X



【給与】正規と非正規、年間給与に315万円の差 4年連続拡大−国税庁 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/28(木) 18:28:54.24ID:CAP_USER9
企業の正規雇用と非正規雇用の人が2016年に受け取った平均給与の差は315万円で、4年連続で差が広がっていることが国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。人手不足などを背景に賃金水準が上がる中、正規と非正規の格差は拡大している。

約2万1千カ所の事業所を抽出調査した。平均給与(平均年齢46・0歳)は422万円で、4年連続で上昇したが、正規(役員らを除く)の487万円に対し、非正規は172万円で、315万円の開きがあった。

正規と非正規を分けて統計を取り始めた12年は、差が300万円だった。その後、4年間で正規の平均給与が19万円上昇したのに、非正規は4万円の上昇にとどまり、差が広がった。

業種別では「電気・ガス・熱供給・水道業」が769万円で最も高く、「宿泊業、飲食サービス業」が234万円で最も低かった。

配信2017年9月28日17時53分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q4DBPK9QUTIL01N.html

関連スレ
【国税庁調査】平均年収421万円余 4年連続増も格差拡大 男性521万円 女性279万円
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506586946/
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:15:09.49ID:gpkOSBzv0
正規は社畜とか貶してるんだからいいじゃん
それくらいの差はないと
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:15:35.90ID:Vlw+wT+U0
これが美しい国です
景気はいいし雇用も増えてる、給料もうなぎ登り
今はインフレですよ〜
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:15:38.17ID:dV/Y22250
>>510 それだったらコンビニバイトでいいやん。
最低時給じゃないとフルタイムで170万とかならないぞ。
そんな仕事のほうがすくないけどなあ。

しかも平均が170万だから、それより少ない仕事があるって言う事になるけど
どう考えてもフルタイムの条件としてはおかしい。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:15:46.21ID:lr+8tBAv0
こんだけ格差があるのに非正規で働くメリットがないじゃん。
今は売り手市場なんだから、正社員として就職すればいいのに。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:06.64ID:W/z6y+a60
給料安いんならそれ相応の休日あればいいんだけど現実はフルタイムという(´・ω・`)
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:12.67ID:mWqHiPBr0
>>533
AIやロボットで代替されるのは技術の方が可能性高いよ。
技能は代替されにくい。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:24.05ID:VAlwgf+30
非正規すげー
どうやって生きてんの?
何食べてるの?
洋服とか買えないでしょ?
靴とかも
いつも同じ格好とかしてるの?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:37.57ID:lCxGrGOC0
俺のこの 仕事という単語に違和感 だれか共感してくれないものかな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:39.37ID:aO/d5H9a0
>>522
貧困とは諦めるか、抵抗するかの二択しかない。

野菜ジュース1L1本が160円。これで四日は持つ。
激安スーパーの弁当260円朝・夕。昼がおにぎり1個100円。

これでほぼ700円。金・土くらい、激安スーパーの酒300円くらいは許される。

しかし健康をも諦めざるを得ない奴隷は、どこかで爆発するか
ドラッグで気を紛らわすというのが歴史的にはほぼ明らかだな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:39.40ID:Ev3xE1+K0
問題は…そんなボーダー無能者・社会性ない者も国民であり
そいつら結婚させないと次世代は減るばかりだし
そいつらが身体きかなくなってくると国の大きな負担になるっつー
目先のうまみで国つぶれることにしかならんと思うが
そこなんとかしようとせずなら他所から連れてくればいいじゃないってな
移民がうまくいくといいな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:43.44ID:9+FkhNOE0
自民党政権に戻った途端、格差が広がり始めたという事だな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:47.10ID:dV/Y22250
>>547 そっちのデータもなんか嘘くさいよな、少なすぎる気がする。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:53.94ID:GBjHi81Z0
>>31
実際、給与が延びているってことだから本当に成功している
しかも企業側の内部留保がやたら多いから、
ここからさらに正規と非正規の差は広がるぞww
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:17:12.93ID:A30SD2S/0
格差は広がるばかりだな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:17:16.51ID:OxSK+rcX0
正規になったらいいじゃん
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:17:24.73ID:bmctX6sR0
韓国以下やんね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:17:49.13ID:7tEGqrYv0
ただ、実際に働いてる時間で給料計算したらバイトのが高そう

残業代?なにそれうまいの?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:17:54.03ID:aO/d5H9a0
>>560
同意だ。
まともに働いた経験があれば、ロボット・フルオートのコストが高いのわかってるわな。
医療現場にしても車製造現場にしても建設現場にしても。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:18:19.63ID:1WjwyfD30
正社員で200万以下の奴って・・・
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:18:25.46ID:IgD6aSvr0
こんなクソ日本社会はさっさと北朝鮮の核ミサイルで壊滅的に破壊してもらいたいものだ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:18:29.01ID:PI6PHc+k0
>>562
ニートのお前がそれいう
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:18:36.35ID:UpkomZZb0
努力するより諦めるほうが簡単なのかね
諦めるって本当につらいことなんだけどね・・・
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:18:40.51ID:nGVvT0vj0
>>546
アジアの人って結構仕事の実力あるよな
これから日本人の経済力は実力通りアジアの中で下位に回ると思うよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:18:53.52ID:VAlwgf+30
家賃とかどうやって払うの?
風呂なし4畳半とか?
でも銭湯なんてないしあっても高いでしょう?
タオルでカラダ拭くとか?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:18:55.93ID:9+FkhNOE0
中国でも中間層が増えていると言うのに、日本は底辺ばかりが増えていると言う( ^ω^)・・・
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:01.10ID:3QfCWD750
>>577
破滅願望はあるね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:09.33ID:TuGCG4SL0
>>504
崩壊するよ
別の形で
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:11.03ID:aO/d5H9a0
>>569
その企業だって、働く人間が無能だらけになれば内部留保が大きくても
数年で倒産だからな。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:30.01ID:pqG0i29R0
>>376
もう終わってるやろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:30.77ID:/nKZsz4+0
 44歳 正社員で月給22万
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:33.03ID:YJRl32dd0
正規と非正規の労働者が混在している職場はそのうち刃傷沙汰が起きたり業務が回らないようになるだろうな
弱い者同士でつぶし合い
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:37.20ID:UqCcAtR70
>>530
ほんこれ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:40.86ID:L6BIzULO0
じゃ、正社員の給料もっと下げていいんだな。
非正規でもできる仕事なら。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:46.79ID:3X9RFyZB0
非正規はわき目もふらず働くのに不情理だな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:47.34ID:T142ro7o0
>>372
まてまて 普通に勤めてたら保険や税金やらで25%はもってかれるんだぞ。
1日分どころか 一週間分は タダ働きしてる感覚になる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:19:48.44ID:lCxGrGOC0
例えば やくざが大物のタマとったり 
サッカーとかで 絶妙なパスを奥って それが勝利につながったとかが
仕事という本来の意味だと 思うんだよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:02.19ID:PJ5eJJJh0
>>556
だから正社員になりたくないのよ
残業とか休日出勤断れなくなるのもあるけど、何年も何十年も同じ職場の人間関係に縛られたくないんだとか
仕事よりプライベートを重視してる
ウチは製造業で派遣の人も結構いるけど、3年たったら直接正規雇用する義務が生じるのよ
でも断る人が半分はいる、若い子ほど断るね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:07.44ID:gqT0ZwMw0
>>517
郵便局ではないよ。
ホテル勤務。今はインバウンドで少し潤っている感じ。

40過ぎて子持ちじゃ地方都市で正社員なんて夢の話だわ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:13.44ID:9+FkhNOE0
「ライ」はベトナム語で「混血」、
「ダイハン」は「韓国」を意味する。
韓国はベトナム戦争(1960〜75年)当時、アメリカを支援して延べ34万人の兵士を送り込んだ。
だが、彼らは現地で多くの強姦事件や民間人虐殺を繰り広げた。
ライダイハンとは、韓国兵による強姦などによって生まれた子供たちのことであり、ベトナム戦争終結後、ほとんどが置き去りにされた。その数は推計で数千〜3万人とも言われる。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:33.00ID:bjQgLlHi0
選挙の時はいつも無所属候補に投票せよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:38.03ID:a9U4a5g30
ぶっちゃけた話、正規と非正規だと年収の他にローンを組めるかという問題があるから、そこらへんを国なんかが保証してあげれば非正規も不満が減るんじゃないだろうか?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:38.70ID:sY1dqrIX0
>>585
あるある
破滅願望というか自殺願望
苦しみがなくて、確実に死ねる方法を見つけておいて
いざとなったら人生から逃げたい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:45.81ID:7+IHB4Bp0
何で暴動起こらないんだろうかね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:58.79ID:bmctX6sR0
>>582
今現在でも「可哀想な人」扱いされてるからな日本人。ハードワークの割に報われない人々、って。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:21:04.43ID:aO/d5H9a0
>>577>>585
官僚や政治家に、外交力もない、経済知識もない、愛国心もない
のないないずくしだから、核がなくても消滅するよ。途上国だな。
黒人首相の一党独裁でトヨタが国営なんて時代も目の前だ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:21:26.83ID:b2qvGB5p0
>>550
>>非正規は非合法とも言うw

安倍と友人竹中平蔵は非合法の活動をしてるって事だな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:21:32.22ID:lCxGrGOC0
だから世間一般でいう 仕事を探してるとか 今日の仕事が疲れたとか

全然本来の意味で使われてないと このイライラをどうにかしてくれ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:22:04.86ID:9+FkhNOE0
>>372
派遣社員は事実上、給料にまで消費税掛けられているからな
派遣は経費だから、派遣会社に支払われている金には消費税が掛かっている
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:22:16.71ID:1bmuZxEv0
永田町エリートのゲームに国民が殺されてる
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:22:45.07ID:IlWngDcQ0
>>1
これは自然現象ではない
人間が作り出した制度だ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:22:48.05ID:aO/d5H9a0
>>605
治安維持力(警察機構)が強いからだろう。
スターリン独裁時代だって暴動したら、鉄パイプ滅多打ちで歯と爪抜かれるか
マイナス40度のシベリア送りで半年で死亡の二択。
誰も逆らえない。そういう国になりつつある。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:23:07.27ID:eEhsplbt0
差別が嫌なら移民党に票入れなければいい
たかが戦後に始まった差別だ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:23:16.83ID:T69JNI4b0
35歳以上やり直しが効く国にしてくれ
35歳以上なると日本はやり直しが効かない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:23:18.83ID:tHCcFgRZ0
「竹中先生は愛国者」「小泉さんは師匠」
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:23:19.04ID:k8AacI9s0
正規でも300万なかったぞ
どんだけ一部が独占してるんだよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:23:25.31ID:Ev3xE1+K0
>>605
言うて即干上がるほどじゃないからだろな
暴動起こして逮捕失業上等、一死をもって大変革の魁に
みたいなこと考える奴いないだろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:23:42.56ID:G/h/pGU00
>>1
正規はフルタイムに対して
非正規は主婦の短い時間で働いている人も
含まれるんだから当然では?

時給で比較しないと意味ない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:23:55.13ID:YJRl32dd0
>>614
一人が動くと数人が、数人が動くと全員が
そういう国民性だからダムが決壊すると手を付けられなくなるよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:24:05.37ID:VJhRdlok0
非正規なんて概念はないよ。
バイトならまだしも、派遣は派遣企業の正社員だよ。
派遣企業にだけ特権を与えてるんだよ。
議会がな。
いい加減気付け。
議会がそうやって食い扶持を確保してるんだよ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:24:07.54ID:86fhLmh70
非正規から正規として採用される事もあるがされたらされたでいじめや嫉妬の対象になったりするからね
ひどいとこだと俺達を見捨てた裏切り者、最低な人間だと罵られる事さえある
その会社にもよるが賃金が下がる事はあるからそれを理由に拒むのは一応理解できる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:24:20.26ID:n2Nd1FIx0
差が出てる分は派遣会社がピンハネだろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:24:21.90ID:mWqHiPBr0
>>605
最低限の生存権は保障されていて、そこそこ満足しているからだろ。
だが、生物本来の意味は子孫を残す事だから、それを騙し騙しで
飼いならされた挙句、不満が爆発しない程度に生かされたら、
寿命を迎えた瞬間に激しく後悔しそうだけどな。まあ、時すでに遅しw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:24:39.48ID:wcCHt8D60
>>97
有能も無能も年収に比例しない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:24:42.28ID:UtaxaPOt0
韓国化してるな…
これじゃ新しいもの(産業)が生まれないわ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:25:02.91ID:iSaG6WQj0
>>596
その分正社員は盆と正月どころか祝日や土日に必ず休めているだろうが!
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:25:06.44ID:hI2CsuKC0
逆に民主党政権だったら自分が正社員になれていたかといえば
100人の派遣がいれば99人はどっちみち派遣だったでしょ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:25:09.41ID:CJuUXHQI0
>>599
それ、物凄い馬鹿が集まっているのか、
それとも、そこ止めて正規職に転職してるんじゃないの?

才能の無い大半の人は、
年食ったら、何年も同じ職場に行ける事が、ありがたく感じる事になるんだから。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:25:13.81ID:FFm+4cOc0
いつも思うけど、意味がねえよな。
正社員だって非正規以下の年収、多いよね。

同じ会社の話してるなら社内でやってって話だし、
格差って言うなら、非正規以下の社員を考えないのもはおかしいし。
結論ありきの記事だから、
筋が通らない記事になってる。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:25:49.47ID:uzZOk2gH0
>>1
単純に、競争もない、インフラ業界の給料が高めなのがムカつく。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:25:50.34ID:W/z6y+a60
ちなみに海外では給料相当の仕事っぷりをするらしい
つまりサボり放題になるんだとか(´・ω・`)
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:25:52.13ID:PJ5eJJJh0
>>618
>業種別では「電気・ガス・熱供給・水道業」が769万円で最も高く、「宿泊業、飲食サービス業」が234万円で最も低かった。

業種で全然違う、うちは某輸送機器の製造業だけど、部署や資格保有によってもかなり違ってくるねぇ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:11.04ID:tHCcFgRZ0
安倍さんも認める偉大なる愛国者竹中先生のありがたいお言葉


    _  __
   / Y   \   みなさんには貧しくなる自由がある。
  /  / \   ヘ
  | / =  =\_ |  何もしたくないなら、何もしなくて大いに
  Y ノ・ ) ・ヽ V   結構。その代わりに貧しくなるので、
  6  (_)   9    貧しさをエンジョイしたらいい。
  ヽ /ー==-'ヽ/   
  /\__/\   ただ1つだけ、そのときに頑張って
  |  V><V  |   成功した人の足を引っ張るな。
  ||  ヽ /   ||
  ||  [500億と)]     ケケ中平蔵(1951〜)
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:24.12ID:lr+8tBAv0
>>599
プライベートが確保出来る職場に、正社員として就職すればいいんだよ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:26.44ID:nGVvT0vj0
>>594
というかアジアの中で日本人正社員の給料は割高なんだよ
たとえば外国なら1000ドルで請けてくれる仕事が日本だと3000ドル払わないとダメみたいな感じ
だから昨今の株主や経営者の提案も「労働者」ではなく「正社員」の待遇を削るものばかりでしょ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:38.84ID:IlWngDcQ0
>>592
あからさまに同一労働なのに
同一賃金じゃないのがバレバレなら
そうならない方が異常w
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:41.62ID:aO/d5H9a0
>>628
結婚して車と家も子も持てたやつは、日本最後の経済的幸せを享受できましたってことで・・・。
もう、そう考えて、あとは野となれ山となれだな。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:55.02ID:oZLZJszC0
>>562
そうだよ、そんな生活でしょ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:58.92ID:JucnEw1d0
非正規労働者は生活保護になるしかない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:27:18.00ID:syZzbbwe0
>>576
雇用の流動性が確保されてないからしがみつくしかないんだよね。そんな会社は存在する意味がない。社員がいなくなればそもそも存続できない。
派遣のピンハネが無くなれば、どんどん雇用が流動化して企業の新陳代謝も激しくなる。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:27:25.90ID:atDyrobm0
まず所得の標準偏差をみて議論しないとw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:27:38.38ID:VJhRdlok0
正規とか非正規の概念なんて無い事はマスコミは広報しない。
雇用にはそんな分類はない。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:27:43.19ID:tHCcFgRZ0
        _ ___
      / Y    \
     /  /\    ヘ      俺は嫌な思いしてないから
    | /    \_ |         それにお前らが嫌な思いを
    |.丿=-   -= ヽ.|             しようが俺の知った事ではないわ
     Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
     {    (。_。)   ノ         だって全員どうでもいい人間だし
      ヽ /__ヽ. /    (⌒)      お前らがパソナで奴隷しててもなんとも思わん
     /\__ __/ \  ノ ~.レ-r┐
    |   V><V    i ノ_ ! | .| ト、  それはリアルでの繋がりがないから
    | |   ヽ /  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ          つまりお前らに対しての情などない
                ̄` ー‐--‐ '
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:27:49.81ID:sY1dqrIX0
>>634
だから
正社員の平均給料が非正規社員の平均給料よりも315万円高いという記事だよ
非正規よりも低い給料の正社員がいるからどうした?
平均すると正社員の給料は非正規よりも300万円以上高いというデーター

子供のようなことを言うなよw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:27:57.12ID:UqCcAtR70
>>634
ブラック業種の正社員だと
仕事内容がきつい上に給料だけはバイト並みなんて
とんでもないところもあるっぽい
おまけにサビ残の嵐
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:28:06.79ID:kXZaKQaW0
この好景気で幾らでも正社員の口はあるのに好き好んで非正規やってんだから自業自得だな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:28:10.84ID:wcCHt8D60
>>636
国産品じゃないものがあちらこちらに使われてるけと大丈夫なんだろうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況