X



【ミルク】「粉ミルク」を飲む大人が増えているのはなぜ? 新商品も続々投入 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/27(水) 10:14:44.73ID:CAP_USER9
“粉ミルク=赤ちゃんが飲むもの”というのが一般的なイメージだが、森永乳業、雪印ビーンスターク、救心製薬がそれぞれ“大人向けの粉ミルク”を発売している。きっかけや狙いについて話を聞いた。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170927-68581742-trendy-000-view.jpg

粉ミルク」といえば誰もがイメージするのは、あの丸い缶に入った乳児用の粉ミルクだろう。ところが雪印メグミルクグループの雪印ビーンスタークが2017年9月に発売したのは、“大人のための粉ミルク”とうたう「プラチナミルク」シリーズ。実は約1年前の2016年10月3日には、森永乳業が大人のための粉ミルク「ミルク生活」を通信販売限定で発売。さらにその1年半前となる2014年4月には、救心製薬がその名もズバリ「大人の粉ミルク」を発売している。

しかし粉ミルクは本来、普通の食品から栄養を取ることができない、乳幼児のための“母乳の代わりに飲むもの”なのではないか。なぜ、自分でそしゃくして食品から栄養を摂取できる大人に向けて、粉ミルクを売るのか。その狙いについて、3社に聞いた。
.
■60代女性の約2%が、育児用粉ミルクを愛用

 森永乳業と雪印ビーンスタークが大人のための粉ミルクを開発したのは、「育児用粉ミルクを健康のために取っている大人が意外に多い」という実態が背景にあった。

 「以前からシニアの方が『健康のために育児用ミルクを飲んでいる』という声が寄せられていたが、それが近年増えてきていると感じるようになった。調べてみるとお客さま相談室に届いた件数は、年間約100件に上っていた。『10年間、コーヒーに入れて飲んでいる』『実際に飲んで健康に良い効果があった』という声とともに『飲んでも問題ないのか』『大人用の粉ミルクはないのか』という声も多かった」(森永乳業 営業本部  ウェルネス事業部 マーケティング統括グループ  ヘルスケア食品マーケティンググループの小菱悟マネージャー)。

 そこで同社は「大人のための粉ミルクに関する受容性」を調査。すると商品コンセプトへの肯定率が約90%と非常に高い結果が得られたという(※2015年12月に森永乳業が実施した説明文提示による魅力度調査。対象者は50歳以上女性、n=53)

 雪印ビーンスタークでも近年、「育児用の粉ミルクを大人が飲んでもいいですか?」という問い合わせが増え、店頭でも同様の質問をよく受けるという報告があったという。そこでアンケート調査を実施したところ、60代の女性でも2%程度の人が、「総合的に栄養が取れるから」「体に良さそうだから」という理由で自分用に粉ミルクを購入している実態が分かった。「大人が自身の栄養補給のために飲む『大人の粉ミルク』のニーズがあるならば、弊社が長年にわたって続けてきたヒトの栄養研究と乳の加工技術を応用し、より大人に適した粉ミルクを作ることができる可能性があると考えた」(雪印ビーンスターク 商品開発部 マーケティンググループの河内慶子氏)。

 これに対して救心製薬は「牛乳が苦手だがカルシウム補給のために無理をして飲んでいる人、牛乳を飲むとおなかがゴロゴロしてしまう人のために、赤ちゃんの栄養源である粉ミルクを大人に転用したらいいのでは」という発想から開発を始めたという。

■「乳幼児が飲むものだから」という安心感も

 ではなぜ大人が食事やサプリメントではなく、育児用の粉ミルクを選ぶのか。ここには“生まれたての赤ちゃんが飲むものなら”という消費者心理が働いているようでもある。

 「生まれたばかりの子どもの成長は特に心配なものだが、粉ミルクだけで元気に成長した育児経験から『粉ミルクの栄養価はすごい』という印象を強く持っている人がシニアの中には多い。自身がシニア世代になって健康が気になりだしたとき、『子どもに良いものなら、年齢を重ねた自分にも良いだろう』という思いで飲まれるようになったのでは。また『乳幼児が飲んで安心なもの』という信頼感、安心感も大きいと思う」(森永乳業の小菱マネージャー)

※以下省略 見出しのみ 全文はソース先をお読み下さい

●粉ミルクの栄養バランスをベースに、大人が必要な栄養を追加(森永乳業)

■骨や筋肉に必要な栄養素を効率的に摂取(救心製薬)

●ネーミングはマイナス要素よりメリットのほうが大きかった

配信9/27(水) 10:01
日経トレンディネット
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170927-68581742-trendy-bus_all&;p=1
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:58:27.99ID:uMbT2xI30
水に溶かすと究極の健康飲料「無脂肪乳」になるからな。
体に良いし、かさばらないし、長期保存できるし、良いことしか無い。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:58:53.90ID:OGWfIxDx0
よつ葉のスキムミルク、牛乳切らしてるとき役に立つから常備してる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:58:58.51ID:5Y5KXQ020
普通の食事をとれない人ならともかく
糖尿患者が増えるだけだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:59:00.88ID:i9WB4mLU0
粉ミルクはアイクレオが一番うまい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:59:54.09ID:PUwJFj6j0
大人が飲むなんて聞いたことがない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:00:53.80ID:m9XAyItO0
ねーよwww無理矢理なブーム作んなし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:01:17.83ID:8te86dqA0
大人用なんてダメ
ちゃんとちゃんと赤ちゃんが飲むのじゃないと一緒じゃないとイヤだもん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:01:28.80ID:oNmSfECr0
粉ミルクというより味も成分も牛乳に近い粉牛乳が欲しい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:01:51.15ID:sLZXi+Dx0
ハゲにきくの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:01:57.68ID:rKrab9YO0
牛乳たまに飲んだり料理に使ったりしたいけど毎日じゃないから冷蔵庫に常備してない
ロングライフを買ってたこともあるが割高
ってことで、コレ今度買ってみたいわ
料理にも牛乳同様に使えるん?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:02:29.89ID:0176htT00
粉を水に溶かして飲むっていう作業自体は
プロテインを日常的に飲んでる俺には違和感ないかも
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:03:46.70ID:Y7o7Dvxr0
アンチエイジング願望だろうけど しわだらけの肌は赤ちゃん肌には戻らないよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:04:06.68ID:pVTWjBz60
子ども産んだばかりのカミさんのおっぱい飲ませてもらうからいいや
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:04:09.55ID:LydhSgC/0
クリープかマリーム
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:04:46.58ID:Ksncn0f40
>>135
>お湯に溶かす場合や加熱する場合は、熱に弱い成分を含むため
 40℃までのご利用をお勧めします。
>開缶後はなるべく早く(1ヵ月以内)使い切るようにしてください。
https://kenko.morinagamilk.co.jp/products/detail.php?product_id=62

だってさ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:06:03.35ID:YY2AbsF10
団塊jrだけどやっぱり牛乳と混ぜて飲まないと飲めたもんではないわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:07:06.42ID:PoKjEDTz0
ボクの、おちんぽミルクも飲んで良いですよ(´・ω・`)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:07:58.56ID:J/IEsZVj0
プロテイン=タンパク質って知らない人多いよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:08:58.76ID:ZEKztz760
へー
驚いた
オレも以前
そう考えてた

ドラッグストアーで
期限マジかの商品の中に
赤ちゃん粉ミルクが・・・
半額でも高いけど

でも下手な食材や
サプリメンとよりも
これ栄養あるし・・・
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:09:01.35ID:+luCtce30
脱脂してない粉乳ないんかな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:09:19.08ID:m9XAyItO0
>>148
ピチャピチャん…まぁまぁかな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:10:48.64ID:fbrAEEz+0
>>154
カロリー高いから栄養補うだけならサプリメントの方がいい
ご飯も食べてないなら粉ミルクもアリ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:11:23.57ID:jsj0yON20
コーヒーの恋人
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:12:40.40ID:OGWfIxDx0
英語で粉ミルクをフォーミュラというくらいだし
年寄りは医師に勧められたりする
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:12:45.82ID:mk6uq6wU0
おちんぽミルクもなかなか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:12:49.31ID:rKrab9YO0
>>143
ありがとう
料理には使いにくいんだね…
てかじゃあホットミルクもぬる〜いのしかダメなのか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:13:17.85ID:OgJKqy3v0
ステマだな
普通はクリープ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:14:28.39ID:HuQfzVEZ0
ホエイプロテインとマルチミネラル、マルチビタミン飲んどけ。
アメリカの大手サプリメーカーの製品な。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:15:02.09ID:0176htT00
>>145
ワロタwww

確かに、
わざわざ生乳から分離して、脱脂粉乳とバターを作ったのに、
それを混ぜるとか、作った人の苦労をすべて無に帰す、悪鬼羅刹のごとき無慈悲な所業よ!www
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:15:05.59ID:OGWfIxDx0
誰かが利益上げるのを絶対に許せない人って何なんだろ
資本主義を理解していないのかな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:15:11.72ID:PoKjEDTz0
>>157
あふーん(´・ω・`)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:16:11.94ID:YY2AbsF10
コンドロイチンとかも入れるとさらに需要が増えそうだけどね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:17:12.44ID:b4gXBDW50
今宵は洒落たジャズでも聴きながらカルーア・ミルクを哺乳ビンで・・・
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:17:33.11ID:WFBBPxFX0
栄養素とコストを比べたら粉ミルクが一番効率良いんだよな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:17:33.97ID:7/nMY0tm0
無脂肪乳か
乳腺と筋肉だけとか胸が厚いな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:17:48.35ID:Q0tYq9zV0
でも、僕はかくれて、ヒロユキの大切なミルクを盗み飲みしてしまいました。それも、何回も、、、。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:17:50.94ID:jczN8VOr0
大人は粉ミルクなんか飲まないって前提で書かれてるけど、
缶コーヒーとか缶紅茶に普通に入りまくってるだろ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:18:13.57ID:gBpjb5EB0
聞いたことがねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またジャパンバッシングか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:18:33.03ID:sWJKmk4c0
スキムミルクに砂糖入れて飲んでる
スキムミルクは日持ちするから便利なんだよな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:19:21.66ID:FCj9A3hE0
母乳なんて飾りですよ
おっぱいがあれば100%性能を発揮できます
エロい人にしかわからんのです
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:20:41.86ID:ZEKztz760
大昔
7人の刑事で見たのが
初めだった

コーヒーにクリープ
ネスカフェの粉を
カップに入れ
お湯を注ぐ
プーんといい香りが漂う

そこへクリープ
すこしずつ
溶けていく
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:21:00.83ID:OGWfIxDx0
原材料みたら脱脂粉乳が使われてる食べ物だらけだけどね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:22:02.94ID:LF9TycHU0
過敏性腸炎なってからほぼ低脂肪牛乳しか飲めなくなりスキムミルクは普通に使う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:22:16.85ID:15VSjM4U0
滅多に牛乳買わないから、料理には便利そうだなあ。
パンケーキやグラタンとか。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:23:13.95ID:LydhSgC/0
煙草感覚で吸える粉ミルクないかなあ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:23:18.49ID:x2/j7Y/f0
ただのステマじゃん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:23:44.55ID:m9XAyItO0
>>168
なんだ感じてんのか?ん?もっと刺激してやろう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:23:59.02ID:mK/TQgxF0
赤ちゃんプレイ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:24:15.80ID:JqFBpa9L0
粉ミルクなんて不味いよ
子供のが余っていたからなんとか消費しようとしたけど
普通に飲むのはもちろん、ホットケーキやら料理にまぜるのも無理だった
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:24:46.38ID:2ZuM/mpB0
料理とか菓子にはスキムミルクを使うけど、それをまま飲もうとは思わないな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:24:48.90ID:3hU4itdV0
>>163
確か栄養素の一部が高熱で壊れるとかだったよ
あと200ml分とかの小分けタイプもあるから試してみては?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:25:07.65ID:ZEKztz760
ヨネスケです
新企画
となりのお乳
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:25:21.05ID:UAtwB2ZM0
脱脂粉乳言ってるやつは50代の爺
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:26:48.61ID:9YgGw3N90
アメリカ人が最も好きなスポーツ

男性 → アメフト
女性 → アメフト
18-29歳 → アメフト
30-39歳 → アメフト
40-49歳 → アメフト
50-64歳 → アメフト
65歳以上 → アメフト
白人 → アメフト
黒人 → アメフト
ヒスパニック → アメフト
高卒 → アメフト
大卒 → アメフト
院卒 → アメフト
北東部 → アメフト
中西部 → アメフト
南部 → アメフト
西部 → アメフト
都市 → アメフト
田舎 → アメフト
年収5万ドル以下 → アメフト
年収5-10万ドル → アメフト
年収10万ドル以上 → アメフト
共和党支持層 → アメフト
民主党支持層 → アメフト

ワシントン・ポストの世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

米国では野球大して人気ないんだね..
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:28:00.35ID:peVRgCQQO
年取ると子供の頃食べたものが懐かしくも愛しく思うからな、給食とかコッペパンとか
更に年取って老年期に入るとますます懐古感性が遡っていくとどこかで読んだことがある
だから健康の為とかは建前で、本音はただママのの味が懐かしいだけなんだと思う
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:28:09.21ID:ZEKztz760
この夏
毎日
低温殺菌牛乳
飲んでる

60℃で30分のやつ
パワー満点
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:29:23.26ID:itjjbXej0
今更?昔から飲み続けてるわ
おかげさまで、夜ふかししてたのに身長高くなったよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:29:36.33ID:vhz9kItE0
最近足とかがよくつる様になって栄養偏ってるんだろうなぁと思ってたところだ
コーヒーに粉ミルク、やってみようかな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:30:38.91ID:7NSpYSxe0
>>1
元々かなり居た。メーカーも認識していた。
少なくとも20年前にはドラッグストアの店員としてメーカーからその手の説明を受けた。

少子化でそっちの需要を開拓しようと思っただけだろう。増えているわけじゃない。
 
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:31:08.41ID:6CvFMCUg0
幼児プレイで使うのか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:31:47.12ID:EkAlHh640
単純に同じ粉末状から作れる青汁より
飲み口が良いから続けられるって意味では良いかも知れない
記事読んでみると骨が弱くなってきた人が飲んでるから
それ用の栄養素混ぜてんのね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:32:46.23ID:qaC8f9Bu0
大人用オムツを履きながら大人用粉ミルクを飲んで大人用オッパイにむしゃぶりつきたい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:32:48.56ID:ORTUnzPv0
粉ミルクはお湯に溶かすと美味しくないが舐めると美味しい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:33:44.92ID:HyvJiU4x0
>>49
農協でも農家が高齢化しているから、老人農家には重たいスイカや根菜類の代わりに葉物野菜の栽培を推奨しているらしいよ。ククク
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:34:02.46ID:WFBBPxFX0
昔はサプリとかあまりなかったから栄養素摂るのに丁度良かった。
俺も初め聞いた時は「大人が粉ミルク飲むの?」だったが、
「食が細くなって栄養が取れないので、年寄りは飲んでる」と、
薬局の人が言ってた。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:34:06.97ID:Y1bw6D9P0
タバコの代わりに持ち歩く大人が急増中というブームくるな!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:34:09.41ID:kkkALgeBO
牛乳だと腹下すから粉ミルクにしてみようかな
コーヒーに入れるのでいいなら手軽だし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:34:54.15ID:/CDVtTIn0
コーヒーばっかり飲んでるよりお茶飲んだ方がかなり体が楽になった
ふつうのお茶は角があるので抹茶ミルクのノンシュガーに行き着いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況