X



【千葉】伊勢丹松戸店が営業終了へ、赤字回復の見込み立たず [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/28(木) 17:45:19.98ID:CAP_USER9
三越伊勢丹ホールディングスが、9月28日に開催された取締役会において伊勢丹松戸店の営業を2018年3月21日をもって終了することを決議した。

伊勢丹松戸店は1974年に開店。1995年に新館を増床し、1996年のピーク時には売上高336億円まで拡大した。しかし、消費者の購買行動の変化や同一地域内の競合環境が厳しくなったことなどにより売り上げが低下し、赤字が恒常化していた。また2013年には大規模なリモデル投資を実施したが効果は限定的で黒字化には至らず、2008年度から2016年度にかけて計約38億円の減損損失を計上。同社は、「今後現店舗の競争力を高めたうえで運営を続けるためには多大な投資が必要となる中、投資回収の見込みが立たない」ことなどを踏まえ、営業終了に至ったとしている。

同店に勤務する従業員のうち、無期雇用者については営業終了後、他部門・多店舗で引き続き勤務することを予定。また同店のみを勤務地とする条件で雇用契約を結んでいる有期雇用契約社員については営業終了時点で他店舗などでの就業希望者に対して再雇用を予定しているという。

■伊勢丹松戸店
所在地:千葉県松戸市松戸1307番1号
店舗面積:3万988平方メートル
売上高:181億3,000万円
従業員数:377人(無期雇用者146人、有期雇用者205人、他26人)

配信2017年09月28日 17:05 JST
MBSニュース
https://www.fashionsnap.com/news/2017-09-28/isetanmatsudo-close/

他ソース
三越伊勢丹、伊勢丹松戸店を来年3月に閉鎖 (2017/9/28 16:50)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HII_Y7A920C1000000/

関連過去スレ
【千葉】伊勢丹松戸店、市が4階フロアを賃借へ 撤退の懸念払拭
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503501941/
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 01:55:41.70ID:hNp7gseO0
警視庁が抜き打ちで強制捜査家宅捜査したら細野晴臣やリチャード岩清水は確実に笑える事になるぜw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 01:57:33.30ID:hNp7gseO0
北朝鮮カルト創価学会の盗撮性犯罪者や
革マル派の指名手配犯が盗撮した一般市民の動画や写真を共有しているリアル性犯罪者だからw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 01:57:45.64ID:O5dfBGO50
次は府中か、駅のプラウド買った人たち残念だったな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:00:01.35ID:hNp7gseO0
エセ経済評論家三橋貴明の掲示板にも
逮捕された北朝鮮カルト創価学会の試し腹性犯罪者の記事を貼付してわざわざ警告してやってるのにYO

ピック病だから18年前と同じノリらしい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:01:03.60ID:hNp7gseO0
ピック病凶悪犯細野晴臣が逮捕されたら
世間から糾弾され袋叩き。

共犯者もな。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:01:28.81ID:1TlMlaEM0
>>476
あー、そうかも。
2000円とか3000円とかでセーター、デニム買えるしね
丈夫だしサイズ豊富だから服に拘りがなければ十分

百貨店に入ってる店も中途半端な価格設定の店は品質落ちてる
伊勢丹新宿店は残ると思うな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:01:32.40ID:2DgjtGd50
千葉県から百貨店が消えた!!!!!!!!!!!!!!!!
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:02:32.95ID:2DgjtGd50
>694
しまむら デニパンツ680円
しまむら セーター500円〜
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:05:47.14ID:ocaSkTVO0
>>371
府中は多分もう無理。
伊勢丹府中店の単位面積当たり売上高は、伊勢丹松戸店以下で、全国の三越伊勢丹の店舗中で最低。

≪三越伊勢丹の 業態転換・縮小・閉店報道があった店舗と 比較店舗の 単位面積当たりの年間売上高≫

伊勢丹新宿本店 店舗面積65,976m^2 売上高2,685.9億円(2016年度)
1000m^2当たり売上高 40億7103万円

三越銀座店 店舗面積36,626m^2 売上高810.3億円(2016年度)
1000m^2当たり売上高 22億1236万円

新潟伊勢丹 店舗面積22,800m^2 売上高318.5億円(2016年度)←☆今年1月報道
1000m^2当たり売上高 13億9693万円

札幌三越 店舗面積20,577m^2 売上高263.0億円(2016年度)←☆今年1月報道
1000m^2当たり売上高 12億7813万円

伊勢丹浦和店 店舗面積32,256m^2 売上高403.5億円(2016年度)
1000平方メートル当たり売上高 12億5093万円

広島三越 店舗面積 14,979m^2 売上高155.6億円(2016年度)←◇去年11月報道
1000m^2当たり売上高 10億3879万円

伊勢丹立川店 店舗面積37,500m^2 売上高357.3億円(2016年度)
1000m^2当たり売上高 9億5280万円

丸井今井札幌本店 店舗面積40,572m^2 売上高370.5億円(2016年度)←☆今年1月報道
1000m^2ル当たり売上高 9億1319万円

静岡伊勢丹 店舗面積21,525m^2 売上高195.8億円(2016年度)←☆今年1月報道
1000m^2当たり売上高 9億964万円

松山三越 店舗面積 20,107m^2 売上高141.8億円(2016年度)←◇去年11月報道
1000m^2当たり売上高 7億523万円

伊勢丹相模原店 店舗面積29,500m^2 売上高205.5億円(2016年度)←★去年9月報道
1000m^2当たり売上高 6億9661万円

新潟三越 店舗面積20,596m^2 売上高137.0億円(2016年度)←☆今年1月報道
1000m^2当たり売上高 6億6518万円

伊勢丹松戸店 店舗面積30,988m^2 売上高181.3億円(2016年度)←★去年9月報道(※来年3月21日閉店が決定)
1000m^2当たり売上高 5億8507万円

伊勢丹府中店 店舗面積32,402m^2 売上高157.7億円(2016年度)←★去年9月報道
1000m^2当たり売上高 4億8670万円
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:07:13.72ID:vfPY40o10
閉めるしか能のない今時のデパート

コンビニ、スーパー、ドンキを上回る品ぞろえの店でも作ってみろよ!
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:08:02.68ID:PktIfHqTO
ゴム草履とジャージで激安量販店へ。
こんな人たちが増えてしまったからな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:09:52.75ID:cL6H73aZ0
>>610
高島屋はゴールドカード作ると都内でも駐車場五時間無料になんだよね。東京駅周辺、新宿の駐車場に困らなくなる。
高島屋で買う事はあんまないけど。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:10:47.67ID:2qvu9AEX0
都会は百貨店がなくたって代替はいくらでもあるが
千葉とか北海道とかの田舎にこそ百貨店は残ってほしいが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:10:56.19ID:ehYWsORh0
イオンだらけになってしまった
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:12:51.24ID:1TlMlaEM0
府中の紳士靴売り場いいよ
オススメ
アフターサービスもいい
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:13:28.66ID:SrgZSReB0
>>341
松戸って確かに凄惨な事件多いよな
でも地元民の俺はほとんど危険を感じたことなんてない
尼崎もそんな感じなんだろうな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:15:06.43ID:ZEwSgAqN0
>>677
夜、下り千代田線(常磐各停)で江戸川渡ったあと
伊勢丹の明かり見ると「帰ってきた」って実感が湧くんだよね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:19:56.83ID:ljGUSg450
バブル期の百貨店の社員募集は隔週休3日だったんだよね。
もちろん、ろくに休めなかったんだけど。
当時はわざわざ大学まで出て小売に就職なんか
余程の大手スーパーか百貨店。

絶対に営業マンだけにはなりたくないという文系学生が百貨店に就職希望で
バブル期でありながら、百貨店に就職は難関だったね。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:24:20.76ID:2rmZVt740
>>36
本当の金持ちは外商呼んで買いもんするからAmazonなんてのができるはるか前から家に直接届けさせてるけどね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:25:52.35ID:9+QR3i9c0
アベノミクス最強!!
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:33:33.68ID:5Ue7GQpv0
アベノミクスの効果なし 経済効果関係ない業界は自民党から続々離れる
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:38:58.79ID:enLLduVQ0
■ 日本の1億総中流を破壊したのが

小泉 自民公明連立政権 = 反日チョーセン政権

・小泉純一郎 反日チョーセンなのに保守を偽装 父親は小泉家に婿入りした鮫島純也というチョーセン人
・竹中平蔵 部落出身で反日、創価学会員


派遣を解禁した「総合構造改革会議」の中身は反日チョーセン

・議長 宮内義彦 在日チョーセン オリックス社長
・委員 奥谷礼子 創価学会員 「過労死は自己責任」 「労働基準監督署は不要」
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:39:18.50ID:D/TkDpdX0
そっか、あそこ閉まるのか
店の前にあったでかい球体の噴水のオブジェ回すのも金かかりそうだったもんな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:39:32.46ID:c3pHvfJ30
全て消えるよ
この手の店は日本に一店舗も残らない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:42:30.53ID:5psRIKcW0
松戸 柏の負け組臭
女の股はゆるい
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:42:58.19ID:nJ1qQDPk0
日本がどんどん衰退していく
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:46:28.26ID:voWq3Nl20
三宮のそごうが阪急に名前を変えるらしいってニュースを何ヶ月か前に見たけど、ガセだったんだろうか。
急に思い出したわ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:48:57.92ID:lHocrR1B0
どこも同じ店や似たような商品しか入ってないのに、わざわざデパートで買う必要がないよな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:49:30.85ID:CuCvs0lr0
>>713
ヨーカドーもダイエーもその内なくなるな
活気付いてるのは1Fの食糧品売り場だけだしな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:52:05.86ID:SthoR4Kn0
つか松戸駅にいたホームレスってどこ行ったの?
少し前まで展示スペースのある連絡通路に沢山いたよね?
いつの間にか消えてて怖いんだけど……
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:53:09.86ID:i8ALj6vd0
東口って坂大杉
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:57:44.52ID:fZjs2ZRY0
市川ってデパートある?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:58:28.81ID:fZjs2ZRY0
津田沼駅前って大きなデパート何個かあった希ガス
20年前くらい行った時だけど
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:05:23.14ID:zkVDKibz0
>>721
あったところで入ると思う?
大丸東京みせまで直行できる環境なのに。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:17:46.03ID:LTgwXnIs0
>>218
好調ではない、418億で踏みとどまっているんだ

ピーク時は530億売り上げあったんだから
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:20:32.97ID:eF7w11aR0
伊勢丹8階の本屋もなくなっちゃうの?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:20:46.95ID:zkVDKibz0
>>728
ピークと比べてもしかたない。
今のようないろいろな業態がなく、
やむなく百貨店を利用した時代なのだから、
そんな時代は二度と来ない。
単純に採算とれるかどうか見ればいいのさ。
そりゃ株主はすこぶる不満だろうけど。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:21:35.14ID:zkVDKibz0
>>729
そもそも松戸に住んでて百貨店行きたきゃ、
常磐快速乗って松坂屋に行くだろ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:23:07.50ID:eF7w11aR0
松戸は東口と西口にブックオフがある。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:24:32.38ID:8+nl3Lf+0
>>732
松戸住みじゃないけど
そういう思考は無いと思うよ

そのくらいなら銀座に出るだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:25:34.58ID:aSZHsDa+0
次は相模大野の伊勢丹かな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:28:34.00ID:YXV9A4mK0
府中の伊勢丹は、地階の食料品と8階の催物場しか人がいない。
3階まではフロアが繋がっているフォリス側(ユニクロ等)からの人の流れがある程度。

自分自身も商品券購入や催事やフォリス側に用事があるときぐらいしか行かないし。
1.5万ぐらいの革靴が欲しくて見に行っても取り扱ってないとか。結局、ネットで購入になってしまったし。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:30:11.01ID:zDC47CkR0
>>16
綺麗なトイレのために、デパートは存在価値がある!

あーあ、松戸に行くことはもうないな。
伊勢丹なくなったら何もない。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:31:53.52ID:ET12i5aq0
>>515
目くそ鼻くそwww
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:32:40.82ID:eF7w11aR0
>>738
ブックオフ ラーメン二郎 風俗店
松戸は娯楽がたくさんある
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:34:41.17ID:ZedmUtPO0
>>124
小売業年間商品販売額
松戸駅 456億
町田駅 1827億

東京駅まで
松戸駅 30分
町田駅 一時間
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:34:52.17ID:ET12i5aq0
松戸駅周辺はブスばっか。悲しくなるくらいブスしかいない。千葉だからなのか?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:36:58.74ID:ET12i5aq0
>>741
町田は実施、神奈川。それも神奈川でも郊外。海老名と同等グレード
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:37:02.13ID:enLLduVQ0
■ 日本の1億総中流を破壊したのが ■

小泉 自民公明連立政権 = 反日チョーセン政権

・小泉純一郎 反日チョーセンなのに保守を偽装 父親は小泉家に婿入りした鮫島純也というチョーセン人
・竹中平蔵 部落出身で反日、創価学会員


派遣を解禁した「総合構造改革会議」の中身は反日チョーセン

・議長 宮内義彦 在日チョーセン オリックス社長
・委員 奥谷礼子 創価学会員 「過労死は自己責任」 「労働基準監督署は不要」
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:38:48.39ID:ET12i5aq0
>>744
だって氷河期は人数が多いだけの無駄飯食い集団なんだもん。誰も雇いたくないよ!*\(^o^)/*
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:39:16.32ID:enLLduVQ0
■ 日本の1億総中流を破壊したのが

小泉 自民公明連立政権 = 反日チョーセン政権

・小泉純一郎 反日チョーセンなのに保守を偽装。 父親は小泉家に婿入りした鮫島純也というチョーセン人
・竹中平蔵 部落出身で反日、創価学会員
・創価学会公明党 反日チョーセン組織。 永遠の指導者 (通名)池田大作は自身が公言しているように大森北の朝鮮部落出身のチョーセン。 幹部は在日チョーセン。


派遣を解禁した 「総合構造改革会議」の中身は反日チョーセン

・議長 宮内義彦 在日チョーセン オリックス社長
・委員 奥谷礼子 創価学会員 発言「過労死は自己責任」 「労働基準監督署は不要」
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 03:49:53.29ID:zDC47CkR0
>>227
松濤って名前だったかな、駅から伊勢丹に続く道の小料理屋が好きだった。
あそこで寄せ鍋と茶碗蒸しを食べるのが幸せだった。
90年代ごろだったかな。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 04:00:01.46ID:+WzhCGz90
>>725
鳩は焼けちゃったんだよ
どっかのオリンピックの開会式で丸焼けに
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 04:04:28.82ID:zDC47CkR0
>>476
でもGUは消えたw
なんなんここ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 04:16:40.12ID:jGENWLGn0
松戸はラヴホテルだらけ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 04:17:25.18ID:enLLduVQ0
>>724

(チョーセンだらけの)マスコミの言うことを真に受けて小泉連立政権に投票したマヌケな日本人
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 04:28:26.16ID:MOyQPCiE0
むしろよく続いたなと。
松戸の伊勢丹は十数年前からやばかったのに。
映画館がすべて無くなったあたりから松戸はあかんかったイメージ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 04:37:17.11ID:zDC47CkR0
>>732
松坂屋も賑わってねーぞ。
ホント、みんなどこで買い物してんだろう。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 04:47:23.30ID:4N+of8z30
松戸駅にエレベーターがあれば違うんだろうけどな。
子供連れて松戸の伊勢丹いったけど、駅のどこを探してもエレベーターが無くて驚いたわ。
少なくともベビーカー使ってる夫婦は
「こんなところ二度と来ない」
となる。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 04:58:28.19ID:adyHnt300
北千住から松戸って快速で1駅なのに、
100km/h以上でかっ飛ばしても10分かかるからな。
なんか田舎ってイメージ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:16:41.99ID:u/rVOYdp0
>>688
松戸伊勢丹はもっとあり得ないんだな(´ω`)

今は新しいモールいっぱいあるし、名門気取りたいジジババなら上野か銀座行く
松戸伊勢丹ってのがあり得ないんだよ
伊勢丹が田舎スーパーのレベルに感じる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:19:50.45ID:u/rVOYdp0
デパートで買うのは中元や歳暮くらい

生鮮食料ならスーパー、洋服ならサカゼンか青山
金持ってるババアなら高島屋だろうな

伊勢丹が選択肢に入ってない現実
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:25:00.65ID:AhQj47OI0
日本橋銀座新宿京都以外は全滅だな
手広げすぎた三越もだが伊勢丹もジリ貧だったってこった
そごうも西武もダメ
高島屋と大丸くらいか?マシなの
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:26:18.05ID:u/rVOYdp0
映画館もなくなって、松戸に行く理由0になっちまった(´・ω・`)
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:30:10.31ID:RyuSS70I0
家族と買い物、とかになると亀有アリオで映画、買い物、ゲーセン、食事、お茶、晩ご飯の買い出し、で1日潰れる。
伊勢丹の出る幕は無いけど、この前の日曜GTRやら2000GTやら飾ってたので写真だけ撮った
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:31:26.67ID:61aC/eJL0
柏の次は松戸か
常磐線沿線街の衰退が
続いてる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:36:17.06ID:3fDFKnzK0
>>708
住商オットー
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:40:00.56ID:3fDFKnzK0
>>88
鎌ヶ谷市民だが、ほんとに松戸から津田沼まで新京成で出ないと始まらない…
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:40:57.40ID:ug96yRra0
なんか役所の施設が入って存続するんじゃないの?
その話全部ナシ?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 05:43:35.33ID:hPo/q1Fy0
>>758
>駅のどこを探してもエレベーターが無くて驚いたわ。

松戸駅は本当にこうなのか?
親戚がいるので車椅子一歩手前(エスカレーターは無理)の
父親を連れて行こうと考えてるのに。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:15:00.64ID:+B5AdCMf0
相模原の伊勢丹は?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:23:21.74ID:7m2TWJ3eO
>>1
床面積を半分にして、開けたスペースに
ダイソーとかユニクロを招いてもダメだったのかな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:30:39.71ID:7m2TWJ3eO
>>13
消費税10%は2010年参議院選挙の時から公約に挙げていたから折り込み済み

上層国民総取り体制が強化されるシステムなのも元々から解っていた

しゃあない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:33:44.58ID:dTgxoGsI0
松戸は美味しいラーメンを食べにいくところでしょ。デパートなんかで買い物する場所ではない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:39:40.88ID:zs2caKZ80
アベノミクス、最大の勝負wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
現職の総理大臣が、日本完全破壊宣言を出すとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

安倍政権以降、国の借金が約200兆円、増えてるんですけどww。さらに200兆円増やす気か?ww
合計で総額1,300兆円。地方分を算入すれば2,000兆円の大台越えですかwwwwwwwwwwww。

クソ安倍「2,000兆円???甘い、甘い。さらに倍プッシュでいく!!!!」
ここで倍プッシュwwwwwwwwwwww。借金総額4,000兆円越えキタ――――――wwwwwwww。

格差拡大アベ政治で、少子化は加速し、国の借金総額は激増w。安倍ぴょんは並の売国奴を超えたわw。
こうなったらアベ政治とアベノミクスをとことん支持・援護して、日本と日本人を死滅させちゃおうぜwwww。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:40:09.72ID:Uj9j10mt0
あの場所にあった市立中部幼稚園に通っていた自分としては感慨深い
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:42:36.23ID:501h8g8F0
アベノミクスの破壊力すげーなwww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:45:48.40ID:eoe2f/cK0
>>24
ダイエー
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 06:48:41.02ID:Z5TfVBGU0
千葉終了のお知らせ。何もないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況