【研究】大麻(マリファナ)はやはり危険だった、筑波大が大麻の有害性を実証 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/09/28(木) 10:40:56.17ID:CAP_USER9
筑波大学は、大麻草(マリファナ)の主要な幻覚成分や、
合成大麻「スパイス」に含まれる成分が重篤な痙攣発作を引き起こす原因であることを、
マウスを使った実験で実証したと発表した。

同成果は、筑波大学国際統合睡眠医学研究機構(WPI-IIIS)のオリガ・マリシエフサカヤ 研究員と
裏出良博 教授、国立医薬品食品研究所生薬部および九州大学薬学部の研究グループによるもの。
詳細は英国の学術誌「Scientific Reports」オンライン版に掲載された。

大麻草(マリファナ)は危険性が他のドラッグよりも低いと考えられ、
比較的手に入りやすいことから、世界で幅広く濫用されている違法薬物だ。

また、大麻草の幻覚成分であるカンナビノイドの構造を出発点として次々と新しい合成カンナビノイドが作られ、
日本でも危険ドラッグとして中高生が入手できるほどに横行し、不正乱用されて大きな社会問題となっている。

今回の研究では、大麻草の主成分で、一部の国では嗜好品や医薬品としても用いられているΔ9-テトラヒドロカンナビノールと、
「スパイス」と呼ばれる違法ドラッグに含まれる合成カンナビノイド「JWH-018」をマウスに用いて実験を行なった。

マウスの脳波や行動を詳しく解析したところ、これらの化合物を投与すると、ただちに痙攣発作が誘発されることが判明した。
一方、カンナビノイド1型受容体に特異的な拮抗薬である「AM-251」を投与すると、この発作が完全に抑制されることから、
どちらの化合物も「CB1R」を介して痙攣発作を誘導していることが明らかとなった。

なお、この結果は、これまで大麻草や合成カンナビノイドの乱用は、
健康被害や副作用が比較的少ないという間違った理解に警鐘を鳴らすものであり、
たった1度の使用でさえも有害影響をもたらし、重篤な健康被害につながりうることを示唆しているものだと研究グループでは説明している。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

http://news.mynavi.jp/news/2017/09/27/163/

カンビノイドによる痙攣発作の誘導(出所:筑波大学Webサイト)
http://n.mynv.jp/news/2017/09/27/163/images/001l.jpg
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:06.29ID:yB8Q3I9e0
カフェインは摂りすぎると後から頭が痛くなって
身体が拒否反応起こすから中毒にはなりそうもないなぁ
体質なんだろうけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:11.66ID:ZcNqD51W0
>>889
CBD製品には医療としては効果は薄いからな
メインはTHC(日本では違法)だし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:16.37ID:HDV3E2VI0
大麻ですらない
逆に言えば、大麻を使って違う物質を合成し高濃度で注入しなければ安全無害と証明してるようなもんだ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:21.09ID:51+Lkz0f0
でもそれで死んだやつ見たことも聞いたこともないのはなぜ?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:28.44ID:hHV3SyVG0
>>821
そうだとしてもそれはそれで怖いだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:33.09ID:sbMCkdJ10
しじみ =京大農
なんかの藻1 =東大農
なんかの藻2 =農工大

だと思った
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:38.52ID:yptUX2pm0
>>914
致死量が無いから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:41.68ID:amtFLzkt0
>>1
どうせ体重100gのマウスに1mg注入したりしたんだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:52.12ID:rIWBL24E0
まず普通の人間はそこまで大麻に詳しくないし詳しくなろうとも思わないんだよね
すでに頭おかしいジャンキーだけなんだよ
詳しい時点で黒
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:58.16ID:G/ohbNrm0
解禁派は在チョンだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:06.63ID:ASiDA9gP0
大麻が無害だという論文が千個あっても
有害だという一個の論文を覆せないなら
有害と扱うのが正しい物の見方。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:06.91ID:gE69tFMG0
唯の趣向品だよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:16.18ID:Bjr+ox9T0
大麻派

意識高い系w
ナチュラリストw
大麻はアンチエイジング効果があるw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:16.50ID:zBxOfvwM0
>>893
酒は合法な嗜好品
大麻は違法

それ自体の害もさることながら
「楽しみたいんだから法律無視するっきゃないっしょ?ナチュラルで無害だしさー」

みたいないい具合にニューロン刈り込まれた遵法意識の低さが嫌われてんのよ

正直、酒と一緒にされても迷惑だろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:18.35ID:rvn+fRjb0
じゃあ医療用大麻を吸ってる患者はみんな痙攣発作起こしてるんだろうな?
んな分けあるかアホ、無理やり過ぎんだよ
何が何でも悪のレッテル貼らないと気がすまないキチガイ研究者>>1
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:31.94ID:tfIermYs0
酒とタバコは何で禁止にならないの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:31.94ID:QzIsT5BM0
高樹沙耶と放射脳が…
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:33.48ID:a1nzNafZ0
元々大麻を目の敵にした理由って
麻の繊維産業潰したかったからなんだよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:34.84ID:wz0rDDFk0
適量の飲酒は飲まない人より死亡率が下がる、みたいなデータがあったけど
そんなん酒を飲めない健康状態の人間を含めてるんじゃないのか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:34.96ID:MopFbNx40
日本国民を不幸にすることしか考えていない厚労省が言うことは100%信用できないわ
年金、介護、労働問題すべてCIAの手先の厚労省が仕組んだことだからね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:36.11ID:u4VOUZ620
非罰化さえすれば良いと思う
あるいは酒についても個人的にでも
飲んだことが分かったら一発で身柄拘束
2回目で正式裁判になるようにするか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:38.09ID:jKM7HlRA0
現状はどうしても大麻を楽しみたいなら、
グアムやサイパンにでも言って楽しんでくれって感じ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:39.46ID:sV/zFMof0
やはり?アホなのか、危険に決まってる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:40.01ID:evZdKnqp0
>>851
信じられないだろうが本当に無いんだって。
大麻の有害性を立証する論文なり、
あるというなら示してみ。
頑張ってネットで検索してみ。
漂流するだけだから。
できれば大麻取締法が施行された昭和23年以前で。
まぁ無いのだけどね。
探すだけ無駄なんだが。

大麻取締法は、大麻が人体有害だから規制しているのでは無い。
法律読めば一目瞭然なんだけどね。
どこにもそんな事書いてないんだからw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:41.94ID:AsdkRH800
>>917
オラオラ、もうちょいでスレの1割達成だぞ。気合い入れろや。
0937ネトサポハンター
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:46.74ID:Jd95RyQw0
そうなんだよね

大麻吸いたがってる「こいつら」が信用できねえから反対ってわけで
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:56.08ID:uAOb7Ed30
こういう大麻否定スレは常にIPごと警察に提出すれば治安は少し良くなるな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:09.20ID:46vvfkKA0
とりあえずNEETや無職、フリーターは発言しないで欲しい。
見識の乏しい人間による発言は何の参考にもならない。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:31.11ID:sbMCkdJ10
>裏出良博

ウラデラ ヒロシさんとお呼びするの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:32.56ID:iL5nWNuk0
そりゃ危険に決まってるわ
安全に作られた薬だって副作用があるんだから
副作用無いヤクなんか無いんだよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:33.02ID:g+sPg4Wr0
別に大麻は大麻で話せばいいけど、
砂糖の危険性も保存料の危険性も話さないとダメだな。
大麻は今法律でダメってことになってるから、普通の人は吸わない。
だけど砂糖や保存料がギンギンに摂取してるぞ。
善良な人間が蝕まれることの方が重大なんだけどな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:37.60ID:S6Uanuzg0
合成で証明しても
大麻賛成派がこれじゃ〜ってなるだけだから
大麻草だけで証明しなきゃ…
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:40.15ID:4QYaBkJ70
>>884
タバコとは効能の方向性が真逆だろう
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:40.33ID:0bqADR0G0
えと・・・

論文は(事実の証明)とは別物て知ってる?

嗅覚過敏のキチガイさんたち
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:42.57ID:gBd57I1W0
どんなものでも障害を引き起こす目安の量ってのがあると思うんだが
この程度の量でこういう症状、更に増えるとこういう、ここまで行くと致死量みたいな
んで例えば炙って煙を吸い込んだ場合はこれくらいの量を摂取したことになりますって書けよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:51.47ID:IX4MWTLm0
大麻密売のs著運人云々言ってるやつがいるが、大麻使用者って特亜とずぶずぶの左翼に多いんだよな。
この前も沖縄反米軍基地団体のやつらがパーティーに大麻持ち込んでて、それを指摘されて解散してたし。
相棒に出てた、隊までつかまった女優も左翼思想だったろ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:55.00ID:67ng0ayd0
>>934
アホはお前だ。出てくんな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:01.75ID:H0s+fMhP0
一回でも使っちゃダメってことだけど、
薬として使ってしまった人はもうダメなん?(涙)
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:07.13ID:ldAfCs7M0
研究費を出しているのはどこの会社なのかな?w そういうのも結構大切だよね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:13.46ID:fdPX9K9d0
マウスで有害だからヒトにも有害であるという証明にはならない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:14.15ID:G/ohbNrm0
>>939
パチンコマネーで大麻畑や工場を作るんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対御免だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大麻で在チョンマネーロンダリング計画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0956ネトサポハンター
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:20.99ID:Jd95RyQw0
>>921

それは人に迷惑かけなきゃ自己責任でいいだろ


本質は迷惑かけるから問題なわけで
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:24.39ID:7F4NiYJ70
>>898
幻覚作用を除外したものもある

厚生省の役人が勉強不足
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:24.61ID:HQdUH7U90
>>940
ならオレは発言させてもらうけど、お前が発言できなくなってしまうのが可哀想だな…
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:44.27ID:Bjr+ox9T0
実はオランダという国の法律では大麻は所持も使用も禁止。
あくまで自治体ごとの判断で、個人使用であり5g以下のソフトドラッグであれば、
起訴を猶予するというガイドラインを作っているのです。違法だけど罰せられない状況
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:56.32ID:AJ+CABHW0
そりゃあ成分を濃縮して大量に与えれば毒になるに決まってるだろ…
馬鹿すぎるわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:58.82ID:n7ASiwos0
>>935
同じく大麻嗜好する人間としてID:yptUX2pm0みたいな狂ったのはどう思ってるの
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:03.68ID:ZcNqD51W0
>>937
もし日本で解禁したら俺は煙で吸うタイプじゃなくスプレータイプにするわ、健康目的でな
タバコ吸わないから煙を吸うってのは抵抗あるし
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:22.66ID:46vvfkKA0
>>925
あなたの話を裏返せば合法なら何してもOK、
遵法意識こそが何よりも大事ってことになるよ?

事象とそれを縛る立法の関係性が逆転してる。
視野が狭いNEET、無職、フリーター特有の思考パターンだな。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:26.05ID:xoI86S8F0
>>918
1970年代にダイオキシンが漏れる大事故があって家畜やペットがバッタバッタと死んでいったが
人間にはまったく影響が無かった

そもそもモルモットやマウスなんて影響を受けやすい動物だから実験に使われる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:27.99ID:sbMCkdJ10
パチンコ店一杯あるんだから

JTは大麻入りタバコも発売すべきだ

少なくともお塩君が買うよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:28.33ID:G/ohbNrm0
>>957
そこまでして吸いたいなんて、ジャンキーって怖いわwwwwwwwwwwwwww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:29.51ID:MopFbNx40
>>942
奴も厚労省の駒として利用されたんだろうな
精神医療でドラッグ使って洗脳してヤクザの代わりに使っているからね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:36.26ID:VmqhwSwb0
>>893
別に飲み屋で楽しく飲んでる人達に文句言う奴なんかいないだろ
俺はタバコや酒飲むくらいなら孤独でも筋トレしてプロテインやってたほうがマシってだけ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:39.32ID:1QQtGgFt0
少なくとも日本で80年前まではみんな大麻吸ってたんだよ
隣の席の山田くんは大麻吸って社長になってましたってオチだよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:00.32ID:in9K6A/20
ぶっちゃけ人間に沢山生産させたいから違法にしただけだろ?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:06.82ID:/qsXnA+q0
麻薬解禁厨のプロファイリング

・無職かフリーター(責任のない仕事)
・鬱か反社会性パーソナリティ障害(ソシオパス)
・怒りやすく情緒不安定
・家庭事情が悪い経緯を持つ
・酒やタバコなど嗜好品が好き
・金使いが荒い
・交友関係が底辺クラスかクズ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:12.03ID:46vvfkKA0
>>958
俺はNEETでも無職でもフリーターでも派遣社員でも契約社員でもない。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:13.97ID:HDV3E2VI0
合成カンナビノイドを精製して売ってるバカと使ってるバカが悪いだけで
大麻には問題ないって話
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:34.27ID:2BBxD4tM0
大麻にも危険なのもあるだろ?
一括りにして大麻解禁にされたらヤバかろうがw
アホか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:41.99ID:ZcNqD51W0
>>955
大麻草ってほったらかしてても育つ位のものだぞ?w
パチンコマネーをそんなのにつぎ込んで採算取れる訳ねーだろwww
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:44.41ID:sV/zFMof0
>>951
やはりジャンキーは馬鹿でクズだな
死ぬまで吸ってろw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:47.63ID:67ng0ayd0
>>963
馬鹿だけじゃなく、つまんねぇやつだなぁ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:53.98ID:0uqb5v1n0
さあ、頑張って働いて納税するぜ!
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:55.61ID:DbqJqtx30
業務用大麻
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:00.09ID:g+sPg4Wr0
>>961
大麻推進派はキチガイだと思わせるために
わざと書いてると思うけどな。
みんなは推進派はキチガイと思ってるだろ?
思う壺にはまってるよな。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:05.93ID:6cecajm/0
アルコールは簡単に作れすぎて規制するのがほぼ不可能ってだけだから。
結構な害が有るのは分かりきった話。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:11.92ID:PDuJpsi20
モーリーさんが言うてたけど
中国か医療用大麻のパテントをたくさんとってるらしい

医療用大麻を推進する奴らの背後には中国の影があるかもよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:13.08ID:+ZL3tIVI0
オランダやアメリカなんかは大麻以外の強い薬物が溢れてて収拾つかなくなって
大麻は合法だから大麻吸ってねってことで合法化されてるわけで、日本とは事情が全く比較になら無いという観点が抜けてる。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:24.56ID:sbMCkdJ10
そらマウスは有害だよ

ネズミがタバコスパスパなんて気味が悪い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:24.90ID:IX4MWTLm0
水とか砂糖とか塩とか危険性とか言ってるアホがいるが、体に必要だけど、取りすぎたら危険なものと、取らなくてもいい危険なものを同一視するとかバカでしかないんだけど?
だから薬で頭やられてるやつはだめなんだよ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:26.77ID:6BIUIXUW0
じゃあ何で酒タバコは合法なのよ
説明がつかないだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:29.87ID:KcpMp4pX0
ストレスが最も身体に悪い。それを取り除く物だ必要だ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:30.91ID:xz49Y20DO
>>6
それが微量な成分であれ
あらゆる物質を大量に摂取した場合、
生物には致死量に到る臨界点があり(水でさえ大量に摂取すると致死に到る)
急性とは、速やかに致死量に達し機能不全に陥り、心肺停止に到る場合を指すが
問題は、このような麻痺させる物質の場合、
致死に到る前に麻痺で意識を失ってしまえば、
致死に到るほど摂取できないことになってしまう。
睡魔や嘔吐が起こるなど、拒絶反応が先に出れば、
致死に到るまで摂取しにくい、そういう物質の方が、この世の中には多い。

タバコのニコチンやタールは薬物としては人間への毒性が比較的強いものの
1度の摂取量が微量なため、致死に到るほどの麻痺を起こさせないため、
急性では死ににくいようなもの。

長期摂取による毒物で死ぬかどうかには
影響を受けにくい体質も含めて個人差があまりにも大きく、
発症するかどうかとなると体質や遺伝的要因と結びつくかどうかにもなる。

アルコールが急性に陥るのは、肝臓での毒物代謝を停止させてしまうことで
体内の機能不全が急激に発症するため死に到る。

またはアルコールによるアレルギー体質がある場合は
微量でもアナフィラキシーショックが起こり
速やかにショック死する場合があり
万一その特定の物質でアレルギーによりアナフィラキシーショックが起きる体質ならば
微量の摂取でも突然死してしまう場合があるため
大麻やマリファナに対してアレルギー反応がある場合には
アナフィラキシーショックによる急性が起きることは考えられる。
謂わば大量のスギ花粉でアナフィラキシーを起こす体質であれば
それこそ空気中の物質だけで重症化することはなきにしもあらず。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:35.25ID:QKPwEsHJ0
>合成大麻「スパイス」

ただのドラッグ研究じゃん。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:43.37ID:46vvfkKA0
>>969
おまえは高卒ドカタか(笑)
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:45.34ID:ldAfCs7M0
大麻なんかじゃくて今アメリカと中国で問題になっているのはオピオイド系と呼ばれる鎮痛剤な。
ヤバイほどの常習性があってアメリカでは2013年にはおよそ190万人の米国人が依存症だってよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 3分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況