ニホンギツネはユーラシア大陸に広く分布するアカギツネの亜種だ
北海道に分布するキタキツネもそうだよ
最近ではけっこう増えていてね。住宅地でもよく見かけるようになった
その代わり、餌になるウサギとかが減っているのだから、バランスが崩れているな
狐を捕らえて皮を販売しても、最近は毛皮が売れなくなっているし
何だね

>>103
柴犬など、外国人がよく狐と間違えるね
海外には柴犬のような小型のスピッツ(原種に近いタイプの犬種)は少ないのかも知れないな