X



【国税庁調査】平均年収421万円余 4年連続増も格差拡大 男性521万円 女性279万円 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/28(木) 17:22:26.21ID:CAP_USER9
サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収は421万円余りで、前の年を0.3%上回り、4年連続で増加したことが国税庁の調べでわかりました。その一方で正社員と非正規雇用の人の平均年収の差は拡大しました。

国税庁によりますと、去年1年間を通して民間企業で働いた会社員やパート従業員などの平均年収は、男性が521万1000円、女性が279万7000円で、全体では421万6000円となりました。

これは前の年よりも0.3%、金額にして1万2000円上回り、4年連続で増えました。

役員を除く正社員と非正規雇用の労働者で比べると、正社員が486万9000円、非正規雇用の人が172万1000円で、ともに前の年から増えました。

上げ幅は、正社員よりも非正規雇用の人が0.5ポイント大きいものの、金額ベースでは314万8000円の差があり、調査を始めてから4年連続で拡大しました。

1年間を通じて働いた給与所得者の数は、女性の増加などによって4869万1000人とこれまでで最も多くなりました。

配信9月28日 17時04分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170928/k10011160281000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:57:30.21ID:+Cvn1GKB0
看護師なら新卒の初年度400マソ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:57:35.72ID:LTf7fBTi0
ビルメン正社員270万の俺と女性はなぜ差がつかなかったのか
まん心環境の違い
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:57:47.64ID:LmnOrrxd0
>>138
公務員のボーナスは年収を民間水準にするための調整手当なんですわ
これを無くすなら月給が上がるだけなんですわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:57:58.08ID:1CncayKP0
平均より上だが家買えて国産車買えるくらい
30半ばだと高いのかな?ちなみに同族零細
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:58:11.52ID:20raC75m0
なお、海外の女性は男性と同じようにたくさん働いても男性より年収低い模様。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:58:32.06ID:Eeq7XCis0
>>1
貴族公務員と準公務員が含まれていない
あと宗教団体の年収と議員報酬も換算してから出せ
話しはそれからだ!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:58:32.89ID:/lt94a0d0
>>135
医者は
開業してからの年収がデカイ
年収3000万円〜数億円だからな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:58:48.16ID:pxJeoSQm0
都市部の小さいラーメン店、そこそこ繁盛してると
売り上げは1億超えが標準、2割が社長、オーナーだから
その辺のラーメン店のオヤジて、2千万年収以上が多い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:58:58.81ID:L3Rw/Lgr0
平成27年度の場合、公務員である人事院が 「民間の給与」を調べたら、
民間は 660万円 との事だが、(この額をベースに公務員給与を決めている)
ごまかし利かない国税庁が調べたら、「民間給与」 は、414万円 。


公務員の給料は、ごまかしの効かない国税庁が調査した平均年収をベースに公務員給料を決めればいいものを
公務員である人事院が勝手に決めた最高益を出した日本のトップ企業だけの給料をベースに
公務員の給料を決めている所が問題と、それを討論していた数年前の国会中継
http://i.imgur.com/jNbdcO4.jpg

------------------------------------------------------------------------------

公務員の給与が何で凄まじく 高いか。

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

◎その組織を人事院といいます。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。

◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。

◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

------------------------------------------------------------------------------

公務員年収 914万円、  民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍で世界一優遇
https://i.imgur.com/R47B5MO.jpg
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:59:12.88ID:K/TybO2W0
佐川国税庁長官、まだ辞任しないの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:59:15.08ID:Hz93Obti0
男女
で分けて数値出すのって良いのかな?まんさん怒りそうだが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:59:30.47ID:Tzf4CGVp0
俺40最年収330万円。
これじゃ結婚無理。
俺より低いやつもたくさんいるだろうけど結婚するには400万円以上はないとダメだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:59:50.67ID:x+Re0OkI0
>>138
それ書くと公務員のは手当てというアスペが出てくる
その期末勤勉手当てをなくせと言ってる意味なのにね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:00:07.26ID:20raC75m0
公務員は帰るの早いな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:00:13.21ID:A700SWU/0
中央値だともうちょっと(かなり)低くなるの、かな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:00:13.93ID:ZudWQVeK0
ハリウッドスターの収入でも男女格差問題になってたな
規模が違うけどw

男優1位
マーク・ウォールバーグ(46) 74億6000万円
女優1位
エマ・ストーン(28)       28億5000万円
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:00:25.92ID:Ml3Xup3s0
中央は250万手取りだろ
地方の現実を示してみせろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:00:50.97ID:BJL/2NwU0
>>1
大卒平均収入 2億5000万
高卒平均収入 2億1000万

東大卒平均収入 3億
Fラン卒平均収入 1億8000万

高卒平均>Fラン卒平均
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:01:56.15ID:u0jDkCTf0
>>10
仕事って結局体力だからな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:02:14.47ID:xD0d3/oX0
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=5\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:01.17ID:wbVXWHSB0
>>87
地方都市で主任でそんだけあれば凄いとおもいます。羨ましい限りどすえ〜
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:12.51ID:mecjYxuV0
600万ちょっと。去年まで720万
取引先から聞いたら社長が愛人に会社の金回してる模様
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:24.54ID:juYYhy5I0
俺のマックス年収女性平均以下なんだが…
421万なんてもったら人生楽しいだろうなあ、いいなあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:29.92ID:LySH4FJU0
転職で地方にUターンで中途採用だと大学初任給より下になる国だからな
地域格差も酷いぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:35.16ID:4gfXVT4S0
平均以下か 帰宅するか
@独リーマン45歳
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:36.68ID:P4PwAL7s0
他の国は公務員ってのは失業対策で使うから低賃金
低賃金で嫌な仕事をさせられるけど生活保護はないから
それが嫌なら早くまともな仕事につく必要があるからみんな必死で働く
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:48.99ID:QBbKYXLq0
やっぱり平均こんなもんだよな
結婚して子供育てるには年収600万は無いととかネットで言われてるけど
現実はこんなもん
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:50.44ID:xD0d3/oX0
「民間企業じゃ有得ない寄生虫限定還元セール」だらけw
納税者は「税金という名目の罰金納付」
寄生虫ゴキブリ公務員は据え膳税金でお気楽文化祭ゴッコwww
散々強制強奪された挙句にくすねた寄生虫が身内限定の民間ゴッコw

寄生虫ゴキブリ公務員限定の企画の為に「税金使ってポスター作成」w
ゴキブリ公務員の身内限定の「PR」www
しかもコレが給料出る「公務」www
コレで会議だのプレゼンだの民間ゴッコして「あー公務員マジ激務だわーつれーわー」
とか抜かして時間外手当満額ゲッツwww
寄生虫ゴキブリ公務員wwww

2020年東京五輪の追加競技となったサーフィン。
その機運醸成に向け、宮崎県や宮崎市の職員らが企画した
「全国自治体サーフィン選手権大会」が10月、同市の木崎浜で開かれる。
地方公務員を対象とした全国初の大会といい、実行委員会は8月末まで参加者を募集している。

日向灘に面した宮崎県は温暖な気候に恵まれ、年間を通してサーフィンが楽しめる。
中でも木崎浜は、国際大会の舞台にもなった国内有数の波乗り場の一つだ。

「波乗り公務員の祭典」と銘打った大会は、10月21、22日に開催。
初心者から経験者まで気軽に楽しめるよう、技術レベルや年齢に応じて計11のクラスを設けた。
サーファーがもたらす経済効果を踏まえた「サーフツーリズム」で観光振興を図り、
地域活性化につなげようと準備を進めてきた。

県庁前で撮影した写真を使ったPRポスターも作製し、近く各都道府県に送る予定。
五輪会場は千葉県一宮町の釣ケ崎海岸に決まったが、
実行委のメンバーで宮崎県水産政策課の川越崇功さん(29)は
「『波乗り県みやざき』をぜひ体験してほしい」と呼び掛けている。


税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
2015/3/6付

 鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。

 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。

 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:53.58ID:wfotsCoL0
>>140
年収ゼロは入ってねーんじゃね?
夜仕事の税収ないんならマイナンバーはまた政府滑ったってことだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:04:19.68ID:XQIMi6ED0
残業でカサ上げしてるからな
残業ぬきでどうなのか知りたいわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:04:23.14ID:vpTgITHU0
>>82
低収入=低納税額ってことだから
税金ジャブジャブで保育園作っても作っても
納税額は増えずただの税金泥棒ってことだよなあ保育園
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:05:35.76ID:UimOxrHb0
>>152
日に200杯でる店がどれだけあるのかと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:05:53.03ID:mecjYxuV0
>>183
外に出て現実を見よう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:05:53.38ID:fkzch4uU0
低賃金の非正規雇用ばっかの状況で平均が400万もあると思うか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:05:57.07ID:SNdKouFM0
20代
250
30代
300
40代
350
50代
300
60代
250
実際はこんなもん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:06:08.19ID:hTBSzkpH0
>>1
女性が低いのは専業主婦が居るからで、その家庭の生活は旦那が稼ぐ訳だから、別によくね?じゃ男性の平均を女性に合わせて279万にしたら、あぁ平等だなはぁって納得するの?アタマおかしいだろ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:06:13.19ID:5KGcz0dS0
扶養パートは入る時間増やしたら損するだけなんで150万くらいに抑えるだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:06:30.24ID:EO7yVfcp0
>>158
計算上は時給単価や月給単価が下がるから同じ年収だったら期末勤勉手当で渡す方が総人件費安くなるんやで。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:06:53.30ID:LTf7fBTi0
地方で300万ならいいだろ
地方なら3万以下で借りられる部屋+車庫が都内だとかるく10万以上するぞ
俺なんて東京都内で300万いかねえんだから
地方なら実質+100万〜みといていい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:07:07.69ID:hR/8VZdl0
50で一千万あっても全然羨ましくない。金より若さが羨ましい。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:07:11.99ID:/jzgIYDo0
口で言ってないで
公務員さげろよ


いい加減にしろよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:07:17.76ID:eFlx5W8D0
>>82
パートごときで預けられる女が何人もいるってどんな保育園だよw
1日4k稼いで3k使って月5万以上払うバカいないだろ現実知らなすぎ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:07:29.17ID:ncggJx660
非正規って172万なのか?
絶句したわ。

アベノミクス以前の問題だな。
非正規を許すこと自体が問題だわ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:07:56.63ID:A700SWU/0
今、正規より非正規のほうがずっと多いんだっけ。
それでこの格差はちょっと衝撃的ですらあるな。
非正規が少ない時代だったら無視(?)できたかもしれんけど。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:02.47ID:lVum2BBg0
非正規の平均が172万
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:20.97ID:dMIvg6Vf0
女性の男性に対する格差が広がっている!
と言いたいのかわからんけど、当の女性の少なくない人数が専業主婦になりたがってるんだから仕方ないわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:27.67ID:5rEpmZrw0
>>183
儲かってる大手が平均値引き上げてるがやっぱり中央値を出さないと鵜呑みにはできんよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:39.31ID:FS9fxcfJ0
一億総活躍

消費税増税で貧困化させて女性も働かざるを得なくした政策に対するスローガン。

第2次安倍内閣でこのスローガンが言われることが多かった。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:40.23ID:CJuUXHQI0
>>194
すべては金が解決してくれるよ。
金こそすべて。

私は持ってないけどw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:40.60ID:mecjYxuV0
>>193
上海、深圳の人民と比べれば中の上の位置だな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:01.44ID:vpTgITHU0
>>189
サラリーマンとパートの平均年収だから
専業主婦は対象外
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:03.14ID:u0jDkCTf0
>>68
日本は何で食っていくんだよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:10.27ID:uyiEuFc30
正社員、男性女性と非正規の男性女性の4パターンの数字出てれば親切なのに
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:14.61ID:haPgnlqE0
女は、主婦業の傍ら
扶養控除をもらえる範囲内で働いてる人が多いから
単純に比べるのは間違い
40歳独身の男女を比較しないと本当の格差は出ない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:15.81ID:dVHB9zO10
NHKで今やってたが、案の定、正規非正規の格差は拡大して4年連続だとよ
しかも300万も違うって
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:18.67ID:hTBSzkpH0
>>203
本当だ。ゴメン。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:41.21ID:Ms57t4T20
>>187
大卒でそれはあり得ない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:57.00ID:yU1gWTji0
日本は身分制度で給料高い=有能じゃないからね。コネ力のみのおバカちゃんが多いからな。たいして自慢にもならんよ。非正規で有能なのはけっこういると思うぞ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:10:13.39ID:LmnOrrxd0
>>193
どんなボロ屋想定してんだよ
地方都市築10年60uの2ldkで8万くらいとられてるぞわい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:10:15.14ID:xD0d3/oX0
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを「何故か」自分達に管理・介在させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な社会環境にウンザリして一旦ゴキブリを駆除したいけどもう手遅れ

寄生虫側に都合良く法整備されてる為「法的に問題無い」で逃げ切り勝ち、方やゴキブリ駆除を試みた人間は徹底的に社会的制裁

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、消費意欲減退、無気力化、地方非活性化、個人モラル低下、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:10:16.51ID:3pvlgvei0
本日も湘南新宿過労死ラインをご利用いただきまして
ありがとうございます〜
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:10:27.00ID:jfOsPok70
どんどん男女格差が広がってくるな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:10:37.20ID:/jzgIYDo0
>>198
年功序列じゃ
効率もあがったもんじゃない

泥棒公務員は国民の目の前で
早期退職させるべきだな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:10:47.99ID:Ms57t4T20
>>183
マーチ以上の学歴なら30代で600万いくけど
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:11:02.89ID:lkOZ+JTpO
女は高収入よりも、自分のライフスタイルの方を優先するからね。
また、結婚すれば、そのスタンスのままで仕事をすることで、十分生きていけるし世間から評価もされる。
男はそうはいかない。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:11:26.35ID:mtnZTwGj0
えっ?279万って・・・
女って結婚しなくて大丈夫なの?老後どうするつもりなん・・・
もし病気や怪我でもしたら速攻で詰みだろこれ・・・
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:11:29.71ID:eLmyC3QN0
中央値検索すればすぐ出てくるけど現実を見たくない奴が多いのか?
いや、俺も全然届いてないけど結婚あきらめりゃまあ独り暮らしはできてるし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:11:32.10ID:IphHMhhl0
>役員を除く正社員と非正規雇用の労働者で比べると、
>(中略)ともに前の年から増えました

どちらも年収アップしてるのに文句あるわけ?
「格差拡大」とか文句言ってるけど、
一つ間違えば年収ダウンになるよ
その方がいいのか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:11:52.73ID:Wgu5gYLE0
>>11
中国都市部の平均月収は6万とかなんだがブサヨはこれ下回ってるのか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:12:06.10ID:/KdmjsET0
んー、じゃあ取り敢えず公務員と国会議員の平均をこれにしろよ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:12:13.13ID:Ms57t4T20
>>199
正規のほうが圧倒的に多いよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:12:30.16ID:jfOsPok70
女はみんなパン職だしな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:12:34.48ID:xD0d3/oX0
一億総活躍の為に寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」定年引き上げて収入補償して、そのツケは一般民間納税者w
次は人づくり革命で寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」にメリットのある利権団体拡充、そのツケは(以下
凄いよな、マジで寄生虫ゴキブリ公務員「以外」には鬱苦死い国になったわwww

ゴキブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業やら普通の民間より全然安い。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とか竹中みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや。公務員を批判する奴は全員反日朝鮮人。ハイ論破」


この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:12:36.57ID:Ms57t4T20
>>227
パート主婦もいるから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:12:37.53ID:lkOZ+JTpO
女は高収入でも責任大、拘束時間長を嫌うんだよ。
別に男女差別が原因では無い。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:12:45.53ID:Cs2X0tj+0
共働きの女は103万円超えて働かないからな
女の自立とか叫んでる女ばかりでもないと
そういう人は旦那という柱がいるから低時給でも働いてしまう
近所だからとかそんな理由で
すると低賃金でも人は集まると雇用者は考えてしまうわけだな
実際集まることがあるわけだし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:13:00.93ID:/jzgIYDo0
>>230
財政健全化
プライマリーバランスな

バカはこれだからw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:13:41.20ID:T4Qemj1+0
これさ、いつも思うんだが、この年収ってパートやアルバイトまで入ってるから分かりづらい。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:13:58.04ID:wishg0oH0
非正規平均172万円
月給10万で120万円
月給15万で180万円

もう駄目だろこの国のシステム
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:14:23.78ID:GUNjkPGe0
>>1
一極集中な関東という物差し基準で平均値出されても日本全体の平均扱いできないだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:14:25.41ID:LmnOrrxd0
>>240
プライマリーバランスなんて海外で既にオワコン扱いなんだよ
国債発行額対gdp費で景気を判断しよう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:14:55.80ID:VQLQu1jA0
>>98
公務員はそのほかにクッソ手厚い福利厚生があるからなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況