X



【中国】特許出願、爆発的に増加 科技振興機構が報告 ものまね大国から知的財産権の「強国」に向け急速に移行中 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/29(金) 15:25:09.42ID:CAP_USER9
 中国はものまね大国から知的財産権の「強国」に向け急速に移行中だとする報告書を科学技術振興機構がこのほどまとめた。企業や大学の特許出願が爆発的に増え、知財の保護制度も整備されてきたと分析。2020年代は知財の米中2強時代になると展望している。

 中国は16〜20年の5カ年計画で、科学技術力の強化とともに「知財強国の建設」を目標に掲げる。報告書は関連する政策や特許出願などを調べた。

 特許出願件数は米国の2倍の約134万件で世界で最も多い。企業の国際特許出願件数も通信機器大手の中興通訊(ZTE)が1位、華為技術(ファーウェイ)が2位と日米をしのいだという。

 知財を保護する施策が16年に打ち出され、権利の侵害に対する罰則が強化された。知財裁判をインターネットで公表するなど改革は急速で、制度や実務面で日本は追い抜かれると警鐘を鳴らしている。

配信2017/9/24 23:47
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21477250U7A920C1TJM000/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 17:48:58.69ID:CgNvhsG/0
中国はマトモだってデマ宣伝ですか。相当、中国は追い詰められてるんだな。日経のシナ関連
記事はウソばっかりだから、信用するやつはバカ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 17:49:06.56ID:REzYVkJ50
>>115
うん、どう考えても無理

豪州に亡命した陳用林という人物の吐露した実情を知れば日本にいる民主化を熱望する人々も大きな危険に晒されている
そんな現状

民主化なんて夢の夢
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 17:49:15.35ID:iQ6kZphk0
侮るのはまずいけどそもそもこいつら向上心とか求道精神からモノを作ってないもんな
だから見かけの件数がどうあれ最後は大成はしないよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 17:50:53.63ID:REzYVkJ50
>>121訂正

「晒されている」の後に「様子がありありと判る」を付加
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 17:53:20.68ID:VCbhxJOlO
中国の金持ちは海外に資産を移してリスク管理してるからな
共産党が落ち目になったらサッさと逃げる気満々
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 17:54:11.09ID://XLn2ZY0
>>1
国立大学や産総研、理化研とか出入りしてるけど、中国人の研究者(産業スパイ)がウヨウヨいるよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 17:55:44.40ID:lFgrTKvU0
それでもパクリは止めません!キリッ( ̄^ ̄)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 17:58:14.38ID:REzYVkJ50
>>127
たとえば海外に資産を移し不動産を購入して妻子を逃がす
実践に移した要人の拘束と本国送還および殺処分等を目的に蠢く組織が実在する

あるいは北京当局は存在を否定している『610オフィス』のように法輪功弾圧を目的に活動する組織も存在して
国境を越えて暗躍

この先どこかのターンで黄巾の乱と同じものが起きてもそこから民主化に移行するというのは、あんまり想像できない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:04:13.69ID:g0NeK3ks0
中国の研究開発費は日本の10倍だからね
日本はどう足掻いても勝ち目はないし、せいぜいネット上で腐してガス抜きするしかない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:08:18.10ID:REzYVkJ50
ここのスレにもどうせいるんだろう
China系のコミュニティや留学生協会代表格の殆どは北京政府と繋がって逆らえば親族等も含め何をされるかわからないとも伝え聞く

志の高い彼等がどんなに尊い血を流したところで、そう簡単には明るい未来が俟っているようには見えないのは、他人事ながら同じアジアの住人として、とても残念だ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:09:07.48ID:tjoHI8al0
こんな中国に対して逆らい続けるバカな安倍ww
むしろ鳩山の方がよかったんじゃねーの?
さっさと中国に土下座して属国にでもなった方がいい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:13:24.60ID:CgNvhsG/0
企業は本当の核心技術を特許申請なんかしません。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:13:42.32ID:c2xIC0Vn0
>>90
中国は環境悪化が凄いからね
アメリカ西部の化石水が枯渇するのが早いか、北京が砂漠化するのが先か
という競争
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:14:44.62ID:c2xIC0Vn0
中国やロシアは愛国心溢れる秀才が政治を行ってるけど、
我が日本はアメリカに国を売って自分たちだけこっそり儲けるような世襲あほボンばかりが権力を握ってる
我が日本も愛国心溢れる秀才たちが権力を握れないのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:31:52.80ID:dPdw+EzZ0
日本は世界有数の経済大国になって以来銭金中心の価値観に変わってしまったわ
金が金を生むと云う強い自信が地味な科学研究を見下している
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:35:20.36ID:lu2Rfus60
身近なところで携帯の特許は日本企業はすごい勢いで空気になってるからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:41:21.13ID:P1dQ8iBT0
キティ「これなら中国でも仕事ができるわ」
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:45:16.58ID:3ETofsuE0
>>141
そしていつの間にか国力が地盤沈下し、一人辺りGDPで世界27位に落ち込んだ
企業が製品を売ることで利益をあげるのではなく非正規労働者を大量に産み出し人件費を切り詰めることで利益を上げるようになった
そして、それもいつか限界が来る
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:48:58.20ID:H2wFNP9e0
その特許の中身が盗品とパクリなのには触れない反日マスゴミ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:58:18.86ID:OdJLUvPf0
>>88
中華は偉大な発明だな
日本人も大好き
ただ日本人が日本人向けに作って中華に限る
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:00:12.56ID:8vj+4io00
パクリしかできない支那畜
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:08:23.27ID:zzAjoHUb0
フェイクニュース フェイクニュース
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:11:45.83ID:iQ6kZphk0
だいたい発明なんて想像力の極みのようなものに「強国」とか貧乏くさいな
人口がどれだけ多かろうが人間が小さくて心が豊かでないんならただの貧乏人なんだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:19:19.39ID:RbduoDU10
なんかブーメランみたいな人
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:39:23.31ID:eAoUp+hv0
特許だけならドクター中松でも取れるぞ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 20:54:08.49ID:rT3W6fvv0
歴史を見ればわかるように民主化ってのは革命で起こるわけであってきちんとした手続きで民主化する方が稀なんだよ
今の中国共産党は盤石だからな
あるとすると内部分裂でそこから革命が起きるとかかな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 21:00:05.08ID:vvDWytLcO
日本オワタwwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 21:01:09.87ID:OFk5k0GU0
やっぱ希望のある国って良いな。小池の新党に期待するか。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 21:05:05.83ID:XuxE2iea0
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌の掲載数に基づく) 
2012年 → 2017年4月 増減率

日本
全機関  3442.53 → 2534.98  - 26.4%
東大   488.11 → 340.41  - 30.3%
京大   313.13 → 218.38  - 30.3%
阪大   261.11 → 157.64  - 39.6%
東北大  184.90 → 130.42  - 29.5%
東工大  112.64 → 110.61  - 1.8%
名大   138.68 → 101.10  - 27.1%

中国
全機関  4511.01 → 6370.23  + 41.2%
北京大  212.07 → 274.37  + 29.4%
清華大  178.58 → 248.21  + 39.0%
南京大  169.13 → 247.36  + 46.3%
中国科技 146.78 → 231.78  + 57.9%
浙江大  122.34 → 154.63  + 26.4%
復旦大  121.53 → 138.50  + 14.0%
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 21:35:38.30ID:ovThUUCT0
国内ブランドのは強力に保護して海外のものはコピー商品を売りまくります
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 23:04:34.83ID:iQ6kZphk0
ひょっとしてどうでもいいようなネタまで特許扱いにして他国の営業を妨害する作戦かな?
真面目な話AIで過去の特許と照合してクソ出願をハネるようにした方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況