X



【北海道】珍しい“黒いキツネ”を撮影 「犬だと思ったら尻尾もふさふさ、顔もキツネでびっくり」 動画/斜里町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/03(火) 15:07:49.58ID:CAP_USER9
北海道斜里町で珍しい黒いキツネが撮影されました。

斜里町の山あいに現れたのは真っ黒なキツネです。知床博物館が設置したセンサーカメラが先月23日に捉えました。

撮影した村上隆広学芸員:「初め、黒い姿がスーッと通り過ぎたので、犬だと思った。よく見ると尻尾もふさふさしているし、顔も明らかにキツネなので、びっくりしました」

黒いキツネは、キツネが多い北海道でも珍しいということです。博物館によりますと、今回、撮影されたキツネは自然に生じた変異などの可能性があるということです。

ANN公式動画 珍しい“黒いキツネ”を撮影 「犬だと思った」(
https://www.youtube.com/watch?v=eCaqcM2uNYE

配信2017/10/03 11:56
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000111375.html
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:03:32.62ID:hSYfmp040
>>169
ひぃ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:18.61ID:IGMzncRE0
可愛いからって頭なでなですると
ヤバいのがキツネ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:05:46.63ID:kW8D5JdE0
重油でもかぶったんだろ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:40.90ID:rUD3DKyK0
>>179
まぁそうね
キツネに限らず野生動物はやばいが
キツネ村でもふもふ堪能するのがよろしい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:36.98ID:S5qBokNm0
この子冬毛になったらどんだけ可愛いのw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:42.10ID:vjo5b18C0
シャドウフォックス
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:24.84ID:uutfxhGh0
俺のキングスペーディオ勝手に配合したの誰だ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:11:30.58ID:+n+6E6G00
どうせ狐に似てるだけの犬だポコ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:14.28ID:BWSHZjH/0
「なんか犬っぽくねえなあ」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:16.44ID:9KiaFfKj0
きつね村におるやんって思たけど
あれは黒じゃなくて銀なのか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:55.61ID:Aq2rYHU+0
もさふさに見えちゃった。。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:14:38.10ID:R8Qypn330
>>158
キツネにしてみれば、住宅地に出てウサギを狩るより楽に餌を得る方法を見つけ出すとしたら
ごみをあさるか、人間に餌をねだるかのどっちかになる。

>>161
記事の黒キツネも、毛皮を取るために繁殖させたキツネが逃げ出したものの
子孫ではないかと言っている人もいるよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:02.45ID:hSYfmp040
ぎんぎつねは真っ黒じゃないしな
このもふもふは真っ黒だね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:05.97ID:eKmlnVHy0
胴体の感じが犬と違うんだね
なんか寸胴みたいな
個体によるのかな?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:32.23ID:N4QsPFz00
赤とか青のひよこ露店で売ってるのみたことあるけどあれも新種?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:34.51ID:Aq2rYHU+0
他のきつねからいじめられてるんだろうなぁ。。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:16:54.51ID:XCmFB/s60
爺ちゃんが山で犬拾ってきたって言い張るの画像思い出した
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:17:04.31ID:lOr/CkLT0
災いの前触れじゃ〜
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:19:57.21ID:R8Qypn330
人間でも白人の夫婦から、黒人のような黒い肌の子供が生まれることも
逆に黒人の夫婦から白人のような白い肌の子供が生まれることも
稀だがあるからね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:21:06.90ID:hSYfmp040
きつねはピョムピョム跳ねてるのが
たまらん可愛い
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:29:20.85ID:htmO/TYs0
>>206
あー、うちの子が俺に全然似てないのもそのせいか
嫁が姉の娘が小さい時の写真見せてくれたけど、うちの子にそっくりで「うちの家系は遺伝子強いみたい」って言ってた
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:38:35.77ID:4CaUutpV0
黒いキツネと緑の小池
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:40:24.34ID:OwMU9YYO0
>>199
野生のキツネって単独行動してるぞ。二匹とか親子じゃない限り見ないわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:41:41.98ID:mOQ/5BjL0
黒いキツネと緑のたぬき
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:42:08.30ID:VcrtVJv40
先にあったのは黒い豚カレー
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:44:36.52ID:C7mn+wLF0
緑の虫はいるけど、緑の哺乳類はいないな。なんでやろ。
緑は立派な保護色になりそうだが
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:46:00.15ID:puctIRZJ0
>>71
これ見にきた
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:46:14.19ID:q3YH217l0
>>6
大榎克己ことエノキノコの事か?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 16:58:31.09ID:XFbT6plr0
>>16
いや、似てないね。俗に言う「コンコン」てのがわりと近いよ。もっと甘えた感じだけど。
0229◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:00.73ID:vcFqOlbJ0
キツネのしっぽって、何のためにフサフサなんじゃろ?
あのせいで、古来無数のキツネが襟巻きになっちゃったんだよな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:03:46.68ID:PVeY4rb20
毛皮用って人工的にどうやって黒くするの?
イカ墨でも食わせるの
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:04:45.15ID:QIsKOCAm0
赤いキツネの枝野
緑のたぬきババア小池
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:09:05.23ID:FN4ZZpgE0
黒い方がかっこいいな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:10:12.96ID:uqlG/Z5gO
みにくいアヒルの子みたいに群れにいじめられてないか心配
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:11:11.95ID:/HkGWn0c0
アルビノの逆 メラニズム
突然変異だろ 道東は風向きやばいからね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:11:55.92ID:/G5CAMbX0
>>100
まだ市場にでてないが
ロシアでペット化可能な狐が繁殖に成功している
性格は殆ど犬で犬と同じようにブチも産まれている
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:13:16.22ID:y6C61UXY0
どろんこハリー
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:13:28.09ID:Yrvo73lg0
>>76>>194
ウサギは白、キツネは黒く人工的に繁殖させてるのか。
エキノコックスのために絶滅させられる危険を逃れ
毛皮にされる代わりに繁殖できるんだからwinwinだと思うなあ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:19:14.88ID:MJr1A8/bO
>>229
寒い時に体に巻き付けるんじゃないの?寝るときとか
レッサーパンダがそんな理由だった筈
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:22:41.22ID:soOdfKJS0
アルビノもメラニズムもかっけぇよな
日光による苦労がないという点でメラニズムはいいな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:24:12.32
俺は素人だけど狐に見えたんだが
この学芸員は首にした方がいいのでは
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:32:10.09ID:F8K4f4DN0
>>3
仔ぎつね コンと鳴く
なぜコンと鳴く?
里に忍んで ほうやれほ
母さん恋しと コンと鳴く
0250◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/10/03(火) 17:35:22.67ID:vcFqOlbJ0
猫は鳴く。
犬は吠える。
狐は咳く(しわぶく)。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:38:55.39ID:HlBJ8QcL0
不自然な動画、キツネと背景がおかしい、エフェクトだろ
0253◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/10/03(火) 17:46:11.78ID:vcFqOlbJ0
>>252
いやその、「コンコン」をセキに見立てた親父ギャグで…。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:54:06.13ID:AEfBmuvu0
へえ、かわいいw

>>249
懐かしい歌だなw
でもサスケを見ていてその歌が流れてくると
いつも泣けてしまう俺(苦笑
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:00:53.08ID:Yrvo73lg0
>>246
> アルビノもメラニズムも

メラノ とかメラニノ とかお揃いの名前ないの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:05:24.64ID:qsxKC7zS0
>>2
コレ宗男だから
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:06:00.00ID:PrHqz5O40
犬だって黒いのもいれば、白いのもいる
きつねだっているだろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:21:35.90ID:/4g6dO4v0
>>2
小池さん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:33:43.69ID:GFgbD3yd0
赤毛の普通の狐のことを普通に「赤いきつね」と言えないこんな世の中じゃ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:33:58.52ID:K+4/X0+Q0
肌の色で差別はアカンが、毛の色で差別するのは有りかい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:34:15.05ID:buyfd4Ni0
>>261
農学とか生物学向いてそうな頭してるやん
家畜化と毛の色や模様はすげー関係あるねんで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:35:13.80ID:juG0NOi30
黒いキツネと緑のタスキ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:35:58.98ID:l4Ec/Nfh0
>>262
遠い昔は狐のあの色も赤=明(るい)色やったんやで
茶色なんて言葉がなかった時代
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:36:00.47ID:4tjCqcPM0
  .∩__∩;
  ;|ノ||| ヽ`
 ,/ ●  ●|
.;|ヽ(_●_)/ミ
; 彡、||U| |\ ,
./  ヽノ/`> ):
(_二)  / (/;
;|   |;
' \ヽ/ /:
, //\\ .
;(_ノ  (_);

 .∩_∩;
 ;|ノ|||ヽ`
;,/ ● ●|
;|ヽ(●)ノミ
;彡、|U||\ .
./ ヽノノ> ):
(_二) /(/;
;|  ヽ;
' \Y/:
, /∧ヽ.
; (ノ Lノ;
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:43:42.31ID:PQ+bkSR30
>>54
もちだから白いのさ
何故力うどんがもちかというと、「力もち」というダジャレ
0272◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/10/03(火) 18:49:29.21ID:vcFqOlbJ0
>>269
それよりぐっと時代は下るが、玉ねぎを炒めるときにしか
出てこない「キツネ色」という謎の色があった。

今ググってみたが、このバラけっぷりはいかがなものかw
https://goo.gl/yz5yp7
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:50:52.74ID:PQ+bkSR30
>>149
キツネ狩り民は肉も食うよ
>>177
そりゃあ潜性形質だから、他に黒い系統がいなければそれで出現率が上がるけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:55:33.88ID:PQ+bkSR30
>>206
白人つってもとお〜〜い昔に黒人がいた同士だろうな

ところで信長の家来だった黒人の系統は滅んでしまったのかな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 18:56:17.75ID:VjbQdF9d0
>>224
イヌにしては尾がフサフサすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況