X



【ネット】ウィキペディア「目立ちすぎる」寄付募集の理由。本家の財団に訊くと「日本では認識されていないから・・・」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/09/30(土) 19:04:50.45ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000002-withnews-sci

最近、パソコンやスマートフォンで、ウィキペディア(Wikipedia)のページを開くと、
寄付を呼びかけるメッセージをよく見かけます。スマホの場合、画面全体が
呼びかけで覆われることもあります。SNS上では「気持ちは分かるけど、大きすぎる」
という意見も。世界のアクセス数で見ると、アメリカに次ぐ二番目の日本。
なぜ最近、寄付の募集が目立っているのか。そもそも寄付にこだわる理由は? 
「日本はまだ寄付をそれほど認識していません……」。ウィキペディアを運営する
アメリカの「ウィキメディア財団」に取材しました。

■年に一度のキャンペーン

ウィキペディアを使って調べ物をしようとすると、パソコン上で最近、次のような
メッセージが出るようになりました。

〈日本の読者の皆さまへ、今日は、日本の皆さまにお知らせがあります。
ウィキペディアの援助をお願いいたします。私たちは独立性を守るため、
一切の広告を掲載いたしません。平均で約1500円の寄付をいただき、運営しております。
援助をしてくださる読者はほんの少数です。もし、このメッセージを読んでくださった皆さまが
300円を寄付してくだされば、ウィキペディアはこの先何年も発展することができます。
コーヒー1杯ほどの金額です。ウィキペディアを便利に思われるなら、今後も運営を続け、
さらに発展できるよう少しのお時間をください。よろしくお願いします〉

スマホでも英語版でも、文字数や表現はやや異なりますが、ほぼ同じ内容のメッセージが
出ています。そして両方とも「クレジットカード」と「PayPal」の寄付方式を案内しています。
寄付額を載せたページには「300円」「1500円」「2000円」「5000円」「10000円」「その他」
などと金額が選べるようになっています。

財団によると、このお願いは年に一度、2〜3週間かけて実施されるキャンペーン。
今回は9月いっぱい表示される予定です。

■広告に頼らず、寄付を呼びかける理由

なぜウィキペディアはここまで寄付を重んじているのでしょうか。

取材に対し、財団は、寄付への思いについて教えてくれました。

財団によると、運営資金は主に個人からの寄付で、一人当たりの平均金額は15ドル
(約1600円)だそうです。財団は「個人の読者からの寄付で賄っているからこそ、
『真』のパブリックなものになります」と説明します。

そして、「ウィキペディアには無料の知識を提供し続けるミッションがあります。読者への
説明責任や信頼関係を維持するために、寄付が非常に重要な役割を果たしています」
と訴えました。

さらに、「広告が入れば、中立の立場が保ちにくいし、読者からの全面的な信頼を
損なうことにもつながります」というボランティア編集者の意見も紹介してくれました。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:12:59.37ID:50aSjJYn0
くれくれキャンペーンが終わってから記事にしても無意味だろ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:29.68ID:blw8EJRB0
でかすぎる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:42.15ID:uMzvpHfZ0
そもそもこいつらって何者よ
顔を出せ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:15:42.04ID:FFFzLS+z0
webmoneyとかプリペイドカードで払えるなら払うわ
クレジットカードは使いたくない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:16:25.53ID:W4HIHqqE0
頻繁に利用するから300円寄付したぞ。本などで同じ知識を得るためには数千円分ぐらいあるし。

年300円なら安いもんだろ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:16:55.68ID:XXnAlDC40
日本人は見返りないと金出さないよな
現行のWikipediaの機能削って、プレミアム登録で通常版が使えるようにするとか、見る項目をガチャで当てるとかにすれば儲かるよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:18:13.78ID:blw8EJRB0
寄付は絶対にしないわ只でつかう
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:18:31.24ID:R/atBqCC0
完全匿名で寄付受け付ければ増えるんじゃね?
日本人はシャイだからさw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:19:01.39ID:k38HR2Za0
日本人はサービスはタダだと思ってるからな
金を払うものは元をとろうと必死になるし、タダで使えるものに金は払わない
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:20:09.83ID:bS4To+Bw0
発展する必要ないのに無駄に拡張するから反感招くんだよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:21:53.79ID:/j0AB+rC0
見づらいし素人のまとめだからわかりづらい
検索の上位に出てくるのがむかつく邪魔
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:24:07.45ID:YXWCBoox0
凄い厚かましさよねこれ
リアルなら募金箱ガンガンぶつけてくる感じ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:25:29.67ID:29zv0HSI0
>>719
確かに間違いも多く1記事中1個ぐらいなら普通に見つかるが
それでもその他殆どに関しては正しく
関心のあることならwikiペディアだけで判断せず
1次ソースとか他の情報源も調べるので役に立たない事は全く無い。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:26:16.12ID:m/N/Ndb70
大人のWikipedia

ここから先は有料情報です


この手があるぞ!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:29:04.14ID:fcH7C24c0
募金しても次の募金してくれって画面でるんだっけ?糞w
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:31:33.17ID:ad+PcKP80
俺も毎年ユニセフに募金してるんだから
いちいちメッセージだすなよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:31:55.28ID:4f891hij0
日本語記事には会員制登録。
払わないと見せてあげない。
年間1000円なら払う人も多いかもしれない。

奥の手
アクセス情報を売りまくる。
ほとんどの無料サービスは広告かこれでやっているらしい。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:32:50.63ID:JxyC0/ma0
方法がクレジットとPayPalの二択しか無いのがダメだと思うよ。
ネットで通販サイト以外にクレカの番号を入れるのに抵抗がある人が多いし。
せめて銀行振込、郵便振替が無いと。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:40:44.65ID:V/KA1jF+0
日本ではそのうちリ〇ルートまでもが選挙に参入してきそうだよなwwwデ〇ツウはすでに算入しているだろうけどwww

だから住民自治で地方分権なの。住民自治なら、選挙も住民が手弁当で参加で、大企業やマスコミが介入する余地はないだろ。
だからマスコミは住民自治を嫌うの。リ〇ルートやデ〇ツウのカネ儲けの種になりそうだから。

他方で右翼も住民自治をアカだって言って嫌うだろ?

日本では、右も左も民主主義の敵なんだよ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:42:08.19ID:V/KA1jF+0
ところでリクルート創業者は東大広告研究会だぞ。
東大はアカじゃないし、マスコミもアカじゃないんだぞww

リクルート
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88
沿革
1960年 - 江副浩正が、東京大学の学生新聞である「東京大学新聞」の広告代理店「大学新聞広告社」として創業。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:49:39.47ID:SRdK6deG0
5年ぐらい前だったと思うが、TV報道され新聞でも報道されたような公僕の不正ネタをWeb魚拓を取ってから
新聞社のURLと併記して10ぐらい記述した
だが、翌日には全部消えていた
書く側はかなり労力がいるが、消す奴らは簡単に消せる
特に公務員達は自分の保身は全力で更に暇だから見張ってるんだろう

寄付なんて馬鹿らしくてやってられない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:52:59.92ID:H4P0CD710
>>759
バックアップまで消されるなんてほぼないし一度書いたんだったら復帰も簡単では?

ただ、そんな状況で不毛な削除復帰合戦を続ける気がなくなるのもわかるわ
偏った考えの暇人が貼りついたら最後みたいなもんで、嘘も百回言えば本当になるを地で行ってしまうからな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 10:53:34.13ID:u5ewplh80
>>215
サービス業従業員の給料はひどいし会社が出せないって言ってるんだから
チップ制は導入すべきだと思う
むこうじゃチップでアメリカンドリームかなえた奴もいるしな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:05:46.30ID:J0nraFZe0
wikipediaは記事が私物化されててファクトが全く記載されていない
フェイクぺディアだからな

kikuzouみたいなバカ編集者から編集税とって運営しろや
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:07:54.23ID:irG/I6OF0
>>621
いくらでも作れちゃうって・・・。
凄いね、この他力本願の上から目線
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:08:12.54ID:mr+Jg85d0
おれは、いい加減な情報ばかりの
百科事典はない方がいいから
寄付しないよ。

作りたい人間が
かってにつくってくれ。
仲間内で見て、喜んでればいいじゃないか。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:09:32.84ID:LaRjuSTJ0
政治と関係がないネタ(科学とか)であっても、頑なに間違った内容に書き戻しちゃうバカがいるからな。
あの頑なさはなんでなんだか、ほんとうにわけがわからん。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:12:00.73ID:mr+Jg85d0
>>763
作れちゃうというより、今でもあるんだよ。
いいかげんな素人記事より
ちゃんと調べた方がいいからなあ。

もっと素人の間の噂話なんかであれば
価値があるな。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:12:19.57ID:BNqHnjGG0
何故スポンサーを募ったら途端に公平で無くなるのか?
記事は無数にあり、スポンサーは割合としては少ししか無いのに。
しかも誰でも自由に編集できる環境なのに。
 
逆にここまで頑なだと、逆に何かあると思う。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:13:54.33ID:mr+Jg85d0
>>766
きみの妄想など誰も興味がないんだよ。
きちがいじみたことしかかけないのかね。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:14:13.33ID:JgeIjAXZ0
[この武器が登場するアニメの一覧]とかアレ誰が知りたいの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:15:47.27ID:2yhApziy0
wiki改竄されるし
なくてもいいけどな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:15:48.92ID:Q2fGLomW0
「クレジットカード」と「PayPal」ってのがめんどくさい
現金でいいならすぐ財布から出せるのに
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:17:43.58ID:mr+Jg85d0
nhkと一緒だな。
勝手に流しておいて、金寄越せ。

寄付しない人の検索エンジンにひっかからないようにしてよ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:17:55.58ID:tyqPiERw0
>>761
海外に旅行したとき
海外はチップ出さないとサービスが悪くなったり荷物盗まれたりすると聞いて嫌々出したわ

またチップが蔓延すると
サービスを受けるのは富裕層
チップをもらうのは奴隷という階級制度が完全に決まる
消費税アップされた上にチップなんてあったら金持ち以外の一般人は旅行しなくなる
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:18:21.72ID:hTeDVRVi0
ちのー0が低いのよw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:23:17.49ID:s7TkL9F60
日本語版は廃止で良いよ
バカが引用してくると
議論の邪魔だから
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:26:14.99ID:5u/Srh2c0
寄付したけど寄付したあとも出続ける。
面倒だからもう寄付しないことにした。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:27:02.23ID:KH4OICYNO
収支で儲かってるのに、さらに寄付金を募る
寄付金詐欺
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:29:31.34ID:p7mY8DKU0
これに限らず、積極的に寄付を要求するならいくら寄付をもらって何にどれだけ使ったのかを公表すべきなのは当然だと思う
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:38:34.11ID:84y6V1Be0
>>716
公共事業って、必要もない予算消化のだけの公共事業もあるからな。
公共事業 = 善 じゃないからなそこに醜い金の取り合いがあるからな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:40:38.94ID:Q7Rng3Z80
>>780
英語版項目を機械翻訳にかけたカオスなコピペいっちょあがりですねわかります
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:43:27.05ID:7Li24CWg0
>>759
マジで削除しかしてないくせに、なにかやった気になってるやつはウザイ
書く方はその1行書くのにも10倍以上の資料読んでるってのに
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:43:52.60ID:tyqPiERw0
2chも●だとか浪人だとかあれって寄付金みたいなもんだろ
便所に落書きするのに金払うとかお人よしってレベルじゃねーぞ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:44:57.66ID:+9nq30Dh0
おれもwikiのアプリでひと稼ぎさせてもらってるよ
寄付してもいいけどクレジットカード自体無いもんで
webマネーとかならコンビニで買って送れるけど
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:45:36.12ID:+9nq30Dh0
>>789
ヒント 業者 まとめ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:45:55.40ID:h6uPv50u0
これ寄付って罠だからな
その後アホみたいに寄付しろ!寄付しろ!ってメール来るぞ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:47:35.63ID:+9nq30Dh0
>>794
向こうとしてそうするしかないよ
スパム業者見たいにかったぱしに送る訳にも行かんし
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:48:47.59ID:tyqPiERw0
>>793
コピペ業者対策ってのはわかるが
引用まとめサイトは金払えばお目こぼししてもらえるってことか?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:49:44.87ID:XwsBF3SV0
[要出典][要出典][要出典][要出典][要出典][要出典][要出典][要出典][要出典][要出典]
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:56:46.27ID:+9nq30Dh0
>>797
金になりそうなスレは自分で盛り上げんと
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 11:57:20.26ID:hTeDVRVi0
知に貢げないものはおりよ懺悔せよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:54.06ID:MWI4w0Ls0
街頭で募金活動した方が集まると思うよ
今の広告はヘイト高まるだけ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:02:06.51ID:qhi08n4T0
逆に、ウィキペディアを無くすための運動をしたいくらいだ
日本版だけでもいいけど
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:27:17.21ID:29zv0HSI0
>>780
バカを論破できなくて草wwwwwwwwww
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:27:47.37ID:ZAvVyq/q0
>>7
ユニセフ協会と同じか。お袋がやってたらしく死んだあとうちに寄付の催促が凄まじかった。退治するのに2年かかった
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:28:27.72ID:hTeDVRVi0
タダ乗りこじき涙ふけよww
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:29:23.93ID:XbHDZsQ20
>>759
寄付ウインドが開く度に心が揺れ動くけど、
こーいう体験談を聞くと、堂々と無寄付で読める。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:29:39.53ID:29zv0HSI0
>>759
ルール守って書けばそう消されないし
消されても誰かが復帰させるっての
誰も復帰させてくれないってことは
誰もが認めるゴミ記事だったってことだ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:32:24.34ID:dKZHmvFv0
>>789
便所作るにも金はかかるんやで
払わんけどさ、広告あるから払わんでもええやろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:32:28.52ID:cFGUrm6e0
常識レベルの事柄に付いて要出典付けまくるクソガイジとかを一人残らず排除するなら1万ぐらい払ってもいい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:33:24.16ID:gLmYgiws0
ウィキペディアのせいで辞書や書籍の売れ行きが減ったんだよ。
悪いことをやっておいてなぜ寄付しなければならないのだ?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:39:09.60ID:YF1atxne0
クレカはなんか心配だしペイパルもめんどくさい
気軽に投げ銭できるシステムあればなぁ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:40:15.21ID:5ae7vPLG0
俺寄付したはずなのにお礼のメールとか来てないわ。間違ったアドレス入力したかな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 12:58:53.94ID:nv9BNP9FO
>>750
むしろ書かなさすぎ(書かせなさすぎ)の方が気になるけど。
24時間テレビの年ごとの出来事なんかなぜ禁止なのか全然わからんし。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 13:02:03.15ID:xExxbj+E0
キチガイ編集者を何とかしろよ
こいつらのせいで、いつも読後感が悪くなる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 13:11:49.64ID:RcTIlbai0
小さい広告でも載せればいい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 13:24:13.48ID:R7k9Stlg0
>>764
wikiにも使い道あるぞ。
1)wikiで底の浅い知識を仕入れる。
2)その知識を使って2ちゃんの専門版で煽る
3)煽り返される
4)ソーズ出せゴルア!と煽り返す
5)貼られたソースをみてまともな知識を仕入れる(・∀・)
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 13:25:54.53ID:3kkdHFh20
wikiで専門知識みてもよくわからんよな
図書館で専門書読んだ方が早い
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 13:27:18.66ID:3kkdHFh20
本人が間違ってるって
修正したくても
なぜか修正させないんだよなここ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 13:30:58.13ID:w5C0i/qb0
2回ぐらい寄付した事有るし又しても良いんだけど
ペイパルに使わなくなったからクレカで直接は嫌なんだよね
他の支払い方法使えるようになればもっと寄付増えると思うよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 13:54:12.55ID:hNtHbxIp0
寄付したら
もう寄付の広告が出なくなるなら
300円くらいしてもいいけど
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 13:54:23.24ID:K+V2SQGP0
>>1
日本には寄付という文化はない
金をくれと他人に乞うのは乞食だ
有料コンテンツにするか、税金にするしかない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:26:37.22ID:IhPGYa2+0
300円寄付するたびにWikipediaちゃんが服を脱いで
セクシーな反応をしてくれるなら
100回に一回ぐらい超セクシーな反応してくれるとか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:30:42.13ID:i5Sk4pic0
英語のもかなりひどいが
日本語のWIKIほど出鱈目・嘘・デマ満載の[百科事典]に寄付しろとは
いけずうずうしいにもほどがある
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:33:21.75ID:i5Sk4pic0
日本人自体が嘘つきで、不勉強で何にも知らないんだから
こんな民族に[百科事典]なんか作れるはずがないのだ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:36:07.24ID:eP2HP2J20
一度足つけるとゆすりたかりのようにいろんなところから殺到するからな…
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:41:14.88ID:i5Sk4pic0
自称クォリティペイパーの朝日新聞からして
ロヒンギャ問題を一から解説と称して
「国際人権団体から民族浄化との声が上がっている」などと書いてあったので
その国際人権団体とは何処ですかと質問のメールを送ったら
しばらくして、何にも答えないでその部分を消した映像に差し替えた

あのトンデモ新聞は「民族浄化」がどんなものであるかも知らずに
嘘八百を書いたのだ
その質問文に「上野千鶴子さんもこれについて述べている」と書いたので
あわてて抹消したのだろうが
僕が違うといっただけでは、いつものように平気であの映像記事を掲載し続けただろう

嘘つき・無知・不勉強・恥知らずの朝日新聞
日本人の鏡
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:42:36.57ID:ivDnjXPO0
どの方法使おうがカード番号入力しないといけないのがネックだ
コンビニから送金できるとか
こちらの口座番号が伝わらないように銀行振り込みできるとか
他に方法ないのだろうか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:44:47.02ID:ad+PcKP80
>>819
軍板でよくやった
4)はもうすこし穏やかに書いたけど
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:45:39.91ID:ad+PcKP80
>>833
1円玉とか受け付けてくれればいいのにな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:49:21.42ID:dqieHnYb0
>>824 残念ながら管理者がコンテンツを作っている訳ではない。ここは書かれている内容には意味はないのだ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:51:16.72ID:i5Sk4pic0
そうそう「民族浄化」の項目の日本語Wikiのトンデモ振りは
抱腹絶倒の面白さだったぞ
さんざんあざ笑ったから変えたかもしれないが

あんなものに1円でも寄付するとは
奇特な人たちだな、君たちは
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 14:54:44.69ID:PDP9yXDa0
テレビブロスで連載してるwiki直しのページ読むと、いかにいい加減かわかるな
著名人が自分のウィキを修正してくコーナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況