X



【教育】高校「生物」 暗記から考える科目へ 日本学術会議 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/27(水) 17:06:58.60ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158381000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

日本の科学者でつくる国の特別機関「日本学術会議」は、高校で学習する「生物」について、学ぶ用語が多く、いわゆる「暗記科目」になっているとして、学ぶべき重要な用語を4分の1ほどに絞り込むよう求める指針を初めてまとめました。専門家は「暗記ではなく、考える力を養うような科目にしてもらいたい」としています。

高校の3年間で学習する「生物」は、生命科学などの進歩に伴って学習する重要な用語が延べ2000を超え、ほかの理科の科目と比べて多く、テストでは用語の知識を問ういわゆる「暗記科目」になっていると指摘されています。

日本の科学者で作る国の特別機関の「日本学術会議」は、高校の「生物」で学ぶべき重要な用語として、現在の4分の1ほどにあたる512に絞り込むよう求める初めての指針をまとめました。

例えば、動物の分類では、10余りの用語でグループ分けをしていますが、哺乳類などが含まれる「脊椎動物」や昆虫などの「節足動物」は引き続き残す一方、ミミズなどの「環形動物」やヒトデなどの「棘皮動物」は残さず、重要な用語は6つに減らす提案をしています。

また、科学者の名前や遺伝子の名称などを用語から大幅に減らし、テストでは、用語の知識を問う穴埋め問題で評価することを避けることなども提案しています。

学術会議では近くこの指針を公表して、国や教科書の出版社に指針の内容を反映するよう求めていくことにしています。

指針をまとめた東京大学の中野明彦教授は「指針に載っていない言葉は教えてはいけないという意味ではないが、生物学は地球が直面するさまざまな問題と密接に関係していて、暗記ではなく、考える力を養うような科目にしてもらいたい」と話しています。

9月27日 16時39分
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:22:54.73ID:Zn4EpT/v0
高校生レベルで生物を考えるなんて無理だろ
生物なんて大学行きゃいくらでも研究テーマあるんだから今のままでいいじゃねえの
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:23:02.56ID:KxTbsYuH0
>>511
優秀だけど

重要なイノベーションは近代以降ほとんど白人だろ
それにアジア系が結局欧米に腰おろして研究しとるわけだし
まあipsはすごいと思うが
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:23:13.29ID:mUZNoDjj0
理学部生物学系の学科だったが
化学を履修せずに入った奴が一人だけいてえらい苦労してたわ
受験科目で化学を必須にしてないからこういう悲劇が起こる

受験科目としての生物なんかは入学してから勉強しても余裕で間に合う
研究の道に進むならむしろ物理をやっておいたほうが良い
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:23:37.12ID:gR1DC19A0
本当にやるとしたら考えてる途中も採点しないと意味ない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:24:03.13ID:+az2wVSIO
地震波形のP派とS派の伝わってきたコースと伝わる時間差について述べなさい

さらに核実験との波動の違いを述べなさい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:24:17.31ID:yIp9jcIM0
>>547
アメリカは高校では数1くらいまでしかやらないって聞いたよ
物理も大学から教える
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:24:26.56ID:fA6g8uqy0
とうかそもそもが考え方を教える教育に転換するのならば
一番問題とされるのは教員の質なんだけど?www
そこら辺を無視して論じない方がいいよ。勉強の出来る馬鹿な君ら
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:24:55.13ID:u11iwkG40
暗記以外…ムリ
実技なんて出来ない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:25:47.39ID:cnPH1kaU0
早慶の歴史の穴埋め問題 空欄に入るべき用語を知っているかどうかの問題で、重箱の隅までチェックしてるかを問う
東大の歴史の穴埋め問題 空欄に入るべき用語自体は基礎的な内容で、問題文の時代や地域、その当時の出来事や他地域との交流等から、ぐるっと回り道して用語に辿り着けるかを問う
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:25:51.17ID:KxTbsYuH0
>>539
土人がスマホ使う時代なったこともでかいやろ

ラマヌジャンみたいなやつがガンガンでてくる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:25:56.04ID:+y3Pw8iL0
>>551
生物やってなかったから
苦労した。遺伝子とDNAと染色体の違いなんか
いまだに知らない。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:26:19.79ID:63lWlDe/0
>>550
すぐにアジアが追い抜くことになるだろう
暗記ってのはスタートラインにつくための物だから
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:26:22.72ID:+az2wVSIO
宮古島にチョウセンイタチを放した場合、まずおこることと、しばらくしておこる現象を予想せよ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:27:13.36ID:CIrYhYRx0
日本に生まれたら高校までは自由はないよ
黙って与えられたことを覚えるしかないの
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:27:23.01ID:s4rk4Nl/0
生物って人間の考える合理性の枠内のものじゃ無い気もするけど
こじつけを勉強するのか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:27:29.27ID:khbd05qx0
(問題)
遣唐使・遣隋使で多くの人が海中に命を落としたが
なぜ朝鮮半島を経由することが無かったのか

蒙古襲来図で描かれているのは高麗兵だが、この意味を説明しなさい
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:28:18.49ID:XE1H/9eV0
>>524
本当は暗記科目ではない。
時系列の前後の因果関係や、他の人間・地域・文化などとの横の関係を、論理的に把握すべきもの

国公立大学二次試験(特に東大や京大)だと、暗記だけでは歯が立たない論述が出るしなあ

選択形式の試験形式が多いから勘違いされたり、
特に私立大学がトリビアクイズみたいなマニアックな知識を問うような出題をしたりするからおかしくなる
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:29:08.81ID:+az2wVSIO
野生のイルカの行動と知能を心理テストにあてはめてWAISで知能指数を求めなさい。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:30:08.00ID:CIrYhYRx0
日本の教育システムに疑問を抱けるなら、それは決して間違ってない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:30:40.85ID:csKuuAcv0
日本の学校なんてゴミだろ?
何も成果は出ないよ。

じゃあ、クイズを出すね
細菌と真菌の違いを述べよ。


ググらずに答えれる人おる?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:31:07.53ID:E+QYiPfI0
>>534
あのさあ、応用ってわかる?
お前が
>生殖細胞からクローンを
って言った場合、コメから酒を、みたいなもんで
ただ米置いといたら気がつきゃ酒ができると思うバカもいないわけでさ、
ESとは違うips使ったクローン作成という応用編を言ってるわけよ?
ここまで来たら、IPSでのパーツを使ってあとは今までと同じような酒造りのプロセスでさ、
クローン作れる可能性があるだろって話
お前みたいに全否定するのがわからんと言ってるわけ
まあ、さっきも書いたがクローンなんて作る必要ないけどな 問題多いし
パーツのためのクローンだったわけだから
あと皮膚細胞からips作ってそれがにゅっと人間になるなんて一言も言ってないからw

丸覚えじゃなくてさ、現状から将来の可能性を「考え」ようなw 
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:31:30.36ID:2o49nnfU0
>>45
生態学は大学の教養講座みたいなので扱ってる所もあるが研究室は限られる
その中では個体群動態なんかはやり易いけど実態と乖離し易いし
本当はスパコンくらい必要な分野なんじゃとすら思えるしその割に実利が無いしw

細かく調べていくと文科系の研究室で扱っている所もあるが一見しても分かりにくい
ましてや、そこで教官になれるかと言うと絶望的に困難
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:32:09.46ID:yySCekgHO
>>558
ラマヌジャンって閃きの人だったからなあ
公式を導き出すんだけど、どうやって発見したかを問われたら
「ナマギーリ女神が教えてくれた」
って答えてくるし。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:32:43.06ID:csKuuAcv0
>>574
焼き窯に入れるからっしょ?
縄文土器は自然乾燥。

はい論破
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:32:52.04ID:+az2wVSIO
コウノトリやトキが復活するのにかかったコストと復活して得られるコストを計算しなさい。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:32:52.60ID:XE1H/9eV0
>>562
生物の試験問題としてなら→生態系が破壊されて動植物のバランスが崩れるうんぬん
社会科の問題としてなら→鳥獣保護法がどうの
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:34:54.68ID:OFTOrlax0
>>580
> どうやって発見したかを問われたら
こういうマヌケな手抜き質問をする手合には
こんな風に答えて煙に巻いておくのが正解だと思ったんじゃね?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:35:06.41ID:csKuuAcv0
>>586
ええ?そうなの
後になってからじゃなくて?
最初から?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:37:01.51ID:3ElHPcH30
>>584
恐竜なぁ…
人類史より遥かに長かったのに
知能が発達出来なかったのが痛かったな。
巨大化はその種が生きていくために進化しただけのこと
だって文字通り弱肉強食じゃん

太古の昔から生き続けている
ゴキブリに教えてもらいなさい
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:37:20.42ID:csKuuAcv0
弥生式土器がなぜツルツルになったか


まず、問題がおかしいw
縄文式が弥生式に発展したわけじゃなくて


縄文土器作ってた連中と
弥生持ってきたのは
別の集団ですから

設問がおかしい。ちゃんとやってね。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:37:29.81ID:OFTOrlax0
>>575
procarioteとeucarioteだから全然違うわいな。
一緒にしたら真菌に失礼。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:37:32.82ID:2o49nnfU0
>>105
日本じゃ数学を実学にする所までしっかり教え切らないんだもん
というか、エクセルとVBAでも、HTML上でJavaScriptでもスクラッチでもいいから
プログラミングをしっかり教えないといかん

本当は高校の段階からプログラミングを数列とか行列とかのついでに解かせた方が良いんだろうなあ
あと図形問題のついでとか

そうじゃないとゲーム理論でもまともな所まで使えるかどうかが見えないんだよなあ
結局、紙の試験に頼ってる所でも限界が来てるね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:38:03.91ID:XE1H/9eV0
>>576
80年代〜90年代に「理科1」があって1年生で4分野必修という建前
実際は高校理科教師が専門に分かれすぎてて2分野程度しかやらない例が多かったけど

そしてそれが教師が教えにくいから一度専門別になったのち、

2003年に「理科総合A(物理化学)」「理科総合B(生物地学)」から最低1科目必修

そして2012年以降は再び専門別に戻る
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:38:27.82ID:yySCekgHO
>>588
ラマヌジャンの発見した数式を証明して論文の形にしたのがハーディだからな
やはり論理力に優れた人は必要だな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:38:28.60ID:khbd05qx0
ホモサピエンスとネアンデルタール人は脳の大きさに違いは見られない
しかし、ネアンデルタール人は約3万年前に絶滅している
この決定的な違いとは何か
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:38:42.69ID:mZAoofAn0
>>518
理科総合を課したくても、大学が入試問題を作ってくれない。
科目横断内容の入試問題作るのはかなり困難だから。
理科に関しては、いくら文科省が改革しようとしても大学入試に完敗。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:39:19.66ID:sPmW3GXB0
人間と他種では配合できないと嘯いて目を背けるように仕向けられ、
イギリスの後塵を拝してきたが、ようやく日本も人間と他種による配合
という禁忌に取り組めるようになるのか。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:39:22.61ID:I1MYsabW0
>>577
あのな現状iPS細胞から生殖細胞を作成して、それらを掛け合わせて別個体を作るとしかなってないだろ
それがなんでクローン作成に繋がるんだ?
基本認識が出来てないからおかしな話になるんだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:39:23.15ID:BMckJxY70
>>568
それだよな
しかも歴史は異分野異教科との絡みも見ないといけなくて
いまだなされていない研究がたくあんありそう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:39:58.08ID:mZAoofAn0
>>597
教えられないっていうか、教える意味が進学校では全然ないんだよ。

今は「科学と人間生活」があるけど、偏差値50以下の高校でしかやらないね。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:40:10.38ID:0iQWBQbB0
>>505
院試は筆記試験だった
学部の研究なんて研究といえるのか微妙だったわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:40:32.91ID:1mLao6v50
>>576
7割くらいは暗記系で全科目の幅広い知識を問う。そのかわり問題数は増やす
3割は融合
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:41:18.29ID:khbd05qx0
>>602
貧しくなって、装飾する余裕が無くなったから
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:41:27.75ID:oG10tUbl0
>>522
地学おもしろいし役に立つんだけどね
物理と化学やったあとだと特に
けど趣味・教養の範囲にしとかないと支障が出る
と言うか問題集が一切ない

まあ文系でセンター選択ならアリなのかなあ

>>538
婚姻という制度はなくとも「つがい」という概念がある種がある、ということを前提とした話だろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:41:49.42ID:6Z37vp+X0
>>589 自然乾燥だと思ってたのか。
それは無理があるだろうな。
自然乾燥も使える技術ではあるんだけどね。
どこにどういう具合で使えるかは、自分で調べてね。ここは考えるスレだそうだから。 
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:42:05.46ID:OFTOrlax0
>>599
ガーシュウィンとグローフェの関係というか、佐村河内と新垣の関係というか。。。
0615(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/09/27(水) 19:42:28.03ID:Tz7ebG9iO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃

急に、かねてより、いきなり来年のセンター試験「生物」は、東大の高名な先生方の意見を直ちに反映して、無味乾燥でナンセンスな丸暗記や、問題文に解答が書いてある受験生愚弄(バカ)ネタを厳しく排斥し、
最新の学術研究を強く意識した、リード文が極めて長大で脚注も膨大な数に上る、高度な思考力と論理的展開性を要する【遺伝】と【実験考察問題】の大問2題構成で、平均点が9点になるような気がして仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:42:47.97ID:6mFaU62w0
いや、高校生以下のレベルだと覚えることは覚えないとどうしようもないだろ
考える力をってゆとり教育の方針まんまじゃん
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:42:59.13ID:QnoEztO40
レイプに成功した男だけが子孫を残せる社会があるとする

同意のない挿入に有利なのはチンコがコンパクトサイズな男である

結果、民族の遺伝子は9cmばかりになった



これが適者生存の実例
生物で教えるべきだな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:44:01.92ID:csKuuAcv0
>>617
早漏の考察が無い、やり直し。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:44:37.81ID:G/JPxuadO
理系は物理と化学、文系は生物が主流だったな。
化学も暗記が意外と多くて苦労した。
物理は数学同然だった。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:44:41.89ID:0iQWBQbB0
>>611
それは君がすごい
学部のたいていの奴は教授に与えられた課題をこなすだけだよ
学会発表はあってもね
自ら問題提起できる人は学部にはなかなかいない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:44:48.16ID:pMnSGT1Z0
花の名前とか木の名前や魚の名前を覚えたほうが役に立つと思うが。
高校の生物はまじでツマランかった。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:45:00.19ID:6Z37vp+X0
>>609 >貧しくなって、装飾する余裕が無く

貧しさの「定義」の問題になるかもね。
人口は増加したし、食物も豊富になったと思えるのだが、
創造性においては、確かに貧しくなったのかもね。自由が限定されてしまったというような側面もあったろうし。 
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:45:00.71ID:3ElHPcH30
>>566
皇極、天智天皇の時代に百済復興を目指して唐新羅連合軍に大敗してから
半島との国交が疎遠になったため。
(白村江の戦い)

元の侵略を受けた当時の日本は鎌倉北条氏の時代であったが
かたや半島は元に支配されていた。
元が海を渡るためには大量の船が必要てあったそして元は船の製造を半島に命令、そのまま高麗人を元軍の尖兵として採用した。
後は周知の通り神風と呼ぶ台風で元軍は壊滅したと言われるが
船が突貫工事であり粗製濫造であったため暴風雨にも耐えられなかったというのが実情だったようである
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:45:59.42ID:1BFuGX4j0
歴史と同じで考える必要ねえだろww
本能寺の変の時の明智光秀の気持ちを述べなさいとでもやるのかwwww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:47:25.39ID:oG10tUbl0
>>597
理科Iがあった課程にしても理科総合があった課程にしても、中途半端でなあ
ただ、分野別に分かれたときにI・IIだのI・IIBだの基礎・無印だのいちいち分けんじゃねえよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:48:29.55ID:gR1DC19A0
>>590
その時代地球は酸欠状態だったが
その状態でも生きられる気嚢という高効率の呼吸器官を持っていた
哺乳類も横隔膜でしのいだが気嚢には及ばず
結果ライバルがいなくなり弱肉強食で勝利した
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:48:40.70ID:yySCekgHO
>>620
いや、最初に取り組んだのは与えられた課題だったよ。
ただ、その課題の答えはまだ未知のものだったから、研究成果を学会で発表しながら最終的には論文をphysicalreviewに投稿した。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:49:19.14ID:lkXFhVe00
生物は人口問題を語るには最適なんだけどな
今の中国なんてイナゴの大発生から生じる問題を人間に置き換えたようなもの
要はあいつらは自然淘汰されるしかないのよ

何故かタブー視されてるけど
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:49:47.87ID:pMnSGT1Z0
>>602
弥生時代になったからだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:49:50.74ID:OFTOrlax0
>>627
数を答えさせるより、概算値を導きださせる方がいいかもね。
あと、桁感覚。10の何乗オーダーなのか即答させると回答者のセンスがわかる。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:50:58.82ID:QcM/eQy50
自分の頭で考える=複数の問題パターンのテンプレートを暗記する

に過ぎないわけだから、益々生物の問題は面倒になるだけではないかな?


数学とか英語の問題と同じになるだけでね。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:51:36.90ID:I1MYsabW0
>>625
遣唐使の航路なら
1 朝鮮半島にそっていくのと
2 対馬から中国大陸へそのまま西進するのと
3 南西諸島へ南下して東シナ海横断ルートがあるけど、気象条件から考えると3は台風等で流された時以外はありえないよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:51:41.10ID:YHea4Xwu0
>>329
じゃあこれやって
a^n-1=(a^p-1)(a^q-1)(a^r-1)を満たす自然数a,n,p,q,rを全て求めよ
東大じゃないから余裕だよな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:51:50.18ID:gR1DC19A0
>>623
正解は貧富の差が起こり、戦が始まった。
よって縄文時代のような装飾をする余裕も無くなり実用性重視になった。
あとコメを炊くようになったのも関係があるかも。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:52:14.87ID:OFTOrlax0
>>632
そういうくだらねぇ問題を出すようじゃダメだな、このハゲェ!と
師匠の頭を引っ叩いて立ち去るのが禅宗的には正解。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:52:43.16ID:1HRpKnwO0
これ逆に学力低下する奴やろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:53:15.32ID:QcM/eQy50
今テレビで東大生の番組やってるよ。
見れば頭良くなるかもしれないよ?w
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:53:30.55ID:yySCekgHO
>>633
中国というか地球全体でそんなもんだろ。
たとえば、アフリカ大陸の人間だけをきれいに消滅させるウイルスを開発するとか、人類的には急務なことだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況