X



【東京都】子の受動喫煙防げ 禁煙、自宅も努力義務 都条例案可決 私生活空間での禁煙条例は全国初

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/03(火) 15:00:04.76ID:CAP_USER9
 東京都議会の厚生委員会は3日、子どもの受動喫煙を防ぐために自宅などでの禁煙を努力義務とする条例案を賛成多数で可決した。5日の本会議で可決、成立する見通し。私生活の空間での喫煙に歯止めをかける都道府県条例は全国初となる。

 条例案は都民ファーストの会、公明党、民進党が共同で提案した。都議会で議員提出の条例案が成立すれば、2011年以来。

 条例案では、受動喫煙から守るためとして、子どもがいる自宅や自動車の中などでの禁煙を努力義務とする。当初、自動車内で「喫煙をしてはならない」とする案が検討されたが、反対意見に配慮し、努力義務とされた。保護者には、受動喫煙を防ぐ措置のない施設に子どもを立ち入らせないよう努力義務も課す。いずれも罰則はない。

 この日の採決では、都民ファースト、公明、共産が賛成し、自民は「行政が家庭内に踏み込むことには慎重であるべきだ」として反対した。(野村周平)

配信2017年10月3日14時40分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKB34H7MKB3UTIL01Q.html
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:07.52ID:XKIwgcrR0
バカが法を作んなよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:22.75ID:VrtFY7x90
この調子でどんどん都民の私的空間での行動を制限しよう!
次はなにがいい?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:35.93ID:7AIvdJ+X0
どうだ都民、これが都民ファーストの初めての仕事だよ
今どんな気持ち?どんな気持ち?www
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:54.13ID:2YzeW94I0
トンキンやカナガワは、喫煙の害よりも
もっと害の大きいものに目を向けるべきだろう?
皮膚病やアレルギー持ちの子供ばっかじゃん。
どうすんのこれ。タバコ関係ないし。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:26:19.43ID:JEGR46sn0
調子に乗ってアンチビジネス的なことやってると愛想つかされますよ
0041憂国の記者
垢版 |
2017/10/03(火) 15:26:20.88ID:dczrYja80
喫煙しているやつは平気で吸い殻を捨てたりするわけであって
これを全国で徹底するなら希望の党を応援してもいい。

◆スモークフリーを公約に入れてほしい
0042憂国の記者
垢版 |
2017/10/03(火) 15:27:16.31ID:dczrYja80
何十年もできなかった禁煙条例が

緑のおばさんになってたった一年でできちまう

たまんねえよな。

喫煙者はもう居場所がないんだよ!!!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:28:06.46ID:znI5SxkD0
>>25
まぁ、いいんじゃないの。
タバコがとっかかりで、この後に合成香料とかの害についても議論しやすくなってくる。
そういう、世論や土壌が出来てくるでしょう。

そう言えば、行政によるゴミの収集って全国に先駆けて都が主導して始めたんだよね。前回の東京オリンピックを機に。
今回の条例可決も当然2020東京オリンピックを意識してのことと思うけど、いずれ全国に波及するんだろうね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:28:08.58ID:y56BOWXd0
自宅でタバコ吸うのはいいが、タバコの家に子供作って置くのは駄目だろ
タバコ吸いたければ子供作るなよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:28:33.39ID:g73/rf6I0
これが法としてOKなら
なんでもできちゃう恐怖政治な社会になるな。
こんなことを行政が啓発するのはいいけどさ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:29:43.94ID:xDLwnrCA0
>>37
やっぱり酒じゃね?
酒代は出しても給食費出さない親とか居そうだし、酔って子供を殴ったりとかもありそうだしな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:29:59.12ID:lheP4crW0
効果があるのは公務員
法令遵守が厳しい公務員なら写真とって通報し対処なければ拡散すればイイ
条例違反の罰則はなくても公務員規則による罰則の適用対象になる

公務員嫌いなら叩くには好材料
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:30:47.31ID:y56BOWXd0
子供の為に、たかがタバコ1つ我慢できねーのかよ
自宅で子供に煙浴びせてる奴は虐待親。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:02.93ID:yFS6jyDF0
>>46
この条例は狂ってるなーと思うけどヤニカス厨の常識良識はもっと狂ってるから仕方ないな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:11.24ID:UQ0iZsK30
最初は努力義務で苛烈な抵抗を避けながら可決し忘れた頃に罰則を設ける
気付けばヤニカス父ちゃんは島嶼部送り
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:19.49ID:abDF6ZRa0
子供が親を条例違反で訴えるのか
殺伐とした社会だな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:22.33ID:Ly+SI7D50
まあ喫煙は甘えだからね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:37.92ID:xtxcZgxL0
>>49
へ、実社会では文句も言えないクソ嫌煙神経症でてきたな相変わらず
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:16.11ID:znI5SxkD0
>>31
すでに小池さんは意識してるでしょう。
いずれ、喫煙者は公認候補になれなくなる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:17.70ID:JEGR46sn0
酔っぱらいは出歩くなで酒屋、飲み屋あたりも全滅に追い込むんじゃねーの
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:40.46ID:xtxcZgxL0
ま、せいぜい自分が気に入らないことは世界全体が気に入らないみたいな世界観でおれやバカ嫌煙厨よw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:43.95ID:hJgUZzQc0
もうガスマスクつけろよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:33:12.18ID:V4G28pBk0
>>43
>>45が言ってるように、これがOKなら何でも法規制出来るようになるよ。

法治国家は行き過ぎるべきではない。 それは実質独裁国家と変わらなくなる道だぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:34:14.70ID:xtxcZgxL0
なんで一世帯の家庭内のことまで文句つける必要があるってことよ
そこがおかしいと思わないバカは首くくれや
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:34:28.72ID:Zy8wV8sD0
>>1

これ、たまたま禁止内容が喫煙だからまだ救いようがあるけど、

こういう家庭内での嗜好品の扱いにまで法律作って行政が縛るって、独裁の糸口になるんじゃない?

薄い本の表現規制とかそんなもの以上に個人を縛る怖い例になるとおもうけど。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:34:30.51ID:1t0XsH8n0
焼き肉のほうが危険だって知らない人多いみたいだね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:35:04.37ID:OnAOvJjT0
ニコ厨可哀そ杉

中世の魔女狩りレベルだろこれ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:35:11.63ID:xtxcZgxL0
で、嫌煙ばかはタバコ吸うのも虐待扱いするんだろw
目に見えてますからね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:35:26.30ID:znI5SxkD0
>>60
いいんじゃない?
そういう世界観の人も居るって。

もちろん貴方もタバコなんて依存症丸出しの恥ずかしいものは吸わないんでしょ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:35:59.63ID:vKzn4ddP0
馬鹿じゃないのもっとやることあるだろさすがに
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:36:34.25ID:hJgUZzQc0
親父も爺ちゃんもタバコ吸ってるけど皆んな元気、煙もタバコによっていい香りだし女の香水の方が臭いわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:38:15.17ID:WxzB5s2A0
次の議論は家でも外でも吸えない毒物をなぜ売っていいのかってことになるだろうな。
こんな規制が出来ること自体、統計予測とか特定条件下の実験結果に基づくものじゃなくて明確に煙草が毒物だって証明されたってことだろ。
売っちゃダメやん。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:39:20.52ID:WYsFPlTZ0
>>3
小池がテレビ画面から化けて出ますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:39:42.36ID:znI5SxkD0
>>75
あれっ?
なんで嗜好品ごときにそんなに縛られてるんですか?
それって依存症ですよ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:40:11.32ID:kW8D5JdE0
小池終了
自民カムバック
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:40:22.29ID:pw1QeTzV0
>>1  小池百合子が左翼の票を取り込んで総理になるためだろ!
    小池と都議のヤツラに思想も心情もない只のイメージアップ作戦。
    それにフェミが便乗して条例制定!

    独裁== 民主的でない迷惑な話やでー
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:14.52ID:PM5DkGlr0
売ってるんなら吸う権利はあるはず
こんなことするなら売るな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:38.29ID:KQ6n4fmy0
都の条例だけ独身税作れば良いな
既婚でも子供なしなら税金取るようにすればいい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:48.20ID:znI5SxkD0
>>77
正解!次のステージはソレ。

健康を害する恐れについては、すでにパッケージにもハッキリと明記されてる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:42:41.46ID:xtxcZgxL0
>>80
依存でもかまわんよ、人間なにかに依存するもんだからな
まああんたは完全無欠の素晴らしい人間なんだろうけどな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:42:52.47ID:lr/zvtAW0
努力義務じゃ、私生活空間で喫煙しても何も問題ないってことだろ。
こんなことに都税使ってるんじゃねえよ。
罰則も受けても、子供が親を訴えるわけねえだろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:43:59.70ID:H7dqrp260
あほか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:44:10.69ID:7Mr9c5W10
受動喫煙の論文てガセなんだけどね。
まぁタバコの臭いが害だというのは認める。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:44:48.06ID:xtxcZgxL0
>>91
そういうコメントが嫌煙神経症のくだらねえところなんだと自覚しろ
糞までの匂いするか?じゃおれのクソも嗅いでくれよタバコ吸わないからさ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:18.37ID:GvQ6Dgmg0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っっっっっhjっっっy
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:22.77ID:ig5CBAJ40
子供の前で普通にタバコ吸う人の考えはわからない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:33.61ID:c8AhR9Eq0
やり方はマジで一線を超えたファシストだな。スターリン、ナチですらやらなかった事をされてるのになんとも思わない鈍感な国民
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:44.62ID:H7dqrp260
タバコより酒を規制しろ

タバコは家族を犠牲にすりゃ済むけど酒は他人に迷惑かけるだろ!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:46:14.64ID:znI5SxkD0
>>89
ニコチン依存症は病気ですよ。保険ききます。
どうぞ病院へ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:46:56.04ID:nPj4IOEE0
なんだか、自民が監視社会にしたがってるとか言ってた党が、
積極的に家庭に介入しようとしてるのが草
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:47:12.13ID:kW8D5JdE0
ファシストには日本からご退場願おうw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:47:14.84ID:xtxcZgxL0
>>98
ヒトラーは自身は嫌煙だったけど、兵士とか国民にタバコ吸うなとまではいわなかったよなそいういえば
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:48:24.61ID:znI5SxkD0
>>99
ハイハイ、やり直し!
セカンドハンドスモークとサードハンドスモークについて調べておいで。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:49:09.13ID:roznSxCa0
いやもうほんと早く一箱1500円に値上げしてふるい落とせよ。何やってんだよこの国は。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:49:30.24ID:IZ0b4N9v0
嫌煙マンだけど、これはちょっと違うと思う。
ますます外で吸うバカが増えるじゃん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:50:04.42ID:WGhS6yd70
ただでさえ小学生の通学路で
歩きタバコや家の前で吸ってる爺多くて
うんざりしてるのに
外での喫煙が増えて逆に迷惑になるんじゃないの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:50:20.05ID:9RdlW50t0
こんな下らない規制より治安対策でもしろよ小池は
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:51:35.66ID:xtxcZgxL0
>>109
いいじゃないですかータバコは禁止してもクスリがはびこる東京都になって
喜ばしいことじゃないですかw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:51:52.63ID:H7dqrp260
>>107
わかる。俺もタバコ嫌いだけどそうなると思う
外で酔っぱらいとくそタバコに迷惑かけられる未来しか見えない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:37.18ID:U1CcDVTL0
>>1
生ぬるいわ!毒ガスをばら撒く放火魔予備軍をガス室にぶち込めるようにしろよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:39.38ID:kW8D5JdE0
ファシストはタバコみたいな賛同得やすいところから始まるって本当だな
さっさと小池降ろさないと日本大変なことになるよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:57.16ID:5Qhc7eo30
次はい飲食店、パチンコ屋の喫煙規制。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:43.36ID:+oDNghGO0
次は酒砂糖あたりだろうけどどこまで行くわけ?自分の嗜好品まで来たら迷惑やな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:02.94ID:CvEEYxWj0
お口で吸ってー。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:02.99ID:gROOVzn6O
しかし昭和中後期まではガンガン喫煙がなされていて、その結果その当時の子供たちはなにか重大な健康被害があった?

明白な科学的根拠もいまいちだし、半分以上は健康ヒステリーの部類だろww

もちろん俺はタバコが健康に良いものだとは全く思ってもいないけど、すこぶる悪いものとも思わないね
タバコをガンガン吸っていた昭和中後期までの世代は寿命伸ばしてきたぜww

なんかこの問題、ヒステリー過ぎて気持ち悪いわ
嫌煙ヒステリーww

やるんなら販売禁止すりゃいいよ
別に絶対必要なもんじゃないしな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:57.59ID:UQ0iZsK30
>>3
小学校の下校時刻に通学路で黒いスーツに白い仮面のおじさんが
ロケット鉛筆やジャンボ消しゴムを持って待っていて
通る子供に、お父さんかお母さん家でタバコ吸ってる?と聞く
そしてその日の深夜、聞き出した家にサイドカーに乗った
都ファシュッツスタッフェルが急行し強制捜査、連行をする
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:36.85ID:GJObWbD90
別に喫煙自体を否定してるわけじゃないやん
子供の前で吸うなって言ってるだけやろ?
これに文句言ってる人たちは子供の前で喫煙しちゃいけないなんて当たり前のことも分からないのか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:00:44.92ID:xtxcZgxL0
>>122
他人の子供ならまだしも、なんで自分の子供にまで干渉する必要があるのかってわけだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:01:09.22ID:CvEEYxWj0
>>119
何が言いたいのか、全然わからんわ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:02:33.09ID:CvEEYxWj0
>>124
じゃあ、自分の子供なら虐待してもいいのか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:02:55.70ID:GJObWbD90
>>124
君は自分の子供の前なら吸っていいって思ってるのか
こりゃ条例が可決されるのも納得だわw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:03:18.38ID:YemDkETc0
>>67
論点は独裁かどうかではなく
必要な改革ができているかどうかでは

そして選挙制度がある限り独裁に対処できるのでは
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:33.65ID:xtxcZgxL0
>>126
はい出ました、虐待と同列に扱う人
>>127
自分の親も吸ってたけど、それで健康まで害したつもりはないからね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:06.05ID:9axHX7fJ0
>>67
> 薄い本の表現規制とかそんなもの以上に個人を縛る怖い例

「子供がいる」ってのが鍵かな。
単純に「過激な薄い本の表現を規制」だと表現の自由とかに引っかかるけど、
「家庭内の子供のいるスペースでの過激な薄い本閲覧を禁止」だと通るかと。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:32.78ID:Lc1eq+VL0
酒もタバコも売らなきゃいいじゃん。害しか無いし。その分消費税30%になってもいいよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:38.84ID:4yX+l8dv0
販売すんな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:49.06ID:OjuwFLRm0
俺みたいに反面教師になってタバコ嫌いになるからいいんじゃね?
家庭内不和になるのは間違いないけどな
0134sage
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:00.25ID:88BDJktr0
大阪も見習うべき
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:39.09ID:V4G28pBk0
次の予想

ガソリン自動車税UP
都民はみんなEVに変えろや!だなw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:41.50ID:xtxcZgxL0
>>131
タバコはいまのクソな風潮からけなされるのはなんだけど、
酒まで害しかないってのはないぞ
自分の好きじゃないものは全部だめって連中と一緒になるぞそれじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況