X



【経済】求人倍率が全国1位の2.11、福井県で人手不足が慢性化 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/28(木) 17:07:07.22ID:CAP_USER9
福井県内の有効求人倍率が2倍を超え、都道府県別で3か月連続の全国1位という高水準が続いている。

 県経済には一見、肯定的な数字にみえるが、県企業は慢性的な人手不足に苦しんでおり、労働市場は活況というわけではなさそうだ。背景には、地元出身の大学新卒者に対する求人の集中があり、経営者や専門家から「人材確保の偏りがアキレスけんになる」という指摘も出ている。

 福井労働局の発表では、有効求人倍率(いずれも季節調整値)は5月に2・09倍で東京を抜き、全国トップに。7月には2・11倍まで上昇し、全国平均(1・52倍)を大きく上回る。1年前と比べると0・29ポイント増で、伸び率でも全国の倍。10月からは時給の最低賃金が24円上がって778円と、時給表示になった2002年以降で最大の上げ幅となった。

 景気は回復を続けるが、企業側からみると、人不足が足かせになりつつある。

 帝国データバンク福井支店の調査(有効回答101社)では、「正社員不足」の回答は47・5%で1年間で8・4ポイント増えた。業種別で見ても、農林水産、金融、運輸・倉庫が100%、不動産、サービスも3分の2と、軒並み不足感を訴えた。

 人不足の背景として、帝国データの滝口勉支店長は「県内企業の採用方針が、地元出身の新卒者に偏っているからではないか」と地域特有の事情を指摘する。

 繊維業界をはじめとする県内製造業は近年、景気に左右されず安定経営を続けているため、離職・転職者は少ない。大企業でも社員の9割以上が県出身者ということも珍しくない。大都市圏のように就労経験のある求職者があてこめず、結果として、県出身でUターン希望の新卒者の獲得合戦に拍車をかけているという。

 同労働局によると、大学、短大など18年新卒予定者に対する求人数は6万8571人で、14年予定者よりほぼ倍増した。

県経営者協会の調査(有効回答160社)では、今春入社の新卒採用計画を達成できなかった割合は66・9%に達した。内定辞退者も多く、内定通りに新入社員を迎えたのは17・5%、18社にとどまった。

 新卒者の中でも限られたUターン就職希望者に求人が集中する現状について、同協会の峠岡伸行専務理事は「経営者の間でも『県内出身者ばかりで固めると、発想も偏ってしまうのでは』という懸念は強い」と話す。

 同協会や県は企業向けセミナーなどを通じ、県外からのIターン希望者の発掘に力を入れつつある。大学1〜3年生のうちに就労体験を積んでもらうなど、県内企業との接点を増やすインターンシップの活用を、企業に推奨。就職に関する専門家の間でも「安定した経営環境にある県内の企業は、高い人材教育の力を持っているはず」とされる。

 県内では、ドラッグストアの新規出店などが相次ぎ、求人のうちパートなど非正規社員の割合が6割にまで増加。共働きの世帯が多いうえ、仕事に就いたまま他の職を探す「様子見」の層も目立ち、求人倍率は高止まりすることが予想される。

 同労働局は「求職者の掘り起こしに力を入れる」と繰り返すが、企業の採用担当者らは「県内にほとんど開拓の余地はない」と厳しい見方をしている。(矢沢寛茂)

http://yomiuri.co.jp/economy/20170927-OYT1T50105.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170927/20170927-OYT1I50032-1.jpg
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:16:16.04ID:bGPtKPgK0
さすがに東京だからいいとは思わないが、見栄で大きな一軒家立てる必要ってあるのかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:17:56.25ID:rl6QMJfV0
家賃とか物価も安そうだし
求人が多ければ仕事も多少は選べそうだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:18:12.58ID:08UQwcuD0
>>50
マジ?w
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:20:26.45ID:H4B+b3Nm0
>>145
当たり前。
3代目じゃないと福井っ子は名のれんよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:21:35.16ID:j5KVMIv40
例えば東京出身者が福井に住もうとはあまり思わないだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:26:17.59ID:4EK+REOg0
>>10
県内出身者しか応募してこないのかも。
ジャクエツ辺りは福井以外にも支社が多いからまだ県外率高そうだけど。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:26:39.62ID:q/RLlQFS0
京都、滋賀、石川とか近隣の県から人を呼び込めばいいじゃん。県外出身者で
福井に移住して子供をもうければ、地元出身より手厚い補助を受けられるように
するとか色々できることがあるじゃん。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:02:33.77ID:wzQ8wW7L0
どうしても原発で使い捨てするための作業員募集にしか思えんな
もういくらいても全然足りないと
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:08:43.29ID:dT0UUA+k0
別に福井に限った話じゃないけどまず給料安すぎるよ
こんなのどうやって生活するの?みたいな低賃金で働けるわけない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:12:14.10ID:AqqdpQEm0
>>167
いまどきの非正規or転職癖の40代以下は使えなかったりすぐ辞めるからな
高い賃金を出しても結局は他に理由を見つけて続かないのが透けて見える人材の指摘なんぞ鼻くそほどにも役に立たんよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:20:26.60ID:jYsgALrs0
>>146
まあ平屋で行けるなら平屋がいいわな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:22:49.72ID:XgZnsd2B0
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ

そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:23:21.29ID:lEiBCm1X0
>>145
東京でも旧住民の頭が古いところはあるにはある。ただ、大きい宗教に入っているかそこの信者ともめごとが無ければ目立たないけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:23:53.44ID:Hn4wLNot0
まさか原発の人手が足りないとか?
日本一の原発銀座
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:24:34.62ID:jGB0Pktx0
お前らニートは福井へ行け。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:28:52.36ID:ShnFQbVf0
銭を詰むか機械化極めるか二つに一つ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:29:51.12ID:dT0UUA+k0
>>168
人足りませんでも待遇は悪いですなんて誰も面接にすらこないじゃんw
そんなもん使える使えない以前の問題じゃないの?

本当に不思議でしゃーないんだよね
田舎の人らってあんな安月給で車も所有するし子供育ててるし物価も高いし
どうやって生活してるのかと
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:31:49.83ID:ShnFQbVf0
>>175
被扶養者になってるんだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:32:16.71ID:pTfHzWrH0
福井で恐竜の化石探すお仕事ってある?(´・ω・`)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:33:40.65ID:jYsgALrs0
>>177
勝山のほう行きゃあるんじゃない?知らんけど
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:38:29.92ID:H4B+b3Nm0
>>175
普通に家賃が安いからだよ。
東京で車もって子供育てるなんざけっこうなブルジョワのみ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:38:40.30ID:k7DhsF6M0
>>173
福井に行く金がない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:41:17.66ID:QzFFxkOz0
>>11
こういうのはたいてい地方の格安賃金求人
やるだけムダみたいな仕事さ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:50:24.29ID:jYsgALrs0
>>180
東京に福井のアンテナショップないか?
相談したら補助金あるかもよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:51:15.08ID:q6VhNvli0
>「県内企業の採用方針が、地元出身の新卒者に偏っているからではないか」

これってすごい慣習だな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:04:31.37ID:2EZh9SCk0
人手不足なんだろうなーって感じるのはパート募集の張り紙の時給の所が何回も上から紙貼り直されてるの見てだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:34:21.59ID:Ezdmqfm60
>>121
雪降るのはかなりデメリット
同じ田舎ならせめて雪降らない所が良いわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:41:29.81ID:Ezdmqfm60
>>147
北陸の幸福度ランキングが高いのは世間体が悪いからナマポなんか無理、同居で持ち家、女も外で絶対働くだから
現代人の幸福とはかけ離れてるw
理想としないから皆出てってるじゃんw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 22:10:21.99ID:jZFGchBt0
今はコンビニやらチェーン店やら田舎に進出して来て生活しやすくなっていいぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 23:00:28.82ID:WJRecSAG0
>>189
というか短期間で転職続けると、給料は減ってくぞ。そしてしまいに雇ってく貰えなくなる。スキルがつかないまま歳を取る恐ろしさに気づいた頃にはもう手遅れ。警備員として死を迎える。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 23:12:46.62ID:XgZnsd2B0
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。

職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである

一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 23:25:59.09ID:KIBoo75i0
日本海沿岸の不幸は対岸の国がアレって所だよなぁ…
まぁ地中海とかも南北で格差は酷いが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 23:51:45.72ID:KyLLty4c0
そもそも、地元出身者前提の賃金・条件(住居手当なし・マイカー通勤必須とか)しか出せないのだったら、何時までも求人倍率は下がらないだろうな。
地価が安くても他が高いのだから意味がない。その上、半年は雪下ろしやらに忙殺され、陰鬱な天気の下と村社会の地域で暮らすんだぞw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 00:02:41.96ID:SVwKi8Bk0
>>156
だから、どんどん潰れていくや
ただ、底辺が利用してる店のほとんどが潰れるから底辺の生活は一昔前まで戻されるけどね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 01:30:27.16ID:8XF1Nmix0
福井は街も人間も暗い
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:00:29.38ID:moZO/dx/0
>>196
日本の求人倍率って怪しすぎるよね
セーフティネットなくした上で格安賃金の求人出すのは卑怯すぎる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:03:55.16ID:4bHduUwp0
福井へIターン転職したけど酷い会社に入っちゃって
給料22万でボーナスなしで始まって
昇給どころか一年後には社員全員給料1割カット
社長は取引先の営業マンが来るたびに
「うちはボーナスないのにみんなこき使われて可哀想やろ」
って笑いながら自社社員を蔑む発言を繰り返し
社長が入れ込んでいた取引先(愛人疑惑あり)が夜逃げ倒産して
売掛金500万くらい踏み倒された時には
終業後自宅にいた社員全員メールで呼び出して
その倒産した会社に集合して無理やり鍵を開けて中に入り
めぼしい機械すべてトラックに乗せて会社に持って帰った
しかし既に建物も機械も抵当に入っており
住居侵入と窃盗の罪で書類送検
加担した社員も何度も警察署で取り調べを受けた
俺はやばい気がして社長からのメールを見た瞬間にウイスキー飲んで
課長が電話してきたので「もう飲んじゃったので行けないです」と断り
後で裏切り者の烙印を押された
あまりに理不尽なので退職を申し出ると
社長から「お前が売るはずだった在庫2000万円分売り切るまで退職は認めない」
録音し言われたこと全て労基にたれこんだら手のひら返しで
有給40日と退職金満額で退職することに
半年後その会社は潰れました

そんな会社の求人ならいっぱいありそうな福井県
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:07:24.36ID:4bHduUwp0
ちなみにお盆に嫁の実家のある福井に行った時
スーパーでエッセルスーパーカップのアイスの売価を見たら税抜き価格129円だった
今住んでる俺の地元のスーパーでは税抜き価格78円なのに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:09:16.19ID:5mt45k580
福井は廃墟
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:11:40.37ID:ePjrH+EHO
日テレとテレ朝のクロスネットの福井放送とフジテレビ系列の福井テレビ、JFN系(TOKYO-FM系)のFM福井はアナウンサーだったら県外出身者がいるだろうし、採用している。
が、しかし、福井テレビのアナウンサーは福岡の放送局に移籍したし、FM福井は東京に出てフリーになったりと、マスコミは元々そういうものだけど、福井は踏み台としか考えていないのが現実。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:17:21.28ID:+EMtgT3I0
福井の経営者はケチでスケベだらけでアカンわ
経営者でなく犯罪集団の親玉だ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:17:30.16ID:HSO8ecrC0
>ドラッグストアの新規出店などが相次ぎ、求人のうちパートなど非正規社員の割合が6割にまで増加

求人の6割がパート…
3割は派遣とアルバイトで1割の正社員募集は新卒だけだな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:19:29.75ID:4bHduUwp0
>>205
地方局なんてみんなそうだよ
俺が福井にいた頃も名越涼子ちゃんとか大塚奈央子ちゃんとか
次々と移籍して去っていったな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:36:07.21ID:75Gbip8L0
福井って日本地図でどこかすら分からん人ばかりだろうし興味の持ちようがないよな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:53:04.97ID:QpAiYnAq0
東京行ったって生活コスト高くて子育てできないでしょ?
うちの県給料は激安だけど実家暮らしなら子育ては出来るよ?
お前らが協力してくれないから県が年寄りばかりになって
給料上げたりセーフティネット拡充したりする政策に金回せないんだよ
お前らの自業自得なのになんで文句言って東京行っちゃうわけ?
こっちは電通に頼んで県の魅力アピールしてんのにその金無駄になっちゃうじゃん
別に俺らの金じゃないからいいけどさあ交付金でやってるからさあ


コレが地方人の本音だ!衰退不可避w
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:52:00.31ID:Devuzaow0
>>168
最近はやりがいを大事にするようになって、雇う側も誰でもいいからとにかく長く続ければいいって考え方をしなくなってる。
長い目で見るとやる気にならないところにとどまるとマイナスだからやめるって部分もあるかもな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 08:28:12.94ID:ZXy/CkYw0
職があっても住むには微妙な地域だろ
日本海側で辺鄙な場所
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 12:39:45.90ID:2LRPaRN90
業界よりもその企業のどの職種が足りないのか、これが一番大事
求職者はよほどのこだわりや、業界でしか潰しの効かないスキルでない限りは
業界に関係なく、自分が可能な職種で探す
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 14:42:00.18ID:FuoDHzlq0
福井の有効求人倍率は怪しいよ
この県の有効求人倍率の中身は、パートやアルバイトがメインだし田舎でありながら多くの派遣求人を含んでいる


有効求人倍率といっても主なものは、店員とか介護や物流が主
しかも正社員の仕事はあまりないし、あっても特殊な仕事の正社員の仕事ばかり
給与も幅が広いけど、だいたいが最低レベルで雇用する場合が多い


ハローワークでの就職をあきらめて、派遣にいったり自分で探したりする人もかなり多いって聞くし
こういう人達はハローワークにいかないから求職者としてはカウントされない


新聞記事にもあったように福井労働局が求人の掘り起こしをすると出ていたけど、求人が多いなら
なんで会社まわりをして求人の依頼をするのかが不明
ということは求人が少ないと見たほうがわかりやすい

採用意欲があるのかないのかわからない求人やら、低賃金のパートアルバイトの求人や派遣求人を多く掲載しては求人倍率か゜高いとか人手不足とか
言ってて笑いがともらない

こういう長く就労できない生活できそうにない給与や待遇の求人を多く掲載しても
意味ないやろってこと
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 14:46:16.18ID:FuoDHzlq0
求人があるのに福井労働局が求人の掘り起こしとかおかしすぎる
人がほしいときに求人を出すのであって

お役所から頼まれて求人を出すのではないはず

こういうことするから、カラ求人とかが増える


人口減少や福井県のなんでも日本一政策のいったんなのかもしれないけども

生活できそうにない中途半端なアルバイトやらパート、派遣求人、一部の特殊者しか働けない
ような求人ばっかり掲載して有効求人倍率が日本一なんておかしすぎる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 14:58:08.77ID:+norNBI40
>>203
アイスは半額の日に買うもんだ
定期的にやってる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 15:22:10.19ID:HSKI68W30
ボロ雑巾のように捨てられる労働市場
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:37:53.19ID:2Riocrh90
雨ばっかりで洗濯物乾かないから住みたくない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:39:59.13ID:J4PLqzVc0
昔のように正社員ばかりの有効求人倍率だと悲惨な状況だろ
ほんと自民党は詐欺師
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:41:30.79ID:SbFnmIlc0
求人倍率と共に、平均賃金率、ブラック企業率も合わせて掲載してよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:44:27.23ID:4m6IjK3e0
どうせ運輸だろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:48:50.04ID:QQk749Zp0
福井は年中曇ってて冬は雨か雪ばっかりで車がないと何もできない以外はいいところだよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 20:02:28.47ID:uyyLXITa0
社員10人なのにシステムからWebから組込やスマホアプリやら
5件くらい求人出してて採用予定合計20人くらいある会社って
AI搭載のロボでも開発してんのか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 20:42:12.75ID:4TA4xrYC0
>>213
結婚すると郊外、
埼玉とか神奈川、千葉あたりに
家買ったりするんだよね。
都内は高いので。

独身だと賃貸で都内というのは多いけど、
子供ができると家が欲しくなるらしい。

独身の若者は、彼女いる奴は別として、
都内の方がアキバとか池袋とか遊べる街があるので、
田舎に転勤となると嫌がるな。
撮影スタジオでアイドルの個人撮影会に参加できなくなるとか、
リフレやお散歩店にいけなくなるとかで。

結局、休日になると新幹線や飛行機で都内に舞い戻ってたり。
北海道に転勤になった奴が、いきつけのコンセプトカフェに
土日になるといるから、笑った。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 20:42:59.90ID:XdiY+lHE0
福井県は中小零細企業が多いから(´・ω・`)
当然そうなるよな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 00:42:06.66ID:+2UiKaJ+0
離職率が高いんでないの?
求人出しては離職の繰り返しで永久に求人倍率日本一とかだったりして?w
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 11:38:30.12ID:HLzzhnxx0
おまえらは本当にネガティブだなw
田舎は求人多くても最低賃金がなあ…ってのはあるね
車無いと不便だからその維持費もいる
でも仕事無いよりかはマシだよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 11:47:39.14ID:HLzzhnxx0
仕事が無いってのは選ぶ事すら出来ないからな
まあでも底辺なら都会に出てきた方がいいと思うわ
社員見りゃ分かるが派遣とか派遣もどきとかは一部除いてろくなもんじゃないしね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:48:00.90ID:LlC7WR740
>>229
偽装請負・偽装派遣の可能性もあるな、というかその可能性が大(´・ω・`)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:51:58.91ID:ljjgrrVp0
パートの求人含めたらこうなるわな
まともに稼げるところはごく僅かで縁故強いと聞いたがな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:55:02.69ID:X7PcQuYU0
金融

時給3桁のパート入ってるね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 19:07:43.07ID:EsBQwwkn0
どこもかしこも求人倍率凄いなぁ
失業率も凄いけど・・・
リーマンショック後の悪夢が未だに信じられないよね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 19:47:09.80ID:lJ7ZIy5s0
福井県の人口増加率が、とびぬけてるんでしょ?
確か神戸を抜き去って更に過去に類を見ないほど急速に増加
してるってニュースでやってた。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 21:49:44.53ID:+2UiKaJ+0
>>239
君は役所の人間だろ?一生、オウムみたいに言ってな

>>241
福井は人口増加なんてしてないよ出ていく一方だよ
人口減少が激しすぎる
君は滋賀県と福井を間違えてると思うぞ

とにかく福井の人口減少率は激しい
あと新幹線も空港も自動改札もイオンもない
この有効求人倍率は怪しいのはみんな思ってるけど
口にしないだけ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 06:58:48.18ID:4FvCLU0R0
地方都市の中でも北陸が豊かなのは、地価・家賃が低いけど給料はそれほど低くないから

青森とか島根みたいなところは給料もめっちゃ低いからかなり貧しい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 07:01:15.51ID:ACC6b2St0
福井ってこの前、「駅前でキメよう!」とか
言ってた危ない所だよね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 07:10:15.58ID:qhr7Q3A90
女が働くと仕事がなくなるとかいう理屈は福井には当てはまらんということだ
福井は共働き率全国トップ
専業主婦なんてものは福井にはほとんど存在しない
子供はジジババが見る
ジジババっ子の孫が育てば進んで介護する
ジジババは老後の不安とか全く感じてないので孫に金使いまくる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 13:12:22.27ID:swPh3eNf0
>>243
福井は給与低いです
嘘はいけません
最低賃金も低いし、一人当たりの所得も低い
福井は公務員の数が多い県で、しかも男女共稼ぎ率が高い県
なのに一人当たりの所得が少ない
福井は給与安い

>>245
旦那の給与じゃやっていけないので嫁も働きに出る
三世帯同居も、そのほうが金かからないから
それが福井
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:43:44.64ID:pmKsU/bb0
北陸は製造業が強い
自動車部品とか携帯電話部品とかあとは薬品関連
名古屋や大阪京都の下請けで景気は悪くない
東北あたりとは産業が違う
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 17:14:00.30ID:swPh3eNf0
>>247
たけど所詮は北陸だよ
東北は北陸とはキャパが違う
各県の人口も面積も話にならんほど東北は大きい
街も何もかも北陸より上だよ
北陸からは東北へはあんまりいかないから知らないだけ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 17:14:09.19ID:ljfywt/i0
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺; 警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 17:19:04.73ID:95GP1yDG0
お前らさ・・・
2chで言い訳する前に 働いたら?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 17:20:03.70ID:eeyRRcHa0
福井出身だが。まともな就職先は、公務員、銀行、地方局、地方新聞、インフラ(原発含む)しかない。
あとは農業、漁業、林業がさかん。織物系とメガネ系等、地味できつくて安い賃金。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 17:25:21.94ID:MRRsLsgC0
二倍超えと言っても、6割が短時間労働者の募集で4割がカラ求人だろw 正味、正社員の募集はないに等しい罠。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 18:03:10.81ID:HJYXiH/D0
正社員でも安そうできつそうなとこ多そうな気はする。サービス業とか特に宿泊外食産業。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 18:05:25.50ID:HJYXiH/D0
日本が、そんなに人出不足なら、夜シフト系は無くしてもいいだろと思う。

心身ぶっ壊してろくに働けなくなって年寄りになってどうしようとか思ってるオレが言う。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:28.36ID:CKlzQHiQ0
北朝鮮人でも拉致してきて働かせれ
収容所よりはましだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:55:54.14ID:LAf1Pkwu0
放射線許容量をすぐ超えてしまうんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況