X



【年金】年金受給開始、70歳超も 内閣府の有識者会議が提言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/02(月) 21:41:57.28ID:CAP_USER9
 高齢社会対策を検討する内閣府の有識者検討会(座長・清家篤前慶応義塾長)は2日、公的年金の受給開始年齢の選択肢を70歳より遅らせる仕組みづくりを求める報告書をまとめた。高齢者が活躍できるよう、定年制や年功賃金の見直しの検討も提言。社会の高齢化を高齢者のみの問題と捉えるのでなく「全世代による持続可能な社会の構築が望まれる」と明記した。

 報告書を受け、政府は国の高齢者施策の指針となる「高齢社会対策大綱」を改定し、年内に閣議決定する。

 年金の受給開始年齢を遅らせる案は、高齢者の就労を促すとともに選択の幅を広げるのが目的。

配信2017/10/2 17:47
共同通信
https://this.kiji.is/287506460338193505
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:35:39.23ID:HF5TjNb30
【話題】新旧SEALDsとしばき隊が立憲民主党を応援「支えていこう」「希望は野党共闘に頭を下げろ」「主導権は野党共闘が握った」★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506949930/
【話題】韓国で3度目の通貨危機 北危機で株・国債・為替がトリプル安、野党は文政権切り捨て「本当にバカ政権」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506944403/
【買い手エジプト国内企業】北朝鮮製武器エジプト向け 押収のロケット弾3万発[10/2]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506938852/
 
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:35:41.21ID:7EbCrvD50
アホくさ
もう社会保障全部やめてベーシックインカムでいいよ
どうせ年金なんかもらえないし、崩壊してるってことだよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:35:46.81ID:n7Y8BMth0
>>346
爺より平均寿命が10年長い、婆あの年金の方が問題だよ
男より女の方の年金支給開始年齢を10年遅くしないと、公平とはいえない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:35:59.06ID:YCLqfoR50
仕事を確保できるのであればこれはええな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:35:59.98ID:n5yC9IAP0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、   
        /:.:!       j     i.::::゙,   
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ 今日からバイトや 
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_     
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. 
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:36:07.02ID:k0hzNOQI0
あなた方は公務員に騙されています

8 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:41:19 ID:GlW4bSWz0
まだ気付いてない奴もいるようだけど
基礎年金制度ってのはオンライン化を口実に
全国の保険料払込記録を廃棄するのが真の目的だった

その証拠にデータ入力のときには中国人アルバイトなどを使い目茶苦茶なデータを入れていただろう
最初から年金制度を運用する気なんてなかったんだ
職員による使い込みの隠蔽が目的だったというわけさ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:36:19.03ID:0U6z0EW10
俺はナマポ準備してるよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:36:29.36ID:4vyJXAiD0
政府がそのつもりなら
こっちは汚い手段使ってでも生きてやる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:36:48.94ID:W/PHI9QB0
団塊ジュニア世代はたぶん70歳でも無理
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:36:50.81ID:HV6SOmyrO
金持ちは年金なんかいらんだろ。
生活保護と一本化すりゃよい。
どうせ年金なくしても年金相当は税金として取るだろ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:36:52.92ID:ldhfzgbn0
>>32
禿同
安倍自民を倒せ!2世3世、中には4世もいる大名気分の政治家共を駆逐しよう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:36:56.22ID:xh91rVYl0
そもそも70まで生きれる保証がないだろ
25歳だかで死んでる漫画家がいるぐらいだからな
これを提言している連中もそうだ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:37:01.23ID:yi+MspHeO
最初に年金出来た頃って、受給開始年齢が50代だったんだよな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:37:35.05ID:Z3eUSiZO0
                 /   ( 卍 )       \  
                ./      }_. -====- 、  ヽ 
                i    ,..:´ }::::: -―‐- ヽ.  }    じみんが大勝しても勝利
                |   /::;.- ニ二 三二二___ン    じみんが解散しても個人的には勝利
                ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. ::::ヽ     だって責任追及できないでしょwww
           ,rn    ヽレ /   _,,..-‐'´    l:::::l     北と米がどんぱちして勝利wwww
          r「l l h.    ヾト-‐''"´.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l    すべては我々の手中にあるのだよwww
          | 、. !j    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::
          ゝ .f     .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
          |  |       (i ″   ,ィ____.i i   i //
          ,」  L_     ヽ i   / r'爪 .i   i /
         ヾー‐' |      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ < トリモロス
          |   じ、    /|、 ヽ  `ー'´ /
          \   \./[ 卍 ]ミ入\ヽl ヽ▽` " ../[. 卍 ]/ミ入 
           \     ヽ)=(ニ(=====)ニ)==))
             \   /二ヾヽ二ヽ//_ /
              ・ニニ/ ̄/.卍 :|:  l`r-┴──o
     ___ _____/_/_____:|:__| l|-┬ゝィ ̄ _
    〔(___((/__/_____/__ヘ_l三l | ̄( (ニニニ・___ 
     ,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-、--、 ヽ ̄ (O  厂、--、
    ,=´ (◎)) ̄ ̄ ̄◎) ̄ ̄ ̄(◎)r ⌒ヽ}三}'  ̄ ̄ ̄☆ ̄'\ヽ}三},
   {γ⌒,ヾ  =(ニニニニニニニニニニ(≒  | 〇 l}三} ̄ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ソノl}三}
   { | 0 |r´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`ヽ ゝ__,ノ}三/_______/ノ}三}'
   ヾヽ__ ノゝ 人 人 .人 人 人 ノノ___,=/}三/ゝ 人 人 ノノ__,=/}三/
    `‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'-'‐'‐'-´--´‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'-'‐'‐'-´--´
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:37:54.85ID:7msyRyZx0
有識者って何か意味あるのカネ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:38:05.52ID:SjXgTXcZ0
有識者とか碌な奴いねえ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:38:22.27ID:QB9DRt3M0
>>327
26のガキんちょだけど20なったときから選挙いってるよ
特になんかが変わるとは思っておらず、義務の行使って感じで日曜日出かけるついでのつもりでね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:38:28.74ID:wo71nief0
>>348
源泉徴収と税控除と差し押さえがあるから、底辺からの国民年金保険料以外は強制的に取れてる。
納得感はあまり問題ではないかな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:38:42.51ID:W9jmPFhb0
なんで選挙で年金とNHKと公務員改革争点にしないんだ
ほんまおかしな国や
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:38:49.17ID:x3pEtA9v0
電車で席譲った70代のじいさんと世間話した
今の3〜40代は長生きできんよね哀れだねとか言われて心底腹が立った
その席返せよ目の前の俺は40だよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:38:58.80ID:sGi0EWfJ0
お断りだ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:39:17.03ID:ZJetTN190
有識者の名前載せてくれ
そんな重要なこと話し合いしてるのに
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:39:23.27ID:ZkCUPHYY0
年金問題に関してはどこの党も解決策持ってないと思うわ
ジジババは貴重な票田だしね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:39:23.69ID:wo71nief0
>>370
いいことだ。ついでにババァも働かせろ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:39:44.42ID:0U6z0EW10
正直者が馬鹿を見るのはモリカケで百も承知だろ?
それで下痢政治マンセーなら、何を文句言う必要があるんだか
白痴かよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:39:54.18ID:V+1Erbcu0
介護で不幸になる家族も少なくないようだし、
老衰の延命治療は保健不適用にして、浮いた分を年金に回せば無問題
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:39:57.25ID:TMRYTCST0
俺は絶対に60で定年退職してやる
会社を潔くやめられるよう今から準備だ
毒男の貯蓄能力で60までの15年分を貯金したら、あとはなんとかなるだろ…
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:40:17.93ID:k0hzNOQI0
君らは公務員に騙されているのだ
大卒21歳で就職し、61歳まで年金保険料を払ったとする
年平均で50万円を積み立てたとして、40年間で4000万円納付した事になる。
この4000万円という数字、地方公務員が外郭団体に1回天下り数年在職しただけで、退職金として5000万円払われる事実で考えろ。
地方公務員は税金から数年外郭団体に所属するだけで、民間労働者40年分の社会保険積立金より多い額が得られるのだ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:40:23.32ID:SjXgTXcZ0
元取れない保険で徴収は強制的 笑えよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:40:23.92ID:ssgSIe5f0
残念だけど、これって政権交代したらどうにかなる話じゃないからな
破綻して、支える若者世代も先細りじゃ
どこの政党だろうが、どんな有識者だろうが妙案などあるはずない
消費税爆上げして財源にするかね
それじゃ日本経済が死亡するけどね
まあ、金と暇を持て余して旅行だ、レジャーだ、買い物だ、パチンコだってやりたい放題だったこれまでのジジババ世代に金をやり過ぎた大失敗は取り返しきかないし
あとは自分で貯金して60歳でセミリタイア、65歳で完全にリタイアしても生きていけるように頑張ろう
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:40:28.84ID:LFI2m6FJ0
知ってた
今から15年後に75にしてから
最終的に80オーバーにまで持って行く
実質払わんでよし!
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:41:33.09ID:tsoKqemj0
もう最後の虎の子の日銀も食い潰したしな
安倍は選挙敗北の体で逃げるだろう
上級国民は海外に資産移転終了
で、おまえらどうすんの?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:41:34.33ID:k0hzNOQI0
どこまでも公務員に蝕まれる日本
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:42:01.44ID:wX0Ql2ON0
今の老人は
年金生活で悠々自適のはずだが、そうじゃない
毎朝暗い顔でカバン背負って通勤してる爺さん婆さんて結構いる
夕方の食料品店じゃ半額の総菜弁当の争奪戦だ
現在は老後破綻だが将来は老後DETH
他人事だと思ってる人多いだろ?そこのあなた
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:42:18.36ID:sGi0EWfJ0
何で将来の支給を減らす話ばかりして
その前に今の支給を減らさないんだよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:42:59.10ID:x/r1Bfp10
誰だよ自民に投票する奴
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:01.75ID:n7Y8BMth0
>>390
今の70代は終戦直後に幼児期を過ごしたから、体の成長期に栄養取れなかったし、
10代の頃には、アスベストと人工甘味料漬けで育ったから長生きできんわw

今の30代、40代の方が医学が進んだ衛生的な日本で幼少期を過ごして、
アスベストや人工甘味料にも無縁の環境で育ったから、楽々90歳100歳まで生きられる。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:03.00ID:V8Pi7sr80
どんどん年金カットしろ
最終的には年金廃止しろ
老人優遇やめろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:32.03ID:fqH5QFYG0
政治にも仕事にも貯金にも年金にも頼れないなら投資スキルを磨く以外に何ができる
速めに気づかされたのはラッキーかもよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:35.22ID:th6hdf3i0
あたしゃ46から貰ってる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:39.60ID:OVO/BzWG0
若い奴ら損ばっか社会だな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:47.04ID:SjXgTXcZ0
全国民「国民年金」に一本化やれよ
それなら公平で少しは不満も減るだろ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:53.73ID:uK9/oPMW0
>>4
嘘つくな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:44:26.55ID:bwja9B1o0
あ000000000んこの社会だよ終わってるあなまあふぁdふぁfだおd
狂い社会がおあどあいふぁdふぁ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:44:31.96ID:k0hzNOQI0
公務員詐欺国家だと気がつけよ愚民w
おまえらが、40年、50年とこつこつ納付する社会保険料なんて、地方公務員が一回天下りして退職金貰う額より少ないからwww
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:44:51.69ID:Us25Lb2+0
働き方改革とか
プレミアムフライデーとか
間抜けな実態知らない発想
天才バカの有識者会議
成果なくてもアベノミクスのように
誰も責任取らない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:03.82ID:ssgSIe5f0
>>409
自民以外に投票したら年金が貰えるようになるの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:05.13ID:wX0Ql2ON0
>>401
いやいや
政権交代で法制化するだけ
「一律60歳以上で支給」を約束できる
そのかわり増税はやむなし
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:18.95ID:rrFnSNQS0
年金無くしてくれや
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:20.76ID:4PmlpldY0
有識者会議っていうが、老後の金に困らないヤツらばかりを集めて決定するな。
年収300万程度の収入しかなかった人間には60歳を超えても 預貯金は 多くない。
しかも、定年後の働く場も少ない。
そういった人間の立場を「有識者」達とやらが 理解出来ているとは到底思えない。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:25.33ID:qlCObVCi0
今はまだ年金を収める氷河期世代の人口が多いからまだましだが、あと20年もたったら人口ボリュームゾーンの氷河期に支払うための年金を収める労働者の人数が圧倒的に足りなくて年金維持は不可能だぞ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:47.57ID:iu/+V+Vi0
もう年金払わずに働けなくなったら
生活保護が一番効率が良い気がしてきた
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:50.03ID:V8Pi7sr80
貧乏人発狂www
泥水でも啜ってろw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:56.49ID:Y7GTWVAf0
ほんと日本ってつまらない社会だ、休みは取りづらいし子供も育てづらい
よく日本はマシだって言われるけど他の国はもっと厳しいのかね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:02.09ID:jt9r1sNI0
>>267
公務員の定年退職延長の
消費税増税だよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:09.32ID:0U6z0EW10
議員年金にあさましく言及してた与謝野が議員年金の恩恵あまり預かられず逝ったよなw
ぷぎゃーだな

あー早く日本リセットしねーかな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:18.05ID:V+1Erbcu0
月何万貰えたら独身男が老後お金に困らなくなるのだろうか
月20万もらえるように年金設定すればええのかな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:19.94ID:k0hzNOQI0
>>425
その理屈はおかしいなあ
何で年金維持が先にくるわけ?
もっと重大問題があるでしょ?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:24.04ID:gtj0a7Qp0
軍事費と宇宙開発(アメリカ共同で金だけとられる)に使います
まさにアメリカとソ連が貧しくなった原因です
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:25.11ID:W/PHI9QB0
税金にして年金関連組織を全解体したほうが効率はよさそうだな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:45.58ID:2QjZWJdk0
誰の目にも明らかな「破綻してます」の一言を言える識者はいないんだろうか。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:08.67ID:ilqgiLtx0
詐欺国家自民日本さすがやで
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:12.72ID:gtj0a7Qp0
シンガポール方式にすべき
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:28.98ID:hmiuFavc0
75歳受給なら年金払わないやつ普通に出てきそう
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:39.78ID:O5wuTxfM0
氷河期世代はナマポもらおうぞ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:42.18ID:iFso1gKo0
公務員の給与上げて消費税増税に年金先延ばし
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:52.52ID:i7GzRolN0
>>425
山手線の電車内に広告クイズがあったが
今の13歳が80歳になるときには、人口の半分が
60以上だそうだ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:56.72ID:k0hzNOQI0
>>435
みんななんで年金の事ばかり騒ぐ?
実際に破綻しているのは全国9割の自治体ですけど
年金の前に自治体存続が無理ですからwwwwww
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:03.83ID:KFteKeiO0
■今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
消費税8%増税だけでなく、配偶者控除廃止、相続税増税、軽自動車税増税、個人所得税控除枠縮小、株式譲
渡益税増税、医療負担増、年金支給引き下げ、負担を増やす項目が多すぎます。そのくせ天下りなど全くの手付
かずで特殊法人などで渡りを繰り返し一人当たり億を超える税金を食い逃げしている人達はそのまま温存されて
います。増税は福祉関係の予算が確保されると思っている方がいますがそれも違います。

貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。

国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。

誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは

・法人税を減税して 消費税増税

(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)


・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)

・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)

今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:16.91ID:JpfX4pi80
年金なんかもう誰もあてにしてないよ
ここにきてクソ政府を信頼しているとか馬鹿の極みだろw
自分の命は自分で守るしかない
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:18.20ID:hkmF/+6Q0
ブルーワーカーほど早く亡くなるとかのデータない?
人生楽勝の公務員様は長生き出来そうだが
実際お金有る人たちは良い医療に掛かれるが
お金のない人たちは病院行って検査するお金も出せないからね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:18.94ID:4km1iiUS0
いいえ40代からにしてくださいよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:19.07ID:insS2X+Y0
>>4
外国人のナマポでポルシェか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:22.64ID:wX0Ql2ON0
貧乏人言うけど
老後に安定した生活をできるのは
就労人口の30%だよ
退職時に資産4000万円とかあるの
エラそうに言ってる人どんだけ備蓄してんの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:35.91ID:TMRYTCST0
団塊ジュニアは今から覚悟せにゃならん

将来を悲観するな
人生を謳歌せよ
「もうダメだ」となったら潔く切腹だ
「いい人生だった!」と笑いながら散ろうぜ
0452消費税増税反対
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:42.73ID:AlEDHfBP0
年金詐欺。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:52.90ID:7lQXDxer0
>>1
誰も突っ込んでないから俺が書き込むが
有識者は選挙で当選してない
つまり有識者制度は民主主義の体を成してない
なんでこんな簡単なこと分かんないの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:00.87ID:0U6z0EW10
俺の肉みんなに分けられたらいいんだけど、脂肪ばっかりだけど
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:17.18ID:4km1iiUS0
>>450どうするの?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:24.92ID:insS2X+Y0
>>441
一般国民が食い物にされたな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:32.94ID:k0hzNOQI0
過去20年、年金が危ないを連呼して、実は破綻している自治体に税金を流して地方公務員がベンツを乗り回すwwwww
お前ら真正のアホwwwww
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:57.39ID:4km1iiUS0
>>450病院には行けないだろうし
薬は買えるのか?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:13.45ID:qbsY48Qh0
男は寿命80歳だから10年しか貰えないのか
ますます払うのがバカらしくなるな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:19.50ID:SjXgTXcZ0
年金事務に係る経費が年間3000億円 (人件費を除く)
やめてまえよそんなもん
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:24.14ID:ssgSIe5f0
>>422
増税ってどのレベルで必要?
それやって景気後退してもやり通せるもんなん?
で、どこの政党なら実現出来るの?
学者や自称文化人みたいのが唱える耳触りだけいい机上の空論みたいな話なら、民主政権のマニフェストでもうたくさん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:31.24ID:4km1iiUS0
冬は光熱費がかかるし
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:47.77ID:jReKTZkv0
今の50歳未満は70歳支給開始だな
今と同じく繰り上げ支給制度がもしあれば1ヶ月0.5%減額だから、65歳繰り上げ支給だと30%減額、60歳繰り上げ支給なら60%減額かな
それでも俺は60歳からもらうわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:52.22ID:0U6z0EW10
ナマポは正真正銘の勝ち組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況