X



【東京都】子の受動喫煙防げ 禁煙、自宅も努力義務 都条例案可決 私生活空間での禁煙条例は全国初

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/03(火) 15:00:04.76ID:CAP_USER9
 東京都議会の厚生委員会は3日、子どもの受動喫煙を防ぐために自宅などでの禁煙を努力義務とする条例案を賛成多数で可決した。5日の本会議で可決、成立する見通し。私生活の空間での喫煙に歯止めをかける都道府県条例は全国初となる。

 条例案は都民ファーストの会、公明党、民進党が共同で提案した。都議会で議員提出の条例案が成立すれば、2011年以来。

 条例案では、受動喫煙から守るためとして、子どもがいる自宅や自動車の中などでの禁煙を努力義務とする。当初、自動車内で「喫煙をしてはならない」とする案が検討されたが、反対意見に配慮し、努力義務とされた。保護者には、受動喫煙を防ぐ措置のない施設に子どもを立ち入らせないよう努力義務も課す。いずれも罰則はない。

 この日の採決では、都民ファースト、公明、共産が賛成し、自民は「行政が家庭内に踏み込むことには慎重であるべきだ」として反対した。(野村周平)

配信2017年10月3日14時40分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKB34H7MKB3UTIL01Q.html
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:54:46.03ID:OiuLYwVh0
>>283
酔ってるのはお前だろ
字も読めないのかw

>>306
虐待の拡大でやるべきで、実害をもって処罰でいいだろうこれなら法律のちょっと改正でいい
問題は法的には違法にならない他人への対応の方が大事ってこと、ここを条例制定するべき
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:57:08.48ID:OiuLYwVh0
>>307
根本問題部分として煙草吸う吸わないで潔癖の基準引くことが間違いともいえるがなw
喫煙者に汚い環境の奴が多いといっても別に煙草を吸うかどうかは潔癖および潔癖症の指標足り得ない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:57:42.29ID:OH1devKE0
そしたら今度マンションのエントランスで吸いだした
馬鹿いて困ってる
くっせーんだよカス
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 20:59:13.35ID:OH1devKE0
>>89
他人に迷惑掛けないで依存しろカス
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:00:28.87ID:GF1GetUt0
俺小学生の頃よく母親にコンビニにタバコ買いに行かされた
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:02:33.86ID:gelU/mWg0
>>302
あー、いや、紙巻きタバコのなにがしかがアレルゲンになる人も居るだろうから、
「完全な安全」は証明不能だわ

ニコチンアレルギーに関してはちょいとまだ疑問点があるんで何とも言えん
アイコスやニコチンパッチを使用してからアレルギー症状が出たとか、
むしろタバコやめようとして発作起こしてる系が多いんで
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:02:46.11ID:udfJI9sc0
>>308
親の喫煙が未成年の子供にとって虐待であるという根拠がなければ
虐待として扱うわけにもいかないのでは?
条例ができれば虐待として扱う事が出来る

それと、これは意図してるかどうかわからんけど
虐待されている子供を、親から引き離す根拠になりえるのでは?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:06:26.06ID:udfJI9sc0
まぁ、普通は親であれば子供のために禁煙はするもんだし
失敗しても、恥ずかしい、申し訳ないと自覚して
なるべく子供に煙を吸わせないように努力するよ

それをしてない時点で虐待親なんだよ
我が子よりニコチンを愛してるんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:07:21.94ID:jaz2/Zzj0
>>309
お前が非喫煙者のハゲデブなのはわかったから知らないなら黙ってろよ
アレルギーと潔癖はタバコとの因果だけで指摘してるわけじゃない

例えば犬飼ってるかとか、田舎か都会かとか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:07:38.49ID:gelU/mWg0
>>309
とにかく、滅菌殺菌ブーム以降、何でも消毒!とかいうおかしな人が増えてるからな
アレは逆に免疫力の低下と、その反動で抗原抗体反応が過剰に働きそうな気がするのよ

>>310
うちのマンションは共有部はもちろんバルコニーでの喫煙もかなり以前に禁止されてる
まだ禁止されてないなら管理人に報告して理事会で議題に取り上げてもらうよう、書面出した方が良い
でないと、ポイ捨てや火の不始末で火災の原因になるんで、マジで行動起こすべき
煙が臭いってのもあるだろうが、灰で汚れるの他に、一番ヤバい問題があるから
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:12:31.62ID:GIQsz+jv0
これで子供が居るスペースすべてに禁煙を強制させられる
勝手にやってきてうちの子供が居るのにタバコ吸うなとか騒ぐ連中が出てくる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:16:49.30ID:jaz2/Zzj0
>>318
保育園作るだけで反対運動おきて頓挫するんだから
どっちが勝つんだろうねw

喫煙者vs子持ちクレーマー
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:17:49.70ID:6Qn4Xwf90
禁煙じゃないけど美味しい店に子連れで行けなくなったなあ
どうせ喫煙者なんて余りいないのに残念だ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:19:05.19ID:aQAsEftF0
ファシズム理由に反対する人は、当然日本の銃規制もアメリカ並みに解禁しろと思ってるだろ?

それとも煙草だけ都合がいいから禁煙ファシズム使っているのかな?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:21:02.51ID:aQAsEftF0
>>320
そこも禁煙になるだよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:22:16.99ID:+9Au3bhL0
親父がパンツ一丁、ランニングシャツで家の中をウロウロするのも禁止
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:24:25.96ID:aQAsEftF0
>>323
なら、喫煙クレージーだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:25:07.88ID:aQAsEftF0
>>325
どこが
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:25:57.02ID:q3ZYPaHE0
>>306
子どもがいるのに親が二次元エロゲやってホルホルシコシコしてたり
子どもがいるのに親が日本はすごい本読んでホルホルシコシコするのも
子どもの教育に甚大な悪影響を与えるのでw
二次元エロやジャップホルホル本は条例で禁止しようwww

はい、ロムパ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:27:40.27ID:bvT0UXAn0
タバコの煙ごときに
ウダウダ言う

弱い人間が都政に携わった時

その地域は崩壊しかかってるんだよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:15.43ID:aQAsEftF0
>>328
それやってスペルマ娘に掛けるのは禁止で問題ない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:30:10.09ID:16pvZ38b0
車の排ガス禁止
銭湯の煙も禁止
オナラも禁止
二酸化炭素を吐くのも禁止

子供のためです
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:31:04.04ID:bvT0UXAn0
人間社会

鈍感な奴等じゃやないとやっていけないことがある

綺麗ごとばかり言う人間は
臆病で何もできない
そのくせ他人のことばかりに注意を払う
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:31:44.61ID:fdC7stve0
喫煙を理由に離婚や解雇、引越し請求もできるようにして欲しいね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:32:42.20ID:gelU/mWg0
>>321
つられてファシズム言ってるような奴多いけど、本気でファシズムだと思ってる人どんだけ居るんだろ?

俺は近年の嫌煙ブームが、かなりうさんくさい、潔癖症人間のように感じられてキモいのと、
自民の反対理由にまあまあ同感程度だけかな
まあ、臭い・火事の原因という問題をクリアできるなら、自宅屋内での喫煙環境の構築は構わんだろう

そいや>>87が書いてる「パッケージに健康を害する恐れ」ってのは、
どんどん内容が曖昧になって行っていて、今や健康を害する恐れないんじゃね?状態ね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:37:31.47ID:gelU/mWg0
>>324
そーいや裸族夫婦は子供できたらどうすんだろうな
ランニングとパンツorステテコは「わいせつ物」を露出してないので許容範囲だと思うがw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:38:52.94ID:q3ZYPaHE0
>>334
別にファシズムの定義やその起こりを論ずることはしないけど
まさに嫌煙運動についてはもう十年も前からファシズムといっていいし
その一つの象徴点が>>1なんだと思うよ

そういえばかの名著小谷野敦らの『禁煙ファシズムと戦う』が12年前か
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:42:04.79ID:aQAsEftF0
>>334
お前の中の状態は世間一般で通用してないね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:42:46.62ID:0m1iUXNH0
そもそもまともな親なら現段階でも既に吸ってないし、吸ってても子供に副流煙が行かないように配慮しているよな
罰則無しなら今平然と子供の前で吸ってる奴はこれまで通り吸うだろうし、何の為の条例か分からないんだよね
個人的には合法的な嗜好品なのに、私有地の中での使用まで都が口を出せる前例が出来たことの方が問題だと思うわ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:22.15ID:aQAsEftF0
>>336
アメリカの銃規制要望論も同じだろうが、ラスベガスのような事件があっても、禁銃ファシズムは悪かな?

アメリカの銃より日本の煙草の方が人殺しているが
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:49:34.16ID:aQAsEftF0
>>340
さぁ
自民のマニフェストも受動喫煙防止だし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:50:32.36ID:aQAsEftF0
>>341
なら、父が娘に息子入れるのも容認しろよな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:52:30.42ID:x3j+Om+90
酒の方が害が多いのにスルーかよ
酔っ払ってのDVとかよく聞くよね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:54:33.77ID:9oJ+5y0e0
タバコは指定毒物じゃねーんだからよー
締め付ければ良いってものじゃ無いだろjk
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:56:25.88ID:aQAsEftF0
>>345
未成年に喫煙させるのが禁止だから、受動喫煙させるのを禁止するのは筋だろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:57:41.24ID:aQAsEftF0
>>344
dvが禁止だから
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:59:12.62ID:h/hDLpeQ0
夜窓開けると隣の家からタバコの臭いがただよってくる
子供いるから外か窓際で吸ってるのかもしれないけどいい迷惑
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:02:08.45ID:aQAsEftF0
>>348
煙が有害だからこうなったんだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:02:54.72ID:aQAsEftF0
>>348
家庭に介入だろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:03:10.83ID:gelU/mWg0
>>346
だからその受動喫煙の害ってのがいかほどか、というのがかなり怪しいんだよ
もはやデッチアゲクラス

例えば父親がヘビースモーカーだったとして、
ガンガン子供達の前で吸っていても、その子供達がニコチン依存症になるか?
もちろん、ならない

>>347
DV禁止とDVを抑制する目的の飲酒禁止運動とはまた別
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:03:15.85ID:ZUhcYEkw0
欧米の真似してたはず欧米より神経質になってるぅぅぅ〜!!!!
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:03:36.82ID:yaJBz/HZ0
よし、次は酒も禁止だな
並行して飲み屋、風俗も潰して綺麗な東京都作らないと
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:07:30.24ID:4QkOWrEh0
タバコで子供を殴り殺さないけど酒で子供を殴り殺す親が居るな
これは問題にはしないのか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:07:39.47ID:aQAsEftF0
>>353
怪しいというのが怪しいだろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:08:43.69ID:Bzx8NfLm0
行政が土足で家庭に上がり込んで来るような感覚は嫌煙者の俺でもおかしいと思うけどな
いつから東京都はそこまでお節介焼きになったのよ?
何でもっと上手に出来ないかな?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:09:04.85ID:aQAsEftF0
>>353
ならない?
喫煙の親子相関は高いけどな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:09:30.35ID:gelU/mWg0
>>350
どう有害に?具体的にどうぞ
あ、臭いのは自明なので抜きね

>>351
明確に有害である行為と立脚していないものを、まあ嫌煙ファシズムでも嫌煙ブームでも何でも良い、
そんなので禁止するのは、不当な介入と言える

ただし、行政が家庭内に介入することそのものは悪ではない
「父が娘に息子入れるのも容認しろよな」は行政も司法も介入すべき問題であり、実際検挙されている

というか、受動喫煙の話題で
> 父が娘に息子入れるのも容認しろよな
なんて発想が浮かぶお前の脳みそが危険だ、ちょっと去勢と強制隔離してもらいたいのだが
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:10:14.14ID:mD4bJPmuO
人類の死因の半分が煙草の煙かのような騒ぎだな
正確なデータも研究結果もないのに
数万人が死んだだの騒いでまわる
散々煙草どころか有害なモノを吸ってきた昭和世代は
若い世代よりピンピンしている
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:10:38.52ID:aQAsEftF0
>>358
DV法ができたときはちゃんと反対したのか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:11:19.40ID:Bzx8NfLm0
>>362
タバコの話題じゃないのか?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:12:17.73ID:6I8cW3jE0
>>353
呼吸器系と循環器系に与える影響が大きいのと
少量であれニコチンを摂取させれば薬効が変わってくるので
まともに治療に取り組んでる人の努力をふみにじることになるんだよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:12:26.35ID:aQAsEftF0
>>360
国が認めたことだから
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:13:24.15ID:gelU/mWg0
>>356
ID:aQAsEftF0 的に言わせれば、殺人は禁止されてる、で済む話らしい

>>359
相関関係の問題でなく、実際に子供達がニコチン依存症になっているかどうかの問題だ
タバコを吸っている親父のそばにずっと居なければ、ニコチン依存の禁断症状を発するか?
発さない
即ち、依存症になっていない
ただそれだけだ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:13:24.16ID:aQAsEftF0
>>363
358は家庭内にが問題なんだろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:14:51.11ID:aQAsEftF0
>>367
これニコンチン依存症の伝承を阻止する目的でないからどうでもいいが
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:14:52.16ID:yaJBz/HZ0
これに文句があるヤツは東京都から出て行けば良いんじゃないかな
他ならタバコ吸えるんだし
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:16:51.72ID:aQAsEftF0
>>360
我が子に受動喫煙させてもいいも異常だ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:17:36.60ID:yFS6jyDF0
>>314
だからそれは虐待に関しての法整備をするべき部分であって受動喫煙どうこうの基準で線を引くべきではないんだよ
ここの酒すり替え喫煙厨みたいに、煙草じゃなく○○ならいいのかという問題になりかねない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:18:01.53ID:aQAsEftF0
>>364
喫煙者の理論を借りればエイズで死亡したが証明された例はない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:20:02.12ID:gelU/mWg0
>>365
その影響を示す論拠が、うさんくさいからこんな面倒な話になってるんだけどな
ホントに呼吸器系・循環器系に与える影響が大きいか、
少量であれニコチンを摂取させることの薬効がどう成長に影響を与えるか、
んなものまともに示せてる代物が無いんだよ

妊婦(というかその胎児)には注意した方が良いかもなぐらい

>>366
国が何を認めた訳?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:20:08.23ID:3Y6sf95N0
ホタル族が起こす近隣とのトラブル激増の予感
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:20:47.48ID:aQAsEftF0
>>360
すべき問題は受動喫煙もだよ
だから、法で息子が規制され、条例で煙が規制される、国でもいずれな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:22:57.73ID:yFS6jyDF0
913 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 16:55:43.70 ID:RgCDrfXT0
なんでこいつら自分と意見が違うだけの政治家をすぐ独裁者扱いするんだよ
ヒトラー呼ばわり大好きだし

948 名無しさん@1周年 sage 2017/09/30(土) 16:57:54.45 ID:FcrMvabq0
>>913
まるで朝鮮人みたいだよな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:23:21.80ID:9i8cV8YP0
>>361
だわな。
今の長寿高齢者は煙の中で育ち、
職場では自分の机で煙草吸いながら仕事してきた世代だからな。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:23:23.20ID:aQAsEftF0
>>375
受動喫煙の害
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:23:43.45ID:yaJBz/HZ0
ホタル族が増えそうだからホタル族に罰金制度も導入しよう
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:24:37.23ID:aQAsEftF0
>>376
トイレで一人で吸うのは問題ないと周智が足りてないようた
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:26:28.02ID:gelU/mWg0
>>369
伝承を阻止する目的ではないのではなく、伝承する根拠がないだけだろ
単に相関関係を示せただけで(しかもいつまでも続くか判らん代物)

とにかくニコチンによる害の最たるものが無い事は明らかになったな?

>>371
いや、被害が明確でない、むしろ思い込みに等しい害しかない、受動喫煙させる行為と、
強姦という明確な犯罪かつインセストタブーを同等行為と見なすというか、
そんな発想が浮かぶお前の思考は明らかに異常だ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:28:20.37ID:aQAsEftF0
>>384
国が害を認定しているから
そっち覆してから言ってよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:29:27.96ID:8aVNUhbf0
でも、親父のタバコくすねて吸ってるんですよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:30:05.81ID:aQAsEftF0
>>384
なってないよ
ニコチン中毒でなく健康被害が問題なわけ
ニコチン中毒の件は誰も検証してないだけ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:30:56.81ID:aQAsEftF0
>>387
それは親が罪になるよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:31:46.75ID:yaJBz/HZ0
>>385
正直なところ自分の家族に副流煙をどんだけ吸わせようが知った事じゃないよな
ホタル族が増えそうで嫌だ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:33:55.38ID:cZskoyO+0
あ〜あ、とうとう条例が成立したが、

★ 努力義務という言い訳で条例にねじ込み 
 
 一度条例が作られたら、撤廃はほぼ不可能なのはご存知の通り。
 
 今後も屁理屈をつけて強制力がない無意味な条例を維持し続けるのは、
  
 今後チャンスがあれば各家庭の内部にまで都の権力を伸ばし、
 
 都民の生活そのモノをがんじがらめに縛ろう、思想を操ろうという意図なんだよ。
 
 この手の思想弾圧は反吐がでる。
 
 子供の健康を第一に考えるなら、集団生活で衣食住を東京都が
 徹底管理すればいいことで、偶に子供を家に帰宅させればいいだけ。


 
 
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:33:56.13ID:aQAsEftF0
>>390
蛍は個人的には気にしないが、これよりも飲食店だな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:34:33.66ID:aQ1eV0gU0
どのような影響があるんですか?
具体的に教えてほしいもの
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:36:29.05ID:5Xq4OJ8z0
ざまああああああああああああ
ああああああああああああ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:36:48.28ID:aQAsEftF0
>>393
条文に書いてあるんじゃない
あと、議事録
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:48:10.32ID:csaZAKkO0
隣の神奈川は、全建物内が
喫煙不可だろ?確か

すぐ煙から逃げたい奴は
引っ越した方がいい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:48:31.10ID:gelU/mWg0
>>377
いやお前さ、法で息子が規制されてなかったら、自分の娘を強姦すんの?

>>381
ああ、あの古い古いWHOの提言ね、確かに認めてるね
けどさ、国が認めたから医学的に正しい、という根拠にはならないよな?
ハンセン病ってかつてと今で扱いどう違うか知ってるかい?

>>383
トイレも換気が十分でないと、煙も臭いも残りまくりなんだけど、
受動喫煙ガーの君からそんな発言が出るとは、やはり頭おかしいんじゃないか?

>>388
ニコチンによる「最たる害」は依存症だが、それがないことを証明したのだがな
健康被害については何度も書いた通り

んなことよりお前、法で禁止されてなかったら娘犯すのか?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:52:54.54ID:gelU/mWg0
>>390
マンション住まいなら、蛍族が禁止になってるかどうか確認した上で、管理人に報告すること
臭いだけならまだしも、灰で汚れる、火の不始末・ポイ捨てによる火災の原因になるので、
即刻文書を出して理事会に諮らせること

マンションの共用部分についても同様
これは子供が居る・居ないに関係無い重大な問題かつ、
条令や法律で禁止できない事柄なので、必ず行動すること
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:53:27.32ID:cZskoyO+0
>>393
非実在青少年規制というマンガ規制条例が以前成立しそうになってな。
子供がマンガから悪い影響を受けるからマンガの絵や内容を締め付けようと
する動きだった。

子供はバカで愚かで簡単に悪事に手を染めると断罪した思想が
根底にあった動きなんだが。
実は、日本のコンテンツ文化を根本から破壊しようとするキリスト教の
陰謀やら日本の某宗教政党がそれらと利害を一致させて将来勢力拡大を
ねらった動きとも言われている。

つまり、子供へのタバコの受動喫煙防止に各家庭にまで強制力を及ぼそう
とする事は、健康被害をいい訳に国の認めた財源である嗜好品の制限を掛け、
別の危ないものを流行らそうする土台を作る動きとも言えるわけ。

そうでなくても、家庭内でタバコを吸っていて、煙を子供が吸ったら
警察が逮捕しに乗り込んでくるんだぜw
タバコそのものが売れなくなるのは当然の予想だよな。
では、次に何を強制してくるのか。
それだよな。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:54:31.07ID:aQAsEftF0
>>397
しないよ、受動喫煙もさせてこなかったし
よには、法の有無に関係なく、息子いれるやつもいれば、煙虐待するやつはいるがな

去年国が認定な

条例に即したアドバイスな、家庭で吸えないというのが頭たりないだろ

だから依存がないは証明されてないだろ

犯さないし、煙虐待もしないように吸ってるよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:55:25.81ID:iAM8q8CI0
都民ファースト唯一の功績
内容は不十分だがタバコから子供を守るのは賛成
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:55:26.80ID:aQAsEftF0
>>396
違うよ

少し待てば都内の方が厳しくなるよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:56:41.91ID:aQAsEftF0
>>400
飲酒運転厳罰化も例にあげといてよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:58:03.54ID:aQAsEftF0
>>403
本丸はこの後の屋内禁煙法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況