X



【年金】年金受給開始、70歳超も 内閣府の有識者会議が提言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/02(月) 21:41:57.28ID:CAP_USER9
 高齢社会対策を検討する内閣府の有識者検討会(座長・清家篤前慶応義塾長)は2日、公的年金の受給開始年齢の選択肢を70歳より遅らせる仕組みづくりを求める報告書をまとめた。高齢者が活躍できるよう、定年制や年功賃金の見直しの検討も提言。社会の高齢化を高齢者のみの問題と捉えるのでなく「全世代による持続可能な社会の構築が望まれる」と明記した。

 報告書を受け、政府は国の高齢者施策の指針となる「高齢社会対策大綱」を改定し、年内に閣議決定する。

 年金の受給開始年齢を遅らせる案は、高齢者の就労を促すとともに選択の幅を広げるのが目的。

配信2017/10/2 17:47
共同通信
https://this.kiji.is/287506460338193505
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:56.49ID:Y7GTWVAf0
ほんと日本ってつまらない社会だ、休みは取りづらいし子供も育てづらい
よく日本はマシだって言われるけど他の国はもっと厳しいのかね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:02.09ID:jt9r1sNI0
>>267
公務員の定年退職延長の
消費税増税だよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:09.32ID:0U6z0EW10
議員年金にあさましく言及してた与謝野が議員年金の恩恵あまり預かられず逝ったよなw
ぷぎゃーだな

あー早く日本リセットしねーかな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:18.05ID:V+1Erbcu0
月何万貰えたら独身男が老後お金に困らなくなるのだろうか
月20万もらえるように年金設定すればええのかな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:19.94ID:k0hzNOQI0
>>425
その理屈はおかしいなあ
何で年金維持が先にくるわけ?
もっと重大問題があるでしょ?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:24.04ID:gtj0a7Qp0
軍事費と宇宙開発(アメリカ共同で金だけとられる)に使います
まさにアメリカとソ連が貧しくなった原因です
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:25.11ID:W/PHI9QB0
税金にして年金関連組織を全解体したほうが効率はよさそうだな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:45.58ID:2QjZWJdk0
誰の目にも明らかな「破綻してます」の一言を言える識者はいないんだろうか。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:08.67ID:ilqgiLtx0
詐欺国家自民日本さすがやで
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:12.72ID:gtj0a7Qp0
シンガポール方式にすべき
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:28.98ID:hmiuFavc0
75歳受給なら年金払わないやつ普通に出てきそう
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:39.78ID:O5wuTxfM0
氷河期世代はナマポもらおうぞ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:42.18ID:iFso1gKo0
公務員の給与上げて消費税増税に年金先延ばし
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:52.52ID:i7GzRolN0
>>425
山手線の電車内に広告クイズがあったが
今の13歳が80歳になるときには、人口の半分が
60以上だそうだ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:56.72ID:k0hzNOQI0
>>435
みんななんで年金の事ばかり騒ぐ?
実際に破綻しているのは全国9割の自治体ですけど
年金の前に自治体存続が無理ですからwwwwww
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:03.83ID:KFteKeiO0
■今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
消費税8%増税だけでなく、配偶者控除廃止、相続税増税、軽自動車税増税、個人所得税控除枠縮小、株式譲
渡益税増税、医療負担増、年金支給引き下げ、負担を増やす項目が多すぎます。そのくせ天下りなど全くの手付
かずで特殊法人などで渡りを繰り返し一人当たり億を超える税金を食い逃げしている人達はそのまま温存されて
います。増税は福祉関係の予算が確保されると思っている方がいますがそれも違います。

貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。

国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。

誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは

・法人税を減税して 消費税増税

(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)


・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)

・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)

今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:16.91ID:JpfX4pi80
年金なんかもう誰もあてにしてないよ
ここにきてクソ政府を信頼しているとか馬鹿の極みだろw
自分の命は自分で守るしかない
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:18.20ID:hkmF/+6Q0
ブルーワーカーほど早く亡くなるとかのデータない?
人生楽勝の公務員様は長生き出来そうだが
実際お金有る人たちは良い医療に掛かれるが
お金のない人たちは病院行って検査するお金も出せないからね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:18.94ID:4km1iiUS0
いいえ40代からにしてくださいよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:19.07ID:insS2X+Y0
>>4
外国人のナマポでポルシェか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:22.64ID:wX0Ql2ON0
貧乏人言うけど
老後に安定した生活をできるのは
就労人口の30%だよ
退職時に資産4000万円とかあるの
エラそうに言ってる人どんだけ備蓄してんの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:35.91ID:TMRYTCST0
団塊ジュニアは今から覚悟せにゃならん

将来を悲観するな
人生を謳歌せよ
「もうダメだ」となったら潔く切腹だ
「いい人生だった!」と笑いながら散ろうぜ
0452消費税増税反対
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:42.73ID:AlEDHfBP0
年金詐欺。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:52.90ID:7lQXDxer0
>>1
誰も突っ込んでないから俺が書き込むが
有識者は選挙で当選してない
つまり有識者制度は民主主義の体を成してない
なんでこんな簡単なこと分かんないの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:00.87ID:0U6z0EW10
俺の肉みんなに分けられたらいいんだけど、脂肪ばっかりだけど
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:17.18ID:4km1iiUS0
>>450どうするの?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:24.92ID:insS2X+Y0
>>441
一般国民が食い物にされたな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:32.94ID:k0hzNOQI0
過去20年、年金が危ないを連呼して、実は破綻している自治体に税金を流して地方公務員がベンツを乗り回すwwwww
お前ら真正のアホwwwww
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:49:57.39ID:4km1iiUS0
>>450病院には行けないだろうし
薬は買えるのか?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:13.45ID:qbsY48Qh0
男は寿命80歳だから10年しか貰えないのか
ますます払うのがバカらしくなるな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:19.50ID:SjXgTXcZ0
年金事務に係る経費が年間3000億円 (人件費を除く)
やめてまえよそんなもん
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:24.14ID:ssgSIe5f0
>>422
増税ってどのレベルで必要?
それやって景気後退してもやり通せるもんなん?
で、どこの政党なら実現出来るの?
学者や自称文化人みたいのが唱える耳触りだけいい机上の空論みたいな話なら、民主政権のマニフェストでもうたくさん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:31.24ID:4km1iiUS0
冬は光熱費がかかるし
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:47.77ID:jReKTZkv0
今の50歳未満は70歳支給開始だな
今と同じく繰り上げ支給制度がもしあれば1ヶ月0.5%減額だから、65歳繰り上げ支給だと30%減額、60歳繰り上げ支給なら60%減額かな
それでも俺は60歳からもらうわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:50:52.22ID:0U6z0EW10
ナマポは正真正銘の勝ち組
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:00.58ID:mbHzyejr0
自民党「死ぬまで働け」
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:29.54ID:k0hzNOQI0
年金が無理
  ↓
消費税導入
  ↓
地方空洞化自治体へ
  ↓
年金が無理
  ↓
消費税5%
  ↓
地方自治体の財源へ
  ↓
年金が無理
  ↓
消費税8%
  ↓
地方公務員がベンツを乗り回す wwwwww
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:33.18ID:Q5karqAn0
>>401
??この有識者とかいうシロアリゴミクズは保身や見返りもらって政府や官僚に好都合な事を提唱するのが仕事。庶民から搾り取って還元はしない。国民の為に政治をする人がやればクソ無駄に遣われている税金を
社会補償や国の繁栄のために遣う。バラマキ、特別会計とか特殊法人とか全部廃止、天下り禁止、厳罰化、公務員天国解体
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:37.35ID:insS2X+Y0
>>409
精子が薄いやつだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:40.32ID:bwja9B1o0
ファック済ますと倍あ上級国民でしたっけ
あるマジ狂ってるは
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:49.81ID:2JS6d8+x0
これやるなら安楽死制度も充実してくれ
金使わなくて済むんだからええだろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:50.41ID:FRwIPVXr0
元公務員の年金額を聞いたら笑える。
そりゃ旅行行きまくる。
近所のパチンコ屋は朝から年金ジジババであふれてるよ。
若者が悲惨すぎ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:52:02.96ID:jt9r1sNI0
毛毛中
老後のために貯金しろ
できないとか、自己責任ww

成功した、俺様の、足を引っ張るなよっw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:52:08.93ID:insS2X+Y0
>>466
まあ、奴隷かな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:52:10.25ID:KFteKeiO0
>>1 の政策支持の 小泉進次郎というクズ 要注意な

【75歳年金支給】小泉進次郎、「叙勲」まで持ち出して「年金返上するのは立派」との“キナ臭い”雰囲気作り

高齢者に支払う年金を抑え、逆に保険料を納める“支え手”にする──それが「75歳年金支給開始計画」の狙いである。
まさに国の一方的な都合を押しつける改悪としか言いようがないが、何とさらに踏み込んで「年金返上」を求める議論まで始まった。
発案者は自民党筆頭副幹事長・小泉進次郎氏である。

〈年金を必要としない富裕層に年金返上を求め、子育て財源に充てる制度を考えている〉
進次郎氏の“爆弾発言”は、新浪剛史・サントリーHD社長との紙上対談(朝日新聞8月25日付朝刊)で飛び出した。
現在の社会保障制度は高齢者に手厚い一方で子育て支援は薄く、「世代間格差」が広がっているというのが進次郎氏の持論で、社会保険料を増額して児童手当を増やす「こども保険」創設を提唱してきた。

年金受給は国民の権利だ。
資産の多少にかかわらず、原則、支払った保険料と期間に応じた金額を受け取る権利を法律で保障されている。
仮に、生活に余裕がある人が自分の年金を子育て支援に充ててほしいと思えば、いったん年金を受け取ってから国に寄附すればいい。
これなら国民の年金受給権は守られる。

進次郎氏の主張がきな臭いのは、「返上者には厚生労働大臣表彰や叙勲などをすることも考えられる」と「叙勲」まで持ち出して年金受給権の“自主放棄”を言い出したことだ。
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504959812/
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:52:15.09ID:V8Pi7sr80
極めて正論つ合理的な結論
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:52:56.64ID:x3pEtA9v0
>>418
この前後不覚具合は同感
叫びたいわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:03.34ID:13QKcNw/0
年金?
体壊したり、認知症になったらでええやろ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:07.26ID:T2VNwlFT0
貯金は少しづつ現金や現物商品にして、将来は生活保護でゆっくりさせてもらうわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:08.15ID:5UD7aw9s0
解決策はあるよ。
人口爆発起こしてる貧乏国から、職業適性検査をして選んだ優秀なヤングをグリーンカード出して入れる。
 そしてマイナンバーをふってキッチリ税金吸い上げる。
まあ10年無犯罪なら帰化審査もあり。ってとこかな。
もちろん日本人の少子化対策も並行して行う。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:10.62ID:insS2X+Y0
>>471
消費増税10%

続く
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:11.01ID:TMRYTCST0
>>450
退職金はスズメの涙なので考慮せず、今から60までガムシャラに貯金しても2000万あるかないかなんだよなあ…
畑で農作物育てるにもカネかかるし…

やはり…自決?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:23.75ID:5bNQ8LAj0
70歳からなら年金払わずに500万ぐらい用意したほうが良さそうだな
死ぬまでわずか10年しかないのに毎月払うのはバカらしい
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:26.83ID:ssgSIe5f0
>>464
おお、それで生きていけるように、貯金と家は何とかしよう
身体が動くうちはずっと働けとかマジで地獄だわ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:39.28ID:wo71nief0
>>424
「底辺ちゃんは生活が苦しいんだ」、それを理解して重視する人間に議論させたら空転するだけだろw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:40.86ID:fpH9Hv1p0
はっきりいうとね、あのゆるーい仕事をしている公務員を
半分にして、給料も半分にすればいろいろ解決するのよw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:43.88ID:QcYMoAjj0
身内が全員65歳未満で病死してる短命家系なんだけど俺だけ年金免除してくれないかな?
これ平等な制度じゃないだろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:44.92ID:k0hzNOQI0
地方公務員が外郭団体へ一回天下り数年出勤するだけで、民間労働者40年分の社会保険積立金を上回る退職金が貰えるんやでwwww
おまいらアホwwwww
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:05.60ID:5C9T8m+x0
100年安晋
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:13.23ID:EmY6/Hgw0
>>488
消費税増税は凍結すると小池さんが言ってるけど?・・・
あれ?嘘だったのか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:14.92ID:Iqw/CqG20
年金なんて必要ない人間が作る制度だからね。適当にもなるさ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:15.97ID:V8Pi7sr80
底辺老人でも働かせた方が日本経済にとってはいいだろう
枯れ木も山の賑わいとも言うし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:26.82ID:JPVOayRJ0
おいおい
70で死ぬオレには年金くれないってか?
死ぬ年齢は人様々
額は少なくとも希望すれば55くらいから支給しろよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:26.94ID:tNiEGN7S0
年金払ってないからどーでもいいわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:31.21ID:lqF1FTfQ0
年金いらないから支払いも強制しないでくれねえかな
入りたいやつは民間がそういう保険作ってそれ入れよ
いま高齢者のやつは払った分返還して終わりで
年金制度自体がいらん
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:34.77ID:xTtLwk7w0
先ずは議員年金を廃止してからや
それから話を聞いてやる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:38.50ID:GWgF33u2O
議員年金は?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:43.22ID:wo71nief0
>>444
年金というか、高齢者社会保障・生存権を廃止の方向で議論しないと根本的には駄目だろうね。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:55:25.83ID:3W/aPtDn0
日本人が殺されたんじゃないならどうでもいい
全く心は痛まない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:55:27.61ID:BNNOcc7Q0
有識者www.
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:55:30.76ID:TvUJJ5Ns0
年金受給年齢が上がるならそれなりの計画性が必要だから今の10代から70歳支給開始な
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:55:52.09ID:tNiEGN7S0
>>502
もらう期間を20年間とか決めて、欲しい人は55からとかにすれば良い。75歳よりも長生きしたら知らん
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:14.64ID:/XRMgcW50
めちゃくちゃやな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:30.66ID:V8Pi7sr80
対案もない貧乏人がブーブー文句言ってる印象
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:42.50ID:ssgSIe5f0
>>489
金が尽きたらナマポでいいだろ
国の制度がそうなってるんだから
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:59.26ID:xTtLwk7w0
クソ慶応の売国奴糞ジジイが偉そうに
先ずは、議員年金廃止の論文書け
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:21.91ID:jgqXn/XD0
年金は支給しないが金は集めるからな!いいか!分かったな!自民党なめんなよ!ってか?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:24.90ID:eayekgBn0
>>507
そういう議論もあっていいと思うが、単に役人の搾取が過ぎるだけの問題
公務員の給料を半分にすれば金は十分にある
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:33.80ID:wX0Ql2ON0
貧乏とか底辺とか抽象的な言い方ではなくて
労働者の60%は危険水域なんだって
老後のシミュレーションしてないだろ
70歳越えた辺りで資金が尽きてくるんだよ
死にたくても長生きしたら地獄だよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:42.47ID:xTtLwk7w0
とにかく、議員年金を廃止に追い込もうやなイカ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:51.74ID:LFI2m6FJ0
つかこのピラミッドで返せるわけねぇだろw
株の投資と運用() 年金機構の運営()
国民からすりゃ実質ただのクソ高い所得税
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:57.56ID:BNNOcc7Q0
安部が言う 財源が年金支給年齢引き揚げ

これしかない!!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:58:00.12ID:o3a0Wt4n0
提言してるのは年金貰わなくても余裕で生活できる連中でしょ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:58:04.37ID:GhXJO/nnO
>>495
年金システム自体が極めて不公平だ
マルチ商法とあまりにも酷似していてもはや笑うわ…
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 22:58:32.53ID:dXbX1I+s0
てか現役時代ろくに保険料納めなかったくせに
現役世代の年収並みに受給している70代80代の老害連中今すぐ殺せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況