30
>>3>>5

嫌がらせで毎日50円の飴だかなんかだけ
エクストリーム便で注文してるってクズをネットで見たが、
amazon好きなやつかもね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:15:48.23ID:bfYrr7EF0
アンチamazonが持ち上げてるだけで、ヨドバシドットコムが良いところって
あんまり無いけどね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:16:06.35ID:352djs97O
ここ見た後、今日夜7時前ヨドバシで注文してみたw

配達まで約3日かかると出て、やはり普段より遅れるんだな〜と思ってたら
発送しました^ ^ 明日午前配達します メールが今来てびびった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:17:34.35ID:thpHWv7S0
応援する
アマゾンを日本から追い出せ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:18:25.65ID:SVse4KA30
>>41
近所に店舗があるから親しみ持てるんだよね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:18:36.27ID:thpHWv7S0
>>41
よ!地球人
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:18:40.17ID:xv16X9G20
オレはアマゾンでも最近はマケプレ利用が多くなったな、
まあ楽天市場が便利に使えるようになった感じなのがアマゾンのマケプレだな、
アマゾンでやってるマケプレ業者は楽天でも同じ商品扱ってることも多いよ、
値段もほぼ同じだな、業者の直営サイトでもほぼ同じ値段で売ってるよ、
まああと本当に安く買いたいならカカクコムも重要だろな、
まあ結局はお買い得な商品をお買い得な値段で購入する、それが最もお得な消費スタイルだ、
ヨドバシにはとくにメリットを感じない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:18:41.05ID:S0/SOKZj0
こんなコメント出るくらいなら、現場はめっちゃ忙しいぞw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:20:04.84ID:bfYrr7EF0
>>44
おいらも近所に店があるから、HPで在庫確認してから買いに行くことは多いな
こないだそれでG-SHOCK買ってきた
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:20:12.98ID:YEHSOfI50
ヨドバシコムで会計して10%ポイント+カードのポイントついて
近所の店舗に受け取りに行くと早くてウマウマ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:20:21.19ID:xv16X9G20
>>44
でもブラック奴隷可哀想じゃんか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:21:04.50ID:LKx1yvAt0
アマゾンってプライム入って無いと
出荷ワザと1日遅らせてる気がする。

ヨドバシの方が早いから、物があれば
ヨドバシ使ってるな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:21:05.27ID:dj5F79ch0
あ?そうなんか?
つい先日利用したけど予定通り翌日に届いたけどな
それにしても送料無料は有難いわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:21:14.85ID:bfYrr7EF0
ヨドバシドットコムは検索しても品切れとか多いけどね
ポイントを考えないとそこまで安くないし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:21:43.34ID:+rMBSD+80
と言っている割には通常のLTで最寄りの郵便局やヤマトには到着している。
着日指定かかっているので止められているだけで。面倒なのでそのままにしているが。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:21:47.85ID:xv16X9G20
>>48
G-SHOCKなんて買う時点で既にカネの無駄。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:22:22.40ID:LlxRGAse0
安いからという理由での通販利用はなくなっていくかもな
通常では売ってなさそうなキワモノには本当に通販はいいな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:22:48.13ID:bfYrr7EF0
>>51
それは無理ですね、amazonは最初から通販前提の経営体制だけど、
ヨドバシはやはり店舗前提の経営体制なので、店舗が足かせになって一定以上は大きくならない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:22:48.41ID:6qCKbPiC0
ヨドバシは当日に着いちゃったりするから
メールで到着時間を確認しておかないとヤバい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:23:37.32ID:Ag2y1Itj0
「やっぱ送料取るわ・・・」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:23:48.21ID:GQPUIr0s0
ここを利用してる人は、別に遅れても良いよって感じで
あんまカリカリしてない、まったり感の客層も良いw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:24:10.09ID:/qGK0Y7l0
アマゾンの中華物は殆どアリババの転売品だからなしかもアリババより納期遅いからね
だったら最初からアリエクスプレスに注文するよ値段が10分の1だからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:25:03.66ID:4i5KkTdJ0
こっちは気を使って金額を3000円とかに纏めてあげてんのに、三つに分けて送ってきたり。
あんた、それでどーやって利益出すの?オジサン心配しちゃうよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:28:40.53ID:UQ/tL8sT0
>>39
すげぇ
そんな程度で全部が遅配かよ
配送網弱すぎ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:29:40.71ID:olUwPK8x0
>>14
それうちの父親かもしんない
西濃運輸を定年延長で働いたあと、個人宅配物の下請けやってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:30:35.52ID:SVse4KA30
>>44
機材や家電だと店舗に展示してるか確認したりね。

あれその場で買って配送頼むとネットの料金が適用されんのね。
店員さんに「(店頭の)売値より数十円安いですね」って言われて知った。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:31:20.24ID:xv16X9G20
>>57
そうは言っても通販は安いよ、それになんでも選べるからね、そのメリットは凄いよ、
そして何処から買うかも選べる、ネット通販なら日本中のネットショップ業者を選べる、
そのため価格競争が激しくて安く買える、ちなみにキワモノとかマイナーな商品も
ネットならじっくり選んで買える、ネットは究極的に品数が多いんだよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:31:37.10ID:DAHrvxfc0
アマゾンの量の100分の1しかないヨドバシ。それなのに遅延とはアホか?
怠慢だ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:31:53.57ID:SVse4KA30
>>66
amazon好きってそういうことする奴がたくさんいるイメージ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:33:23.93ID:xv16X9G20
>>68
でもそれ店員さんにとってはビミョーだよな、だって自分らをバイパスしてネットショッピング
されたほうが値段的にメリットあるってことはそれは自分らの給料が無駄っていわれてるような
感じだもんな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:33:37.72ID:aqHTY18v0
>>31
アマより安い物もあるし、配達が天より早い。

変な店が入ってないからなに買っても安心
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:34:34.70ID:OAYNa01d0
ヨドはカードの分割払いが出来る
Amazonは一括のみ
高額な家電はヨドの方が買い易い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:34:36.41ID:WvPEysau0
>>26
お前らの定義のネトウヨが主婦やニートならアマゾンの存在は絶大で
下流老人様がアマゾン使わないだけ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:34:56.31ID:hfDjkQNM0
>>66
台風の影響に加えてそんな嫌がらせもされててこの程度の遅配で済むなんてむしろ誉めるとこじゃね?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:35:20.86ID:5jh34Ifx0
Amazonからヨドバシに乗り換えたけど(プライム会員限定取扱商品が増えたから)
こまめに配達受けとるの面倒だから会計2000円以上無料とかにしても問題ないよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:35:21.70ID:xv16X9G20
>>70
マジでアマゾンの100分の1だと思うよヨドバシの品数はね、
アマゾンはマケプレ商品も多いからもはや何でも揃うんだよね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:36:33.24ID:WvPEysau0
>>79
審査された大手の商品だからヨドやロハコ
マケプレのような小売りが入っていける隙間なし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:36:55.20ID:1WhjZBQ10
>>64 分割して送ってくるよね。倉庫を探しまわるよりも
ひとつ見つけたらすぐ配送に回した方が早いんだろうか。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:37:15.37ID:yU6HKhVr0
>>6
全く関係ないスレでまでネトウヨ連呼するくらいネトウヨのことで頭がいっぱいならもう結婚しちゃえばいいのに
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:37:55.14ID:wJ9irpLv0
アマゾンはプライム会員じゃないと買えない商品が増えてるからな
買えなければ近くの店で買うか他の通販利用するしかない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:38:12.20ID:1WhjZBQ10
>>79
郵便局の不在者荷物のカゴをみると、
アマゾンとヨドバシは互角の量だったな。
アマゾンはゆうパックあまり使わないが。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:38:36.37ID:SVse4KA30
>>81
昼過ぎに何点か注文して「まとめて明日配達」にして安心してたら
その日の夜にいくつか届けにやってきて驚いた。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:40:18.69ID:SVse4KA30
うちはヨドバシ近くにあるから即日配送できるのはわかるんだけど、
近くにない地域の人は即日ってのは無いんだろうね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:42:08.05ID:LlxRGAse0
>>81
貯めておく場所とその場所の把握にコストかかる加減なんじゃないかね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:42:38.42ID:rcsosQK+0
よくわからんが、とりあえず尼に注文しようと思ってたのを、ヨドで注文すればいいんだな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:43:09.83ID:xv16X9G20
>>85
まあ基本的にアマゾンは9割くらいはヤマトだからね、
ただしたまに商品によっては佐川とかになることもあるし、
あとオレはマケプレ業者からお買い得な中古パソコンをポチったけど
それは明日郵パックで届くよ、めっちゃお買い得だったんだよ、まあでも状態良ければ
いいんだけどね〜、多分状態はバッチシだと思う。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:43:30.10ID:+qMQvEyCO
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:43:43.52ID:P6hx0Z9q0
購入商品店舗からお持ち帰りでポイント二倍※ただし一万円以上
とかやれば大分緩和されるんじゃないかな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:44:07.54ID:SVse4KA30
>>90
駿河屋で何度かもの売ったことはあるけど、買う気にはなれないなあ…
背が焼けて帯かかってた部分とかかってない部分とで
色が全然違うようになったDVDを売ったんだけど、
瑕疵無しの最高価格で買い取ってくれて。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:44:07.66ID:/842YCBs0
札幌住だけど、即日は配達なら夕方に軽貨物で来ることが多いね。
札幌にモノが無くて川崎から来るときなどはゆうパックかな。
昨年12月に爆弾低気圧で貨物列車が止まったときは、遅れの丁寧なお詫びの電話があった。
貨車は青森までついたんだけどその先に行けないと。まあ、何もかもが滞っている時だから
天気ばかりは仕方ない。返って恐縮しちゃったよ。
3,000円以下は有料でも仕方ないのではないだろうか。便利だから、潰れてしまっては元も子もない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:44:08.87ID:bfYrr7EF0
>>91
恐らくシステム的問題かと、ヨドバシドットコムのシステムは最初から貧弱で
なんとも時代遅れだったし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:44:22.17ID:ZmJJqWhz0
3000円以上で送料無料とかにしないとどうにもならないでしょ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:45:10.19ID:kt2dETV50
>>44
廃盤ばかりで品数が少ないが実店舗に寄れるから受け取るのに便利
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:45:45.77ID:+UTr1BoX0
>>68
その場で買って持って帰っても、ネット価格のほうが安いときはネット価格に自動でしてくれているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況