X



【千葉】伊勢丹松戸店が営業終了へ、赤字回復の見込み立たず [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/28(木) 17:45:19.98ID:CAP_USER9
三越伊勢丹ホールディングスが、9月28日に開催された取締役会において伊勢丹松戸店の営業を2018年3月21日をもって終了することを決議した。

伊勢丹松戸店は1974年に開店。1995年に新館を増床し、1996年のピーク時には売上高336億円まで拡大した。しかし、消費者の購買行動の変化や同一地域内の競合環境が厳しくなったことなどにより売り上げが低下し、赤字が恒常化していた。また2013年には大規模なリモデル投資を実施したが効果は限定的で黒字化には至らず、2008年度から2016年度にかけて計約38億円の減損損失を計上。同社は、「今後現店舗の競争力を高めたうえで運営を続けるためには多大な投資が必要となる中、投資回収の見込みが立たない」ことなどを踏まえ、営業終了に至ったとしている。

同店に勤務する従業員のうち、無期雇用者については営業終了後、他部門・多店舗で引き続き勤務することを予定。また同店のみを勤務地とする条件で雇用契約を結んでいる有期雇用契約社員については営業終了時点で他店舗などでの就業希望者に対して再雇用を予定しているという。

■伊勢丹松戸店
所在地:千葉県松戸市松戸1307番1号
店舗面積:3万988平方メートル
売上高:181億3,000万円
従業員数:377人(無期雇用者146人、有期雇用者205人、他26人)

配信2017年09月28日 17:05 JST
MBSニュース
https://www.fashionsnap.com/news/2017-09-28/isetanmatsudo-close/

他ソース
三越伊勢丹、伊勢丹松戸店を来年3月に閉鎖 (2017/9/28 16:50)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HII_Y7A920C1000000/

関連過去スレ
【千葉】伊勢丹松戸店、市が4階フロアを賃借へ 撤退の懸念払拭
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503501941/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:45:57.59ID:GxUhNOYY0
マックスバリュにしろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:47:36.02ID:UiFSFbrI0
松戸で買い物なんてしないでしょ
都内出た方がいいに決まってる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:47:39.91ID:3AGsXI5g0
どんどん駅前デパートがなくなって行く。
寂しい限り。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:48:52.10ID:3AGsXI5g0
船橋西武も閉店
千葉そごうも閉店
柏そごうも閉店
木更津そごうも閉店

もうダメぽ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:49:36.66ID:75yuugHw0
駅の入り口付近で売ってたでかいエヘン虫みたいな飴が好きだった。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:49:40.04ID:3AGsXI5g0
昔は駅前にいくつのデパートがあるかで街のランク付けみたいのしたけど、今や昔だな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:50:08.03ID:tnitAf1e0
>>1
これで消費税あげたらまじで日本経済終わるな
法人税下げても売り上げ自体が下がるだろう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:50:45.94ID:8nLMMqly0
そういや大阪駅の伊勢丹、縮小して営業してたはずだが
地下の売り場すら無くなったんだがどうなった?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:51:15.98ID:HFHSpkEA0
関西は百貨店絶好調なのに首都圏はボロボロだな。
景気悪いのねー。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:51:18.61ID:rFjtRlNF0
知ってた
駅前のセブン&アイに集客で負けて、商品がわざわざ行くほど、良くもない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:52:08.41ID:/OvelrFT0
景気がいいんじゃないのか? 嘘か
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:53:42.72ID:eQAkgvV50
>>17
「景気は上向いているのに、消費しない庶民が悪い!」

                by 安倍&黒田
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:53:52.22ID:UcgF6QVJ0
>>10
千葉のそごうはやってるし、好調だよ
無くなったのは三越
まぁ無くなったのはかわりないが
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:54:55.43ID:nhGVVKk50
市民からいらないって判断されたものを税金で残そうとしたアホ市長
50万市民のトップがこれじゃな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:57:02.17ID:r5rynqCM0
千葉県民はヨーカドー命だからな
イオンもいらん あの鳩のマークを見ると安心する
7&iに看板変えたやつ氏ね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:57:14.83ID:i/GS3AgQ0
>>15
向かいのルクアが買い取って地下も改装中。
地下1階はユニクロとジーユーが数日前に1フロア占めてオープンした。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:57:22.76ID:6k1+sB6P0
>>1
松戸駅は再開発でアトレ以外も出来るとか聞いたな、都内も近いからデパート無くても
良いんじゃないの
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:59:05.02ID:a1pDtPXJ0
千葉県民にはヨーカドーとイオンで十分
ライフラインとして求められてるのは総合スーパーだから
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:59:09.93ID:Ep3ZUPH50
立川の伊勢丹もなくなるのかな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:59:47.38ID:eUe0K/Pk0
ここ結構好きだったんだけどな…
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:01:28.25ID:1ja6ecrs0
Amazonは家まで届けてくれるからな。
デパート行く意味が無い。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:02:03.49ID:wLmIUmU90
韓国フェアばかりやってるから客が離れたんじゃないの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:02:03.56ID:BRv4p1nn0
ちばけんま
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:02:14.05ID:CmRtXKTb0
府中も、ドン・キホーテ府中に変わるんだろうな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:56.42ID:/OvelrFT0
松戸なんてちょっと前までボットン便所だったのにさ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:04:30.42ID:LXncqPsJO
松戸のランドマーク的存在だったけどな。
回転式展望台みたいなのがあっただろ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:05:08.07ID:3AGsXI5g0
>>24
ヨーカドー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況