X



【労働】フリーターの実態か偏見か 厚生労働省が制作した「働き方を支援」するアニメが物議を醸す★5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/27(水) 14:06:40.20ID:CAP_USER9
厚労省のアニメに賛否 働き方支援も「偏見だ」
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000110913_640.jpg

厚生労働省が制作した働き方を支援するアニメが物議を醸している。「フリーターに対する偏見だ」などと批判する若者も出ている。

40代女性:「実態がよく分かるには良いのかなと思います」
 
大学2年生:「偏見があるなと思います」
 
街の人たちが賛否を投げ掛けているのは、厚労省が制作した若者の働き方を支援するアニメ。主人公はフリーター生活を送る若者なのだが…。
 
(コンビニで働く)主人公:「583円です」
 
利用客:「いくら?583円ね。ちょうどあるでしょ」
 
勤務先の上司:「島本君、お客様に向かって今の態度はないんじゃないか」
 
(コンビニで働く)主人公:「別に何もしてないですけど」
 
勤務先の上司:「金額はしっかり聞こえるように言って。あいさつも忘れずにしないと。仕事なんだからさ、頼むよ」
 
仕事としての自覚が足りないんじゃないのかと指摘されるフリーターの主人公。さらに、フリーターの将来像を描くシーンでは正社員と比較され…。

フリーター編(30歳):「新しい店長が俺より年下だって?ショック…」
 
正社員編(30歳):「係長に昇進したぞ。仕事は忙しいけどやりがいも出てきた」
 
フリーター編(40歳):「もう40歳。そろそろ落ち着こうかな。でも就職先、なかなか見つからないな」
 
正社員編(40歳):「部長に昇進。部下も増えて仕事も充実」
 
順風満帆の正社員に対して、フリーターは悲哀ばかりが浮き彫りになる展開に疑問の声も。そして、フリーターと正社員の将来像の比較。最終的には…。
 
フリーター編(60歳):「高校生のアルバイトと時給が100円も変わらないなんて」
 
正社員編(60歳):「会社を定年退職。第2の人生を計画中」
 
もちろん、安定した仕事に就職することの大切さがよく分かるとこのアニメに好感を持つ人も少なくない。アニメを作成した厚労省は誰もがその意志や能力、個々の事情に応じた働き方を選択できる社会を目指していて、今後の働き方や将来の進路を考え、就職支援機関を活用頂く一つのきっかけとなればという思いで作成したとしている。

配信(2017/09/26 18:48)
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000110913.html
★1 09/27(水) 00:18:07.90
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506478199/
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:41:22.57ID:DH7SEngw0
>>340
移民はナマポでコントロールするけど日本人は大人しいからナマポはいらない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:41:35.09ID:2Omm1bBN0
省あって国なし、局あって省なしの、タコつぼ型システムだと、
まあ、こういう労働政策の官僚なんて労働政策のことしか知らないだろうし、
省の上のほうの人だって、労働・年金・医療ぐらいのことしか知らないだろうしね
だと、一億総活躍みたいな話しかでてこないんだろうけど、
そんなのは小学生でも思いつくことで
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:41:41.43ID:MyjY1lLw0
>>356
戦争になっても自衛隊に「軍師」で雇ってもらえるしな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:41:44.15ID:K+XNPiVO0
年金受給資格を引き上げようって話をつい最近したはずなんだが

何だこの定年退職ってのは、公務員?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:41:45.04ID:Yq+i1yA/0
>>1
事実じゃないか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:42:36.60ID:X6QbJbfBO
正社員であっても殆どが生活保護レベルなのになんで結婚してるのか理解できない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:42:38.95ID:9kWoMphV0
>>304
非正規でも場合によっては責任取らされることもあるが?
お前知ったかぶりして書いてんのかw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:43:02.14ID:JDK3zu0I0
>>358
そうかもしらんが、たぶん俺は出世しない。
もうなんとなく分かるよなぁ。そろそろ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:43:16.66ID:4e+JDfpx0
自民党が解決しないなら自民党にはもう投票しない。民進党が支持母体連合のせいでできないなら民進党にも投票しない。そうなったら希望に投票するしかなくなる。選挙まで各党は討論してくれや。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:43:24.42ID:2Omm1bBN0
>>363
北朝鮮の問題だって、ずっとロシアが関係してるよ、ってアドバイスしてたのに、
日本の上のほうの人が気づいたのはずっと後だし
やっぱり過労って良くないんだと思うよ
エリートに必要なことは、適度な暇と考える能力だ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:43:55.26ID:K+XNPiVO0
契約社員と派遣の区別もついてなさそうなのが見た限り2名ぐらいいるな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:44:05.72ID:1dm/QvIK0
>>364
公開は二年前だから
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:44:14.11ID:5vk0trcl0
フリーターしながら、ゲームやアニメ見て楽しくラクな自由な一生を過ごしたい。出来れば働きたくない。

これが今の小学生から大学生

高収入で大金持ちになりたいとか、将来結婚とかまずありえないだとさ。

今の親、学校はどんな教育してるのか見てみたいわ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:44:27.12ID:r7zG5zT20
今時、フリーターとかやってるバカいんのかよ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:44:53.13ID:mwsJrep+0
>>357
そんな話聞いた事もないけど、ソース有るの?
ろくに払っても来てない連中が、役所で逆ギレして貰えるものってイメージなんだけど。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:44:57.11ID:DoXwenIi0
上級国民様が一般国民の働き方を妄想して制作したアニメ(笑)
税金で遊ぶなよ
0378相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/09/27(水) 16:45:06.62ID:ANrFpiwe0
動画を改変して、武力革命を呼びかけるバージョン作ったら捕まるか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:45:53.10ID:K+XNPiVO0
フリーターの仕事なんかコンビニ飲食業ぐらいしか残ってないはずなんだけどな

後は派遣じゃなきゃ用はないよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:46:57.63ID:X6QbJbfBO
今は既婚者の方がアニメとかに消費してるよ
鬼嫁や重税、更に控除や手当ての削減で所得が少なくなってる
むしろニートやフリーターの方が海外で女遊びしてっから
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:47:32.29ID:2Omm1bBN0
2chはほとんど工作員がワーワーいってるだけだけど、
ときどきポロっと有益な情報が出る
それを逃さずにゲットするのが趣味の自分に、
勝てる官僚などおらんよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:48:15.78ID:QFNooXqb0
労働法の改正で労働市場を公平にすれば正社員と派遣の不合理な待遇差は無くなるが
しかしこれにはアッパー底辺が反対するだろう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:49:55.13ID:C+CUNHiG0
>>368
すべてのパターンを踏襲して言ってるわけではないことくらいわかるだろ
たとえばお前の担当しているレジで金額がズレていたとする
お前は退勤時刻が来たらもう帰って家で糞して寝りゃいいの
でも社員はお前が帰った後もチョンボの原因をずっと調べて、最終的にわからなかったら本社への報告書作ったりしてるの
その社員は帰ったあとも「あー明日怒られたらやだなー」とか考えてるけどお前は悩む必要もないんだよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:50:47.44ID:gx0gOZgV0
>>330
氷河期は踏み台だな笑
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:50:52.25ID:lH2w1K2o0
全部財務省のせいなのにな・・・なぜ氷河期犠牲者が悪い、なまけてるみたいな映像化した?
こんなに無知なのか?官僚ってのは
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:51:13.48ID:KJejGEot0
>>374
どんな地域よw
公立ってそうなの?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:51:25.28ID:iurTSWkD0
>>368
正社員だって大した責任負ってないよな
結果が出なかったりミスがあったとしても、せいぜい上から怒られて昇進見送られるくらいだ
損失を補填するわけでも解雇されるわけでもないのに何が重い責任だって思うわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:51:28.42ID:X6QbJbfBO
正社員
そのほとんどは生活保護レベルで妻子を養っている
最早贅沢するしないの次元すら下回る、土俵に入っているのは一握り
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:51:32.58ID:MyjY1lLw0
>>374
正社員にならなきゃ怒涛の無駄遣いが出来ないじゃないか
結婚もせずに格安の社宅に住んで有り余る時間と金を趣味につぎ込む

フリーターじゃ出来ないだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:52:11.19ID:9v/HGXsr0
でもバイトリーダーが現場動かしてるとは

お勉強一辺倒なお出世奴は夢にも思わないんだろうな

俺がバイトしてたとこの社員ゴミ杉、いつもバイトリーダー頼ってたわww
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:52:12.62ID:5vk0trcl0
今の若者、週5連続勤務無理らしいな。中1日休みとか2日休みとか入れてる時点で正社員無理だろ。子供の時からどんだけユルユル生きてきたんだよっで思う。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:52:24.20ID:BvLo2o3L0
こんなルート通れる正社員なんてごく一部なのに・・・
正社員なのを盾に違法労働を押し付けられる悲惨なルートも存在します
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:53:14.93ID:smQdY2gf0
なんか上級国民意識のバカは、カップラーメンで幸せなやつを許せないんだと思うわ。
厚生労働省は完全にくるってるわな。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:53:19.72ID:RDmxx4V10
おいおい、公務員が偏見の塊というだけのことだぞ
公務員みたいな無能な世間知らずに大事な仕事なんかさせてはいけないという良い例じゃないか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:53:51.60ID:QFNooXqb0
>>389
財務省が悪い?w
「@財務省が緊縮財政を取らなければ A経済成長して B税収自然増で@の赤字が補填されてみんな幸せだったのに!」
という主張?
こんなの信じちゃうぐらい無能だから底辺なのか、底辺だから白馬の英雄の到来を待つしかないのかどちらだろうw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:54:07.06ID:+apmr9tX0
フリーターって信用ないからずっと家賃暮らしだろ
年取ってもそんな生活で貯金出来るの?老後もずっと家賃暮らしするの?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:54:18.30ID:1dm/QvIK0
氷河期世代はもう皆オッサンだろ。
アニメに描かれてるのは20代。
求人はあの頃よりはマシになったんだから、慣れる人間は正規雇用になったが良いよ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:55:05.49ID:LsvDr2sl0
むしろ安定雇用の公務員の害の方をなんとかしたほうが・・
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:55:17.70ID:m9d5yhr50
>>313
まぁ、今から職探そうという中年には単に耳の痛い話だわな
就職率がマシになっている今、若者に向けたメッセージなんだと思う

本当は、「フリーター」という言葉ができ始めた時代にこそ、こういう啓発があれば良かったんだろうけど
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:55:44.83ID:K+XNPiVO0
正社員でできる豪遊なんか100万も使えばだいたい飽きちゃうぞ、カネがあっても自由な時間とやらが本当に自由な連中からすれば鼻で笑っちゃうレベルだから

後は本当はヤクザだけど表向きはそうじゃない人達みたいに外車とか買うしかない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:55:57.96ID:r7zG5zT20
フリーター編(70歳) 国民年金なんか生活できん!ナマポくれ・・・

正社員編(70歳) 企業年金と厚生年金で余裕があるから、海外にでも行くか・・
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:56:29.95ID:5vk0trcl0
親の年金を頼って生きてる40代、50代男性が戦後最多らしいよね。無職歴10年越え、全世代引きこもりも戦後最多らしい。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:56:43.26ID:X6QbJbfBO
正社員として働いているのに小遣い月々5000円で
給食代が払えず国公立にしか学費が出せず大学は奨学金
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:58:03.13ID:1dm/QvIK0
>>395
現場仕切れる奴もバイトだから待遇悪いし、いつ切られても文句言えない。
有能なら、そのバイト先じゃ無くて、別の会社に就職するか自営になった方が良い。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:58:15.65ID:2Omm1bBN0
まあ、アドバイスするならば、
今やるべきことは、ハロワで職探しすることじゃないわな
若者なら海外に移住したほうがいいと思うし、
ある程度の資産がある人間なら、これからのくるべき日本の対策も必要だ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:58:15.83ID:X6QbJbfBO
今の若い正社員はパソコンが使えない
パソコンを買う金がないのが今の正社員
今日もスマホで眼圧ガンガン上がる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:58:31.03ID:smQdY2gf0
>>409
そりゃそうだわ、人口が多い世代的にものすごい競争の世代だし終身雇用とかないだろ?
なんか個人の問題とおもってるならそうとうちのうひくいわな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:59:10.86ID:X6QbJbfBO
資格もないのに家庭持ちってあほか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:59:45.03ID:B+ZY8xZX0
フリーターだけはやめておけ
何でもいいから正社員になっておいた方が良い
職歴真っ白だけは避けられるから
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:00:40.01ID:smQdY2gf0
正社員は自殺で、店長はうつ病で精神障害って設定じゃないとリアルじゃないよ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:00:58.20ID:QFNooXqb0
>>399
今の高齢者社会保障を前提にするなら、底辺って受益超過の公害人間だからね。
多くの底辺はなぜか社会の被害者のつもりだけどw
今の社会保障と憲法の生存権を否定して夜警国家にすればこんな啓蒙活動は不要だが。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:01:04.16ID:K+XNPiVO0
パソコンが使えませんとしても出勤を管理するソフトぐらい理解して欲しいけどな

日本語で書いてあるんだから読もうとしろよ(最もソフト名は横文字だが)

↑こんな感じか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:01:11.68ID:5vk0trcl0
今の子供から高校生が大学進学する時は大学は無償化。タダ。遊んで大学生活を楽しめるわけだ。奨学金制度がただの未払いの人達の回収業者になるわけだが。苦労して大学入っていい会社に就職するという固定概念がそろそろ終わりに向かってる。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:01:21.64ID:B4XmmNtl0
>>402
40代職歴ほとんどなしだが働きまくって今は貯金4000万ある
持ち家買ってバイトで食ってけば何とかなると思う
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:02:17.66ID:m1NAetfs0
週2で外食行ってるし
年に二回ヨーロッパ行ってるし
国内旅行も年に数十回は行ってるし
身に着けてる服も一枚一万〜三万のシャツ・パンツやセーターが基本で、アウターやバッグや靴は全てハイブランドだし
TVも4KHDRだし
ゲーム機も最新型だし
食べてるお菓子も通販で買う老舗の物ばかりだし

こういう俺みたいな親・親戚が金持ちだから扶養の範囲でしか働かないフリーターからすると
同じフリーターと言っても天と地くらいの差がある。

生まれた家って日本人が思ってる以上に大事だと思うよ。

憲法で「特権は認めない」なんて戯言が書いてあるから貧乏人の多くは間違えるけど、資本主義の世界で特権が無い国なんて存在しないわけで
そこを勘違いした人が、貧乏なのにフリーターになったんじゃないかな。
だとしたら、イギリスみたいに階級を認める憲法改正を行うほうが急務だと思いますけどね。こんなバカらしいアニメ作るより
長文失礼
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:02:26.70ID:X6QbJbfBO
若者の〜離れとは言うが結婚離れだけはしていない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:03:08.41ID:5vk0trcl0
いやしてるだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:03:17.80ID:smQdY2gf0
>>419
なんで全く関係ない事柄を関連付けて
自分を慰め、精神を満たさなければいけないほどになってるのかわからない。
お前こそ精神公害人間ではないのか。サイコパスだね。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:03:22.82ID:X6QbJbfBO
>>423
今の若い既婚者は夫婦で秋葉原行くくらいしかできんぞ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:02.75ID:m9d5yhr50
>>422
そこまで将来見据えて貯金してるフリーターには、この動画は意味無いなw
地方にもよるが、今の時点で4000万あれば人生一段落だろう
嫌味無しで立派だと思う

思えば、すぐ無駄遣いしてしまう俺とかが生きていけるように、年金とかの社会保険ってあるんだろうな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:25.84ID:eCUXRQsz0
なんか知らんが公務員以外
絶望の国みたいになってきたな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:30.19ID:smQdY2gf0
>>423
だろ?何にもいらない奴なら働かなくても幸せだし。
むしろ働くことが不幸だろ?自分の時間が無くなるから。
正社員とか地獄だと思う、年取って何の意味もなかったって後悔するわな。
地獄に金は持っていけないし。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:35.34ID:58oc+5bg0
>>419
最近の中二病の奴ってこういう意見表明するの好きだよね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:41.77ID:kWHJlOB70
 
韓国から北朝鮮への 9億円の経済支援は 核ミサイルの標的を
  韓国ではなく日本にしてもらうための 北朝鮮への貢ぎ物だ!
 
相手が強いと見ると 我を忘れて土下座する
  いかにも奴隷民族であるゴキブリ韓国人のやりそうなことだ
日米という味方を 最前線で平気で裏切る 世界一卑劣な民族だ!

   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
 
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手(中国)は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします
 
要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
  
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:44.10ID:1dm/QvIK0
ここでフリーターが良いと言ってる奴は親の扶養なのかな。
確かに働くと、健康保険や年金引かれるから振り込まれる金額は減るけど、アクシデントへの備えだからね。
実際に入院するような病気になったら民間保険はあくまでも補助だよ。メインは公的保険。

親はいつまでも現役じゃ無いんだから、将来考えたら成れるうちに正社員なっときな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:52.37ID:QFNooXqb0
>>426
「僕たち無能で怠惰な底辺だけど、虫には虫の生き方があります。」 ←ここまでOK
「でもかわいい僕たち底辺にも社会保障は下さいね」 ←これがあるから底辺=寄生虫、となり糾弾される。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:06:31.44ID:r7zG5zT20
フリーターが許されるのは25歳までだよな・・・
30歳フリーターとか言われたら人としてどうなんだろう?って思うわw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:06:54.56ID:X6QbJbfBO
共働きのくせして不味い不味い手作り料理作る作らないでもめてんなら結婚してる意味はないよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:07:20.38ID:MyjY1lLw0
パソコンが使えんのか特定のソフトが使えんのかわかんねーよ
艦これみたいなパソコンでやるネットゲームでも勧めれば今の若者でもパソコン買うんじゃないの?

全く仕事に使わなくてもパソコン触った事も無い奴よりは会社で使うソフトの使い方理解し易いだろうし
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:07:38.17ID:aV3mPmJh0
厚労省は若者に非正規中年みたいになると悲惨だぞってアドバイスをしてるわけだ
役所がこんなことして許されるのか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:07:44.55ID:QFNooXqb0
>>431
中二病ってのは「中二ぐらいの子供が自分に秘められた超能力や天命があると信じる現象」のことだろ?
どちらかといえば自分の命に価値があると誤解してる底辺のほうがそれに当てはまるだろうね。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:08:09.38ID:9kWoMphV0
>>399 それだ
何かしら悪意をもってズレている表現ばかりで不思議だと思っていた疑問が解決できた
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:08:46.63ID:5vk0trcl0
それだけ今の若者、ニートが増えた結果である。すべての教育の失敗。親の脛かじり幸せ若者だらけ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:08:57.36ID:2Qw8/m140
>>433
いやただの逃げ口上だから
フリーターの自分を慰めるための精一杯の抵抗なの
だから正社員は自殺する!とか意味分からんこと言い出すの
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:09:07.56ID:1dm/QvIK0
これに怒る人は不都合な真実を突きつけられた中高年フリーターだろ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:09:14.77ID:B+ZY8xZX0
>>435
まあ売れない芸術家や劇団員とか夢追い人もいるからな
目標もなくフリーターやってるのはアホ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:09:16.91ID:smQdY2gf0
>>434
実際消費税でたかってくるのは上級気分のバカだけどな。
もう少しきちんと構造考えろや、頭悪すぎるのによく上級ぶれるな・・・・
お前の人生は、何の価値もない人生だよ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:09:43.33ID:FyUVvUKP0
正社員にならなきゃマトモな女は寄ってこないし、結婚もできない
20代のうちはいいかもしれんが30過ぎたらアイデンティティを失うと思うよ
正社員は子供が出来て新たな目標も生まれるけど、非正規で何を目的に生きていくの?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:09:52.97ID:X6QbJbfBO
いくら正社員とはいえほとんどが生活保護レベルでうろちょろして共働きなんだからいみないよ
不味い不味い手作り料理作る作らないでもめてるようじゃ生活水準は低いな
コンビニのペペロンチーノも食えないような層なんだろ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:10:01.06ID:vRR+hcgb0
だから海外就職しろって言ったのに
日本で働く奴はほぼ全て頭が悪い
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:10:52.74ID:smQdY2gf0
厚生労働省のような不毛な仕事してて後悔しないならいいわな。
何の価値もない虚業だわ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:11:02.01ID:ux/uvGlY0
>>1

日本では解雇規制ではなく解雇寄生
解雇寄生を厳しくしろとか守れと共産党系の全労連がうるさいのは、寄生する特権が欲しいからに過ぎない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:11:04.33ID:5vk0trcl0
非正規は毎日ゲーム、アニメを見てるだけで幸せなんだろ。目標も何もすっからかんで育ったんです。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:11:06.34ID:QFNooXqb0
>>445
数字を出して説明してごらん?w
0453相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/09/27(水) 17:11:08.84ID:ANrFpiwe0
おっさんフリーターの多くは、ずっと零細企業の正社員として真面目に
働いてたような人たちというのが本当の実態だろ。
一方的なイメージでこきおろすのは可哀想すぎるw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:11:57.50ID:xKxEqT2i0
もうどうでもよい。政治には何も期待してないからええよ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:12:05.70ID:58oc+5bg0
>>439
お前がそうだって言ってんのに
「いやどちらかというとあっちの方が!!」ってお前ほんまもんのガキかよw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:12:21.73ID:Pte3VN590
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可gっっっyっっっっっっっじゅう
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:12:39.27ID:9kWoMphV0
>>433
じゃあ雇用枠を増やさないとな
扶養するつもりない池沼外人と女に優遇枠設けていたままなら解決なんてするわけがない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:12:56.14ID:r7zG5zT20
フリーターじゃ銀行も金貸してくんないだろ・・・信用度0だもんな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:13:19.12ID:X6QbJbfBO
外食ごとき行けないような層が一丁前にほざくな
不味い手作り料理なんて格下のやるこっだ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:13:37.17ID:JnIky+HK0
いや、別にいいのよ?コンビニバイトの方がマシって言い続けて40代になってつぶしが利かなくなり苦労しても
こんなはずじゃなかった!誰が教えてくれたらもっと考えたのに!
って要らぬ文句を言わせないためのビデオなんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています