X



【技術】宇宙船で地球上のあらゆる都市間を30分で移動できるシステム、米企業が計画 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/09/30(土) 08:38:35.38ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170930/k10011162741000.html

ロケットで宇宙空間を移動することで東京からロサンゼルスへわずか32分で
到着できるなど、地球上のあらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるとする
宇宙船の計画をアメリカの宇宙開発のベンチャー企業「スペースX」が発表し、
今後、実用化に向けて試験を進めることにしています。

この計画は「スペースX」のイーロン・マスクCEOが29日、オーストラリアで
開かれた国際会議で発表しました。

それによりますと乗客が乗り込んだ宇宙船をロケットで打ち上げ、宇宙空間を
最高時速2万7000キロで移動することで、例えばニューヨークから上海へ39分、
東京からロサンゼルスへ32分、ニューヨークからパリへ30分など、地球上の
あらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるようになるとしています。
打ち上げの際には最大で3G程度の重力加速度がかかるとしていますが、
マスクCEOは「遊園地の乗り物で感じる程度でいったん大気圏を出れば
乱気流も天候の影響もなく、スムーズに移動できる」と話しています。

スペースXは同じ宇宙船によって火星に人を送り込む計画を打ち出し、
2022年に試験を行うことにしており、地球上の短時間での移動も実現させる
計画です。スペースXでは、地球上の移動は航空機のエコノミークラスの
正規料金程度で利用できるようにしたいとしています。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 14:11:45.94ID:tHPyDWo90
>>249
北ちょんミサイルに人間詰め込んでも
航空機のエコノミークラスの運賃では無理やろなあ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 14:15:09.99ID:c7s2IGHk0
宣伝動画が北朝鮮ロケットそっくりで草
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 14:34:07.11ID:6QyjNnzg0
>>249
> 出来るよ。運賃と安全性と快適性を度外視すればね。

それらを度外視したビジネスはありえない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 14:35:43.00ID:LZjSxiOv0
>>251
そういうこと。つまり、話になってないの。

成り立つなら、ボーイングやエアバスが先にやってるよ。

露骨な投資勧誘なんだけど、向こうの国は、戻って来ないの
分かっていて投資する物好き金持ちも多いからな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:03:40.04ID:tzJlVpPY0
(* ̄ρ ̄)”ほほぅ… てことは、軍人もロケットでやってくる時代が来るようになるのか
こりゃ悪しき中国50年計画も時速4千キロな超高速鉄道計画も涙目に現状イメージさえも
中国=>米国と思ってる中国にとって米国>中国に舞い戻りイメージになるだろうぜ、ハハハ
てか、生かすに値しない私利私欲な凶悪犯罪者を沙汰する道具としても活躍してほしいね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:06:28.65ID:WF34WZaJ0
怖くて乗れない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:08:54.60ID:EEaLDZb90
ホリエモン、投資話が来たぞ
50億欲しいんだってよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:10:21.31ID:TCzeLO0O0
飛行機の中でゆっくりできる時間が無くなるじゃん
ファーストクラスに乗ったのに30分で着くとか言われたら
残念無念でしょうがない
6時間ぐらいかけていいのよって言いたくなるわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:17:23.24ID:mv3yeA3d0
>>249
運賃……一人10億円
安全性……100回に1回くらいは死ぬかもしれません
快適性……発進時は3Gの重力がかかります。再突入時は激しい減速と振動があります。なお宇宙服着用です

ま、現状ではこんなところだな。
ビジネスとしてはまったく成立しない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:19:24.68ID:Lv1wgE2r0
ナチスのゼンガー計画が甦ったのか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:30:54.43ID:V4EU2RZ10
死ぬまでに一度、宇宙に行きたいなぁ。
かつては飛行機なんて訓練してない一般人が乗れるものではなかったが
今じゃエベレストより高く誰でも乗れるようになった。
こらから未来、宇宙飛行士という言葉の意味も変わるかも。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:38:45.11ID:GePTzYog0
加速減速でかかる負担がバカにならなそうなんだけど、どうなんだろ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:38:57.47ID:qS4K9ctY0
>>258
ファーストクラスなんてなくなるよ。
通勤電車みたいになるんじゃないかな。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:50:46.28ID:aPc0db5H0
未来の国から
やってきた
知恵と勇気と...
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:56:55.74ID:nqVEE9gz0
うちから京都まで30分、八ツ橋を買って自宅まで戻るのに30分ちょっと。なかなか凄い時代になるな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:59:02.01ID:hitH4Vtu0
ただの
高高度飛行機よwww
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:03:54.80ID:zJ+W4PYx0
>>1
その基地までのアクセス時間は?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:04:35.73ID:dzk81VvD0
>>2
後進国朝鮮には関係のない話やで
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:05:17.54ID:M8/exFfA0
子供のときアポロが月に行ってヤマトだのスターウォーズだの観てた頃からすると
今の俺は宇宙の海を旅してるはずなんだけどポチポチ2Chやってるのっておかしくね?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:05:24.07ID:AMyOLZUE0
はたまた大法螺w
ハイパーループ早よ実現せいやwww
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:06:23.96ID:AMyOLZUE0
大法螺大風呂敷広げると、あら不思議、
いくらでもお金の方からやってくるwww
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:07:49.70ID:idzax8qX0
これ火星に行ったきりだろ、戻ってこれるとしたら火星先に開発するのか?
開発に向かった人も置き去りまったなし
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:10:12.13ID:TCzeLO0O0
移動も楽しみの一つなんだけど
旅行なら移動中、景色見たりトランプやったり
ビジネスでも駅弁食べたりネットみてゆっくりしたい
30分は短すぎる、そんなに急いでどこ行くの。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:11:02.23ID:ScHiF1OOO
宇宙人からUFOレンタルすればいいよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:13:13.01ID:SGx8Pyx40
>>1
どこでもドワーの方が早いと思うです
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:14:36.97ID:Up//W/720
またイーロン・マスクとかいう偽名でしか活動できない詐欺師の集金か
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:18:11.32ID:2SA1NUH60
これジャックされて核爆弾とか持ち込まれたら終わりじゃん。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:19:06.39ID:z7KpClt50
ISSで一周約90分なんだが、半周45分としてそれより早いのか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:20:16.55ID:0+c+NF7P0
こんな計画より、北朝鮮をなんとかしろよ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:23:03.58ID:T8JIG1ZrO
60年くらい前から言ってるけど、
できるわけ無い

ミサイルにまたがって、そんなの誰も望まない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:27:07.68ID:ZR3phty80
プラネテスの冒頭シーンみたいに、デブリのネジ一本が当っただけで大惨事に・・・。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:29:42.04ID:ZR3phty80
バンダイチャンネル・プラネテス第1話(無料)
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3225


・・・・これ見たら、乗るのビビるわ(;´・ω・)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:29:53.56ID:s6H0Xy8A0
>>282
そんなに高度出さないんじゃないか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:33:29.03ID:gI1DvLhS0
スペースシャトルで上がって
日本に着陸するのと同じ意味なんだろ?
もう何十年も前にできてる技術ってことかな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:35:06.30ID:+kYVu0zw0
天の光はすべて星
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:37:42.63ID:sw9OHJYw0
>>88
どこでもドア、 たぶん最初は ドアの向こうに 自分と同じものができて、
こっち側の自分は死ななきゃいけないやつだとおもうぞ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 16:40:59.11ID:mv3yeA3d0
>>294
それこそ実現不可能だと思う。
それって、基本的に「自分と寸分違わないコピーを作る」技術が必要だろ。
それよかむしろ、「空間を歪めて出発点と到着点をつなげる」類の方がまだ実現性あると思う。

まあ、どっちも現在は理論さえない絵空事だけどな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:22:18.31ID:hEB6/2Pb0
>>23
元の体を分解(意識あり)目的地にて体組織を再構築でよろしければ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:23:25.82ID:7BgmoIFD0
宇宙ロケットとICBMは同じ物だから、宇宙ロケットの逆噴射と回収が成功すれば
当然ICBMを旅客用に利用する発想は出てくるわな
あと、宇宙船を安くする気があるなら、当然その技術の応用で
ICBMを有人にする事も考えるってわけだ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:24:05.70ID:7BgmoIFD0
>>297
VRと遠隔操作ロボを組み合わせたテレイグジスタンスってのなら研究中やぞ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:27:04.47ID:7BgmoIFD0
>>286
旅客機だって本来はB29みたいな爆弾運ぶのがオリジナルだから
ミサイルを旅客輸送に応用するアイデアは当然出るやろ
今までは回収と再利用がネックだったけど、それがなんとかなりそうってわけで
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:31:52.79ID:6KNvIaEO0
じゃあさ、そのロケットの発着するところまでのアクセス時間は?
飛行機だって羽田が関空がどうのって、そこまでの移動時間を考えると
新幹線の方が早いってことあるだろ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:33:23.05ID:cP/vhyYV0
これをハイジャックするか、サイバー攻撃で誘導すれば最強だな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:34:50.56ID:idzax8qX0
火星までの食料はあるけど
火星に着いた途端食料の在庫無くなるんでしょ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:35:02.67ID:Lb4xUoAZ0
ICBMの弾頭に人間をくくりつければできる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:39:41.41ID:c7s2IGHk0
打ち上げの際には最大で3G程度の重力加速度

↑これも本当なのか?日本のジェットコースターでも最大3G〜6Gみたいだけど。
たったの30分だと短絡的に最初は10Gとかありそうな気がするけどw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:39:47.30ID:tZc1CfWR0
最近気付いたけどこのイーロンマスクという男、デカイ事言って金集めてるだけだよね
あと数年でバックレそう
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:41:29.82ID:J6xvb5DU0
こんな面倒くさい事しなくてもザ・フライの転送装置でいいじゃん
ハエさえ気をつけたら最強だろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:43:14.49ID:8eno96Qw0
IT時代に戒律の口上の云った手前動かざるを得ない
これは昔はメディアや出版で頼りになる程度で助かってたが、このIT世代はアマゾン化してるとでもいうんのだろうか、ちょっとくらいなら越境してる人材も動くみたいな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:45:22.32ID:c7s2IGHk0
イーロンはもともとネットの支払いサービス会社を成功したのがスタートだからな
イーロン自体は何も開発出来ないにイロンはない・・
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:46:19.59ID:fM9bP1qi0
全身麻酔サービスがあるなら利用してもいいかな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:47:18.10ID:ApmV8jPX0
つーか生身の体は移動しなくても仮想で何でも体験できるようになった方が安くて省エネじゃん
もう、そういう方向になってるんじゃないの
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:52:57.11ID:NWe1TTSD0
>>235
操縦席の窓の外で威嚇してくる巨大ネコが怖かった思い出がw

てか、そんな懐かしドラマ誰も知らんだろ・・・
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:53:11.70ID:aqfFG8Z+0
ドラえも〜ん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:55:10.72ID:UiSkiAhy0
いまニュースで流れたが「エコノミーレベルの値段」とかほざいてるらしい

ホントかよw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:56:05.22ID:8eno96Qw0
だから民主主義は100とらないシステムだから公民権が保証で来てないと機能しない
結社もいるだろう、野望もあるだろう、前提で官僚が動かないと続かない
だから日本なんかもう社会主義へ向かうんかなーと思うけどね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 17:58:29.24ID:fBaWvIJr0
この移動方法が普及すれば本格的な宇宙時代もすぐそこ
ガンダムの世界観もあと100年後くらいには実現しそうだ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:00:13.97ID:EydDPyl40
>>1
大陸間が30分で移動できても発着場が都市からその倍以上かかったりして。
東京は勿論NYですらJFKどころかニューアークより近くには作れないだろ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:01:03.64ID:i3sHV1iI0
いい加減このイーロン・マスクだかいう詐欺師の言うこと持ち上げるのやめろよ
コイツが一体何をした?実績は?
何もないわ
詐欺師の言うことに踊らされるな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:02:10.52ID:vIcy7TiT0
>>48
天才
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:03:04.12ID:fBaWvIJr0
これまで宇宙に出てゆく動機になりうる現実的な
利益は衛星打ち上げくらいしかなかったけど
もう一つ極超高速旅客というのも追加されるって話だね

人間は金になる話には本気になるからな
旅客ロケット開発目指して宇宙開発が加速しそうだ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:04:58.91ID:vIcy7TiT0
スペースXって、ロケットをロケットのまま着陸させてたやつ?
あれが出来るならすげーな。
つか、スペースシャトルの形が一番良さそうなんだが。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:18:42.23ID:NWe1TTSD0
>>324
ファルコン9は?
既にアメリカの商業打ち上げの半分以上ファルコン9じゃん?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:21:02.09ID:z7Zcmqy20
THEフライみたいに東京とNYCにテレポッド置けよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:27:27.26ID:QiSyk63r0
>>329
もう電話でよくない?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:27:52.09ID:CJvJAjpt0
洋上のプラットフォーム間を30分でいけたとしても
そこから都市まで1時間ぐらいかかったりするだろうから
都市間30分ではないような
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:31:13.39ID:7BgmoIFD0
>>330
小松崎尾の世界観を現実にしようとする困ったオッサンだよなイーロン・マスク
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:32:27.01ID:7BgmoIFD0
>>335
仮に関空からH2Aを打ち上げた場合、大阪市内の騒音ってどんなもんなん?
仮にヤバイレベルだと、打ち上げ基地までの距離がやばくなるね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:34:42.22ID:qj7agoHi0
着陸も3Gで着弾か
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:37:42.12ID:adUlb7680
羽田空港から飛行機乗るのもかったるいのに、これで利用者いるのかなあ
SFとしてはとっても面白いけど
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:42:00.41ID:xEHQbsbt0
軍用機の構想がなかったか?
地球上のどこへでも一時間で海兵隊を展開
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:51:36.53ID:7BgmoIFD0
動画見たけど沖合の発射台まで船移動するのに時間かかりそうw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:52:56.84ID:qj7agoHi0
【中国】中国経済「綱渡り!」の現実 ビットコイン暴落、よく分からない外貨準備の中身[9/29]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506614847/

「国家の規制がない」はずの仮想通貨が、中国当局に翻弄されている。一時は1BTC5000ドル(約56万円)に近付いたビットコインの価格は、中国当局の
「新規仮想通貨公開(ICO)」の禁止、さらには中国国内のビットコイン取引所の閉鎖を受けて急落。一時、1BTC3000ドル(約33万円)にまで暴落した。

実は、ビットコインの取引の90%超は、取引手数料がかからない中国で行われていた。昨今のビットコイン価格の急騰は、中国の人民が主導した典型的な投機バブルであった。

ビットコインは、国際決済の際には実に便利である。というわけで、中国共産党が資本移動の規制をしている中国において、ビットコインが爆発的に流行したのだ。
人民元を外貨に両替し、外国に送金しようとすると、手数料の問題もさることながら、当局の規制により手続きが極めて煩雑になる。それどころか、当局の許可が下りず、送金できないケースも出てきている

ビットコインは、中国当局の資本移動の規制をかいくぐる、抜け穴の一つだったわけである。

そもそもの問題が何かといえば、中国の「外貨準備」の中身なのである。中国共産党は、外貨準備の減少や過度な人民元安を食い止めるために、人民元から外貨への両替を規制しているのだ。

中国人民銀行は9月7日、2017年8月末の外貨準備高について、前月比105億ドル(約1兆1804億円)増の3兆0920億ドル(約347兆6026億円)と、7カ月連続で増加したと発表。中国の資本移動の規制強化は、確かに効果を上げている。

中国の外貨準備高は、中身がよく分からない。日本の場合、外貨準備の95%はアメリカ国債、および各国中央銀行への預金で占められている。

それに対し、中国の場合は、米国債は外貨準備全体の40%を下回る。残りの60%強は、民間銀行が保有する外貨を含んでいる、
あるいはアフリカなどの鉱山などに投資されているといわれており、中央銀行が為替介入に使用することはできない。

中国の為替暴落に対する防衛力(外貨で自国通貨を購入する力)は、意外なほどに脆弱(ぜいじゃく)なのだ。というわけで、
中国人民銀行は為替安や外貨準備減少を防止するために、資本移動を規制しているわけである(結果、ビットコインが大流行した)。

少なくとも、中国は10月の共産党大会が終わるまでは、「強い人民元」を演出しなければならない。とはいえ、資本移動の規制は中国への対内投資、中国からの対外投資の減少を招いている。

中国経済は人民元の信用不安と、投資減少による経済成長の低迷との間で、綱渡りを続けているというのが現実なのである。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 18:57:55.03ID:fBaWvIJr0
>>340
劇場版コードギアスで似たような話があったな
ロケットで敵軍の後方に回り込んで奇襲するという
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 19:01:53.46ID:7BgmoIFD0
>>344
フルメタル・パニックでSLBMでロボット兵器を打ち上げ
敵地深くに取り残されたヒロインの救出に送り込む話もあった
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 20:25:07.86ID:77uWPiMA0
ロケットの垂直着陸とか実用化も激ムズなのに商業運航とか無理ゲー過ぎるw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 20:42:22.07ID:i9EuNC1I0
ものは届くが中の人間死んでそう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 21:15:08.20ID:vcCcsAkl0
ソフトバンク以上の株券屋じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況