X



【日産】「心からおわび申し上げる」 日産社長、無資格検査121万台リコールで陳謝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/02(月) 19:29:44.31ID:CAP_USER9
日産自動車の工場で、完成検査が資格を持たない者によって行われていた問題で、西川広人社長は2日、本社で記者会見し、「心からおわび申し上げる」と陳謝した。その上で、この問題について「背景、要因、従業員の意識を含め徹底的に検証し、対策を練りたい」と述べた。
また同社は、今週中に約121万台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ることを明らかにした。

この問題は国交省の抜き打ち検査で発覚。国内にある六つの工場全てで行われていた。該当するのは9月18日以前に製造された21車種で、2日から発売された電気自動車(EV)の新型リーフも含まれている。
完成検査は、道路運送車両法に基づいて行われる。国交省の通達は各社が社内規定で認定した者が行うよう定めているが、日産の一部の検査には未認定の「補助検査員」が加わっていた。不具合が見過ごされた可能性があり、同省は該当する車の点検など対策を取るよう日産に求めている。

配信(2017/10/02-18:35)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100200927&;g=soc

関連スレ
【日産】検査不備120万台以上と発表 国土交通省にリコール届け出へ(18:03)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506935122/
【日産】全工場で無資格者に完成車の検査をさせる 新車6万台登録一時停止★7
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506901570/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:30:27.34ID:hyNh9RC80
やっちゃえ日産・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:31:31.21ID:fjbOA66R0
まじか・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:32:10.68ID:i23joiNt0
 
株主の俺から一言

買った人よ、その程度の事は許してくれ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:33:21.78ID:G9jtaQJY0
>>7
ざまあw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:33:32.80ID:bvM0Y0w70
有印公文書偽造に近い行い
国土交通省の通達に従わないで検査をしていた
車の不具合を見落としている可能性があり
型式認証通りの車でない可能性が否定できない
該当車種はすべて公道を走れなくする処置が必要である
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:33:50.33ID:JaBACG0r0
従業員のせいにするなら当然処分するよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:34:20.58ID:OxBEcX+k0
121万台てwwwwwwwwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:34:27.20ID:aeDDCqSb0
この不正体質が、三菱自動車との親和性の秘訣か
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:35:24.47ID:KOdV22jq0
ゴーンが受け取った報酬をリコール費用に充当しろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:35:47.39ID:96g4I2AL0
ディーラーの検査員にしわ寄せ来るの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:35:51.36ID:FJmB0iP60
でもさ、リコールとはいえポーズだけで資格者による再検査するだけでしょ
なにもかわらない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:35:54.61ID:YGIooS9b0
検査員の試験に受からないほど日産の社員のレベルが落ちているか、それとも現場の
キャパを超えた車両を作ったか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:36:46.01ID:obSv1WRW0
ひたすら隠してた某タカタとは大違いだな
さすが日産謝罪が早い
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:36:50.16ID:amMIS32i0
よーわからんけど組織ぐるみやろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:36:50.20ID:a1We2sPM0
申し上げます。だろ。常識ないのか。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:37:04.80ID:waRcCY830
NISSANは営業の接客もクソだからな

今までずっとNISSAN車に乗ってたけど
次買い換える時は、もうNISSAN車は買わないと決めている
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:37:43.07ID:4xtUAUg/0
次はどこのメーカーかな?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:37:49.40ID:J4oSds1X0
ゴーン、3年無給で働け。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:38:13.72ID:Q6VAzm090
やっちゃえとか言うから
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:38:14.42ID:YGIooS9b0
>>13
国内生産数でいうと1年数ヶ月程度。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:38:20.64ID:Q0NBwHWv0
>>14
三菱も日産も共産信者の内部リーク
共産党の連合潰し
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:38:37.27ID:FerZwrQ+0
売った分全部じゃん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:38:58.24ID:R4NbGeoe0
二週間後車検とかの場合は
日産に持ち込んで検査すると
車検したことになるから車検代浮く?
それとも車検もう一回するのかな?
短期間に2回だとめんどくさい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:39:27.22ID:FJmB0iP60
>>26
ディーラーの整備士に資格を与えて再検査するだけだよな
現実的にこれ以外方法がない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:39:39.15ID:G6TdKLec0
これはゴーンが謝罪すべきだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:39:52.05ID:zsfJcImR0
この規模はどう考えても組織ぐるみでしょ?

なに不慮の事故みたいな説明してるの。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:42:17.31ID:lwBANznd0
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/part/1502890717/106
0106 FROM名無しさan 2017/09/22 16:45:56 ID:kWdwDn68
チェックする筈の奴が下の者にぶん投げて、とか
単純なシステムだけの話ではないからねー
色々芋蔓式に見られたくないものも見られてしもた
話の起こりは内部から刺した奴がいるからだけど
単純なラインの問題だけならまだ全然マシだった
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:42:22.73ID:UODaqVIb0
日産車で事故にあったら誰の責任ですか
ホームページトップにユーザーにどうすればいいか出せよ
乗っていいんですか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:43:26.11ID:VaQgnq5r0
でもこの資格って
誰でも取れるレベルじゃないの?
職業訓練校で取る道もあるみたいだし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:44:02.45ID:b39Vdug+0
ばれて隠しきれなかったのが121万台で
実際には生産した全車両だろー
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:44:06.79ID:L5wc3Pcz0
>>25
ヒント
目を閉じて何も見えず
悲しくて目を開ければ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:44:50.62ID:pyNzx1o50
給料あがるから資格試験わざと受けさせないで
勉強だけさせて業務させてたとか
サービス残業させてたとか

なんか色々ありそうだな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:46:46.69ID:SkHWhnTQ0
一回車検通した車は対象外だってな
つまり一度も車検受けてない新車のみか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:46:54.28ID:VaQgnq5r0
>>49
それあるなぁ…
或いは協会に圧力かけて妨害して
取らせないようにすることもあるみたいだし…

もう製造業というか
工場って黒すぎて近づきたくないわ…
組織ぐるみの犯罪学多すぎる
入社している人間の顔見たら分かるだろ…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:48:15.21ID:bJXuUTuo0
だから資格は数時間の社内講習だっつーの
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:49:14.95ID:En/ptAw80
>>54
んで資格持ちは時給上がるから勉強だけさせて取らせなかったのがバレたか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:49:53.78ID:Zti12Kvd0
ダセークルマしか出さねー日産はオワコン
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:51:31.88ID:jkayccAo0
社内認定なんだから担当させる奴全員短期教育で
認定すればよかったのに。
現場からしたら馬鹿でもできるからいちいち教育とかしなくても
問題無いとか考えてたのかね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:52:20.21ID:nktqtGom0
>>32
なにそのクソと糞の潰し合いは
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:53:36.52ID:sQgi+0ox0
>>54
>>41とか現場の話みたらその程度の話じゃすみそうにないよw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:53:45.85ID:ECqveQB20
初めて日産車を納車したばかりなのにナニコノ仕打ち
謝って済む問題じゃないよね?車返すから全額返金してくれ…
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:54:21.23ID:e1N6pSoM0
インサイダーやっている奴が日産関係者にいるのでは?
ゴーンさんは知っていて日産の社長から逃げたか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:54:28.03ID:t6fp52Fl0
ちゃんと点検してりゃいいんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:55:08.70ID:J4oSds1X0
>>45
無車検ってじゃあ自賠責とかどうなんの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:55:32.90ID:zIyf13370
>>54
コストカットにも程がある…
講習だろ?
受けるだけでハンコ貰うだけだろ?

おい製造業全般は
外国人とか障害者とかつかって安くあげることしかもう頭に無いのか?
いい加減にせーよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:56:20.96ID:hYz1E7At0
でも責任は取りません
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:58:12.89ID:S1YsQ7ge0
口先だけってのが丸わかりなんだけど何故
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:58:54.45ID:Id35aLSN0
コストカッターゴーンはどうした?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:59:05.34ID:tPhZpPun0
日産のクルマがハズレだってCMとニュース見てるだけで分かりそうなモノなんだけどなぁ。
ルノーに飼われる前は復活を祈ってたけど今はもう潰れてどうぞ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:59:43.78ID:YZWTKzNJ0
多いなぁ


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日本 航空生産新組織発足へ P-1 MRJ近況など航空まとめ 

★いせ レーガン 共同巡航訓練 日ロ中深海救難艇比較など

★目には目を 日本もミサイル開発を加速化 和製HBGか!?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:00:09.39ID:z8HQvTQM0
ゴーンが取りすぎて人がいないんだろw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:00:18.67ID:kSiEL12t0
矢沢「俺は依頼されたからCMやっただけ、シェケナベイビー」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:00:19.58ID:VP5W6Ppx0
誠意って何かね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:00:20.65ID:zIyf13370
もう日本の製造業は
何でもやりたい放題だね…
モラル崩壊が激しい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:02:07.96ID:xpeWVoTp0
単に無資格と言うだけで検査は真面目にやっていたのでないの?
違法なだけで日産車自体の不具合は無かった。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:02:18.06ID:y7Fi9KWo0
>>62
経費節減しか考えてないと思う
完全履行したら検査部門の人員と場所の確保だけで莫大な経費がかかる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:03:38.15ID:19lxcAPu0
ISOの外部監査員は何を監査してたんだ?
少なくとも品質の方のISOは即認証剥奪しなきゃ筋が通らない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:03:45.25ID:ejrlN/el0
無検査車は走らせちゃダメだろ。
走らせてもいいってんならこんな検査なくすのが筋。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:04:11.45ID:Id35aLSN0
>>85
ゴーンの手当削ればよくね?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:04:20.92ID:WcxYeA/x0
検査機関の嫌がらせ。
お中元の出し忘れ?

リコールしても、直す所は何もない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:04:25.49ID:Gk/RNqP+0
資格を持たなかっただけで技能はあるんだろ。
工場とか現場なんてそんなもんじゃん。
謝るのなら、使い捨て期間工を使って搾取してる組織の社会に対する無責任かつ利己的な意識。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:04:34.54ID:zIyf13370
外国のメーカーには車検はともかく
こういう制度ないの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:05:40.48ID:Ol7edqFQ0
役員がいくら稼いでるのか、その金額を社員の資格取得に回せばなんの問題も無かったものを。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:05:51.76ID:5TlGUX5t0
>>34
整備はタダ
税金支払うだけ
半額で済むよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:05:52.20ID:F/JCh5ac0
記者会見の時の歩き方
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:06:34.47ID:19lxcAPu0
>>62
現場サイド主導じゃないだろう。
製造部門がやりたがっても、品質管理部門が絶対反対する。
大体こういう馬鹿げたことは、総務部や人事部、経理部みたいな部署が強行したがる。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:06:39.72ID:5TlGUX5t0
>>66
ついてないなー君
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:07:02.63ID:HsYgbYzm0
>>31
認定検査員が300人で
無認可検査員は20名
割合でいったら、初回車検の三年の内一年分にならないはず。

つまりは
検査のトレサビ取れてないです
って白状したようなもん。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:07:19.11ID:htiy4jPC0
車検制度を日産の工場で無視しているんだから、日産の工場は認証剥奪だろ。

認証剥奪ぐらいやらないなら車検制度なんて不要。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:07:31.15ID:fO3n3ynN0
さっさと幹部連中と現場責任者を逮捕しろよ。

長年に渡って知っててやってんだろが。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:07:32.09ID:lkp1Lc7m0
>>29
都内で接触事故を起こした時、
ドイツ車だったよなwwwwwwwwwwwwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:07:52.43ID:sQgi+0ox0
>>84
基本的な法令を無視するようなのが真面目に検査やってると思うか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:08:13.41ID:PF9ZQrbq0
>>95
三菱自工の例を見ても分かる通り、こういう不正をやるのは現場の底辺理系だよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:08:56.35ID:5TlGUX5t0
車検制度は税金を集めるのが目的です。
事故を無くそうなんてのは考えていません。
点検・整備を義務付けていますが、やらないことで罰則も無いのが現状。
つまり、車検なんてのは形式的なもので、税金さえ払っていればいいのです
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:09:03.07ID:nUkwztEK0
配当貰わないで最終日に売った人が勝ち
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:09:30.22ID:qrAaRbfJ0
NISSAN → HISSAN
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:09:38.27ID:RCynDPvp0
>>49

年俸が上がらないように
育成放棄、負ける采配を
したプロ野球球団があったが
あれはたしか愛知の…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:09:41.25ID:5TlGUX5t0
株価30円しか下がらなかったなw
世間はその程度にしか見てないという事だな。

そもそも検査員の資格って言っても社内資格だし、公的資格ならまだしも
社内資格位全員に教育受けさせて、取らせておけば良いものを。
資格手当払うのをケチったのか?w

120万台リコールらしいが、部品交換とかじゃなく目視だけで検査?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:11:03.52ID:zIyf13370
なんだかなー
もう車検制度自体なくしてしまえば
どうだろうか?

海外は車検制度自体緩いか無いに等しいんだし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:11:11.41ID:5TlGUX5t0
121万台のリコールw
工場に返してやるわけにはいかないから
ディーラー対応だよな
2100店舗として
1店舗あたり570台の検査体か
通常業務と平行して1日4台処理するとして142日掛かる
全店舗7ヶ月間リコール対応だな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:11:26.08ID:DydccntT0
>>66
ただの無料洗車券だろ
喜んどけよw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:11:44.68ID:72IXBxEi0
中国や韓国みたいだな。
日本の中韓化だなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:12:07.14ID:sQgi+0ox0
>>107
犯罪者の言い分そっくり
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:13:42.13ID:HsYgbYzm0
>>33
全部じゃない、中途半端な数だから信用出来ない。

訳分かんない区切りするから、知ってる人間からはヤバく見える。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:15:11.49ID:b38bpxox0
>>84
以前日産車を所有してて
リコールの連絡が入りディーラーに預け
完了後取りに行ったらコネクター外れてて
引き返した事ある
ディーラー単位でも、この体たらく
真面目云々の次元じゃ無いと思うぞ
他にも挙げたらキリ無い
兎に角売れれば良い。売りっぱなしって
感じしか受けない印象しかない
もう企業体質だと俺は思う
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:16:44.69ID:HsYgbYzm0
>>34
厳密に法解釈すると、
車として認めてもらってないのに、車検で継続なんか出来ない。
だろうね。

まぁ、実際は車検やればOKでおさまるだろうけど、日産がグレーゾーンにどれだけ費用負担するかはオフホワイト。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:17:18.13ID:3HVjZw130
あー、、ゴーンが嫌いなんや。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:17:31.89ID:q0UN2B300
>>1
こういう企業の不祥事って何故か選挙のときに出るよね
労組のネガティブキャンペーンw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:17:33.40ID:4C5YzgrZO
外国企業の「お詫び申し上げる」とか、口先だけだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:18:12.33ID:zJxa3tXJ0
日産潰れるぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:18:48.69ID:Ofmom4A10
「心からおめっ…wお詫び申し上げます」
記者会見で笑かしおるわい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:21:11.58ID:FUXH3IN/0
回収で新品のくるま、ゲットだぜっ!(ポケットモンスターのサトシよろしく快哉を叫ぶ)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:21:35.45ID:ddMtsO8z0
>西川廣人社長

西○は、テヨン
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:23:31.25ID:RCynDPvp0
>>98

盲判でした

ってことですね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:24:02.50ID:jEm0IKgV0
>>91
米国のメーカーは知らないけど
欧州のメーカーには無い
欧州のメーカーは 部品を組み立てて自動車にする というのが
ブランドメーカーの役目
問題が起きたら部品製造の下請け会社の責任
たとえば毎年メルセデスにデンソーとゼクセルがカーエアコン売り込みに
行ってるけど 返答は「10年使用した実物と載せていた車を持って来たら考える」
なので未だメルセデスのカーエアコンは全鉄製の日本の○○製作所製品
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:24:17.79ID:Kb2kaKNa0
>>116
まだ検査してる分だけはマシw
年間に3回エンジンを載せかえる韓国車には及ばないぜ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:24:19.41ID:HsYgbYzm0
>>95
当人達が、
『え?なんか問題あるんすか?』
レベルなんだから、上意下達が出来てないのは明白。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:25:36.62ID:ECKEwho30
一桁足りない
やり直し
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:26:27.37ID:HsYgbYzm0
>>91
PL法なんて言いながら、現実の規制が一切伴わない『自己責任』が欧米流。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:27:49.64ID:3vt2yfqq0
>>49
ありうる話だな
現場労働者に資格取得させて手当が増えるとコスト高になるしな

人件費が上がって利益率が下がると経営陣はゴーンに詰められる
だから安全性を犠牲にしてまで利益優先したのかもしれない

車は家電とちがって欠陥品作ると人が死ぬ
安全性を犠牲にするなんてものつくり企業失格だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:28:06.89ID:zIyf13370
>>138
なる程
そのやり方の方が合理的だなぁ
部品は余所から買って組み立てだけのほうがそりゃ楽に決まっている
>>144
要は自分で買った製品のみ面倒は後は自分で見てねって事か…

ただ日本の車検制度もやりすぎだと思うんだよなぁ
3年2年じゃなくて
5年毎にするとかさ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:28:13.39ID:3Jbt/zcT0
日産社員はエラソーな態度のやつばかりでうんざりだわ。
枯れた技術でブーブー作ってるだけのくせして。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:28:57.32ID:8gWAFR9r0
自主管理出来ないんならなんちゃら企業資格全部取り上げるしか無いだろ
0149!id:ignore
垢版 |
2017/10/02(月) 20:28:58.70ID:WGOrN1Os0
負の連鎖。
メツブシ自動車を拾うとこーなる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:29:29.11ID:zIyf13370
>>145
現場労働に
安価な外国人や障害者投入してコストを思いっきり抑えるゲスいとこも多いよ…
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:31:08.19ID:/u4c/CCp0
これ、新車で初回の車検迎える前だったら車検の効力無くなって今も公道走っちゃいけないんじゃね?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:33:10.40ID:ilqgiLtx0
タバコ叩く暇あるなら人を殺してるクルマを叩けば良いのにな。保毛尾田とかw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:34:33.54ID:ExcI96Qi0
もしかしてリーフの出来がよくないから、ぶち上げたのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:35:36.08ID:H13u/jzs0
おわびするなら
金をくれ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:36:17.98ID:HsYgbYzm0
>>146
輪ゴムなんかみてみ?
三年放置したらどうなるよ?

その辺しっかり設計してるんだろうけど、万が一があったときにヤバいことがあるから、そのサイクルなんでしょ。
車検あるのにライト切れなんてそこら辺に走ってる現実みれば、それ以下なんかできんよね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:37:08.21ID:ExcI96Qi0
>>156
紫外線なんだよね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:37:41.42ID:1hDJEZM+0
逝っちゃえ日産!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:39:12.49ID:AUrm4Pm20
>>155
買い替え時に使えるポイントを付与します
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:39:19.42ID:HsYgbYzm0
>>157
それと酸素と熱が高分子材料には大敵。
物が動きゃ熱が発生するのは世の理なのにね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:40:17.55ID:zIyf13370
>>156
極端な例ですまんけど
自分は車持ってなくて変わりに国産スクーターで生活しているんだけど
125ccのやつね
車検ないかわりに
3000キロ毎オイル交換とか2万キロでベルト交換とか定期的に行ってて
何の不具合もないから
ユーザーがちゃんとみればそこまで神経質にならなくてもいいんじゃないか?って思っただけ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:40:26.50ID:ExUKErLY0
>>102
せめてルノーにしろよw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:40:34.16ID:FLQCfJYj0
>>1
こんなん走る棺桶だな。公道でこんなの走らせるとか自殺&大量殺傷テロと同じだ。没収しろ!

年間約1300人も自動車運転手及び同乗者が死んでる日本。
http://i.imgur.com/CoPav3B.png

普通に死ぬよ?

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。凶悪交通犯として実名と顔面の公開報道もザラ。
そして車内でさえ運転手及び同乗者の乗員が年間約1300人も死亡している(事故後30日以内カウント)。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://i.imgur.com/Ch8ldj5.jpg
http://i.imgur.com/fZGoxAn.jpg
http://i.imgur.com/geS6HUl.jpg
http://i.imgur.com/HQZosxK.jpg
http://i.imgur.com/Q03m90D.jpg
http://i.imgur.com/dpy01mh.jpg
http://i.imgur.com/zF7GIFF.jpg
http://i.imgur.com/CoPav3B.png
http://i.imgur.com/Dc5ycby.jpg

フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で邪魔で迷惑な害物として規制や排除が進む自動車。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:40:42.63ID:89Xr2Sue0
これ初回車検だからリコールも車検メニュー
がっつりやるんだよね、で請求は日産に行く、と
がんばってね〜
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:42:36.23ID:TZbXKQJS0
チョンのバイトが密告したって噂だが・・・
やりそうだな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:42:50.14ID:d/1zXjg10
ゴーンはgoneですね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:43:19.43ID:7buPqvtG0
シャチョサン「チッ何でバレたんや!
何でワシが頭下げなアカンのや!!

ウッセーナー、はんせいしてまーーっス(笑)」
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:44:08.50ID:HsYgbYzm0
>>163
スクーターのベルトは大体ゴム(高分子材料)だからねー。
そこが死んだら走らない訳で。

>>163みたいにちゃんと見るユーザーなら良いんだけど、見ないユーザーが高速で走行不能になると…。
お察しの通りです。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:45:59.94ID:+vXsdhUA0
>>82
不正の中心人物は綺麗な本社で胡座をかいて販売担当や生産者や下請けに皺寄せがくるだけなんだよな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:46:05.17ID:UoBqoA8x0
>>16
確かにこれから膨大は作業増えるけど
給料が増えるのでラッキー
ディーラーはメーカーではなくて販売代理店の立場だから別に何もないっす
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:46:22.99ID:BtaTmd2v0
そもそもなんでこんな事が起きるの?
日産も何も得ないじゃん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:46:57.03ID:5qyrDCRSO
部品以外の点検と整備を無料でやってくれるのかな。
2年半くらい乗ってて、無料になったらなかなかいいな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:48:30.66ID:DBWN48mc0
最近うった車、全部って数字か。
売り上げがじわじわへってくるだろうね。

検査員配置する金もけちってるんだから
まともな車なんてつくれるわけがない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:50:06.34ID:q1oah4S/0
法令軽視?やっちゃえ日産
完成検査?ぶっちぎれ無資格の日産
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:51:43.66ID:cjehIhas0
ホームページトップでは一言も触れてないな。ニュースリリースのページまで潜らないと出てこない。
三菱とお似合いだよ、この会社。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:52:14.39ID:JCOLws4O0
バカ正直にもほどがあるわ
無資格者っていっても車がわかる奴が同じ基準でやってんだろ
黙ってればわからんじゃん

万が一不具合があってもしれっと交換すればいいだけだ
こんなことやってるから車がバカ高くなるんだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:52:54.24ID:+H67mf/q0
>背景、要因、従業員の意識を含め徹底的に検証し

この規模は経営陣からの指示あるいは株主、銀行等のステークホルダーからの
圧力で全社的に行われた可能性が高い。

この後に及んで従業員に責任があるとでも言いたいのか? > 日産社長
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:53:24.95ID:HsYgbYzm0
>>178
その額なら会社傾くレベル。
まぁ、実際の車検費用のうち、点検費用分だけだから、そんなにいかんと思ってる。

それ以上に失った信頼は取り戻せないだろうから、これからの売り上げで会社が傾く可能性は十分にあり得る。
部品メーカーとの折半とかが出来ない案件だから、相当ヤバいよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:55:33.81ID:HsYgbYzm0
>>186
悪いと思ってやってないことが(企業として)さらに悪い
っていうことがわかってないかな?

最低限のルールを
知りませーん、なんか問題でもー?
なんていう事が一番の問題。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:55:38.52ID:axLUuov40
今すぐその資格の試験をやらせて合格ならセーフ、不合格ならアウトにしよう。
なんなら検査員全員再試験やってみれば?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:57:33.49ID:HsYgbYzm0
>>192
多分、全員合格なんじゃない?
だったら、キチンと手順踏めよ!
って話に帰着するだけ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 20:58:17.35ID:uBu/oE/c0
後は社会的にも身分の低い低学歴低賃金労働者だらけの
ディーラー社員がリコール作業をするだけじゃん 藁藁
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:00:08.46ID:AaJ0Q18y0
これ教師が実は教員免許持ってないのに
授業をしてて生徒の単位はどうする以上にまずい問題なんじゃないの
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:01:39.57ID:HsYgbYzm0
>>114
多分そんなことしなくて、町の車検屋に委託するんでしょ。
リコールは期限だけでなく、一定期間後の改修率も定められてるから、明らかなオーバーフローは何かしらの対策取るはず。

日産滅びて日本復興す
なんて、本当に笑えない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:02:55.21ID:WYw723670
日産社は無車検なので運転した場合

○道路運送車両法により6カ月以下の懲役又は30万円以下の罰金
○違反点数6点

無車検なので無保険となり

○自動車損害賠償保障法により90日の免停と1年6ヶ月以下の懲役
  または50万円以下の罰金
○違反点数6点

運転した場合

○無車検運行又は無保険運行、速度超過(30(高速40)以上50未満)、
  積載物重量制限超過(大型等10割以上)、酒気帯び運転(0.25未満)
○違反点数6点

同時に二以上の種別の違反行為に当たるときは、これらの違反行為の点数のうち最も高い点数(同じ点数のときは、その点数)によるものとする。

罰金80万円、違反点数6点で免許停止
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:04:35.49ID:CzvUUqfp0
やっちゃったな、日産

えーちゃんは早く降板した方が…
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:04:50.01ID:HsYgbYzm0
>>194
出来ないんだよ。
有資格者じゃないと出来ないし、資格があっても設備が必要。

これから数カ月の間に車検の予定がある奴は、日産に限らず予約とっといたほうがいい。
車検予約が一杯で、自分が車検切れになる可能性があるんだから。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:04:58.93ID:j11Rep370
CMであれだけ連呼してんだから
もっとやっちゃえばいいのにね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:06:02.44ID:XlGws0h10
心からのお詫びって言われても全く信用できないよなw
慰安婦問題で韓国の人が怒る気持ちがちょっとわかったよ…
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:06:05.51ID:eylOXA3v0
CMがドヤり過ぎで笑えるわな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:06:12.95ID:z8onBNLI0
街中に日産の無車検車が走り回ってるなんて恐怖w
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:06:14.83ID:fudkfyEJ0
マスコミが検査の不備と言ってるのが凄く違和感ある
不備じゃなく不正だろ?
三菱やスズキは不正だとあれほど叩いてたのに、日産から広告費でも人質に取られてるのか?
燃費は安全に関係ないけど検査は安全に直結する。こちらの方が悪質だろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:06:57.02ID:HsYgbYzm0
>>202
ある意味、
『突き抜けろ』
『やっちゃえ』
『駆け抜けろ』
『(品質は)技術(頼み)の』
日産。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:07:20.41ID:uDjgST520
>>1
でも無資格って言っても社内規定で認定、てことは各社で検査員のレベルにばらつきがあるんだろ
国家資格で縛ってるわけじゃないんだからさ、なら別に社内的にこいつに任せても大丈夫、ってやつなら問題ないだろ
制度自体がそうなってるんならさ

何が言いたいかっていうと、ザルな規定をここぞとばかりに適用する国交省"も"クソ、ってこった
民間車検だって国家資格が必要なんだから、そこまでやるならきちんと資格制度を整備せい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:07:50.27ID:WYw723670
自動車整備士2級に車検してもらえばいいだけ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:07:50.55ID:/WKB8qu30
全く信用できない組織になった第3者委員会が再発防止策を出したとして
その策を守るとも思えないレベル
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:08:10.82ID:YgdTejZ80
               ,.zzZマママ7ゝ. 、
              /イイVNNN/∧∨ム. 、
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト、
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN
         VN               ∠イイイN
          |/    \  イ/      ∠イイイN/
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/
         {      /            |// /
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \ <ぶっ飛ぶ準備は出来てるかい?
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|      ̄
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
'´ / 、\\ノ     |/⌒ヽ ̄ ̄    ,..ィ⌒ヽ,|
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:08:34.31ID:DBWN48mc0
そもそも、検査そのものをやっていない可能性があるわね。
部下の整備士あたりに仕事まかせてたらそれでもアウトだけど
いちおう「検査した」といえなくもないが。印象はかわる。

なんの検査なんてやっていなかったって実情でてきたら日産死ぬんじゃないの。 
公務員から権限あたえられて、ハンコぽんぽんおしていたとなれば
担当する役人のクビもふっとぶからだ。

チェックを派遣にやらせていた、みたいなカキコも2chであらわれたが
これがむしろ擁護にみえてくる不思議。
外部の人間に書類さわらせるとちくられる可能性あるし。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:09:37.61ID:mnfUf8Vr0
車検を済ませるまでは車を売れないわけだし、
ディーラーの車も全部リコールだろ。
海外販売分はおとがめ無しなのかね?

検査員が足らないから大幅な手抜きをしたのだと
すれば、いつまで経っても検査が終わらない可能性が
ある。あるいは外部委託でなんとかするにしても、
足下を見られて日産はぼったくられるだろうな。

天下りの引き受けを渋ったから建前の筋論でもって
報復されたんじゃないのかね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:09:50.40ID:TNffux870
>>189
自動車検査員という資格
運輸局が実施する4日間の講習を受けて講習の後に行われる試験に合格すればとれる。

受講資格は二級整備士以上の整備士資格を所持して、整備主任者として1年以上の
実務経験があることとなっている。

そして自動車検査員の講習を修了した後に、会社から検査員として選定されて運輸局に届け出
して受理されてやっと検査員としての仕事ができる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:10:59.84ID:cM3Lshll0
4年前に買ったマーチがトラブル続きでリコール対象じゃない?と思うほど。
ディーラーに持っていっても異常なし、しばらく走ってみてくださいって。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:11:17.81ID:U8tfXJW+0
走っててタイヤ外れたりブレーキ効かなくなったりするんだろ 怖いよ日産はもうダメ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:11:33.16ID:HsYgbYzm0
>>208
国家資格の元に、社内資格がある。

基礎の国家資格取れてないやつが、上の資格だけ取れても意味ないんだよ。

ディーゼルとガソリンの違いもわからんやつが、異常判定しててもなんの信憑性も持たないんだよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:15:23.47ID:uDjgST520
>>219
>>215の説明を見てなるほどそういうことかいとわかったよ
まあでも検査員資格がない者がやってたら当然問題だけど
検査補助員ってのはその基礎資格を持ってるものがやるもんじゃないのかね?
だって資格のほうは座学だろ、受験資格に実務経験はあるけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:15:51.20ID:TNffux870
>>208
>>215で書いたように、国家資格を所持している者の中から社内規定で選出するんだよ。

学校で言うと、教員免許を持ったもののなかから、その学校での学年主任を選出するみたいな感じ。
選出するのはその会社や学校での判断基準で選出するけど、選出対象は資格を持っている人に限られるというわけ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:16:26.94ID:RXiuYLUn0
期間と車種的には対象なんだけど、これお知らせとか来るの?
買った当初からブレーキ踏むとキーキーして何回持っていっても異常じゃないって言われてたけど、
やっぱり異常だったんじゃないかと思えてきた
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:16:54.09ID:0inDWaMw0
ゴーンの給与は?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:16:55.06ID:HsYgbYzm0
>>212
300人の資格保有者
20人の無資格者
割合は7%

リコール対象台数は121万台
=40万台/年

逆算すると、571万台/年を国内販売していたことになるが、果たして?

トヨタやVWが全世界販売が1000万台なのに、そんなに国内で売れていたのか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:17:17.44ID:RnHtUFP30
ワシは日産かーのオーナーとして日産の社長に苦言を申し上げる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:17:39.57ID:NoSih8im0
なーにがリコールだよ
「無資格者がいたが、きちんと検査していた」と言うからには、不具合は無いんだろ?w
だったら、矛盾してるじゃんw

車検ごと、やり直せよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:18:45.83ID:rz+sfdgZ0
名古屋グランパスサポーター「ようこそ世界のトヨタへ    まだあるだろ」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:18:54.88ID:y6qvm/Yg0
実際なんでこんなことになるんだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:19:27.98ID:/WKB8qu30
検査補助員の習熟度なんて全く信用できないだろw
社内用語的に都合でそう呼称してるだけなんだから
要する無検査と同じ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:20:10.05ID:Ef+b5mvn0
隠ぺいする力も金も無くなったんだよ残念だったなw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:21:12.19ID:uDjgST520
>>230
アキヲちゃんと愉快な取り巻きたちが現場のプロパーに口を出しまくった結果
J2に降格したところだな

名前だけ有名な監督を連れてきて、かけた金の割に順位が上がってないけど
プレーオフを勝ち上がれればいいね、自動昇格は高田社長が本気出した長崎でいいやw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:22:51.91ID:HsYgbYzm0
>>221
資格は確かに座学で終わるが、補助員に下限は無い。
実力はあっても、実績がたりない
ぐらいならいいが、最低限の実力保証すら出来てるか怪しい。

だから、本当に問題なんだ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:23:39.58ID:eylOXA3v0
日本独特の詰まらん制度だろ。
良い機会だから、廃止すれば良いよ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:24:33.56ID:BUiyqgtRO
日産なんてクソみたいな会社を残したのが間違いだろうな
20年以上もマトモな車を出していないような会社は早く無くなればいいのに
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:24:34.13ID:JgZTojbC0
全工場なんだから組織的にやってるだろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:26:57.17ID:HsYgbYzm0
>>223
それだけだとなんとも…。
パッドの初期当たりの可能性もあるから、なんとも言えん。
セカンドオピニオン的なことしてみたら?
ディーラーまたいでも、キチンとした整備士なら解決してくれること多いし。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:26:58.62ID:uDjgST520
>>235
いや、無資格者はさすがに補助員にはならんのでしょ、ということを言いたかった

必要最低限の知識はある、その知識を備えるのに必要な実務経験もある
後は検査の経験がない、という人たちなんでしょ、ド素人じゃないんでしょ、ということ

問題ないとは思わない、ただそれか否かでレベルが相当違うかと
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:27:50.61ID:SBI0ItdP0
愛甲石田みたいな糞田舎に工場作るからこうなる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:28:43.62ID:hvygafIZ0
お詫びは申し上げる

だが超高額の報酬はビタ一文返しません
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:28:56.70ID:tC+3qTlV0
これでリコールだけで罰則ないなら車検制度無くしてもいいんじゃないの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:29:29.57ID:OOjzNxux0
ホンダ党の俺様、勝ち組
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:29:47.12ID:MkuO9z4M0
三菱病が移ったかw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:30:37.74ID:DBWN48mc0
>>225
ずるした記録がないから
全部やりなおしってことかとおもうけど。
車検とおした分はリコールせずに 謝罪となんらかの補償。

リコールしない日産車(車検とおした車)であっても
ずるした記録がないから、ユーザー全員に謝罪、なんらかの補償が
発生するかとおもう。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:30:48.49ID:B+txIjgf0
>>18
自動車整備士2級以上と実務経験が無いと受験資格が無い。
そういう正社員がいないという事。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:31:55.22ID:BFZcJOk20
ゴーンずるい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:33:56.94ID:HsYgbYzm0
>>240
補助員には国の規定は関係ないんだ。
そして、『無資格者は補助員にすらならんでしょ』と思ってた業界を根底から覆した。

知識などがあったかの保障もない。
だから『補助員』。
それを実務に使っていて、ヤバいとすら思ってない危機感がないことが、ことさらヤバい。

対象台数の中途半端さが、トレサビ取れてないことを暗示しているため、余計に不安が増す。
(本来なら〇〇が最終検査しましたっていう書類やデータがあるはず。)
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:34:28.00ID:6v7y0zt70
さっきヤフーでこの件で250億の損失見込んでるって出てたけど
1台につき2万ちょっとのコストってことか?
安すぎね?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:36:48.85ID:ypMYJyi10
リコール隠し依頼、何度も裏切られた三菱乗りのオレは
それ程大きな問題ではないと思っている
検査なんかだれでもいいんだよ、品質はラインで作り込
んでれば
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:38:57.61ID:ECqveQB20
ちょっとした部品のリコールとかただでさえ腹立つのにこれは無いわな
なんでディーラーの不備なのに貴重な休日の時間削ってまでこちらから出向かないといかんのか
ふざけんなよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:39:18.17ID:HsYgbYzm0
>>248
日産の販売が40万台/年なわけないじゃん。
国内総販売300万台前後で、シェア2割強の日産。
三年の総数なら200万台いっていいはず。

なまじ全てと言ってないのがキナ臭い。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:41:25.87ID:vZpmLMin0
>>233

ふつー隠ぺいコースだよな ww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:41:43.83ID:HsYgbYzm0
>>250
当時の経営責任は逃れられない。

遡って、ゴーン改革によって発生したのなら、相当の責任を問われる。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:43:20.51ID:DBWN48mc0
>>258
すぐに車種も限定してたりしてたし。
まあ把握してたんだろうね。
きちんとやっていたところもあるって話かもなあ。

次は警察がどういう対応をとってくるか。
メンツつぶされた役所は国交省だけじゃない。
検査していないから日産車乗るないわれたら、相当の損害賠償が発生する。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:44:24.53ID:iYyocnJc0
>>84
納期護るためにスピード違反やサビ残やりまくっても顧客からの受けは良いですね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:44:40.10ID:HsYgbYzm0
>>259
『え?なんかマズいんすか??』

で現場一円理解していなかった事が明らかです。
つまり、それが上からの指示なんだろうね。

まず、隠蔽すべきことっていう認識すらなかったから、アチャーって感じ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:47:30.03ID:TNffux870
>>254
まぁ検査だけだしな
検査に通らなくて整備が必要な場合は個別判断でしょ
新車の場合は無償。 何年も乗ってて消耗による物は有償とか
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:48:23.50ID:2oQUXKVt0
芸能人の不祥事でメーカーのイメージは悪くなりやすい。
今回のは、メーカーの不祥事で芸能人のイメージが悪くなった。

「やっちゃえ日産」は、やっぱりまずいよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:48:37.90ID:4XNhJkOv0
ゴーンはクビで
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:48:42.98ID:o0ZQNZAr0
>>262
リコール対象の車種は全工場全車種だぞ?
要は補助検査員がどれをやっていたかどうか分からないって事だから
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:49:54.40ID:YWocJjcL0
正直俺はむしろこれで日産車欲しくなったけどな
黙っとけばわかりはしないものをきちんと発表した姿勢は好感が持てる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:50:13.78ID:HsYgbYzm0
>>262
キチンとやってたところはない。
分かってるのは、
補助員がいつ、どのラインにいたか?
だけで、
どの車を検査したか?
のトレーサビリティが一切取れていないという事実。

警察はまだいいけど、昨年三菱で痛い目みた国交省が、そこを買い取った日産にやられたっていうのは、相当頭に血が上ると思うよ。
経産省とタッグ組んで潰しにかかるっていうシナリオも頭の片隅に置いとかないと。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:50:13.93ID:z8onBNLI0
>>262
リコール持って行くのに、無車検車確実なんだから、仮ナンバー取得は絶対だわなwww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:52:12.43ID:3pgPYly90
今日も運転したった日産車
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:52:31.45ID:o0ZQNZAr0
>>275
国交省の抜き打ち検査されての発覚ですから
しかも発覚受けた時も法律違反とは理解していないほど、法律を熟知していない低脳っぷりを露呈しましたから
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:52:46.47ID:FiPEcf620
技術に金かけて
検査には金かけない。。。

技術さえしっかりしてたら検査なんか必要ないさあああああ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:53:28.72ID:OnwVh4v50
俺のワゴンRは2年乗ってるが元気だわ
みんなスズキにしとけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:54:33.33ID:z8onBNLI0
>>288
スズキはいいよなw
俺も好きだぜw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:54:37.90ID:3pgPYly90
しかしいつ連絡来るのかな?
リコールだからハガキで来るんだろう
そっからデラに予約して持ってくの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:54:42.56ID:uBu/oE/c0
さっさとディーラーで責任取れよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:55:25.66ID:HsYgbYzm0
>>267
すまんかった
ただ、トレサビ取れてない、もしくはそのデータがないのは確かだと思う。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:55:29.33ID:89Xr2Sue0
もしかして今日産のエンブレム付いた車を検挙するだけで
無車検車がザックザク取れちゃう警察入れ食いチャンス?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:55:55.81ID:eeN9GK7S0
何のリコールだよwwwwww
日本製なんてどこも期間工だの派遣が適当に作ってんだからかわんねえだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:56:51.69ID:3pgPYly90
三菱のときは営業さん
増えた仕事量をしっかり記録したって言ってたけど(あとで請求するため)
今回もやっぱ同じようにするんかな?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:57:35.47ID:HsYgbYzm0
>>275
内部告発じゃなしに、国交省の抜き打ち査察な。
何がカッコイイだよ。

悪いことしてる自覚がないから更にたちが悪い。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:59:13.36ID:HsYgbYzm0
>>254
多分、実コストはその半分。
半分は収益の減少見積もり。

そんな見積もりがすぐ出来るなら、もうちょっとましな検査体制しいとけよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:00:18.01ID:L7DatSwS0
逝っちゃえ、日産w
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:01:02.95ID:uRtsCWgE0
伊勢湾岸のアレは韓国製部品だったかな
日産買うなんてありえない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:04:04.86ID:HsYgbYzm0
>>302
不正と?

んなカッコイイもんじゃないんだけど、小さな頃から乗り物全般に憧れて育って、曲がりなりにも機械設計で生計を立てている一人としての意見。
職場でもたまに同じ事言われるのは理解してる。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:04:59.83ID:U3Wv5Hig0
狡猾な外国人に乗っ取られる無能な自動車会社らしい顛末だな
こうなったら原点回帰で、ダットサンに戻しちまえよ
米国ではダッツンZが大人気だったんだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:05:12.53ID:bHkn6fL40
日産のホームページは、リコール情報がどこにあるのか分かりにくくしてたよね。
ダイハツやスズキはトップページの一番上にあるし、車種でも検索しやすいけど
日産はワザと検索しにくくしてるとしか思えなかった。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:07:48.46ID:HsYgbYzm0
>>285
まあ、それも他社同等かそれ以下なんだがな。
エンジン以外のハード系が『なんとか』『未だに』強いのは分かる。
あとは誇大広告の宣伝部門。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:14:49.01ID:OjqEDHfN0
日産、リコール約121万台で費用約250億円 
うわぁ大体当っていた
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:16:39.79ID:RXiuYLUn0
これだけニュースででてるのにHPに最初に出て来るリコールはこれとは違うやつだし、
探さないとこの件について書かれたものすら見つからなくなってるってこの会社おかしいんじゃないの?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:16:48.29ID:+FN6bnCM0
国内向けの車が日産にはあまり無い。
国内軽視の結果がこれだろう。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:17:21.93ID:bFuQYEAM0
>>311
ノートやリーフのe-pedalなんて
アクセルオフやブレーキ操作時の
回生ブレーキと油圧ブレーキの
切替制御の技術がないのを
ごまかしてるだけなんだよな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:23:51.37ID:HDxEpQMb0
>>1
無駄金貰いのゴーンがなぜ謝罪しない?

その為に無駄に給料高いんだろ?謝罪しないないならあんな無能フランス人なんてクソの役にもたたんだろ?
0320(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/10/02(月) 22:27:45.97ID:1rY3u7Hl0
謝罪と賠償はセットなので、日産から賠償金が10億円ないと到底謝罪は受け入れられない
(´・ω・`)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:31:22.33ID:TeteZw7K0
やっちゃったよ日産。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:37:49.00ID:o3AnzS2f0
>>318
切替制御だけが解じゃないってことだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:39:53.98ID:pinOHEi2O
リストラしたりクソ車造ったりケチ経営して
業績アップしたとホラ吹くMr.ビーン
昔の日産を返せ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:09.44ID:EiIKJUrr0
これやって国から罰金とかないの、あまいな上級国民に
ばれなかったらやったもん勝ち制度やめろよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:20.34ID:n4VUmdLM0
>>91
無いとか言ってる人いるけど海外にも同等の基準がちゃんとあるよ
部品毎の認証とそれが車両としてちゃんと機能するっていう証明が必要
日本の場合はそれを車両全体の型式で認定して大量生産の均一性を保証してるとこが違う
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:02.86ID:bwja9B1o0
これも殺されちゃうのかなぁ
やっばいいあわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:17.72ID:lEp/Kc+G0
>>260
ゴーンは当然遡って労働貴族時代からの悪癖が残っていたと言うだろうね。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:51.47ID:lEp/Kc+G0
>>318

あれは、エンジン車で低いギア使って走る状態を再現してるだけだよ。
山道走る時に低いギアつかってみればわかるよ。アクセルだけで運転するレスポンスの良さ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:01:58.94ID:GXSpAsYN0
中身が無いから曖昧なキャッチフレーズ(技術の日産)で売ろうとするのが伝統の会社、日産自動車。実際はたいした技術は無い。所詮はルノーの子会社。

できてもいない自動運転をテレビCMであたかも既にできてるが如くに喧伝する下劣さ。
ディーラーではセールスマンが『絶対にブレーキを踏まないで!』と試乗に来た客に要求し、追突事故になってる。(結局人身事故の責は試乗客になってるという)
このへんのアプローチはスバルや他と雲泥の差だよな。自動ブレーキとか雑誌のレビューでもスバルのほうが上なのに『ブレーキ踏まないで』なんてセールストークしないよ。

ペテン体質のメーカー。及びその付属のペテン体質販売店。120万台って何それw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:08:35.15ID:HBeYjtmG0
別に、素人でも有資格者でも1時間の動画みればわかります。
車に興味のある人だったら口だけで有資格者と同等の作業できます。
それが車の検査資格です。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:10:09.68ID:BhAf1e5e0
日産は部品メーカーの工程監査をする資格はない。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:18:45.96ID:bJlKcPif0
矢沢のヒット曲使えばいいよ

黒く塗りつぶせ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:22:40.55ID:7RQ8E6iB0
>>333

詐欺術の!
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:22:46.00ID:u+KKE6ig0
みんな真面目に仕事してるのに何やってんだよ…
役員連中でしっかりVお願いします…
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:26:28.38ID:ypMYJyi10
>>340
検査し直すだけじゃないかな?それだけかと。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:27:49.48ID:jgS0eAR90
>>340
特に何も直さないだろ。
よほど光軸がずれているとかアライメントがずれているとかない限り。
共にユーザーの責によるずれだけどw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:28:54.68ID:/nR112M+0
謝るのもいいけどさ
対象になる範囲くらいさっさと発表しろよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:29:19.57ID:xpeWVoTp0
「日本の法律に違反した」と言うだけ。
アメリカやヨーロッパに輸出された日産車はリコール対象にならない。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:30:16.31ID:/uHlCwqs0
これから資格持ってる人は休みなしで検査しないといけないのか・・・
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:38:25.32ID:o4di+88X0
一事が万事
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:43:20.94ID:6RhYE/dE0
こころは安く済むからな いっぱいこころを使ってもタダだ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:46:33.89ID:7Soll3gl0
>>348
マジかよ
日本の大会社も堕ちたもんだな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:47:29.70ID:Us2OYWLE0
初夜の鐘
ゴーン
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:55:14.05ID:VtzpfYCl0
シンジテクダサイ ホカニ ミチハ アリマセンwww

ワタシノ ネンポウ 10億エンwww
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:55:28.06ID:lEp/Kc+G0
検査員の資格をとらせると給料upしないといけないとかなんじゃないかな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 23:56:27.99ID:dviC8/SO0
自分でやっといてバレたら謝罪って楽な仕事だよね
俺の中では日産は終わった
物作りをする資格が無い
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:22:08.82ID:TYqZIU1aO
勘弁してくれや、日産。
協力工場のうちの会社はCKKやCKPや日立から厳しくされてのに頂点がこれとは・・・
逝っちゃえ日産。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:26:46.18ID:H0gJ1OA30
>>364
数少ない資格者がフル稼働とか、耐えられなくて退職続出で
本当に倒産かもしれんな
有資格者に一通り落ち着いたら3ヶ月の特別休暇とか給料上げとか
与えないと本当に持たなさそう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:26:59.84ID:t5vM/RFx0
詫びるだけで反省しないから同じような事を繰り返すんですわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 01:28:55.49ID:ayoxj7nL0
営業時間内でやれるだけの台数こなすだけだろ
タカタエアバッグみたいな致命的欠陥なわけではないだろうし
正規資格者が車検やり直すみたいな程度だろ
生産で言えばちょっとした増産くらいの感じで終わりよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 02:34:04.02ID:cLWKmTUR0
つか、これって厳密には公道走らせられないんじゃないの?
検査自体が無効なんだから車検切れみたいなものじゃない
どうやってディーラーまで持ってくの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 03:48:47.79ID:nfRJcA4C0
当社の車両製造完成検査工程における問題について
http://www.nissan.co.jp/TOP/ANNOUNCE/171002.html

この度は、お客さまをはじめ、関係する皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

当社の車両製造における完成検査工程において、一部、承認を受けた方法とは異なるやりかたで検査を行っていたことが判明しました。

これを受け、現在、販売会社在庫の登録作業を一時停止しております。
対象となっている在庫車両につきましては、早急に完成検査相当の点検を実施し、順次登録手続きを再開する予定です。
なお現在は、問題の工程につきましては規定通りに是正され、通常通り生産及び登録手続きが行われております。

また、既に登録された車両につきましては、国土交通省と点検内容を確認し、今週中にリコール届けを実施する予定です。
対象になるお客さまに速やかにご連絡致します。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 05:56:24.50ID:0OnVA62S0
これまさかとは思うが
この間のTwitterに新型リーフを工場内で写メ取って漏洩させた正社員絡み?
ニュース見た瞬間にあれが思い浮かんだわ
あれの顛末知らないからなあ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:04:47.85ID:LDKKYsC50
>>369
無車検だからな。
前代未聞
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:10:45.91ID:j9YqnjHE0
悪質なんだよ、指示したやつ誰だよ
ゴーンか、トップしかいないじゃん、こんな全工場なみのこと。
税金優遇無しね、数年前に遡って
エコカー減税返せよ国に。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:25:47.13ID:w27UMb0NO
部下に責任を擦り付けるだけの簡単なお仕事です
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:27:50.30ID:ARuq+/Yy0
スズキのランディも対象か?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:27:54.43ID:fEXK2Kby0
>>328
道路運送車両法に罰則は規定されてるけど、検査した人に対する罰則だね
工場に対しては認可取り消しとかそういった行政的処分が規定されているのかもしれないけど
関連法調べてみないとわからない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:28:45.50ID:fkXpkPN90
欧州中国とつるんでEVEV鳴いてたから、トヨタ・ホンダにいる元日産社員がタレ込んだんじゃねーの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:32:48.60ID:QfEXwUE+0
無車検を認識した状態になったから、日産車はもう運転できないな。賠償金とかすごそう。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:34:12.02ID:fEXK2Kby0
>>337
それを言ったらどんな資格だって同じだよ
車の運転だって練習すれば運転免許とらなくても免許所持者と同等の運転する事はできるんだから

資格というのは所持者の技能や知識が一定レベル以上であることの担保及び責任を
明確化するためにあるんだよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:35:48.53ID:kieaZlFs0
>>346
ユーザーの責であっても直さざるを得ないんじゃないの
買った時からこうだったよ、って言われたら
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:37:50.60ID:hp1iHthz0
>>7
あんまり下がってないよね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:38:13.58ID:KCOtPtRJ0
>>335
クルーズコントロールなきゃ、ずーっとアクセル触ってないといけない
ということになる。
一般道では邪魔以外の何物でも無い。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:38:17.20ID:uVGdzGEC0
リコールで再車検となると、車検に通らないような車の人は復帰が大変だよね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:40:56.78ID:Vnu+ml0J0
いろいろなメーカーの車を何台かユーザー車検をやったが

新車から3年目の初車検はほとんどの車が車検前に調整しないと合格しない
5年目の2回目車検の車は初車検で調整済みなので無調整で合格する

どのメーカーも新車検査はいいかげん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:51:30.69ID:P4QHF97A0
ゴーンは自分の報酬にだけ関心がある。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 07:17:12.91ID:KCOtPtRJ0
>>383
国交省の抜き打ち。
しかも悪びれず、『なんか問題でも?』っちゅースタンスで国交省激おこ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 07:19:15.06ID:A78b4L910
矢沢にDQN風に謝らせたらもっと炎上するのに。
「やっちゃたけど、どこが悪いんや。よー」
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 07:19:42.32ID:EDgURQaX0
三菱の呪いwwww
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 07:30:50.22ID:Y3WrZ+Uf0
121万台のリコールって全部やったら何ヶ月かかんの。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 07:32:28.51ID:7lHwAsKm0
無資格検査車なんて乗れんわ
検査終わるまでの台車よこせやってなるの
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 07:41:36.48ID:7lHwAsKm0
スンマセン、
直ぐに片付けます
    ∧_∧
   (´Д`)
--=≡ /   ヘ
   || ||
-=≡ /\\/\\
  / =ヽニ)∧ニ)∧
-= / /\‖( ・ω・`)
-//  /‖( つ旦O
/ /  / ‖と_)_)
Lノ  (_◎ニ◎ニ◎ニ◎
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 07:56:48.14ID:BCzYZjlA0
国交省はなんで無車検認定しないんだ?
ニッサンから金でも貰ってるのか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:01:52.53ID:QpNm6sr70
>>402
日産車120万台は無車検だぞ、走ったら捕まえるからなとテレビで
放送したら混乱と車運転控える人続出で日本止まるわ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:04:44.39ID:W4csA0aM0
あの記者会見は謝っている雰囲気ではなかったな。

おまえら何が知りたいの?頭悪いみたいだから教えてやらぁ、って態度。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:11:05.70ID:b/4nu2mM0
>>400
1店舗600台だから1日5台捌けたとして120日、今日休日があるから実質半年ってとこか。
普段の作業にプラス1日5台はかなりハードだがw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:16:27.14ID:R7qPhv220
態度が悪かった。詫びてるどころか
なんで俺が謝らなきゃいけないんだよ(怒)
だったからコーヒー吹いたw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:41:07.69ID:wMSWev4h0
>>9
理路整然で解りやすい
日本は型式認証制だから量産モデルが合格しているか否か
国交省に代わって有資格者が検査しなければならないんだよね
無資格者による代行検査は無効であり虚偽報告だよね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:41:45.90ID:pt1xVx/80
>>403
その責任は日産にあるだろ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:49:25.85ID:6GE4r63I0
>>383
日産はまだ電通使ってないんだっけ?
トヨタホンダは電通100%だから見逃されるだろうな
あとFCVの敗北が決定的だから国交省の役人が火病ったのかもな

たぶんどこでもやってる事を気に入らない態度取ったら一気に攻める役人のいつもの手段
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:49:29.84ID:iBtiFNyc0
>>407
それw
日産は、9/29 のも昨日の社長のも、謝罪の記者会見下手だね。
身だしなみ、態度、話し方。
大企業なのにアドバイザー居ないのかな?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:04:18.50ID:b0vybQLH0
なんで世界中の自動車業界ってこういう愚を何度も繰り返すんだ?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:06:26.38ID:5KtOf8Wf0
回収して車検するんだよな?んでまた無資格者にやらせるんだろ?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:22:50.46ID:kVW3jRsx0
>>416
指定工場では新規検査(完成検査)はできんぞ
継続検査だけ認められてる
今回は完成検査のやり直しだろ?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:25:19.23ID:b/4nu2mM0
>>418
特例になるんじゃない?日産もディーラーで対応って言ってるよ。
急に公営の車検場に120万台ぶっ込んで処理できないし。
てか継続検査済みはリコールしないってことはそういうことだよね。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:36:22.40ID:b/4nu2mM0
>>420
別に集めてないよ。
121万台って2000のディーラーで対応しても半年はかかるぞ。
公営の車検場だけで対応したらどう考えても無理がある。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:58:43.58ID:h/fqTkb60
>>422
検査項目が同じだから、法で認められていない工場でやっても別にいいだろ、という理屈は、
誰がやっても同じ検査だから、資格のない補助検査員がやってもいいだろ、という今回の不祥事と同じ理屈だな。

今の日産なら、やっちゃいかねんなw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:01:57.44ID:WIElsFCu0
>>424
「当社は検査員の指揮のもとで資格のない補助検査員にやらせてます!」って国交省の役人に堂々と答えちゃったんだろうな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:47:02.09ID:thtMA3sM0
中古日産価格暴落?
おっしゃー!!GTR買うべ!!
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:58:42.44ID:9sOaFPMD0
知ってて無車検の車を乗るのは違反ではなく犯罪。
全国ニュースにもなってるし知らなかったは通用しません。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:10:45.81ID:9tNZPw180
>>431
リコールじゃなくて対象車を
日産が受け取りに行かなきゃ
法律違反だよな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:33:52.33ID:TQ+nDA+h0
共同通信 
日産が車の販売を再開 火曜の定休日多く、順次通常に 2017/10/3 11:06

日産自動車は3日、国の規定に反して新車の無資格検査をしていた問題で、
停止していた車の販売を再開したと明らかにした。
安全性を点検し確認した。ただ、日産の販売店では火曜日を定休日としている
ところが多く、そうした店舗では4日以降に順次、通常の営業に戻る見込みだ。

販売には、さほど影響はなさそう、市場の車だね
年内を目途とかで再検査やるのかな?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:38:39.93ID:uezKij280
ゴーンCEO「そや 社長が悪いんやw」
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:45:57.32ID:Y+NRW6vm0
ゴーン「まいったな、この問題を解決したらまた給料あげなきゃいけないじゃん」
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:46:21.67ID:r/zo9/ft0
過去3年限定って、おかしくないか?

本当なら初回検査で修正されてた部品とかの交換費用を、新車車検でユーザーに負担させてたって事だろ。

次回の車検を無料にするくらいじゃないと、割に合わない。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:48:16.79ID:+w9g70iQ0
ゴーンのタイマン
年棒返納が筋
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:01:27.16ID:jlHDHwX50
>>434
公文書偽造による車両の不正登録だからなあ

杓子定規に取り扱えば、車両登録取り消しで、仮ナンバー取得しないと移動すら出来ない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:28:31.30ID:iAc2l65V0
>>435
販売に影響がないかどうかは、今のところ分からない。
今回の一件でユーザーの日産離れが進んで販売不振に陥る
可能性もある。

一方で、リコール該当車両の再検査は、全国3000箇所弱の日産ディーラー
のうち、指定工場として車検ラインを持ってるところは、せいぜい
1000箇所程度で、そこで120万台の再検査を受け持つことになると、
1拠点あたり1200台を通常の車検・整備業務とは別に捌かなきゃ
ならない。

これは日産本社よりディーラーにとっては物凄い負担になる。

しかも、今回のリコール分は可能な限り速やかに処理しないと、
おそらくユーザーは車を使う事ができないだろうから、優先的に
対応していかないといけない。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:29:02.95ID:odFF4JWg0
セレナ納車したばかりなのに 
今売りに出しても大損だろうな…
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:30:57.59ID:R7qPhv220
日産車の自動車事故
何人かは日産のテキトー検査の不備のせいだったんだろうな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:33:26.21ID:ZB3eXgIZ
>>443
今度は本社工場やディーラーでの労働基準法違反や過労死でニュース沙汰になるところまでよめた
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:35:03.04ID:h/fqTkb60
>>429
何が拡大解釈なのか、くわしく。

今回のリコールの目的は、完成検査(新規検査)のやり直し。
完成検査(新規検査)は指定工場(ディーラーなど)では認められていない。
シンプルな話ですやんw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:42:41.96ID:jlHDHwX50
>>447
この問題は不正な検査書類を偽造し、偽造書類で不正登録した公文書偽造事件だしなあ

日産はその部分を隠蔽しようとしているつもりだろうけど、公文書偽造罪は立派な刑事事件なんだよなあ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:54:32.50ID:4C5KJNUv0
>>449
本来はできないんじゃないの?
車検ライン持っているディーラーでも特装車などは運輸支局へ新規車検に持って行ってるから
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 13:08:09.23ID:KbikmtbJ0
>>393
「矢沢は日産乗ってないからみんな安心して!センキュー!!」
みたいな感じになると思う
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 13:19:10.60ID:B8fu9lcw0
>>81
カボチャ!
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 13:28:37.72ID:ct9UUEi60
歴史上最悪の不正だし、伊勢湾岸道で犠牲者も出ている。
そもそも検査に関わっていなかった国家資格すら必要な資格者のはんこを、無資格者が勝手に押しているのも論外。
しかも全社を挙げての行動。
日産の出す全ての書類、全ての品質保証体制が信頼できない。
しかもこれ、有印公文書偽造のれっきとした刑事事件。会社として日産が刑事犯罪を何十年と実行するように命じてきた責任は重いし、逮捕者が出るのは当然。
そして、ユーザーがよく知っている1回目以降の車検は「継続検査」。
つまり、0回車検(完成検査/新規検査)の有効期限を延ばすための検査だから、
0回車検が不正なら、有効期限を伸ばしても(継続検査を受けても)不正なまま。
従って現在までに日産車の事故に対して支払われた保険金は全額日産に請求しなければならない。
無車検者に対して保険金を支払うことは、保険会社の株主に対する背任行為だから、日産に請求しなくては特別背任でかぶぬしに訴えられる。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 13:38:54.60ID:iAc2l65V0
>>446
どのディーラーだって、仕事が捌けるかつかつの人員しか雇ってないから、
いきなり1200台の再検査をしろって言われても、お客から車を引き取って、
再検査して、また返す、っていう手間だけ考えても、ディーラーにとっ
ては気が遠くなるような話だよ。

再検査までの間、ホントに車を使って何も問題がないのかも含めて、
日産はきちんと対応していかないと、客は離れていくだろうね。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 14:31:18.21ID:VPaKMc9P0
リコール対象外の日産車の車検が近づいているんだけれど
今回はディーラーに頼むのは遠慮した方がいいのかな…
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:29:01.81ID:C7y7LBqg0
>>460
店で点検整備してユーザー車検で通せば1万以上節約できるよ
車検場は閑散期に行けば30分で終わるし。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:50.92ID:B87Ywzo/0
日産なんて乗っている奴は暴走野郎が多いし、メーカーもユーザーもDQN。
バンバン切符切ったれや。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:46:28.55ID:iBtiFNyc0
>>443
三菱のディーラーで指定工場のところに助けを頼むというのは?

三菱のディーラーさんは仕事が入って喜ぶかも。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:01.04ID:VPaKMc9P0
>>460
そうかぁ… とりあえず相談して聞いてみるわ
あまりにも混むようなら断ってくるだろうしね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:44.82ID:QmA9rCIZ0
>>463
客は良い顔しないだろうな。ただでさえ三菱(自動車)って良いイメージ無いのに。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:01:34.75ID:TVEs9jQi0
>>466
代車のない店も多いよ。
ディーラーは扱う台数が多いから全員分代車用意しようとすると何十台にもなっちゃうからね。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:31.87ID:k6rPLkmi0
どこがここからお詫びだよwww

じゃあ初回の車検代返せよw

なんでオレが負担してんだよ

アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:39.66ID:iAc2l65V0
>>463
まあそれもありだけど、三菱も国内店舗はかなり統廃合が進んでて、
指定工場で検査ラインを持ってるところは100箇所以下だろう。

それに、客にどこで再検査をやるのかを伝える義務がないにしても、
日産と三菱の販売店舗同志では情報共有がないから、何か起こっ
たときの対応にかなり不安が残るよね。

こういう顧客対応はデリケートな問題だから、一部始終を追跡できる
ようにしておいた方が日産にとっても安心なんじゃないかな?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:02.00ID:3BdJRGnC0
うひゃひゃ
日曜に納車された俺の車もリコールだぜーwww
さっさと通知来い
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:36:07.67ID:KoGAFE/E0
>>469
それだよな、一人20万ぐらい?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:39:38.76ID:/8GT5b820
全工場とか、どう考えても経営陣などの上層部レベルで真っ黒じゃなきゃ起きない事態だろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:42:00.46ID:wI32piNT0
バレなきゃ何やってもイイってのが蔓延してて誰も告発しねーのな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:43:33.01ID:3vzc5XXO0
>>473
都市部の店だと1台も代車がないなんてザラ
どうしてもって時はレンタカー有料で手配するとか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:01:58.88ID:h/fqTkb60
>>254
つまり、ディーラー車検で支払う金額のうち、重量税・自賠責・消耗品以外は、
2万ちょっとで車検できるということだw

>>469
差額返してもらったら?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:09:42.64ID:k6rPLkmi0
>>474
> なんで初回の車検代がもんだいになるの?

オマエ日産の工作員だろwww

本来メーカーがやるべき検査をバイトがしてたw

日産が再検査しなければならないのにしてない

その再検査の費用はオレが初回車検のとき負担してる

オマエどんだけバカよwww

車検代返せよ

なんでオレが日産の検査代払ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:12:08.57ID:k6rPLkmi0
>>474
> なんで初回の車検代がもんだいになるの?

オマエ絶対日産の工作員だろwww

本来メーカーがやるべき検査をバイトがしてたw

日産が再検査しなければならないのにしてない

その再検査の費用はオレが初回車検のとき負担してる

オマエどんだけバカよwww

車検代返せよ

なんでオレが日産の検査代払ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:14:20.91ID:k6rPLkmi0
日産が再検査しなければならないのに

オレが初回車検のとき建て替えてるんだよwwww

ゴーン減給して返せよボケwww

オレが払った車検代結局ゴーンの給料だろwww

返せよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:16:33.81ID:k6rPLkmi0
日産が再検査しなければならないのに

なんでユーザーが初回車検で負担してるんだよwwww

アホかよwww

狂ってるわwww

車検代返せよボケ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:23:02.25ID:VeyEMsim0
社員の冬のボーナスカット!
年末も工場稼働!
ゴーン様の報酬に影響なし!
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:51:45.82ID:++NkZMKUO
なんでゴーンが出てきて頭下げないの?
白人会長様は黄色いのになんか頭下げんってメッセージだな?
徹底的に叩いてやんよw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 19:22:50.09ID:hqskVAsv0
製造に影響が出そうなものなのに平然と作り続けているけど、検査員を殺すつもりなんだろうな。
もう明確な殺意を認定して刑事事件として立件したらどうなんだ?

それと、法令違反の反社会企業に補助金や減税の恩恵があるのは社会的に許されないから、
リーフの補助金と他社種のエコカー減税は即座に凍結な。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 19:28:37.39ID:kJqW9BDs0
自社製品に責任持てない会社w
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 19:28:44.35ID:VWcVOdTD0
検品し直しは大変だな。そして検品せず持ち主に返したのがばれて、また怒られると予想
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 19:45:15.02ID:oztnrzIO0
ゴーンがいても大企業病は直らないのであった
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 19:46:22.59ID:t32hYL0t0
総選挙のごった煮に紛れて良かったね〜
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:05:35.21ID:KXeKPy1k0
>>496
労働者が何してるか把握してないって経営者の仕事放棄だよな
大きな事件起きると当たり前のように知らなかったみたいな言い訳するけどさ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:23:58.06ID:dH3fYvlq0
>>489
5ちゃんねるだし、妙な発言は、斜め読み推奨
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:40:43.70ID:eS97YKAq0
自動車の基本性能を高める技術が無い会社はいろんなマジックが必要なんですねえ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:18.99ID:6XxVifUl0
毛唐の尻拭い。

残念だ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:49:10.84ID:+BK1qG2n0
抜き打ち検査を禁止にせんとな
0502
垢版 |
2017/10/03(火) 21:56:21.71ID:A6V6y2v90
>>1
引責辞任は?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:58:12.53ID:9QoIJhLY0
ゴーンって言ってる奴はゴーンが4月に退任したの知らないの?
0504
垢版 |
2017/10/03(火) 21:58:55.21ID:A6V6y2v90
>>503
タイミング的に何か掴んでたのかな?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:00:37.00ID:KCOtPtRJ0
>>503
更に言うなら、いつからやってたかも不明なまま。
ゴーン改革以降じゃないかと邪推されて当然。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:07:18.98ID:TgA0cnv+0
これ家まで回収しにいくの?
公道走れない状態なんだよね?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:19:39.72ID:+nMua1yW0
まぁ、でも日産とか昔からこういう体質だしな
カルロスゴーンがリストラしまくってゴミしか残らなかった末路
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:52:00.27ID:LDKKYsC50
日産は虚偽報告でも工場の指定は取消にならないのか?
国交省も舐められたもんだな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:53:59.79ID:F2ETli/K0
謝罪から入るとか
リスクマネジメントよくできてんな日産
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:02:18.81ID:HzCqY4kj0
>背景、要因、従業員の意識を含め徹底的に検証し

えっ今から原因を探すんですか?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:06:14.19ID:iBtiFNyc0
>>514
出来ていないw

9/29 の最初の記者会見を、部長格でやったあたりからしてダメダメ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:19:51.08ID:IxJEEnbT0
日産のお客様センターみたいのに問い合わせたら、
指定の期間内でも資格のある検査員が調べた車もあるんだって。
で、どれがそうなのかはまだ把握できてないから、分かり次第ハガキとか送るらしい。
今普通に乗ってて大丈夫なんですかって聞いたら大丈夫ですって言われたけど、
私のが無資格の人が検査した車かもしれないのによう言うわと思った。
まあたぶん大丈夫なんだろうけど。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:21:10.43ID:iuRJ59sD0
やっちゃえニッサン
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:35:49.46ID:kJVtRU+60
辞任はしないのか
クズですね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:39:57.32ID:F8iStwna0
車検やっちゃえよ
日産
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:41:31.45ID:k6rPLkmi0
>>490
> なんでゴーンが出てきて頭下げないの?
> 白人会長様は黄色いのになんか頭下げんってメッセージだな?

ほんそれなw

日本人バカにすんなよwww
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:00:41.13ID:Jd/KYjo+0
ゴーンが出てこない時点でいかに糞まみれなのかがよくわかる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:25:02.01ID:wfynedxB0
>>449
新車の新規検査はできないんだよ
メーカーが発行した完成検査終証がないもしくは
期限切れだと陸運局で登録検査しないとダメなんだよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:35:31.62ID:AdKu++7D0
こういう時、絶対にカルロスゴーンは出てこない
手柄を立てた時だけすごいドヤ顔で出てくる
こんなのがトップだからこうなるの図
日産は一生買わないつもりだから別にいいけどさ
相変わらずのお粗末でワロタwww
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:35:31.77ID:wfynedxB0
>>481
車検費用って純粋言えば1100円から1800円の間だから
あとはディーラーの検査と書類提出の手間賃で2万ぐらい
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:38:11.69ID:Nbx6wYGz0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)   チッうっせーよ
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   心からおわび申し上げまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:41:09.45ID:TtmsSAhM0
資格持ちの人がなぜやらないのか
めんどうくさいから下っ端にやらせるのか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:48:29.42ID:pRy04uv20
>>515
ほんまそれ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:50:24.11ID:TtmsSAhM0
たぶん大昔の倒産前からやっていたんだよな
倒産してなかったかw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:01:48.79ID:9mYnK5/R0
他メーカーも他業界も似たような事やってるでしょ
大企業は道徳の勉強をやり直した方がいい
株価ばっかり見すぎ
イメージ頼りで勉強しない消費者も考えものだけど
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:05:06.06ID:7Di6lQbo0
それが原因で、事故は起こっていなかったとか、
日本の品質は世界一、とか
🚗🚕🚙🚓🚒🚐🚎🚌
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:16:01.60ID:zSexWQRV0
型式指定で完成検査をしなかったんだから原則通り支局や検査登録事務所で完成検査受けるべきだろ?
支局とかパニックになるなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:34:59.95ID:VPmTdKeh0
車検の完成検査でOKなんだからそんな原則は適用されません
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:42:29.70ID:r41Tdfew0
ゴーンが支持を出したんだろ
0541538
垢版 |
2017/10/04(水) 04:29:08.61ID:zSexWQRV0
間違えた。
支局とかで完成検査じゃなく新規検査を受けるべきが正しかった。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:57:06.68ID:GBM+t67b0
たいした問題ではないのに騒ぎすぎ
なんで発覚したのだろうか、たまたま監査でも入ったのか
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:05:07.43ID:0HoNADTP0
申し上げるなんて日本語はない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:12:25.21ID:+n/BnOJE0
期間工にやらしてたの?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:16:51.52ID:F6R7YIuO0
資格持ってる人何人居るんだろう?その人達過労で死んじゃうんじゃ?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:20:18.61ID:UDOpeVRF
>>542
こういうことらしい

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/part/1502890717/259
>九州のアルマーダの生産が追い付かなく湘南で補完生産をやるために湘南に新設備投入
>生産登録の認可を得るために役人を呼び検査してもらうも設備不具合で認可下りず
>その時に完検に無資格者がいるのが発覚し今に至る

選挙前なのもタイミング悪かったな
国交相がアピールのために無駄にはりきってる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:15:44.34ID:oyOLBrHi0
日産工場の大半で書類偽装 資格者の押印、不正常態化か(朝日)
http://digital.asahi.com/sp/articles/ASKB356XSKB3UTIL02K.html?_requesturl=sp/articles/ASKB356XSKB3UTIL02K.html&;rm=1008
2017年10月4日5時29分

 西川広人社長は2日の会見で、「我々の事情で『補助検査員がやっても
大丈夫だからやる』ということをしてはいけない、ということを、
現場をコントロールする立場の人間がわかっていなかった」と説明した。

 しかし、現場では無資格者が有資格者の名前や印章を使って確認
したように装っていた。西川氏の認識とは異なり、現場では、不正な行為だ
とわかったうえであえて補助検査員に担当させていた疑いが強まる。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:20:54.95ID:IyJuQYPr0
朝日新聞が日産を潰しにかかってるな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:26:21.24ID:xy08BDQ60
さて、今回はお小遣いがいくらになるかなぁ
デイズの燃費試験詐称のときは10万円くらいだったっけか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:27:03.71ID:UNhTONn/0
やっちゃったよ日産
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:28:22.24ID:GBM+t67b0
>>546
>>548
おおーーー!
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:44:56.50ID:GBM+t67b0
>>560
いやぜんぜんw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:08:14.86ID:qgyyi3BW0
資格なんて講習受ければ誰でも取れる程度

資格手当てをケチったんだろうな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:26:30.05ID:Z4IVVINO0
今回の事は経営幹部は一切関与していないとニュースでやってたな。
たまたま全国全ての工場で勝手に無資格の人間が検査してたようだよ。
偶然って恐い。
たまたま全国全工場で同じ事態が発生してしまうなんて!
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:42:34.82ID:oyOLBrHi0
>>563
う〜ん、それがどうも簡単な資格ではないのだがw

自動車検査員(Wikipedia)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E5%93%A1

資格

地方運輸局長が行う自動車検査員教習を受講し修了試験に合格した者。
受講資格は、
整備主任者として1年以上の実務の経験を有する者で、
自動車検査官または軽自動車検査員の経験を有する者。

ということになっている。で、ここでいう「整備主任者」とは、
「一級または2級の自動車整備士資格を有する者」ということになっている。

これ以外の人間が完成検査をやっても法律違反で、だから、
今回、日産が行った完成検査は法律的に無効だ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:44:25.73ID:m2oZLIaY
逃げてはいない
対策はしているしちゃんと記者会見もする
現在Mr.ビーンの人に出演交渉中なのでちょっと待ってろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:56:50.98ID:tfAK3sLU0
国沢光宏 | 自動車評論家 10/3(火) 16:49
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20171003-00076509/

すでに報道されている通り、今回の完成車不正は危険性があるワケではない。
液漏れやガタや緩みなどを入念にチェックする厳しい工場の完成検査をクリアし、
サイドスリップやヘッドライトの光軸だって合わせている(完成検査の時に計測
した数字も残している)。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:03:50.99ID:gGdPVVLB
>>569
問題はそこじゃないのに何言ってんだろねこの国沢光弘って人
馬鹿じゃないとすればわかってて論点すり替えて騒動の鎮火に向けて意見を誘導しようとしているのかな
日産の人とナカガイイのかな
名前覚えとこ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:10:23.71ID:vl1uMtRo0
乗ってるやつは自分の庭だけで走っとけ
無資格者が検査した車で公道走るなよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:59:13.19ID:YQy87MJF0
このリコール受けたら
もちろん車検有効期限のびるよね?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:00:18.59ID:tU0TiI960
検査はきちんとされてても無車検車両であることには変わらない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:00:51.27ID:pPiZO/330
ゴーン
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:07:21.27ID:3tsLNGgr0
いい加減にゴーン出せ
日産で一番のコストカットは無駄なゴーンをクビにすること
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:13:06.25ID:EL4WYtLo0
まだユーザーに対する賠償の方向性は決まらないの?
遅杉ね?藁藁
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:13:35.63ID:QEMfOh1e0
何かあればリストラしてきたから
人材がいないし、いても他へ行く
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:16:58.41ID:8GFvxOAk0
自治体の官庁で使用している日産車はどうなる?

警察、消防って日産車使っている
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:21:44.15ID:DgsFfzQN0
こいうのって、
役員報酬に影響を与えるのかな?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:23:21.34ID:wzaZOpm80
本当に申し訳ないと思っているなら
無資格者が検品した走る商品の前まで土下座できるはず、自動ブレーキ作動するし
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:29:26.36ID:DgsFfzQN0
s14で180造ってくれんかな?
220万くらいで。Q'sでいいんで。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:38:45.83ID:xsRBsbxb0
>>585
返納すりゃいいのに一部でもいいから
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:13:49.47ID:qDf9BLLx0
バレなきゃいいって態度だもんなあ、こういう会社は怖い。信用出来ない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:21:44.42ID:N6Ovpz3I0
>>569
> 国沢光宏 | 自動車評論家 10/3(火) 16:49
> https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20171003-00076509/

日産の完成車不正の件、対象車は1回目の車検点検が無料になる?

おかしいわwww
おかしすぎるわwww

ラッキーなヤツは車検代無料

ギリギリ初回過ぎてるヤツは自腹

アホかよwww

2万返せよwww
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:22:49.96ID:TUEVPUlX0
>心からおわび申し上げる

なんかすごく偉そうな物言い
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:30:45.41ID:dc49koIM0
今すぐ公道走ってる日産車とめろ
事故起したらどうするんだ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:35:20.37ID:nKMI6qVp0
これは言い訳出来ない問題になってきたな
有資格者検査印を使いまわして書類作成とか組織的だろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:52:26.56ID:MTmutTqy0
>>434
なるほど、日産が仮ナンバー持ってとりにいくか陸送手配かw泣けるね日産
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:12:50.88ID:GBM+t67b0
>>567
それ、違う資格だから
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:13:16.17ID:XxHu/Kc10
人が死んでんねんで!!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:48:50.66ID:RRaNfPyD0
外車の場合は、ディーラーで車検相当のチェックをしてるのかな・・・
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:07:48.57ID:C9QYzjCt0
日産「58人もしんでねーし。ゴミが1、2匹しんだくらいでガタガタうるさい」
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:51:03.86ID:2dOh03Bz0
新型リーフが発売、東京モーターショー前に発覚とは何と言うタイミング
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:12:55.11ID:RKdOYrjc0
マジで東京モーターショーをどうするつもりだろな?
このタイミングで突然出展辞退ってわけにもいかんだろうし
葬式モードで土下座祭りになるんか?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:18:19.89ID:wfynedxB0
>>591
まず無いと思うが
補修部品が現車と違う奴が届く可能性がある
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:21:53.09ID:gGdPVVLB
>>609
くるくる回転する展示車のルーフの上で役員が土下座
全方位へ謝意を示す
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:24:28.32ID:lDzM7Y/C0
全工場で偽装用の判子まで用意していたw
もう上からの指示だって認めろよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:24:40.36ID:uODWojAS0
>>560
実際に公道を走ってる車に不具合のない状態でのリコールだぜ
再検査するだけで終わる程度の問題
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:25:56.39ID:P7ldnaA50
>>ゴーン日産社長、年総額18億円の報酬


こんなもん許せるかよ
さっさと没収してこい

日本で稼いだ金を
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:27:26.77ID:uODWojAS0
>>617
誰がどうやって没収するの?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:28:44.58ID:TSsVSnD30
ホントは反省なんてしてないでしょ?それよりトヨタマツダより先にどうやっできんだろEV大量に売るかを考えてる最中でしょ?

わかってますよ、そんなこと。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:35:42.26ID:29vLKgm50
>>619
リーフでバッテリー丸ごと交換スタンドとかやってたけど、あんなのスタンダードできるわけないし。

みんなEV中心で話してるけど、FCVの先にEVだっていうのを理解したほうが良いと思う。
FCVの投資を怠った日産の逝く末は。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:36:05.33ID:o1b4CJsQ0
先進国製の車に買いたい車がない。
  
  おせっかい学習機能
  乗り心地悪くして、高いだけの大径ホイール扁平タイヤ
  なのにケチくさい、効きにくい小さなブレーキ
  アメリカ人用でやたらにデカイ ドンガラ
  燃費重視しすぎで不自然なECUセッティング
  寺営業のウザいオイル商法
  バイクはマフラー轟音が許されてるのに、車は許されない差別 
  国産車の日本仕様は高いのに、装備はカットw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:38:37.92ID:TSsVSnD30
まあ真面目にキチンと検査を行うようにさせるなら半年間の出荷停止とかしないと駄目じゃね?

こうやってリコールしてる裏で無検査車両を大量に出荷してると思うぞ。

だって、考えてみろよ。リコール車を資格持ってる整備士が検査してる間、新車は誰が検査をするんだ??
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:39:31.29ID:VAhdgrek0
いいタイミングでゴーン辞めてるなぁ
知ってたのか?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:43:16.74ID:o1b4CJsQ0
>>623
ドイツ車は不正だらけだし、国産はこのザマだし、もう先進国って産業としての
車産業は人件費と利益が合わないんだろうな。装備みても、19インチ35タイヤ
とか、詐欺みたいな仕様が平然と売られてるし。公道用のゴムアッパーとブッシュに
こういうの付ける異常な業界。

終ってるんだよ。中国製、インド製がそろそろ入って来てもいい頃。
どうせ国産の日本仕様なんて部品や工程抜きまくりだし。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:47:05.85ID:d+6dAU+E0
「申し上げます」じゃなくて?
会見見た人教えろください
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:51:48.80ID:29vLKgm50
>>626
ここだけの話な。

国の規制を決める権限の半分は実質メーカーにある。
メーカーは新興メーカーを潰す為に少しずつ高い目標をたてる。
その程度は各社の技術力次第。
既存メーカー間でも、他社を振り落とそうとすると、厳しい目標を立てる。

その成れの果て。

特に制御系は見えないことをいいことに、好き勝手やってる企業がいた。
それがBOSCH。

皆が思ってるよりドロドロした世界なんだよ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 23:49:53.89ID:Exq94K7q0
>>620
それリーフじゃないし日産じゃない。
ベース車両がデュアリスってだけでベンチャーが勝手にやって潰れた。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:01:27.13ID:AAvLHwBy0
>>632
300なんて公称だし、きっかり300キロ毎に充電施設なんて無い。

新設するならFCVもEVも一緒。
でも、利便性はFCVが上手。

ソーラーなどの環境エネルギーの貯蓄・調整として役立つ。

むしろEV論者はそんなに原発推進したいのかと邪推する。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:03:23.70ID:AAvLHwBy0
>>630
潰れたの?
現在のEV推進としては真っ当な方法なのに。
車種ごとのストックコストにたえられんかった?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:24:54.35ID:tM0BZON00
>>632
通勤しか使用しない人にはいいと思うけどな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:37:38.00ID:7aPmsrV50
謝る先は社員じゃなくていいのか?
もしかして既に死人でも出たか?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:39:07.22ID:nJVCVIT80
あんまりテレビでやらないね、これ
何でかな?と思ってたら日産のCMが普通に流れてきた
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:43:44.91ID:w1v26T050
CMで永ちゃんのドヤ顔見る度に吹き出すわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:10:02.08ID:fpoAEiKw0
日産、有資格者印を複数用意…組織的偽装工作か(読売)
10/4(水) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00050054-yom-soci

日産自動車が無資格の社員に完成した車両の検査をさせていた問題で、
検査結果を記載する書類の多くに、実際には検査に関わっていない
有資格者の社員の名前が記載され、判子も押されていたことが関係者
の話でわかった。

多くの工場には、偽装用の判子が複数用意されていたといい、
国土交通省は、組織的な偽装工作が常態化していたとみている。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:30.99ID:CRevKJHu0
社長に就任するまえに、現場の仕事を
全部やらせたほうがいいだろうなw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 06:59:56.79ID:fpoAEiKw0
日産 “期間従業員も検査” ずさんな検査体制常態化か
               (NHK News WEB)
                10月5日 4時28分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171005/k10011168091000.html

「日産自動車」が資格がない従業員に車の出荷前の検査をさせていた問題で、
資格を得るために必要な研修を受けていない短期契約の期間従業員にも検査を
させていたことが関係者への取材でわかりました。

関係者によりますと、検査にあたった従業員の中には必要な研修を受けず、
資格を持たない短期契約の期間従業員も多数含まれていたということです。

期間従業員は、繁忙期などに期間限定で雇う非正規の従業員で、正社員に比
べて人件費が安く、主に補助的な業務を担っています

このため、日産がコストの削減などを優先するあまり、正規の検査員を適
切に配置せず、ずさんな検査体制が常態化していた可能性もあるとして、国
土交通省は日産に報告を求めることにしています。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 07:01:52.57ID:AAvLHwBy0
>>635
だったら、もっと航続距離短くて、安い、2シータぐらいにして、安く出来るでしょ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 07:23:12.29ID:seAt3n6i0
>>573
リコール受けた直後ならユーザー車検でそのまま通るはずだから帰りに車検場寄ったら?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 08:46:54.60ID:wCQDvEkL0
返品可能な話だな。
当然、全額返金。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 08:52:25.48ID:wKC553fV0
無車検車が公道を走っとる。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 11:57:11.50ID:eJ7tIMYk0
今週末はディーラーへGO!
リコールも順番だろうから、いつ自分の番がまわってくるかなあ。ディーラーが即リコール受けなかったらディーラーに車置いてきたらいいかな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 12:06:28.79ID:FrZv3F0C0
>>652
ディーラーは販売会社であって製造メーカーとは別の会社だよ。
つまりディーラーもメーカーに金払って仕入れてる関係で被害者なんだ
そこにユーザーが嫌がらせまでしたら不憫で仕方ない。

置いてきたいなら日産自動車本社に行け、そこが悪の根源だ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 12:36:09.36ID:Cs0sxLo40
>>1
この会社はゴーンワンマンなんだから、社長ではなくゴーンが頭を垂れて謝罪すべき。
同じくワンマン体制の修ちゃんはしっかり謝罪してた。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 12:40:33.46ID:fZGr26WC0
>>14
なるほどね。
>>32
法則の方を信じたいな w
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 12:46:51.19ID:eJ7tIMYk0
>>653
なんで客がそこまで気をまわさないといけないんだよ。だったら本社から直接買うわ。
そういう役割も兼ねてディーラーがあるんだろ。おまえ馬鹿だな。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 13:14:04.23ID:M0s5gN/60
>>48
さらば
スバルよ🎶
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 13:15:44.18ID:2SPmxCXB0
>>657
お前が馬鹿だろ見当違いの店に営業妨害しようって言ってるんだぞ。
営業妨害は犯罪だ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 13:30:33.69ID:bfv0dfQw0
リストラしすぎて人材がいないんだろ
まともな奴は他へいく
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 13:50:29.08ID:hOU4pB1h0
日本自動車工業会会長

「心からあわび申し上げる」
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 14:19:39.58ID:um4hYnZgO
>>657

自動車って、昔は工場から直接購入出来たよね。

値段もデラよりちょっと安かった気がする。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 14:41:32.22ID:FO5FS24V0
倒産した「タカタ」のリコールと理由は同じ。
行き過ぎたグローバリズムが原因。

今後も「日産」や「三菱自動車」を名乗るなら
カルロスゴーンはクビにすべきだ。カルロスゴーンが居座るならば
「日産」や「三菱自動車」は「RENAULT」に社名を改めるべきだ。

日本のメーカーのフリをして、外国人の経営に委ねたり、
外国で製造したから、大規模なリコール問題が起きた。日本人も外国人も、
中国製の「トヨタ」を欲してないし、メキシコ製の「ホンダ」を欲してない。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 14:48:11.63ID:14mmVu0WO
頭下げても腹ん中で舌出してるんだから何も変わらんよ。

選挙始まると椅子守りたくて嘘にターボかかる政治屋と一緒。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 15:25:35.81ID:8/mgBBA20
車の使用者は、手形と同じように善意の第三者的な扱いでいいだろう。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 16:21:40.32ID:+KEoGDrj0
謝らなくても出来るギャラいい手軽なお仕事か
ゴーンっていいなw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:09:10.90ID:kxDSQK3x0
ゴーンはわかっていて逃げたよな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:10:43.61ID:kxDSQK3x0
>>670
偽物だってわかったんだから
もうダメ
走っていて故障が原因で交通事故起きたら誰が責任取るんだ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:10:51.54ID:wvR0JDrN0
偽造用印鑑まで作っていたとか、もう悪意しか感じられない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:14:53.96ID:5rpzFLIE0
金返納しろよ、ゴーン
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:16:39.99ID:xca3Lz2H0
やっちゃ永 吉 涙の謝罪 
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:18:00.64ID:uQbaosGI0
もっとなんかありそう。偽装の日産。
たのしみにしてまーす。
0679服部直史の息子は超エリート東大寺中で線路突き落としをやってる!!
垢版 |
2017/10/05(木) 19:18:20.02ID:QOj920+G0
服部直史は歯にチップを埋め込む変態元歯医者でチンポを出す露出狂の元歯医者で
大阪府池田市井口堂3-4-30-401に住む精神障害者だで
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103はゲイバーに転向!
吉川友梨ちゃんを誘拐殺人して十三放火庄内放火門真放火したでえ
患者を拉致して性的いたずらするので気を付けるでえ
麻酔と言ってエイズの菌を塗った針を注射してくるでえ
頭がおかしくなったと近所で有名なヤクザの服部直史!!
暴力団組員になった服部直史は ク レ ー ム の電話にもチンピラのように悪態をつく
服部直史はエイズに感染してるのでキスしてちンポをしゃぶる痴女になるので要注意!! 患者を切りつけたり殴ってくるので気を付けるでえ!!
森伸介は神戸バイオ 教 育 セ ン ターで女講師に女装してなりすます変態オカマでペットに 盗 聴 用チップを埋め込む変態獣医で飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ
98年に伊藤明子さんをストーカーの挙句フラれて殺したでえ ロス疑惑の三浦和義並よおー 1976年6月14日生41歳だで
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:18:48.58ID:yIwk3g2t0
心からお詫び申し上げてどうすんの?

気持ち悪い
気味悪い
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:21:54.65ID:Ob2cd8UJ0
事故の相手が該当車なら、相手が無車検車である事を盾に交渉するけどな

オーナーは乗るの控えといた方がいいと思うよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:29:27.42ID:uV8dPpoB0
無車検だの公道走れないだのデタラメ言ってる奴らは誰に雇われてるんだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:38:56.66ID:tMPqmSSN0
>>■完成検査終了証とは
>>完成検査終了証とは、メーカーが発行するものであり、新規登録の際に必要となってくるものです。
>>発行後9ヶ月以内という期限はついていますが、これを添付することにより、車両と検査場へ持ち込む必要がなくなります。
>>つまり、車検と同等かそれ以上の検査をクリアして発行されるのがこの完成検査終了証となります。

以降の「車検」は継続検査
アタマがインチキなら以降も全てインチキ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:40:35.78ID:aTZLnVw70
>>1
心からお詫び

って切腹しかないのだが


本当に腹切れんくせに言葉だけは立派だなw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:42:04.42ID:4CWm18XT0
ハンコでズルしたのは致命的だな 無能の上に悪意がある
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 21:50:25.14ID:AAvLHwBy0
>>684
まぁリアルハラキリは無意味だけど、自分の給与返上や、過去の経営陣を訴える覚悟はないよな。

経営者として三流。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 23:46:25.13ID:BhYopsJS0
>>686
過去の経営陣てwww

日産が、倒産寸前でルノーと資本提携したのが 1999年 3月。
その年のうちにルノーはそれまでの日本人社長を解任、カルロス・ゴーンが最高経営責任者に就任。

カルロス・ゴーンは翌 2000年 6月に代表取締役社長に就任、2017年3月まで同職。今も代表権のある代表取締役会長。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日産自動車
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 00:05:10.95ID:7x6yXW3b0
てかな、製造業のコストカッター経営者がいる(いた)ところは
多かれ少なかれこんなような歪みがあるはずなんだよな。

必要なカネとヒトを掛けないで安く済ませようなんて
そんなムシのいいことが通るわけがない。

強いて言えば、それだとアジア新興メーカーにコストで勝てないというなら
その資格制度を無くして同じクオリティと安全性のレベルで勝負するか。
どっちかだろ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 00:19:20.70ID:PC34IPw+0
>>1
役員はどこに行ったんだ?w

大企業の不祥事の記者会見で「社長単独」なんての違和感ありまくり。初めて見たよ。

大企業の不祥事の記者会見は、
「社長・トップを真ん中に、両脇が役員」が御約束だからね。三菱もスズキもそう。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 12:11:05.19ID:k8BM07IB0
日産、無資格検査なぜ起きた? メーカー任せに盲点(日経)
                      2017/10/5 23:21
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO21942590V01C17A0TJ2000/

速資格を持たない従業員によるずさんな検査が日産自動車の国内全ての
完成車工場で発覚した。なぜ不適切な検査体制が見過ごされてきたのか。
ポイントを整理した。

Q 不正は組織的だったのか。
A 無資格者による検査が行われるようになった時期や、全工場で書類
の偽装が常態化していた理由について日産は「調査中」としている。
10月2日に記者会見した西川広人社長は「工程そのものの意味が(従
業員らに)十分に認識されていなかったところが大きい」と述べ、法令
順守の意識の低さが原因との見方を示している。

Q 日産車の保有者はどうなる。 
A 日産はまだ1回目の車検を受けていない車両を対象に、検査をやり直
すためのリコール(回収・無償修理)を週内に国交省に届け出る方針だ。
リコール対象となるのは14年10月から17年9月までに生産した24車種121
万台で、軽自動車を除く日産の国内販売の3年分に相当する。該当する車両
の保有者が車両を最寄りの販売店に持ち込めば検査のやり直しを受けられる。 

Q 今後の展開は。
A 外部の弁護士ら第三者を含む調査チームが10月末をメドに事実関係
と再発防止策をまとめた報告書を国交省に提出することになっている。

16年4月に発覚した軽自動車の燃費不正問題で、三菱自動車は必要な
審査を受け直すために、該当車種の生産を2カ月半にわたって停止する事
態に追い込まれた。

国交省は日産に対し業務改善を指示しており、同社からの報告の内容次第
では新たな措置を講じる可能性があるとしている。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 12:30:27.30ID:qemQ8AhE0
社長はもちろん、全役員は私財を提供して会社の損害を賠償しろよ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:13:52.90ID:k8BM07IB0
日産自が5工場で検査表に不正押印、研修の一環と説明(Bloomberg)
                   2017年10月6日 13:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-06/OXDV716TTDS001

日産自動車で無資格の従業員が車両の完成検査をしていた問題で、国土
交通省は6日、同社の5つの工場で社内規定では認められていない検査
員が完成検査を行い、認定検査員の印鑑を使って検査表に押印していた
ことを確認したと明らかにした。同省はきょう午後2時に日産自からの
リコール届け出について発表する。

石井啓一国交相は閣議後の会見で、無資格で検査を行っていた従業員に
は期間従業員も含まれていたことも明らかにした。また、日産車体の一
工場では、同じ名前で印影が異なる複数の印鑑の使用も確認されている
という。

同相は不正が組織的に行われていたかについては調査中だとし、「組織
的に書類が偽造されていたとすれば非常に問題」と指摘した。再発を防
止するため、完成検査のあり方についても見直しを検討する考えを明ら
かにした。

問題は日産自工場への国交省の抜き打ち検査で発覚した。国交省は今月
3日に日産自栃木工場などにも立ち入り検査を実施するなど全6工場で
の完成検査表記録を調査。同省審査・リコール課の林健一課長補佐は、
不正な押印について、日産自からは「研修の一環との説明を受けている」
と話した
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:18:16.17ID:HMOceTk20
早くインド車とか中国車でシンプルなMTを日本で販売してくれ。
100万円未満で日本の250万円くらいの質のがあるからなw

今の先進国の車は総じてボッタクリと詐欺とおせっかい機能だらけで信用ならんw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:19:38.76ID:T/9opycOO
検査する資格者がいないのかよw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:22:29.21ID:tIWIQjI30
攻めるね日産()
矢沢()

三菱に言える資格なかったね?ゴーンw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:24:00.01ID:csj+grLz0
徹底的なコストカットを指示したカルロスゴーンに責任があるね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:28:27.56ID:FbS6cGzJ0
そりゃコストカットしまくったら
当然「どこかに」しわ寄せが来るわな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:35:25.06ID:Zs+frdrV0
主任 「、、今日入った期間工いるか?」

バイト 「チーッス!、おれっス、よろしくっス、ヘッヘ」

主任 「、、キミ、完成検査しといてね」

バイト 「OKっス、ヘッヘ」
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:35:30.65ID:LABw6GtV0
>>50
新車代金に検査費用が上乗せされて要るわけだから、1回分の車検費用が弁済すべきじゃないの?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:42:22.06ID:k8BM07IB0
日産 38車種116万台リコール 無資格検査問題で(毎日)
               2017年10月6日 15時26分
https://mainichi.jp/articles/20171006/k00/00e/040/320000c

日産自動車が無資格の補助検査員らに完成車両の検査をさせていた問題で、
同社は6日、2014年1月6日〜17年9月18日に国内の6工場で生産した軽自動車
を除く全28車種と、いすゞ、スズキ、マツダ、三菱各社にOEM(相手先ブラ
ンドによる受託生産)供給した10車種計約116万台をリコール(回収・
無償修理)すると国土交通省に届け出た。生産した車種全てがリコール対象
となるのは異例。

国交省は無資格の検査員が検査したため、国の基準に基づく安全性のチェッ
クが適切に行われていなかったとしている
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:37:24.45ID:k8BM07IB0
【リコール】日産、無資格者の完成検査問題で38車種・116万台(Response)
                   2017年10月6日(金) 15時56分
https://response.jp/article/2017/10/06/300767.html

日産自動車は10月6日、検査員の資格を持たない社員などが完成検査を行っ
ていた38車種、約116万台のリコールを国土交通省に届け出た

対象車は指定整備工場で自動車検査員が、安全環境性能が保安基準を満たし
ているかを点検し、不具合がある場合は是正する。

日産ではリコール費用として250億円程度を想定している。

●対象車種……日産『ノート』『セレナ』『シルフィ』『NV350キャラバン』
『パラメディック』『エルグランド』『ジューク』『アトラス』『NV200バネ
ット』『NV200』『GT-R』『エクストレイル』『スカイライン』『シビリアン』
『ウイングロード』『NV150AD』『AD』『ADエキスパート』『ムラーノ』『テ
ィアナ』『シーマ』『キューブ』『フェアレディZ』『リーフ』『マーチ』
『ラティオ』『e-NV200』、いすゞ『コモ』『エルフ』、スズキ『ランディ』、
マツダ『ファミリアバン』、三菱『デリカバン』『デリカ D:3』『ランサー
カーゴ』『プラウディア』『ディグニティ』『キャンター』の合計38車種。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 20:44:32.27ID:oX8EAIKQ0
>>688
いつからやってたか不明だから、やり始めた経営陣を訴えるのは当然だろ?

ゴーンのV字回復には未だに懐疑的な人間が多いのは事実。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:15:51.25ID:T+n4zMPP0
全部の工場で同じことしていたって
上から指令が出ていたってことじゃん
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:47:12.07ID:oX8EAIKQ0
>>711
三菱が日産を買収なんて胸熱。

軽自動車の合弁会社なんて、出資比率は51:49で日産が議決権持ってるけど、開発のほとんどが三菱なんていう奴隷契約だからね。
実質OEM供給なのに、開発費をせしめるがめつい企業なんて潰れたらいい。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:48:30.11ID:oX8EAIKQ0
>>713
日産の検査を認めないという国交省判断もある状況だから。

町の車検屋さんのバブルw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:03:03.85ID:PwEjpenD0
日産車を選ぶ時点で情弱決定w
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:21:13.17ID:k8BM07IB0
日産 遠い信頼回復 国交相「検査偽装なら問題」(毎日)
               2017年10月6日 22時30分
https://mainichi.jp/articles/20171007/k00/00m/020/134000c

日産自動車が無資格の補助検査員らに新車の検査をさせていた問題が発覚して
1週間。国土交通省は日産が検査書類を組織的に偽装していたとの疑いを強め
ている。傷ついた信頼の回復は容易ではない

石井啓一国交相は6日の閣議後記者会見で、日産が無資格の従業員にも新車の
検査をさせていた上、結果を記録する書類に正規の検査員のハンコを押して
いた事実を確認したと言明。「組織的に偽装されていたとすれば非常に問題
がある」と不信感を示した

日産は無資格者による検査がいつから行われていたかについては「調査中」と
しているが常態化していた公算が大きい。そのうえ長年にわたり書類を偽装し
たことで、検査結果の適否を1台ごとに追跡できなくなり、今回の大量リコー
ルにつながった可能性がある。

国交省は他の自動車メーカーに対し、検査態勢を再確認し報告するよう指示。
各社は過去にさかのぼって調査中だが、ホンダが「我々はルールにのっとって
検査し、社内でも定期的に監査しており問題ない」(八郷隆弘社長)としてい
るほか、トヨタ自動車やダイハツ工業なども正規の検査員のみが検査に当たっ
ているという。

業界では、日産が社内の認定を受ける前の研修生などを「補助検査員」と呼ぶ
こと自体に「聞いたことがない。ある程度なら検査できるかのように誤解して
しまう」(他メーカー幹部)との声も上がる。検査に対する日産の意識の低さ
を際立たせる事態となりかねず、徹底した原因究明と実効性のある再発防止策
が急務だ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:33:10.05ID:4H8nI2IX0
資格は社内認定だろ。
なんで認定者増やさなかったの?
給料上げないといけないから?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:42:25.48ID:Ge3C4i+q0
ゴーンは高給もらって逃げたか
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 00:04:03.19ID:nacf+D8T
>>719
社内認定する上で国家資格を持っていることが大前提となる
これは想像だが、コストダウンの為に首切りやっちゃえしちゃったんで国家資格の所有者がいなくなってたんじゃないの
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 00:09:48.28ID:8kKveoId0
一回目の会見からまた随分色々まずい話が出てきたんだからもう一回出てきた方が良いんじゃないの
最初なんか現場の人間のせいにしてたじゃん
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 00:26:30.83ID:pGCoRHSr0
>>723
一回目の会見で対象台数が煮え切らないから、
トレサビデータがなかった
程度のヤバさと思ってたら、予想の斜め上。

正規検査員の判子で偽装してたということは、違法性を認識していたということで、それを承認していた上層部は指示していた可能性がある。
重大なコンプライアンス違反であり、日産の承認印鑑全てに疑問符がつく。
つまりは、海外の車両が問題ないといってることすら信じれない。

完全なオオカミ少年。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 00:31:54.81ID:VD9qGPw00
自国向けの生産が不正だらけなのに、どうして輸出分が大丈夫といえるの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 00:35:44.71ID:pGCoRHSr0
>>725
誤解を招いてスマン。
オオカミ少年は最後に本当のこと言ったんだよな。
日産は本当のこと言ってるかどうか怪しい。

日本住民の代わりに、また、外資というオオカミに喰われるだけだろうけど。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 07:05:47.07ID:0/bW2WrG0
とりあえず、日産を業務停止処分にしろ。

日産のデタラメがリコール対応の250億程度で不正の誤魔化しが効くならば、日産はラッキー程度にしか思っていない。

国交省は日産に舐められている。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 07:12:30.01ID:7DvFku3T0
日産での再検査だと、今後は誤魔化してペーパー車検をやりかねないな。

国交省は、再検査は製造工場に戻して行うよう通達を出すべき。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 07:16:36.98ID:nxKmq85t0
日産のディーラーは糞対応過ぎるんだよ
会社のADバン頻繁に故障するから修理何度も出してるが毎回酷い
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:37:47.07ID:YKCMY0P60
日産の株価が2年前から異様に低いのはこのせい?もう買っても大丈夫?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:15:38.66ID:AO6FYn1y0
都内の量販店の自転車なんて大半無資格の人間の整備だよ。一応整備士という資格があるらしい。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:38:31.90ID:AO6FYn1y0
危ないから定期点検にだしてね。
定期点検も無資格のひとのてんけんだけど。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:12:36.08ID:RXHmjoOj0
日産、無資格検査 「安全」主張、顧客反発も 中期計画の発表、来月に延期
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000082-san-bus_all

もうダメだなこの会社
日産は安全主張してるのにリコールするのは、不本意だが仕方なくリコールしてやんよってことかな?
リコール検査もいい加減にやりそう
何も反省してないね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:14:35.54ID:4uYxOgtz0
日産、無資格検査 「安全」主張、顧客反発も 中期計画の発表、来月に延期
                   (産経)2017年10月7日(土) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000082-san-bus_all

日産自動車は、新車の無資格検査問題で38車種約116万台の大規模リコール(回
収・無償修理)を国土交通省に届け出た。同社は直接の顧客対応を通じて正常化
への一歩としたい考えだ。し年かし日産は6日夜、中期経営計画の発表を予定し
ていた16日から、11月8日に延期するとも発表。波紋が広がっている形だ。日産の
「安全性や品質に問題はない」という主張は受け入れられるか−。

焦点は実際の安全性に問題があるかどうかだ。西川広人社長は2日の記者会見で、
「検査そのものは確実に行われており、安心・安全に使っていただける」と強調
していた。品質ではなく、あくまで「手続き」に問題があったとの主張だ。

顧客に安心してもらいたいという思いをにじませたが、すんなり受け入れても
らえるかは未知数。むしろ、無資格検査でリコールを行う日産が「問題ない」と
強調することで、逆に反感を招く恐れもある。西川社長は会見で頭を深々と下げ
ることはなく、「謝罪会見」とは一線を画した。

日産の一連の対応について、ナカニシ自動車産業リサーチの中西孝樹代表は「
ルールはルール。安全の象徴でもある型式認証制度から逸脱した行為で、謙虚さ
が必要」と指摘する

拡大路線を進める日産だが、顧客からそっぽを向かれれば、順調だった世界販売
台数の伸びにも悪影響が出かねず、難しい対応を迫られる場面が続きそうだ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:28:14.57ID:/BZxUr1I0
お詫びもなにも、この期間内で作られた車て死んだ多くの人に、どうやって尊い人生返すんだ?
素知らぬ顔で生きていくのか? 貴様それでも人間か?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:30:39.02ID:CgUNOci30
>>735
>日産の一連の対応について、ナカニシ自動車産業リサーチの中西孝樹代表は「
>ルールはルール。安全の象徴でもある型式認証制度から逸脱した行為で、謙虚さ
>が必要」と指摘する

そうなんだよね
大変だろうけれど粛々と誠実に対応するしかないだろうな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:44:17.05ID:VxZZ/YKW0
>>739
ここでも書いているように車検代返せとか2年以上乗ってるのに全額返金しろとか新車に変えろとかイチャモンつけるやつ多いんだろうなぁ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:48:59.82ID:6ukBC9Sx0
>>719
何も持っていない状態から資格者になるには

3級整備士の資格を収得
     ↓
3年以上の実務経験
     ↓
2級整備士の資格取得
     ↓
自動車整備主任者研修を受けて、事業所から整備主任者の任命を受けて運輸局に登録
     ↓
1年以上の実務経験
     ↓
運輸局の自動車検査員の講習を受けて修了試験に合格する
     ↓
事業所から完成検査員の任命を受けて運輸局に登録する

こんだけのステップをこなさないとなれない。 4年以上必要だね
だから期間工や臨時工のできる仕事じゃない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:54:59.20ID:BSWgiwzh0
名義さえあればいいだろうってことで
コストカットして有資格者をわざわざ減らしたんだろ
組織的犯罪だよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:56:47.40ID:vxJJcpcQ0
会社の体質だよな
リコールで250億だかかかるとか
ばっかじゃねーの
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:58:05.29ID:0xmk6ZZX0
>>11
ホワイトが劣等カラードに頭下げるわけないだろ
マクドナルドのババア見ればわかる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:01:26.87ID:QuOvcKN9O
>>740
安全を脅かされた慰謝料込みの名目で請求してもいいんじゃね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:01:50.40ID:jXvMxL490
日産は外資だから全て丸投げw

工場に丸投げで無資格検査w

三菱に丸投げで燃費偽装w

外資ってどんなメーカーでも同じw
っていうか日本の制度が厳しいので産業が発展しないw

中国みたいな適当な会社が伸びるのはあたりまえw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:05:07.48ID:CgUNOci30
>>740
全てをリセットしろ!という勢いで補償を要求する人達はいるからね…
頭の痛い話だろう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:05:50.16ID:JbJ3e6+Q0
>>746
ドイツですら国ぐるみで不正だからな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:10:31.96ID:AF63HdpP0
躯体のチェックからだろうからリコールで何とかなる話じゃないだろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:13:06.53ID:QuOvcKN9O
誰の命令でこんなことをやったのか分からんが、何人ものクビが飛ぶんだろな。
不正をして発覚したら莫大の損害が出るということが身にしみただろ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:16:07.10ID:8wslwc560
これ、保険会社が本気で裁判起こしたら、保険きかなくなるんじゃないの?知らないけど。
保険会社が本気で裁判起こしたら、事故のときの保険金支払いに影響出るんじゃ?

その場合は、車のユーザーは日産相手に裁判起こすことになるんだろうけど。知らないけど。

日本だと権力者同士がナアナアで終わらせ、国家資格になって天下りが増えるんだろうけどwww
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:16:59.77ID:AM+k1ecu0
わざわざ店に検査にもってかなきゃいけないんだろ
どう補償すんだよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:24:42.51ID:8wslwc560
やることなすこと
T〇SHI〇A
そっくりだな!
wwwww
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:25:43.65ID:8wslwc560
あ、まだまだあるな

やることなすこと
T〇PC〇 (ト〇キョウデ〇リョク)
そっくりだな!
wwwww
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:27:42.18ID:8wslwc560
こういう事件のときって、必ず、「白人がぁ〜」とかわめくやつ登場するよねwww

でもって、よくよく考えると、アメリカの悪口を一番言っているのは、日本共〇党や日本社〇党や右翼だよねwww

アメリカ人になりたいよぅ
Black Lives Matter!
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:28:43.87ID:wVeUlcmU0
国の定めた事に対してこんな体たらくなんだから、社内の規準なんて本当にガバガバなんだろうな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:34:01.21ID:MoPG6Wis0
上半期の軽自動車のランキングでデイズが3位
大衆は燃費偽装があったことなんてすぐ忘れるから、今度のことも
大した影響は無いとでも思ってるんだろうなぁ・・・
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:37:43.63ID:3xiquYA8O
悪いと思うならシルビアとブルーバードとパルサーを復活させんかい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:42:13.46ID:QuOvcKN9O
>>753
それは検査員がプロでないからそう言われても仕方ないだろ。
>どこが問題だったの
安全点検済みがインチキなんだから安全が脅かされたと言ってもいいとおもうけどな。
安全点検がいい加減なんだから不備をみのがしたかもしれない。
事故が無かったのはたまたまだ。
そう日産に文句を言ってもあんたみたいに「どこが安全じゃなかったの? 」とか言えるのか?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:45:16.34ID:ynIcRBHa0
>>687
ユーザーはディーラーから車を買う。
ディーラーは日産から車を買う。
ユーザーとディーラーに売買契約はない
クレームはディーラーでいいだろ
ディーラーが責任持てないなら売るな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:51:27.34ID:+VM9K/vF0
資格と言っても社内資格だからな。その社内資格の認定をきちんと形式を踏んでしてなかったってことだろ。
検査した本人が資格がないことを知らなかったというくらいだからおそらく技術はあったんだろうよ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:54:02.16ID:VxZZ/YKW0
>>762
言われても仕方ないとは思うが具体的に何が危険だったのか示せないとダメだぜ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:54:27.18ID:Q8iIilp50
>>764
期間工に?正規の検査員並みの技術?w
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:55:19.43ID:Gg5K4gG+0
>>735
これって安全性に問題がないと言っておかないと
車検を通っていないと知りながら車に乗り続けるしかないユーザーにも責任が及ぶからこう言うしかないよね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:58:25.31ID:P7tKvt6R0
YAZAWAがやっちゃえって言うもんで・・・・テヘペロ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:59:57.21ID:pnYtPhFY0
>>764
国家資格を持ってるやつの中から
完成検査に携わるための社内資格を与えるんだぞ

完成検査は陸運局に代わって車検証を発行するための検査なのに
検査員が自動車検査員の資格持ってなくて良いわけ無いじゃん

日産は頑なに社内資格無しというワードを強調してるけど
仮に社内資格持ちのなかに国家資格無しが居たら国交省ブチギレ必至だろうな
それでも有り得そうと言うのが今の日産だが
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:01:26.75ID:QuOvcKN9O
>>765
客と喧嘩する度胸が日産にあるのかね。
リコール品にしたんだから有無をいわさず安全性に問題がある車だろ。
問題がないならリコール品にならんぞ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:01:48.03ID:MoPG6Wis0
ttp://www.asahi.com/car/nambo/20080318.html
検査してる光景の写真があるけど、この人も無資格なのかな?w

ま、検査自体は機械が行って、その値で人間が合否決めるだけので
数字の読み違いさえなければ・・・とは思うけど、その数字にどんな
意味があるか?なんてのは、ちゃんと講習なり試験で資格取らないと
読み取れないもんなんだろうな・・・
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:05:39.25ID:dmWMr+X/0
チェックし忘れてたから今からやるわ、車持ってきて!
って言うスタンスだよね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:05:57.70ID:4uYxOgtz0
「罰金2億円」可能性も=日産の報告を注視−国交省(時事)
                  2017年10月6日 18:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100601084&;g=eco

日産自動車は、無資格者による完成検査の実態を調べ、今月末をめどに国土
交通省に報告書を提出する。有資格者が検査したように書類を偽装していた
事実も確認されており、ペナルティーを受ける可能性がある。

虚偽報告と認められれば、5月に導入された「罰金2億円」が初適用される
余地もあり、国交省は注視している。

データ改ざんなどの虚偽申請があれば、大量生産・販売の前提となる「型式
指定」を取り消すことができるようにした他、国交省に対する虚偽報告への
罰則も強化。メーカーの罰金を30万円以下から2億円以下に引き上げた。

国交省は先月18日以降、不正の舞台となった日産の6工場に抜き打ちで立ち入
り検査を実施。報告書の提出も求めている。「抜き打ち」以前に行われた通
常の立ち入り検査を含め、同省に対する虚偽報告の有無が一つの焦点となる。

罰金ではなく、1台当たり最高30万円の「過料」が科される可能性もある。過
去には、完成検査の一部を怠ったメーカーに適用された。日産は「資格のない
従業員だったが検査はしていた」と説明しているが、検査がされていなかった
と認定されれば、過料も検討対象となる。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:06:40.85ID:Qn6d1rf10
そ、そんなに急に
しおらしく謝らなくて大丈夫ですよ

元々、日産車は買ってないしこれからも買わないですから

ルノー、ゴーンに身売りした売国奴企業の日産さん

今さら巨大不正が発覚しても
あぁやっぱりそうか、ただの平常運転だなと思うだけです
\(^o^)/
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:07:21.12ID:KKtWGLQ40
GTR半額セールある?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:08:42.56ID:QuOvcKN9O
>>772
無資格作業員が安全点検したら安全性に問題があるだろ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:08:43.70ID:Qn6d1rf10
罰金が引き上げられる前に
わざと発覚させるべきだったな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:09:44.35ID:8wslwc560
>>767車検を通っていないと知りながら車に乗り続けるしかないユーザーにも責任が及ぶから
代車を120万台用意する羽目になるニッサンを想像したら吹いたwwwww
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:15:28.98ID:h91BFoN/0
日産に限らず
ホンダもフォルクスワーゲンもGMも
国交省も総務省にも

トヨタのスリーパーが居るんだろう
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:18:56.45ID:18qH+zVl0
検査員は製造に関われないから、資格持ちの人の人件費をゴーンが仕分け対象にしちゃってリストラしたり退職に追い込んだりしたんだろうな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:24:18.14ID:pGCoRHSr0
>>736
リコールするっていうのは、危険があるんだよ。
正確には『危険が無いといいきれない』ということ。

燃費偽装なら、金銭補填で済むが、
今回リコールに至るのは、不具合を見逃した可能性があるということ。
もしかしたら、致命的な不具合も見逃した可能性を否定出来ないから。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:30:32.63ID:VxZZ/YKW0
>>784
危険があるからではなく書類が正しくない可能性があるからリコールするの。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:34:04.68ID:pGCoRHSr0
>>757
故障(疑い含む)がらみの事故は、国交省に報告済み。
それが最終検査で発見出来た可能性を示すだけだから、案外簡単。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:39:30.10ID:pGCoRHSr0
>>785
だから、それは検査が適正に行われなかったということ。
だから、安全が保証出来ない。

公文書偽造は別の問題。

役牌でアンコ作ったようなもん。
まだ、裏ドラが乗る可能性がある。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:40:27.33ID:IaB6Qc6u0
つか、印鑑やサインをする場所に派遣や期間工を配置するなよ
常識がわかってねえんだよな
人件費ケチってそれ以上の出費とかアホか
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:43:31.12ID:pGCoRHSr0
>>786
搭乗者に人体・生命の危険が及ぶような事故に繋がりかねない故障。

ニュースを毎日見ていた人なら、
『こんなこと起こる?』
っていう、日産車の事故はいくつか思い当たるはず。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:46:25.36ID:pGCoRHSr0
>>791
それね。
せめて、責任者が最終チェックするのに。
あ!それを無資格の派遣がやってたんだっけ!

…。
ダメじゃん。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:51:21.65ID:VxZZ/YKW0
>>790
決められた検査を決められた検査機器で決められた方法にて自動で実施してる。
そこに問題があるなら国交省が決めたやり方に間違いがある。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:57:35.83ID:BRXgYqkL
経営陣は250億なんて大したことないと思ってそう
さらに人減らしして下請けいじめて、それでも足りなきゃ
販売価格に上乗せして消費者に負担させればいいとか思ってそう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:02:33.19ID:VxZZ/YKW0
>>797
直接損失でない部分の損失がでかい。
サプライヤーに対しては逆に損害賠償を請求される可能性すらある。
そして一番は信頼性の回復。
数年単位で掛かる。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:05:18.70ID:4uYxOgtz0
このニュースが興味深いのは、最後のセンテンス、

>罰金ではなく、1台当たり最高30万円の「過料」が科される可能性もある。過
>去には、完成検査の一部を怠ったメーカーに適用された。日産は「資格のない
>従業員だったが検査はしていた」と説明しているが、検査がされていなかった
>と認定されれば、過料も検討対象となる。

というところで、仮にこれが日産に適用された場合、

30万円 × 116万台 = 3,480億円 を支払わなければならない。

現在のリコール台数116万台は、あくまでも新車登録から3年以内の
車両が対象で、もしそれ以前の車両も対象に含まれれば、さらにペナ
ルティの金額は天井知らずに跳ね上がる可能性がある。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:07:38.99ID:pGCoRHSr0
>>796
燃料漏れによる火災。
ブレーキ不能による追突。
漏電による走行不能、及び感電。
パワステモーター故障による、走行中操作不能。

が、疑われる事故ね。
ここ数年の案件だけど、それぞれいつの事故で、いつ生産かは覚えていないが、
生産後初期のものだったのに起こってたから、
こんな致命的な不具合を日産が見逃す?
と思ってたけど、今回の件で合点がいった。

国交省へ届け出済みとは思うけど、今回の件で流出防止できた可能性を指摘されるとヤバいと思うよ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:12:27.10ID:pGCoRHSr0
>>794
最終検査での検査項目との整合性が取れない状況だから。
検査に開いた穴にねじ込む。
ツッコミどころがあれば、意外とイケるでしょ。

逆に日産は
『最終検査があっても見逃します!』
っていう主張をせねばならなくなるので、消費者や国交省への心証は著しく悪くなるでしょ。

だから、裏で和解するのは世界共通。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:12:30.16ID:VxZZ/YKW0
>>800
車検項目よく見てみ。
それらが今回の検査項目に関係ないことがよくわかる。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:15:27.14ID:VxZZ/YKW0
>>801
無理だろ。
他社と比べて明らかに車検車検項目に関する事故が多いと証明しないとダメ。
車検項目知ってればそんなの無理だと判るもんだが?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:16:28.27ID:pGCoRHSr0
>>795
人間なめんなよ。
機械で全部出来ないから、人の手が要るんだよ。

どんなマザーマシンも、調整は人の手。

官能等による異常検出は大事なんだよ。
機械はそのばらつきを補完する物に過ぎないということを覚えておいた方が良い。

検査機械が異常かもしれないというのに気づくのは、結局人なんだよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:19:20.64ID:aMtVsjgk0
あえて言おう。
ゴーンが来てからの日産車デザインは大嫌いだと。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:21:11.03ID:NP5EbPzx0
>>806
いすゞのチーフデザイナー引き抜いたんだよな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:22:17.47ID:pGCoRHSr0
>>803
町の車検屋レベルとは違うだろ。
新車完成検査はそもそも項目数が違う。

しかも、有資格者がキチンとやってた部分が大半なんだから、割合なんて出しても誤差の範囲だろ。

それに、総論で話してない。
事故毎の個別案件なんだから、そこは視点を変えような。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:22:18.83ID:Ja0ezZBU0
これって単独の問題じゃないよな。
組織的な問題で他にも出てくる。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:24:44.26ID:VxZZ/YKW0
>>808
法令で決められた検査項目は同じ。
それ以外は資格者である必要ない。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:25:33.34ID:zj6K8id80
最高経営責任者の無能フレンチはどうしたよ?
頭も下げられないなら高額報酬返上して国へ帰んなよ?
野郎がいるうちは日産車は絶対に買わないって人はかなりいる。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:30:39.28ID:VxZZ/YKW0
>>804
人の判断には間違いが必ず含まれる。
だから自動化するんだよ。
そして継続車検なんてほぼ自動化で人の判断入らない。しかも検査員は見てるだけで検査そのものはユーザーが行う。
自動化がだめなら車検制度そのものが崩壊してる。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:32:18.11ID:pGCoRHSr0
>>811
??
別に『法定検査項目』のことを言ってないよ?
型式認証に記載された検査項目や、メーカーとして安全・品質を担保するための検査項目が、『一般の車検項目と同じ』はずかなろうが。

もう少し想像力を働かせようね。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:32:52.75ID:FhTpADUH0
ゴーンは土下座しろよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:35:44.87ID:pGCoRHSr0
>>813
車検をするための機器の校正とってるのは人間ね。

機器の校正も品質管理もトレサビが大事。

自動化を声高に叫ぶのは構わないが、表向きの自動化を支えてるのは人間だというのをもう少し分かったほうがいい。

実務経験の無い学生が言いそうな、頭の悪い書き込みだな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:37:00.19ID:VxZZ/YKW0
>>814
想像力じゃなくて車検検査員の資格が必要なのは車検項目以外にない。
その他は違法でもなんでもなく決められた項目は正しく検査されている事になる。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:45:04.83ID:pGCoRHSr0
>>817
いや、一般車検項目だけを担当するだけなわけないって。
タクトに合わせて検査を色々組み合わせるんだよ。
法的には法定検査項目だけが対象だろうけど、普通ならそれ以外の重要項目を含めた社内資格。それは型式認証での話だが、そこまで話が展開してないのが現状。

法定検査項目だけ別書類で、他の項目はちゃんと期間工が判子を押してたなら、そこから対象車両の特定が出来るわけでしょ?
でも、現実、トレサビとれなくて全数リコールしてることから、検査自体が怪しい状況。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:46:50.32ID:VJ0XFaCK0
>>1
NISSAN自動車による検査偽装
偽装は3年以上前から横行か?
https://youtu.be/cx0M8JMBF98
──────────────────────────
無資格の従業員が完成検査をしていた問題
検査の書類上は有資格者が担当したように偽装し、有資格者の判子が押されていたことがわかった。
国土交通省(組織的に偽装があったとすれば非常に問題がある。検査のあり方について見直しを検討していく)
http://imgur.com/SzoyIM7.jpg
http://imgur.com/A6JRDqV.jpg
http://imgur.com/aJu2oFS.jpg
http://imgur.com/ZlNZ1av.jpg
http://imgur.com/xMjE2Q4.jpg
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:52:28.94ID:VxZZ/YKW0
>>819
だから今回の問題は車検検査員が法定検査項目を見ていなかったと言うだけであってそれ以外が正しく行えていないという話ではない。
妄想広げるな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:57:42.09ID:pGCoRHSr0
>>821
だから、その前提は型式認証制度。
型式認証で定めてる検査項目は一般車検項目だけじゃない。
それをやるのは国家資格を有する社内資格者。
たとえ一般車検項目外でも、型式認証上資格者がやらなければならないとなっている検査項目を、無資格者がやったらアウト。

ちゃんと自動車関係の法規を理解してないだろ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:58:51.39ID:1GsEejcB0
ゴーンって
ハゲタカみたいな奴だったな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:00:05.75ID:N9dHx+If0
やっちゃえ日産()
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:06:07.25ID:C94y4hyi0
>>807
アイツは今年になって退職したな
Vモーショングリルの産みの親
ダサいデザインの確信犯
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:10:31.51ID:pGCoRHSr0
>>818
機械が誤差を自分で校正できるならな。
機械が正しい値を出してることを保証する人間が必要なんだよ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:12:46.84ID:pGCoRHSr0
>>810
論点変えんな。

個別事故毎の話をしてるんだ。

目先の否定できる所に食いつきゃいいわけじゃないぞ?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:14:53.68ID:VxZZ/YKW0
>>828
>>816←で関係ない話をするおまえに言われたくないわw

>>827
やっぱバカだな。
校正の意味すら知らんとはまともな会社に勤めたこと無いのか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:21:29.35ID:pGCoRHSr0
>>826
メーカー毎、車種毎、グレード毎、駆動方式毎、
それぞれあるんで無理。
書いたとしたら、どこのメーカーに関わってたかバレるし、内部情報流出で訴えられる。
言えるのはここまで書いてきた事ぐらい。

それ位の機密をなんでお前ごときに教えてリスクをとらないといけない?

ここまで言って、それだけの想像力が働かないなら何言っても理解出来ないので、言っても無駄だろ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:26:05.34ID:VxZZ/YKW0
>>830
そんな項目に別れてない。
法定項目を知らないなら知らないと言えば良いのに。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:33:50.20ID:pGCoRHSr0
>>833
だから、法定検査項目とは違うって何度言えば…。

型式ってのはそれだけ細かく分かれてるんだよ。
車検証見たことあるのか?

もの凄く細かくいうなら、デジタコとアナログでは検査内容変わってくるでしょ

タイヤ径でも違うし、鉄とアルミのホイールでも微妙に違う。(慣性・ブレーキなど。)

実際の最終検査でそんな細かい所をどこまで見るかは、型式認証で定める。

大学レベルの関係学問学んでたら、容易に想像つくでしょ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:36:05.74ID:pGCoRHSr0
>>833
とりあえず、ディーラー行って、カタログ最後のページあたりの一覧表見てみろ。
それぞれ型式がついてるだろ。

車買ったこともないの?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:41:22.95ID:pGCoRHSr0
>>829
校正の意味を知らんなんて言ってないよ?
どういうことするの?

『自動化すれば人間の検査員なんか要らない』
的な論調だったから、
『表向きそう見えても、結局それを支えるのは人間の検査員だから、自動化万能説は自重したほうがいいよ』
ということで例示したに過ぎないんだけど。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:43:21.00ID:pGCoRHSr0
>>829
車をご購入されたことが無さそうですし、横浜に電車通勤ですか?
愛社精神にあふれてらっしゃいますね。

休日出勤ご苦労さまです。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:53:59.79ID:VxZZ/YKW0
>>834
完成検査項目の話をしてるんだが?
なんで自己認証項目の話をはじめてんの?
おまえ本当は全く知らないだろ?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:55:15.17ID:VxZZ/YKW0
>>836
校正が何のために行われているか理解すれば自動化と全く違う話だと理解できるはずだから。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:58:31.70ID:pGCoRHSr0
>>838
完成検査項目の内容は型式認証で定めてるんだよ。
一般論で論じれるものではないということを何度言えば…。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:59:56.79ID:pGCoRHSr0
>>839
は?
なんのこと言ってんの。

大企業にお勤めのようですので、凡愚に分かり易く説明していただけませんか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:02:06.69ID:VxZZ/YKW0
>>841
は?
書類で行う自己認証と工場で行う完成検査を全く理解してないおまえが何言いたいのか理解出来ないんだけど?
具体的におまえの想像する完成検査項目ひとつでも良いから挙げてみろよ。
>>830とか全く関係ないからな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:15:12.76ID:pGCoRHSr0
>>847
恥をさらしても、正しい方向に行きたいだけですよ。
で?どこなんでしょう?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:16:15.24ID:DERcVBEI0
>>733
12ヶ月点検などの法定点検は無資格者でもOKのはず
ただブレーキなどの保安部品の分解整備は資格者じゃないとやっちゃだめだったかと
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:19:02.34ID:VD9qGPw00
>>849
所有者自ら整備やればOK
あのコストカッターなら、ユーザ自ら点検させるリコール方法を提案しなかったのは意外だ。
点検マニュアルを送付して終わりかと思っていたのに
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:26:18.23ID:DERcVBEI0
>>795
決められた方法でやっていないじゃん
自動車検査員が行うと明記されているんだから、それをやってない時点で決められた方法じゃない。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:48:25.61ID:VJ0XFaCK0
>>837の肩またわけじゃないが
横須賀中央とか駐車場代すげえ高いぞ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:54:04.75ID:Xwhwhz3S0
バカなんじゃないのか。最初からキッチリやってりゃこんな思いすることもないのに
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:54:21.95ID:AZ07lIOx0
リコール車に新車と大量の車を、いったい誰がどうやって検査するんw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:57:49.83ID:dmWMr+X/0
>>853
きっちりやろうとしたら人件費かさむからね、経営判断としてばれて落ち込む株価と信用をそれまでの払われなかった人件費が上回れば成功と言えるんだろう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:59:11.95ID:HAf7TYEw0
>>855
ここまで大きくなると、信用よりも損得の方が先に来るのが何とも言えねーな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:00:30.75ID:pGCoRHSr0
>>852
ありがとうございます。
そこは分かってます。
>>840のとおり、岐阜だそうなのに、車購入をされたことがなさそうなレスが続いてて、からかいたかったんです。

お目汚し、失礼しました。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:01:14.61ID:Jc3S2S1H0
連休なのに全くもっていい迷惑だ!代車もって車取りにこいよクソが
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:03:36.71ID:dMg74SZz0
まあ、これ自体は許されたものじゃないし、不具合などの統計とか取って公開するかわからんが
ぶっちゃけ意味ないってのもバレちゃった気もする
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:03:54.39ID:PUDHh9cO0
オワコン
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:08:32.38ID:HAf7TYEw0
分かった事を逐一Webサイトに載せるとかディーラーは顧客対応を(販売を差し置いて)最優先にする、とかやらないと誠実さは伝わらなかったと思う。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:25:23.67ID:pvPhmpHh0
未払い手当分の賃金を支払えよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:38:25.41ID:6iDgN40F0
>>850のような、「点検」と「検査」を混同する奴って、日本人なの?

自習で算数ドリルが解けたからって、テストで100点がとれるわけじゃないですよ、っとw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:59:53.32ID:5X9r7BFc0
>>821
検査が正しく行われていたという根拠が無いのが問題なんだよ
検査内容と結果を保証するのが検査員の仕事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況