希望の党は候補者は元民進党が大半だけど、内容は「リベラル否定のタカ派保守」だし、
この間の経過を見てたら「寛容な保守」ではなくて「狭量な小池独裁の保守」なんだよね。

それを見抜かれてるから旧民進党支持層の大半は希望の党ではなく立憲民主党に投票する感じになってる。
世論調査の政党支持率の経過にそれがハッキリ現れてるよね。

いったいどんな人が希望の党に投票するんだろ。