X



【教育】高校「生物」 暗記から考える科目へ 日本学術会議 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/27(水) 17:06:58.60ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158381000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

日本の科学者でつくる国の特別機関「日本学術会議」は、高校で学習する「生物」について、学ぶ用語が多く、いわゆる「暗記科目」になっているとして、学ぶべき重要な用語を4分の1ほどに絞り込むよう求める指針を初めてまとめました。専門家は「暗記ではなく、考える力を養うような科目にしてもらいたい」としています。

高校の3年間で学習する「生物」は、生命科学などの進歩に伴って学習する重要な用語が延べ2000を超え、ほかの理科の科目と比べて多く、テストでは用語の知識を問ういわゆる「暗記科目」になっていると指摘されています。

日本の科学者で作る国の特別機関の「日本学術会議」は、高校の「生物」で学ぶべき重要な用語として、現在の4分の1ほどにあたる512に絞り込むよう求める初めての指針をまとめました。

例えば、動物の分類では、10余りの用語でグループ分けをしていますが、哺乳類などが含まれる「脊椎動物」や昆虫などの「節足動物」は引き続き残す一方、ミミズなどの「環形動物」やヒトデなどの「棘皮動物」は残さず、重要な用語は6つに減らす提案をしています。

また、科学者の名前や遺伝子の名称などを用語から大幅に減らし、テストでは、用語の知識を問う穴埋め問題で評価することを避けることなども提案しています。

学術会議では近くこの指針を公表して、国や教科書の出版社に指針の内容を反映するよう求めていくことにしています。

指針をまとめた東京大学の中野明彦教授は「指針に載っていない言葉は教えてはいけないという意味ではないが、生物学は地球が直面するさまざまな問題と密接に関係していて、暗記ではなく、考える力を養うような科目にしてもらいたい」と話しています。

9月27日 16時39分
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 18:59:25.14ID:yEy6Ynlg0
もう生物化学物理地学って分け方が時代に合ってないんだよなぁ
大学も農学部工学部理学部医学部での分野分けが曖昧になってるし
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:00:46.23ID:khbd05qx0
高校時代って何科目あったかなあ
「現代国語」「古文」「漢文」
「数学」「物理」「化学」「生物」「地学」
「英語読解」「英文法」
「日本史」「世界史」「地理」「倫理社会」「政治経済」
なんか色々あった気がするw
まあ、学校によって違うだろうけど
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:01:02.06ID:xe8G317F0
バカバカしい
さすが日本の理系教授
バカばかり
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:01:07.14ID:uPq+XjrE0
生物も大改訂が必要だが高校化学もそう。いつまで陽子と中性子、電子限定の化学教えるの。
20世紀後半の知見の反映は無理でもせめて20世紀前半くらの成果は高校化学に反映させて
欲しい。高校化学は非常に底の浅い学科になっているね。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:01:13.08ID:tXArZNf30
文系でも高得点が取れる教科でもあるし、ちょっと前は医学部の試験でも生物履修しなくても受けられた。
ちょっと位置づけが微妙な教科だ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:01:23.07ID:n7CVjtma0
>>1

日本学術会議は、
独立した自律ある組織として、放射能汚染を正しく評価すべきなんでわ?
 
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:02:13.10ID:+az2wVSIO
光合成とかが光と水と二酸化炭素の方程式とか公式になるのか?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:03:21.46ID:TAOEY4vS0
別にテスト内容を考えて解かせる物にすればいいだけで、
学習内容から用語を減らすってどうなのよ?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:03:29.86ID:xAfSC8pA0
実際最近の生物は難しい
センターの生物基礎もちょっと前の生物並みに難しい
文系は地学基礎と化学基礎のほうが楽だと思う
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:03:47.08ID:63lWlDe/0
>>253
あのさ答えの出ている物って
先人が、考えに考え抜いて答えを見つけた物なんだよ?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:04:00.45ID:yySCekgHO
>>457
丸暗記だと忘れた時点で終わっちゃうじゃん
微分積分知ってるだけで物理の運動方程式も電気回路も波動問題もすぐに答え出せるし。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:04:05.00ID:OFTOrlax0
>>391
少なくとも、が正しい。
はともかく、かつての数セミで、どんな問題も数学的帰納法で解くという
鬼畜シリーズがあったわw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:04:17.74ID:24CkFkbX0
>>453
それは頭のいい人の考えだよ
私は中堅の薬学部行って勉強って暗記だなって悟ったつもりだったけど、国立医学部の人に公式なんて成り立ち考えれば分かるから覚えることではないと言われた
地頭の差を見せつけられた
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:04:45.77ID:xHeNViW9O
>>425
考える力が云々なら、やるべき事はディスカッションを学ばせることなんだけどな
目的も決まってないのにに各科目で考える力を育てるとか、どうすんねん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:05:29.55ID:BMckJxY70
>>454
計算とは
(チューリングマシンとは)
記憶の読み出し
記憶の書き込み
読み込み位置の変更
書き込み位置の変更
これだけ
これだけでいかなる計算も全てできると言ってる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:06:01.97ID:ktTgfSoj0
>>1
ゆとり教育、、、
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:06:04.57ID:+az2wVSIO
クロマニヨン人と北京原人の違いについて、当時の地球の環境から進化の過程を踏まえて200字以内で述べなさい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:06:23.41ID:+y3Pw8iL0
森鴎外みたいな秀才が考えた結果
大変な参事を招いたけどな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:06:51.32ID:T481Dweo0
>>425
日本人はつい周りや風潮に合わせてしまう為、外国人から見ると「自分の頭で考えてなさそう」という印象を与える。
でも実際には日本人だってしっかり考えてる人はいるし、外国人とて流されやすい人間はいる。
残念な事に、その「考えてる人」がポテンシャルを発揮できる環境が日本にはない。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:07:20.93ID:/n9wriMx0
大人になってから気づいたんだけどねぇ、
暗記先行で、理解が後についてくることもあるんだって知った。。
なるほど、進学校や予備校の先生たちはそれを知ってたんだな。
だから「とりあえずこれは覚えちゃいなさい」と言ってたわけだ。
素直に聞いておくべきだったな。
「理解のない丸暗記など無意味」という高邁な理想論に振り回されたりせずに。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:07:45.47ID:ifGwzjUQ0
生徒に「考えること」を教えられる教師はもういないんじゃね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:08:08.02ID:q5NtikHh0
つまりドラえもんがなぜ生物でないのかを入試で問うた麻布が正しかったと
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:08:13.18ID:OFTOrlax0
>>466
ガイドラインみたいなのを取りまとめる時に、一般的抽象的な結論だと
何やってんだということになるから、何やら具体的な数値みたいなものを
掲げようってことでしょ。で、用語数を512以下に制限とか。
なんちゅうキリの良過ぎる数字やねんとw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:08:35.25ID:+az2wVSIO
二酸化炭素が増えると光合成が活発になり炭素が固定されますが、地球温暖化現象の矛盾について200字以内で述べなさい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:08:52.36ID:0iQWBQbB0
>>398
だから院試験まで
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:09:54.97ID:EZwKDniM0
>>483
その昔勉強が全てじゃない
公務員は無能がやるものだと先生は仰ってました
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:10:01.56ID:GsJ8S0tL0
そもそも暗記科目というのはない
理解できれば自然に覚える
暗記の必要がない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:10:16.02ID:yySCekgHO
>>481
自分は予備校で公式の丸暗記は非効率って教えられたけどね。

理系の大学に入って数学の試験まで論文記述式になったのにはさすがに驚いたが。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:10:16.44ID:khbd05qx0
(問題)

ウィルスとは何か
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:10:26.16ID:BMckJxY70
>>471
薬学も医学も暗記だらけだよ
高校どころじゃない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:10:26.99ID:KxTbsYuH0
>>271
日本は世界に先駆けて
憲法から信仰の自由を削除すべきだよな
100すると世界で当然になる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:10:55.37ID:gR1DC19A0
日本人と韓国人は兄弟でない事を証明してはいけないニダ
何も考えず頭に叩き込むニダ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:11:39.32ID:HcVXlgQJ0
>>280
十余年前、生物を全く学ばずに来る医学生だらけで困るって教授が愚痴ってた

>>329
世の中の大半は『東大以外の入試の数学なら暗記でほぼ満点とれる。』枠以下に属してるからな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:11:40.45ID:+az2wVSIO
放射線の影響がないとされる閾値の決定に使われる統計について、統計学的に述べなさい。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:13:57.84ID:PlMKQeYr0
理系の仕事をしている者としては、こういうやつ >>13 が信じられない。
むしろ、人間がつけた名前よりも、理屈の中身が大切なんだが。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:14:13.63ID:khbd05qx0
>>504

遺伝子的に赤の他人です
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:14:20.56ID:/QgXx7N50
考えなくていいよな
馬鹿が考えたところで馬鹿な結論しか出せないし
馬鹿ゆえに間違った結論を自分で壊すこともできない
自分が生み出した考えだとゴミ結論を我が子のようにかわいがるわ
そんな過ちを犯すくらいなら頭の良い奴の結論をそのまま使うべきだ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:14:21.57ID:fA6g8uqy0
一般は暗記
そこから考えるに至った一部が学究に進むの壁でいいんじゃないの?
生物なんて一般人のほとんどは大学で綺麗さっぱり忘れる教科よ?

あとね。もひとつ。
人間のメモリーには限界があるの。
必要の無い知識は自動的に削除されんのよ。
それが一番大事なのね。
必要としない人間には一般教養の範疇でしか必要がないの。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:14:22.76ID:63lWlDe/0
いかに効率よく受験に成功するかが大切であって考える事なんて重要ではない
暗記に重点を置いているアジア系は、欧米でも優秀な存在
考えるなんてものは、一握りの存在だけがやればいい
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:14:33.97ID:+az2wVSIO
放射性廃棄物のもっともよいと考えられる処理方法を現在の可能なコストを考慮して求めなさい。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:15:14.10ID:vIhBHtpQ0
高校生物って大学生物の生命科学みたいな内容のことって教えてるの?
細胞内のオルガネラやクエン酸回路やピルビン酸回路、ATP合成やRNA転写の方法とか
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:15:33.68ID:3ElHPcH30
>>507
宇宙の法則を創ったのは神様なんやで
一番頭いいのは神様。

>>510
ええ私も大学入学してから半年くらいで
全教科忘れました(笑)
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:16:06.63ID:khbd05qx0
理屈の中身ね
それは全ての教科に言えるね
それを教えられないのが問題なんだよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:16:48.96ID:jvD+UrXm0
もう理科総合でいいんじゃない?
どれかが欠けてもだめだし、どれかが丸暗記でもダメでしょう
科目選択制も変だよ
社会もそう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:16:55.93ID:yySCekgHO
>>511
そうだね。
考えない人間の役割はできるだけロボットに置き換えて、世界の人口抑制に努めよう。
置き換えられた人間は考える人間のための臓器や血液のバンクとなってもらおう。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:17:13.93ID:UvbNCKaD0
記憶にございました
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:17:30.29ID:XufkQQg10
よく言われる「歴史、日本史」も本来暗記科目じゃないよな
そうさせてるだけ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:17:42.50ID:bVPnWnD90
日本学術会議は生物云々を言う前にまず数学を暗記から考える科目に変えてみろってんだ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:17:44.85ID:E+QYiPfI0
>>394
だから技術が進めばって言ってんだろしつこいな
将来的な可能性
どんなパーツでも理論的にはできるんだから
今までクローン作った時に必要だったパーツをips技術で取り揃えて
再生した細胞、臓器のみを使用して同じやり方でやれば将来的にはクローンも
理論的には可能だろと(今は無理)言ってんの

ただやる必要はないけどな
パーツのクローンは手に入ってんだから
わざわざややこしいことして同じ生命体一個作る必要はない 
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:17:46.50ID:sPmW3GXB0
とりあえず、生物の成り立ちや研究、創造を行う生物研究施設を地下深くに作る事から始めようか。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:17:46.78ID:OFTOrlax0
>>512
法令を改定して「放射性廃棄物」定義を変えればよい。
弊社の開発した技術を使うと、世界中の放射性廃棄物の量を
低コストで半減することができます。資料請求無料
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:18:06.83ID:KxTbsYuH0
>>510
一般人は暗記じゃなくて

そんなこと聴いたことあったなー
とあとからググれるようになることが重要
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:18:57.29ID:kSWDo3ZB0
物理は思考ものだけど生物は知識の蓄え、薀蓄ものだろ
これこそ暗記教科
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:19:14.02ID:+az2wVSIO
@サナダムシに寄生されることのメリットとデメリットをのべなさい
Aそのことを考慮して一番寄生されてもいいなと思う寄生虫を選びなさい
Aサナダムシ
Bアニサキス
C人間
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:19:25.30ID:TazC6BLf0
>>524
歴史は暗記物と小林秀雄も言ってる
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:19:38.33ID:I1MYsabW0
>>526
だからiPS細胞からそのままクローンを作成する技術と、
iPS細胞から生殖細胞を作成して、それらを掛け合わせて別個体を作成するのとは別技術だろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:19:39.14ID:yIp9jcIM0
日本の高校って、本来大学で教えるようなことまで先走ってやり過ぎなんじゃないかね?
結局、本当に理解させるには知識も脳の成熟も足りなくて、「いいから覚えろ」になってしまう
教え方だけじゃなく、教科書からしてそう。いいから覚えろ路線。
ゆとり教育は正しかったのではなかろうか?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:20:05.45ID:63lWlDe/0
学問は暗記がすべて、先人の積み上げた知識をしっかり吸収して
初めて土人から文明人になれる
考えるなんて土人でも出来るが暗記は出来ない
だからアフリカ何ていつまでたっても原始時代
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:20:12.56ID:OFTOrlax0
>>522
地学はモホロビチッチ不連続面さえ覚えれば完成だから、そんなに暗記は負担にならない。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:20:58.85ID:TazC6BLf0
こういう欺瞞的議論は定期的に出てくるな
数学だって暗記物だろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:21:07.33ID:Z/+qsm980
>>532
メリットなんてないよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:21:37.45ID:qvMHAOzc0
まあ、発見者の名前とかいらんと思うけど
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:22:16.55ID:BMckJxY70
>>497
科学者がレビューしたIPCCの報告書では
「人為的温室効果ガス排出が気候変動によるものである証拠は皆無」
と記述されていましたが、この決定的に重要な記述が,
最終的に公表された報告書では削除されていいました。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:22:24.65ID:Z/+qsm980
>>535
日本のってことは
他の国のこともよく知ってるんだろうな
お前
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:22:54.73ID:Zn4EpT/v0
高校生レベルで生物を考えるなんて無理だろ
生物なんて大学行きゃいくらでも研究テーマあるんだから今のままでいいじゃねえの
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:23:02.56ID:KxTbsYuH0
>>511
優秀だけど

重要なイノベーションは近代以降ほとんど白人だろ
それにアジア系が結局欧米に腰おろして研究しとるわけだし
まあipsはすごいと思うが
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:23:13.29ID:mUZNoDjj0
理学部生物学系の学科だったが
化学を履修せずに入った奴が一人だけいてえらい苦労してたわ
受験科目で化学を必須にしてないからこういう悲劇が起こる

受験科目としての生物なんかは入学してから勉強しても余裕で間に合う
研究の道に進むならむしろ物理をやっておいたほうが良い
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:23:37.12ID:gR1DC19A0
本当にやるとしたら考えてる途中も採点しないと意味ない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:24:03.13ID:+az2wVSIO
地震波形のP派とS派の伝わってきたコースと伝わる時間差について述べなさい

さらに核実験との波動の違いを述べなさい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:24:17.31ID:yIp9jcIM0
>>547
アメリカは高校では数1くらいまでしかやらないって聞いたよ
物理も大学から教える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況