X



ジンギスカンの大食い大会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 転載ダメ
垢版 |
2017/10/01(日) 20:34:04.56ID:CAP_USER9
ジンギスカンの大食い大会

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024412071.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

羊の肉を使った「ジンギスカン」の大食い大会が真庭市の蒜山高原で開かれ、
小中学生たちが家族の声援を受けながら挑戦しました。

この大会は、蒜山高原の名物料理「ジンギスカン」をPRしようと
真庭市蒜山上福田のレジャー施設が開いたもので、1日は県内外から
合わせて24人の小中学生が出場しました。

子どもたちは小学生低学年、小学生高学年、中学生の3つの部門に分かれ、
直径15センチほどの鉄の鍋にのった1杯あたり50グラムの子羊の肉を、
小学生は10分、中学生は15分の制限時間内にどれだけ多く食べられるかを競いました。

子どもたちはスタートの合図とともにいっせいに肉にかぶりつき、
ときおり苦しそうな表情を浮かべながらも家族の声援を受けて懸命に挑戦していました。
中学生の部では2人の男子生徒が最後まで競り合い、優勝した生徒は
15分で、600グラムあまりの肉を平らげました。

小学生高学年の部で優勝した鳥取県倉吉市の5年生の男子児童は、
「おいしかったので、また蒜山でジンギスカンを食べたいです」
と話していました。

10/01 16:35
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:17:39.69ID:9tRrq02u0
生まれてからずっと横浜暮らしだけど
北海道のみ親戚宅に毎年のように行って小さい時から食べていたから
マトンの臭みはかなり好きなくらい慣れてるな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:22:26.45ID:bTC0FUPo0
北海道かと思って開いたら蒜山かwww
ホッカイダーの俺もなぜか蒜山でジンギスカンくったことあるよwww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:25:35.83ID:bTC0FUPo0
>>195
ジンギスカンって元々北海道のもんじゃないらしいぞ。あのジンギスカン鍋考案したのは
東京の飲食店らしい。岩手とか長野とか結構色んなところで名物になってる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:28:26.80ID:aX0JLDLe0
マトンの臭みが好き
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:33:39.52ID:i/BRK9PZ0
>>117
うちにもあったわ
それもなぜか3枚
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:53:33.68ID:3eajOe6G0
こういうアホなことって、大人がやる分にはまあ仕方ないけど
子供にやらせちゃあ駄目だと思う
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:11:01.45ID:Z5HPkIoo0
獣臭すぎて食べ物じゃないこんなの
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:24:16.73ID:9lHfZ95e0
北海道に行くと必ず一食はジンギスカンにする
そして胃がもたれて後悔する
600はおろか300でもきつい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:26:33.83ID:lfwLhAhT0
もったいない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:26:56.85ID:siPjQMG50
ギリギリギリギリジンジン
ギリギリギリジンジンジン
生活費〜が〜ギリギリだー
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:27:46.60ID:Itj+hk610
>>211
羊肉の脂が消化しにくい体質かもね。俺はジンギスカン大丈夫だけど
豚肉の脂が苦手で豚トロなんぞ食ったら下痢して大変だわwww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 10:28:46.09ID:qU0jdkrG0
>>1
下品
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 11:04:30.28ID:LTyg5ONH0
ジンギスカン札幌で絶対うまいからって連れていかれた
確かに他の地方で食べた時ほど臭みが少なくて食べやすいとは思ったが
俺は玉ねぎ焼きもかなり苦手なんだということに気づかされて辛かったわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 11:22:27.63ID:Yl8BIz1D0
おっさんですか?
シャアですか?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 11:32:58.96ID:dSoXRhrN0
キロ単位で食えよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 12:13:53.43ID:OZ+Xqmsg0
BSでプロジェクトA観てたらディック・ウェイがそっくりでw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 12:25:54.09ID:ebXjPVXL0
羊肉うまいからシチューとかにもしたくて塊肉欲しいんだけど
北海道でもジンギスカン需要しか見込んでないからか薄切りばっかりで塊はあんまり売ってない
町場の普通のスーパーでも探せばあるだけ恵まれてるのかもしれんが
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 12:38:46.21ID:FxvBZKhp0
>>214
俺も豚の脂苦手
給食で冷えたのでると食べられなかった
無理やり食べさせられて吐いたなあ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 12:39:22.75ID:u/eNXNqh0
道民だがジンギスカンはタレ漬け込み派
そのタレの味が玉ねぎやもやし絡むのが美味い
丸い生冷凍ラムはパサパサでまずい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 12:48:48.85ID:JaBACG0r0
>>195
少なくとも30年以上前から蒜山高原のジンギスカンは存在していました
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 13:19:27.75ID:kjUIYgDJ0
>>1
15分で600gって凄いな
300も食べたら満腹だわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 13:29:19.65ID:r9JwpK+90
松尾ジンギスカンとダブルラーメンとホンコン焼きそば

最後の晩餐はこれと決めています
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 13:36:27.78ID:kjUIYgDJ0
>>41
大山の麓は牧場だらけだよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 13:45:59.34ID:d69Vhohw0
>>6
できるだけ美味しそうに食べた人が優勝コンテストをやればいいのに
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 14:14:48.64ID:Ww3dlveB0
>>233
それいいな♪ 
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 14:18:53.93ID:cRDflaRq0
>>220
何語から翻訳したらそうなるんだよ?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 16:20:50.57ID:4T7FSQZ40
>>41
岡山の蒜山のほうは冷凍の丸いのだけど、鳥取の大山の豪円山のほうは安くて美味いよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 18:09:04.32ID:0IRegdob0
羊が1匹羊が2匹…
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 18:17:00.54ID:gKgtkNSH0
ジ、ジ、ジンギスカーン♪
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 18:18:01.28ID:BPbSmV+M0
ジン ジン ジンギスカン!
ヘーライダー ホーライダー ウーライダー
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 18:35:03.97ID:rayVyNzY0
脂が臭い。羊って毛を触ってもベトベトしてる。
水で流し込んだら脂が固まってずっと歯が気持ち悪かった。
その辺の牛を食べればいいのにって言うと、あれは全部乳牛だからって言われる。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:42:46.57ID:tN1DqeNf0
生ラムは冷凍すると臭くなるが旨味が増える
生は臭く無いが旨味が少ない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:44:51.40ID:tjeyH1DJO
ジンギスカンキャラメルでも食っとけ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:02:57.14ID:tN1DqeNf0
今、札幌で一番美味いジンギスカン屋は、ポッケだ
数ヶ月前から要予約
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:19:12.62ID:1rQlwcbk0
北海道はもう豚も牛もジンギスカンにして収拾がつかない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:36:15.40ID:xpeWVoTp0
【ひつじ食べ放題】ついに「牛」を超えたっ!?牛にケンカを売るひつじ砲っ!【中目黒ひつじ】【池尻大橋】
https://youtu.be/AdaWZ_sqxFU

【食べ放題】焼肉、ステーキ、ハンバーグ、カレーでジンギスカンのフルコース!【中目黒ひつじ】
https://youtu.be/1vN_zjrOUxo
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:41:09.90ID:tHbShThc0
松尾ジンギスカンのタレで
タマネギ、モヤシ、ウドンを煮て食すのを好む
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:41:12.13ID:bXZP8Cee0
うっ!

はっ!!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:46:49.38ID:xpeWVoTp0
【食べ放題】大量のジンギスカンを爆食!
https://youtu.be/0C4NsKd2eTs

【食べ放題】ジンギスカン食べ放題をお腹いっぱい喰らう!【霧島】【ラム肉】【飯テロ】
https://youtu.be/qW3VioUGZ28
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:52:36.29ID:NVIVwyAb0
おいシーシェパードはなんで黙ってるんだ?
羊が大量に殺されてるんだぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:54:17.50ID:tN1DqeNf0
>>256
あいつらの常食だが?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:56:24.46ID:maaXF5b70
小学校の頃ジンギスカンダンスをゴリ押しされたのはいったい何だったのだろう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:56:47.62ID:tN1DqeNf0
アラフィフなら豚オンリーだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:58:44.55ID:EcuCJODL0
>>167
そこ以外にひょうたん池のとことかでやったな
それはそうと検索したらジンパすぐに復活してたみたいね
北大店じゃなく近所の大麻店だけどこの前時館のカレー食ってきたよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:35:26.30ID:VySbgG7q0
>>263
大野池の方でもやってたんすね
時館、きよた、正本、ジャンヌ、六宝とか
色々思い出しますわ…
今は無性に大将の肉チャー大盛が食べたい
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:40:30.14ID:zhQyxCQ40
蒜山でジンギスカンならこっち行けよ

ヒルゼン大将
ttp://www.hiruzen-taisho.com
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:46:32.96ID:gX80RSQ00
俺は生ラムなら1キロは食える。
凄くおいし→よ!
生ラムとビ→ルでサイコ→な気分になれる。
お前らも食え。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:52:38.95ID:+2lewxRz0
ラムのサイコロステーキをたまに買う
塩胡椒で食べると美味い
余ったら翌日レトルトカレーに入れてラムカレーにする
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:08:40.97ID:TVnyHZwC0
IH対応のジンギスカン鍋って実用に耐えられるのか興味がある
あんな山が低くて大丈夫なんだろか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:11:11.84ID:0kOrBi5d0
>>269
北海道グルメ 札幌ジンギスカン しろくま 札幌本店【GouTube北海道】すすきの・焼肉
https://youtu.be/fIXzC41EHlE

北海道グルメ 生ラムジンギスカン 山小屋【GouTube北海道】すすきの・焼肉・鹿肉
https://youtu.be/NnfPqrhjs_o
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:40:55.38ID:weNR/ba90
ラムと春菊だけのラムしゃぶ、ゴマたれに付けるだけでめっちゃ美味い
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:41:09.02ID:bKQCxqeC0
ジンギスカンと聞いて近藤正孝が思い浮かぶのは俺だけか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:16:20.51ID:vyX0r86m0
あまり食べないな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:19:08.89ID:mX6LMTbO0
モンゴルを統一したのはキラーカーン
豆な
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:31:16.25ID:vyX0r86m0
くせがあるんだよね。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:36:58.27ID:vyX0r86m0
野菜はいいな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:57:10.99ID:vyX0r86m0
ほんとだよな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:30:58.61ID:dXH/luG40
ラムしゃぶは胡麻ダレ7ぽん酢2ラー油1または胡麻油1が至高
〆はラーメン!
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:06:10.53ID:MOG9jAyW0
北海道のジンギスカンは99%輸入肉なんだよなあ
北海道産のラム肉探すのが大変だぜ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 08:29:14.52ID:+8YxJJV80
>>287
スーパーで肉買うなよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:05.41ID:5lrb48FY0
>>287
道産羊肉は日本全体で流通してる洋肉の1%しかない
ある店にはあるが A5黒毛和牛並みに高い
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:08:00.59ID:WaePba3wO
>>278
私はドイツの方だな

もすかうもすかう
夢見るアンディさん
おっさんですかシャアですか

懐かしいw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:17:42.78ID:Xbw5sHeR0
北海道はそんなにジンギスカンなのかと気になって旅行中にスーパーいったら、
タレに漬け込んだ同じようなパックが何種類も加工肉コーナーにあったわ。
観光用なんだと思ったけど、本当に自宅でも食べる人達なんだな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:26:01.00ID:gf9niLHY0
>>3
コーラとジンでアメリカ人〜♪
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:47:40.48ID:8znSTuRC0
>>291
札幌在住だが、ダンナの弁当にも入れてるよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 19:35:51.11ID:MJTRMIdm0
ジンギスカン鍋で焼肉すると美味しい。
牛肉や豚肉も美味しく焼ける。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IZRMUSK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況