「バルス!」――ご存知、ジブリ映画の名作『天空の城ラピュタ』でクライマックスに主人公たちが叫ぶこの呪文。日本ではテレビ放送中にタイミングを合わせてツイッターで同時につぶやく「バルス現象」がいまや定着しつつある。テレビを見て視聴者が同時につぶやくというこの行動に、2011年放送の際はTwitter社のエンジニアから「サイバー攻撃が起こったのでは?」と騒ぎが起こったという。「日本ならでは」というこの現象について、同社の広報部・齊藤香氏、そして日本テレビ編成局編成部・谷生俊治プロデューサーに詳しく話を聞いた。
■2011年に世界新記録を叩き出した「バルス!」
「バルス現象」がツイッターで大きく盛り上がり始めたのは11年12月の日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』での放送時。この時、1秒間に世界中でツイートが発生した数TPS(tweets per second)が2万5088という世界新記録を更新。日本からの投稿が圧倒的に多かったことから、「バルス」に起因していることは明らかだったそう。それまでの、例えば11年3月の東日本大地震では5530ツイート、11年7月のなでしこJAPAN優勝では7916ツイート、11年8月の米・歌手ビヨンセ妊娠では8868ツイートと比べても桁違いの数字を残した。
一部では「『バルス現象』にそなえてツイッターがサーバーを強化している?」という説もささやかれているが、齊藤氏は「『バルス』のために強化しているわけではないですが(笑)。11年の段階で桁が一つあがったことでニューイヤーの対策もしっかりしようと、12年にサーバーを入れ替えるタイミングだったので、同じような波が来ても落ちないようにしなければ、という話はありました」と対策のひとつのきっかけになったという。
ではこの現象はなぜ、ここまで広がりをみせたのか。齊藤氏は日本では11年の東日本大震災以降にツイッターを開始した人が増えたことを挙げる。「そこでユーザーの母数が変わったのではないかと思います。『2ちゃんねる』さんでのイベントがツイッター上でも行われた09年の放送でも『バルス!』は行われていたようですが、当時の利用者数はあまり多くなくマスになってきたのがこの年からなのではないでしょうか」。
■“日本人ならでは”の「バルス現象」 「よろしくお願いしまぁぁぁす」も1位に
「他のつぶやきで言えば、日本人だけ1月1日0時ジャストに『あけましておめでとう』と言いたがる。その瞬間を共有したいという国民性もあるのかもしれないです。他国でもテレビを見ながらつぶやくという文化はなくはありません。ですが、チャンネル数が多かったり、国内に時差があったり、日本のようにみんなが地上波を見ている国はあまりありません」。また、日本では一人が一日でツイートする数が多いことや若年層の利用者も多いことなどの条件がそろっている。ちなみに15年でいえば同枠で放送された『サマーウォーズ』の名せりふ「よろしくお願いしまぁぁぁす」もその年のTPS1位を叩き出した。
その後の放送では、13年の放送時にTPS14万3199ツイートにまで拡大。この時、11年の世界新記録を再び「バルス」が塗り替えた。そこで日本テレビ側では16年に『バルス時刻予想』やデジタル放送の画面が崩壊するなど積極的なデジタル企画を用意。しかし、これには一部のユーザーから批判が起こった(※1)。
齊藤氏は「2016年の場合は新しく参加した方々は盛り上がっていましたが、2ちゃんねる世代からは企業や公式が入ると、これまでやってきたのと違うものになってしまうという声もあり、その温度感が難しい」と指摘する。
※以下省略 全文はソース先をお読み下さい
配信9/29(金) 18:14
オリコンニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000324-oric-ent
探検
【ツイッター】「バルス現象」 なぜ日本で盛り上がる? Twitter社が語る裏側 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/29(金) 20:06:51.36ID:CAP_USER9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- 仕事行きたくない奴こい
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】アメリカ式の朝食VSイギリス式の朝食 どっちが食いたい?
