X



【スペイン】カタルーニャ住民投票、米・スペイン両首脳が反対表明 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/27(水) 17:41:42.04ID:CAP_USER9
http://jp.reuters.com/article/spain-politics-catalonia-idJPKCN1C20G0

[バルセロナ/マドリード 26日 ロイター] - スペインのラホイ首相は26日、スペイン北東部カタルーニャ自治州のスペインからの分離独立は「ばかげている」と述べ、反対する考えをあらためて示した。

カタルーニャ自治州では10月1日に、スペインからの分離独立を問う住民投票が予定されている。

ラホイ首相はトランプ米大統領とホワイトハウスで会談。トランプ氏も、住民投票に反対する考えを示し、結束したスペインを望んでいると述べた。

2017年9月27日 / 08:08 / 2時間前更新
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:43:31.22ID:3xNNH9VH0
>>2
スペインでも豊かな地域なんだろ
共和制ローマ時代の頃から考えても別に別の国でもOKかと
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:44:15.76ID:I3AUVM+L0
>>2
国の誇りってのは得とか損じゃないんだよ
アメリカへの事大主義に落ちぶれた日本人には分かんないか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:44:24.41ID:szHpUEZK0
>>4
ないぞ
EUからの嫌がらせ必至だし
でも勢いとノリが大事
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:47:29.05ID:lzI5jY0M0
>>4
ある。
スコットランドと同じで、経済的にはこっちが上。

どこでもそうだが、金を稼げるところから見れば、自分たちの稼ぎが他の地域に行くように思われる。だから、自分たちだけの国にしたくなる。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:48:32.09ID:ObvOFumg0
スペインの首相がなんか言うのはいいよ
トランプは黙ってろよw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:48:51.35ID:bqmYizb+0
金持ちの北イタリアが
貧乏な南イタリアから独立するようなもんか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:49:18.28ID:xWU0aH2V0
>>6

トランプはバカなので、国際政治学の知識がゼロ。

「内政不干渉の原則」も知らないんだろう。

アメリカでも「バカ」呼ばわりされてる。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:50:27.36ID:7NKeSLM+0
結局スペイン人は頭がよくないからの現状なんだろうな
カタルーニャが優れているなら、カタルーニャ出身者がスペイン全土を事実上支配する仕組みにした方がウィンウィンなのに
この時代にさらに分裂ってヨーロッパの終演でしかないわな
それでいてEUという巨大枠組みはあって、この矛盾はさらに深刻になっていく
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:50:36.37ID:V3UZYIwE0
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟


使用者 上田 泰己



件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:51:37.50ID:DizV8cz00
日本に例えると、
川崎国とか大阪民国が独立するような?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:53:26.68ID:xWU0aH2V0
>>11

トランプは、日本人で言えば小学生以下の知識レベル。

=============================

内政不干渉の原則 | ニューワイド学習百科事典 | 学研キッズネット
https://kids.gakken.co.jp/jiten/5/50018260.html

一国の国内政治,経済,社会の体制は,その国の国民が自らの自由意思で決めるべきもの
であって,外国が干渉してはならないというもの。

====================================

国際法の原則なのにねw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:53:43.52ID:NSl/gDaU0
>>6
他人事じゃないからじゃないかな
米国内でも州独立みたいな動きあったじゃない?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:54:44.56ID:4FZ4ha390
チェコが民族的文化的に少し違うお荷物後進地域だとスロバキア切り離して25年
現在、一人あたりの収入はスロバキアが上になってるわけだが
切り離した側は半数が落ちぶれ、切り離された側は半数が上昇する
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:56:10.61ID:4FZ4ha390
>>9
それが一番の罠
馬鹿には一見良いことのように見えるが実際は違う

例えば

偏差値49以下は切り捨てだー!
エリートだけで教育しよう!
そして元偏差値50だったやつが新たな集団内で偏差値35に落ちぶれる

国が分裂するのだから社会全体のパイは縮小され、その中でも賤業は必要だから旧体制で50で先進地域で普通の企業就職できて中流だったやつが新体制では35で廃品回収業者にしかなれないということ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:57:28.41ID:xWU0aH2V0
>>14

君は日本人???

「スペイン ハポン」で検索してごらん。

スペインにハポン(日本)って苗字の人たちがいる地域があるから。

そこでは、スペイン王室よりも、日本皇室の方が敬われているよ。

彼らは、日本人との混血だよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:58:04.19ID:Rb0hnDb60
てじなーにゃ地方
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:59:07.63ID:xWU0aH2V0
>>18

国際法の原則があるから、口出ししちゃいけないんだよ。
意見としてもアウト。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:59:48.10ID:19Ez9ZRo0
スペインが大反対だから分離してもEU入れねーのにあんまり後先考えてなさそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況