X



【年金】年金受給開始、70歳超も 内閣府の有識者会議が提言
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/02(月) 21:41:57.28ID:CAP_USER9
 高齢社会対策を検討する内閣府の有識者検討会(座長・清家篤前慶応義塾長)は2日、公的年金の受給開始年齢の選択肢を70歳より遅らせる仕組みづくりを求める報告書をまとめた。高齢者が活躍できるよう、定年制や年功賃金の見直しの検討も提言。社会の高齢化を高齢者のみの問題と捉えるのでなく「全世代による持続可能な社会の構築が望まれる」と明記した。

 報告書を受け、政府は国の高齢者施策の指針となる「高齢社会対策大綱」を改定し、年内に閣議決定する。

 年金の受給開始年齢を遅らせる案は、高齢者の就労を促すとともに選択の幅を広げるのが目的。

配信2017/10/2 17:47
共同通信
https://this.kiji.is/287506460338193505
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:00:33.02ID:4zOZw8x00
5月は「マイホーム」という言葉が幻想であることを確認させられる。
固定資産税という「市町村への家賃」を求められる月だからだ。
すでに納税通知が来て、高額の負担に閉口している人も多いだろう。
市の職員には持ち家手当という制度で還元される、持ち家手当がない人は
家を購入しない方がよい。暖房手当てのない人は暖かい場所に移住す
るのがよい。 子孫のためにも
徹底的な非消費を心がけてください みなさん

質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる

一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。

一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 

何かを購入する際はそれが本当に必要か、よく考えることが大切。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:00:48.97ID:iSTYh7uF0
>>789あ、誤字脱字があった
(俺やアメリカを巻き込むなよ、アメリカハッピューリタンだし民主主義との兼ね合いもあるから一夫一妻だから)

(俺やアメリカを巻き込むなよ、アメリカはピューリタンだし民主主義との兼ね合いもあるから一夫一妻だから)
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:00:58.14ID:ODp0VadE0
>>791
インドのカースト社会ほどじゃないけど、江戸時代に近い階級固定社会に
もうなってるんじゃないかな。

貴族=世襲議員や資産家  武士=公務員 農=農民(水産)利権 みたいに。
んで、工商の平民(正規雇用) と、その下の非正規雇用、なまぽ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:01:03.52ID:Y1aU1ISz0
要約すると、国家ぐるみの年金詐欺
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:01:16.16ID:5M/EB7s50
>>816
どんな思想だよwww
払わないなんて2ちゃんのやりすぎだわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:01:18.82ID:NUT7B3Ez0
>>806
70歳まで働きたくないわぁ…
今でも働きたくないのに。
俺は絶対65歳で受給するね。
0827懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2017/10/03(火) 00:01:21.08ID:RXvvJ6fZ0
. /      /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{        \
/       l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、           ヽ
|        |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ         |
|        |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ|        |
|        |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\|        |
l         {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、         /
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \|  ゝ::::::::ノjヘ     ,.イ
        }人:::ハ  ̄        ̄  /:`ー─''´:::| 有識者会議って木っ端役人の手先だろwウサ
        V:::::::::ヽ /゙)/)      _,  /::::j :::::::::::::::::|
        /::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ
       {::人:::::∧   '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\
.        ` /ヽノハ   人{丁 ̄ ,//         〉
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:01:22.01ID:j666mB6x0
>>806
庶民にはその年齢までできる仕事なんてないよw
国会議員とか天下り理事とかならあるかもしれんがね。
せいぜい草刈りとか掃除とかだよw
そんな仕事誰がするかね?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:01:44.74ID:iSTYh7uF0
聚楽第を作ろう!!!
www
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:08.23ID:dGAuF8mn0
>>824 まぁなw

8 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:41:19 ID:GlW4bSWz0
まだ気付いてない奴もいるようだけど
基礎年金制度ってのはオンライン化を口実に
全国の保険料払込記録を廃棄するのが真の目的だった

その証拠にデータ入力のときには中国人アルバイトなどを使い目茶苦茶なデータを入れていただろう
最初から年金制度を運用する気なんてなかったんだ
職員による使い込みの隠蔽が目的だったというわけさ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:11.48ID:UAUqVCFC0
森友や加計にはジャブジャブ金を使うのにまた年金削減の議論してるのか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:15.93ID:SLqLN4Tk0
>>807
現役並みは、もうなってるよ?

みんなしっかりしろよ。
いつまでマスゴミに騙されてんのか?

公開されてるんだからググればいいだけ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:16.23ID:iSTYh7uF0
>>829説明不足だった
日本に聚楽第を作ろう!!!
www
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:19.78ID:0eyqGcXM0
>>797
なるほど。共働き多いしな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:30.29ID:mhtiGD2U0
ミンシュガーだけでこんな詐欺師どもをのさばらせるわけにはいかないよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:30.30ID:dxKckhla0
>>628
配慮しなくても底辺なんて勝手に生まれてくるだろw
絶滅してから言えば?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:03:27.98ID:q1vgBEqT0
胃ろう禁止にして医療費削れ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:03:47.66ID:a8QDLvhg0
>>838
お前よく分かってるな
要するに底辺が絶滅しないから悪いんだよ
他人のせいにするな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:03:53.84ID:1QFFPJnS0
今このスレに表示されているオーネットのバナー広告。

じつは本気で結婚したい!

32歳独身
年収650万
頼られたいタイプ


何かムカつくよね。男の年収高すぎ。
そもそも結婚相談所の広告で「独身」って何よ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:03:56.43ID:dxKckhla0
>>637
それが底辺の甘えだよw
自分や底辺家族と優秀な人を比べてごらん?
それでも底辺も同じ人間だと言えるのなら酷い厚顔無恥だw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:04.10ID:ODp0VadE0
>>793
俺はもう受給年数いってるけど、それでももうチャラでいいから
払いたくないわ。 でも法律で強制的にふんだくられるからな。
社会的に色々あるから、踏み倒すわけにもいかんし。

年金なんて、年貢、上納金、みかじめ料 と同じだわ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:15.22ID:AYChQ3kU0
な? 似非保守だらけ
庶民つうか自分等上級以外の人間は人間として見ていない
納税お布施のためのただの駒としか見ていない
死のうが自殺しようが知ったことではない
自分等の保身以外は頭にない
もちろん 悲しいふりはする
こいつらこそ サイコパスそのもの
世の犯罪原因のほとんどが金
世の犯罪者も犠牲者そのもの
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:16.08ID:abFIw50N0
貯蓄率高くなるよ?
良いの?wwww
生産は減って、デフレになり、失業率は上がる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:33.71ID:UePHbNHV0
いうても平均年齢80くらい?
10年しか受け取れんのに50年もはらうの?
ばかじゃね?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:42.98ID:5M/EB7s50
>>842
650は普通だろwww
お前中心に世の中回ってね〜わ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:58.97ID:dxKckhla0
>>659
42.195キロじゃないと何十年も前からみんなわかってたでしょ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:05:18.41ID:p7RxJPnO0
こっちは子どもに2000万使ってるんだから
子どもの有り無しで開始年齢に差をつけてくれ
子有りは60から年金で、子無しは70から年金受給にすると公平になるだろう
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:05:19.47ID:j666mB6x0
野党が安倍に
「60歳過ぎてどんな働き口が有るんですかね?」
って質問しないのが不思議なんだよなw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:05:27.49ID:q1vgBEqT0
>>846
定年を70歳にすれば貯蓄はむしろ必要なくなるが
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:05:28.95ID:SLqLN4Tk0
貧乏人ほど払ったほうがお得。
騙されて泣きみんなよ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:05:51.32ID:1QFFPJnS0
>>848
32で650は貰い過ぎだ。課長か。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:01.11ID:N54JVtcj0
ベース65歳はキープすべきだろ
今でも早死に家系は結構多いだろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:06.81ID:H12cxQNv0
慶應の教授の定年って65歳だぞ。

その後、週一非常勤で3年ぐらい残るけど68ぐらいまで。
更にFラン教授になって70歳位までってことか?

庶民じゃ無理だよ。仕事ないし、どうすんだろ

こんなアフォな提案する私学に助成金やめろよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:10.09ID:iSTYh7uF0
全く詳しくないが、侘びさびの典型例は銀閣寺で、応仁の乱の結果誕生したものだろ

そこらの庶民や町民には元々関係なかったわけだし。江戸中期以降にならないとそんな生活の余裕ないぞ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:15.62ID:ODp0VadE0
>>813
アキレスと俊足の亀だな。 亀を追いかけてるうちに、アキレスは老衰死する。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:39.43ID:EVxJFJrM0
年寄りや底辺ができる簡単な単純作業は全部ロボットになる。仕事すらない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:40.97ID:VG9/JeZk0
>>846
そうなったらどうせ次は「貯蓄税」とかを作るんだろう。貯金に課税して取り上げる。
それが嫌なら貯蓄せずに株を買いな、ってことで。それで株が買われて日経平均が
騰がったら、アベノミクス大成功ということにする。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:49.42ID:a8QDLvhg0
>>843
そうそう
そもそも何で底辺のくせに子供作るの?
生まれて来た子がかわいそう

たまにテレビとかで見かけるけど
難民とかでその日の食べ物もなくて飢餓状態なのに
そんなところで赤ちゃん産んでる奴いるだろ
アレ何考えてんの?
極端だけど分かりやすい例を挙げればそういうことだよ

全ては底辺のくせに子供産むヤツが悪いんだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:52.98ID:SLqLN4Tk0
>>850
また、そんなこと言ってんのかよ?
すでに、子供いる世帯は福祉も税も優遇されてる。
全部返してから言えば?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:07:00.47ID:GH8HQZXG0
100歳からでおk
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:07:26.28ID:owivOY2q0
第一次のときに年金問題で落とされたから国民に挑戦してるんだろうw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:07:28.78ID:NUT7B3Ez0
>>844
だよな。
しかも政府はそれを原資にバクチをやるしさぁ。
もう道楽息子を抱えたようなもんだわ。
無くなると嘘ついて無心に来るし。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:07:28.88ID:xC/VxYAR0
年金制度は絶対に破綻しません(真実)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:07:41.48ID:dxKckhla0
>>841
底辺=非正規とか障害者みたいな劣等遺伝子排除したら排除したでまた違う世界の形になるだけだろうしね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:02.59ID:q1vgBEqT0
>>858
運転、警備、清掃、飲食、介護
いろいろあるじゃん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:09.80ID:0eyqGcXM0
>>848
お前の中心どこだよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:11.80ID:KBsR00su0
年金をもらわない=払わない選択もさせろよ国民に
勝手に押し付けておいてなんなの
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:24.62ID:OI2CLXeb0
>>814
もうこれでいいや
なんかいろいろ疲れた
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:31.02ID:5M/EB7s50
繰下げを75まで伸ばすなら、繰上げを55に伸ばしてもいいと思うけどな
アホが大量に引っかかって支給額削減効果は凄いはず
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:32.73ID:WXElFStD0
国の存続を考えるなら長寿税を導入した方がいい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:36.53ID:dGAuF8mn0
<まやかし”だった「100年安心プラン」>

4人に1人という大量の未納議員を出しながら、公明党は党利党略的手法を駆使して年金法案を推進してきた。
公明党の宣伝ビデオ『公明党がやりました』は、同年金法案を「公明党の主張にそった」ものだと自画自賛する。
このビデオは、創価学会の地域座談会でも精力的に活用されてきたという。

現行の国民年金保険料は1ヵ月1万3300円。これを13年間毎年引き上げ、13年後には1万6900円にする。
厚生年金の給付額も毎年引き下げて現役世代の平均収入の50%にする(現在59・4%)。
しかしその後は「保険料の上限は固定」し、給付も「50%以上を確保」する――政府案はこの二枚看板を掲げて登場した。
だから「100年安心プラン」なのだと。公明党はそう宣伝してきた。
公明新聞には「50%以上を確保」「これ以上、下げません」(給付)、「これ以上、上がりません」(保険料)という図入りの記事が
くり返し登場している。小泉首相や坂口力厚労相らも、国会でくり返しそう答弁してきた。

その二つともがまやかしだったことが、衆院通過後に判明する。
参院審議に入って、坂口厚労相らが「50%確保」は給付開始年だけで、その後は40%台に低下すること、保険料も名目賃金が
上がるに従って上昇しつづけることを認めた。しかもそのモデル世帯はごく少数で、大半の国民は給付開始時から40%台である。
政府はその資料を、衆院に提出する法案要項から除外していた。
最初から“だまし”にかけていたのである。
それが公明党の「100年安心プラン」だったのだ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:56.79ID:1QFFPJnS0
>>875
年齢×10行けば良い方。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:09:19.70ID:XBF4L63p0
戦前なら、
確実に天誅だね( ・∇・)🎵

大震災の「6年後」
→浜口首相 暗 殺
→その後、井上大蔵大臣 暗 殺
.
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:09:19.96ID:GH8HQZXG0
一度きりの抽選形式でおk
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:09:39.36ID:mGp6vg900
70歳から支給にするのは構わないけど
徴収する方も、それだけ遅らせるか金額を下げるかしろよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:09:39.94ID:13BLPOO00
>>865
そりゃ自分の快楽しか考えずにパコパコするからでしょう
子供のこと? 知らねえよって感じだろうなあ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:10:02.94ID:R1APTF530
年金調整するよりまえに生活保護を廃止しろよ

クソみたいな在日や寄生虫共にどんだけ無駄払いしてるかまず考えろ ビビリの無能政治家共
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:10:24.66ID:0eyqGcXM0
>>884
それはそれで少ないわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:10:29.14ID:1QFFPJnS0
>>882
常識的に高い。女が喰いつく年収。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:10:44.20ID:PYkJEpTu0
年金もらう前に死んでいただくのが目的w
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:10:47.53ID:q1vgBEqT0
>>883
繰り上げで早めに年金もらってプラス最低賃金で8時間働けば食っていけるだろ
平均寿命が90にせまってんのに30年もブラブラさせられるわけない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:10:48.80ID:a8QDLvhg0
とにかく底辺で子供作るやつが悪いんだよ
他の誰も悪くない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:11:22.01ID:+EpLajl60
>>850
それは子供に返してもらえよ
まっとうに育ったら損したなんて思わねえよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:11:30.82ID:Rm7HykoN0
この国終わりだな。このスレみてても日本人同士でたたき合い。
俺と二人ぐらいだけだな。海外バラマキやパナマ批判してるの。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:12:00.78ID:dxKckhla0
>>896
失敗作が生まれてくるのは結果論だからそこは責めない。
若い時にだらだら甘えて生きてきた底辺老人の分際で富裕層や若者の金で長生きしようとするのは悪だけどね。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:12:06.15ID:1QFFPJnS0
>>892
自分は下回ってる。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:12:15.74ID:V75XLf1f0
今もらってる老人連中は天国だな
俺等の時にはまさに地獄
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:12:33.84ID:Qov756uG0
制度としての設計や運用の失敗はちゃんと責任取らないといけない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:12:39.15ID:dGAuF8mn0
<深堀すると基地外が刺しにきますwww> 消えた年金問題・だれの責任?

5000万件の「消えた年金」問題で、次のうちあなたが一番問題だと思う、
厚生労働行政の失策はどれ?

1、基礎年金番号制度の導入を閣議で決定 したのは、管直人
2、基礎年金番号制度の導入を実施 したのは、小泉純一郎(自民)
3、市町村にあった年金被保険者名簿の保存・管理義務をなくしたのは、坂口力(公明)

5000万件の「消えた年金」問題で、厚生労働行政の失策の一番の責任者は、坂口力(公明)だと、私は考える。
なぜなら市町村にあった年金被保険者名簿の保存・管理義務をなくしたのは、坂口力(公明)だからだ。
そのときに市町村にあった年金被保険者名簿の保存・管理義務をなくさなければ、ここまで問題は大きくなっていない。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:12:53.09ID:6a5Vrr1b0
平成生まれは悲惨やのう。
生まれた時から不景気で消費税を払わされて老後は年金が逃げ水状態だし。
俺はバブル世代だから昭和の古き良きにっぽんを体験しただけマシだな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:12:54.38ID:5M/EB7s50
要するに
定年が65になるってことだろ
生涯賃金が数千前増えるんだから良い話じゃないかwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:13:04.11ID:xC/VxYAR0
おまえらの子どもが日本を救ってくれるんだろ
頼んだぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:13:11.22ID:YWQpWrMl0
年金詐欺
とりあえず今まで払った分今すぐ返せ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:13:19.50ID:p7RxJPnO0
>>856
いや、平均で子ども1人2000万掛かる
オレが勝手に使ったとかいう問題ではない

>>861
子有りは金ないんだよ
独身にももっと負担をお願いしたい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:13:30.29ID:48zlyHCL0
みんな60代で死んどるやないか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:13:42.07ID:N54JVtcj0
今の高齢者は戦後を生き抜いた世代で70過ぎても元気な人多いけど、今30代40代が70歳になった頃、今の高齢者と同じくらい元気で
いられるんだろうか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:13:48.63ID:ODp0VadE0
>>886
江戸時代なら、一揆。  

戦後の日本人家畜化計画で完全にキンタマ抜かれた結果がこのザマ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:13:54.53ID:a8QDLvhg0
>>889
要するにそれがいけないんだよ
底辺のくせにパコっといて
予想通りうまくいかなくなったからって他人のせいにしてんじゃねーよ

結論、底辺は中田氏禁止
これで全て解決
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:14:19.86ID:cab8UxMs0
いや、そんなの知ってるって
5年後には80歳からになってんだろ 65から貰う人は月2万とかで 詐欺
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:14:25.09ID:qvrYmqTX0
>>893
俺 1000万個得てたけど
変な呼び出し来て、恫喝されたから
シゴトヤメタッタ。
国保と国民年金で年110万くらいだったのが
こうせいねんきんと社会保険で
年300万に成った。
会社たたんで収入0だ
様見ろボケ 資産使いきったら
生活保護の申請したる。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:14:30.30ID:p1a2i45g0
支給年齢上げるより老人を長生きさせるなよ
85歳以上はもう延命しないようにしよう
福祉の限界を認めないとダメだ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:15:57.61ID:j666mB6x0
>>903
そもそもの制度設計が間違ってるしな
団塊とか一過性の異常な人口増加に合わせてつくてるから
そのうち破綻するのは当たり前
自転車操業で好き勝手出来きる利権を手に入れたって生徒作った本人がほざいてるし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:16:07.89ID:dxKckhla0
死ぬまで働きたくない人間は金持ちになる。
金持ちになれない人間は他人の金で長生きさせる価値なんてない。
当たり前の話。いつまで底辺でも人間だと底辺ファミリーは甘えるの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 00:16:13.38ID:1QFFPJnS0
>>910
ウチはカネ無いから子無しを選択。
2千万あれば株式に回す。

子供がフリーターやヒキコモリになるリスクもあるし。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況