X



【埼玉】月収35万円で32万円を徴収 住民親子、さいたま市を提訴「税金の違法な取り立て」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ
垢版 |
2017/10/03(火) 22:52:44.32ID:CAP_USER9
さいたま市による税金の違法な取り立てで身体的・精神的な損害を受けたとして、
同市桜区の男性会社員(68)と飲食店従業員の長女(38)が3日までに、
市を相手取り、税金滞納差し押さえ処分の無効と慰謝料など計約1420万円を求めて、
国家賠償請求訴訟をさいたま地裁に起こした。

提訴は9月27日付。
男性は月収35万円のうち32万円を取り立てられていたという。
原告側の弁護士によると、税金の違法な取り立てを理由とする同訴訟は県内初。
全国では2例目とみられる。

訴状などによると、男性は事業の失敗などにより負債を抱えて滞納税金を分納しており、
2015年5月ごろから月8万円ずつ納めていた。
16年1月ごろ、男性の妻(61)が市に月32万円の給与を差し押さえる承諾書を提出するように指示され、
男性の署名と押印で提出。
市は承諾書に基づいて、同年5月から14カ月分、毎月32万円の計448万円を差し押さえた。

また、同じく滞納税金があった長女は
15年12月15日、給料日に口座が差し押さえられて残金が0円になっていた。

男性らは承諾書を利用した差し押さえ処分が無効で撤回されるべきであり、
長女に対しては差し押さえが違法であると主張。
男性はタクシー運転手の仕事で月約35万円の収入を得ているが、
本人の意思が反映されていない承諾書を書かされて、給料の大半を差し押さえられたとしている。

男性は妻、長女、長男の4人暮らし。
妻はパート、長男は職に就いていない。
男性は返済のため、毎日深夜勤務をした結果、血を吐いて倒れて救急搬送された。
医師には「5分発見が遅かったら命がなかった」と言われたという。

男性らは3日、さいたま市内で記者会見し、
「生きるか死ぬかの瀬戸際で追い込まれた気持ちがある。
 税金は誠実に払わなければいけないが、行政の冷たさを感じる」と心情を吐露。
「私みたいな状況の人が埼玉や全国にいる。そういう人たちのためにも、ここで正したい」と話した。

弁護士らによると、国税徴収法では原則、本人10万円、家族1人につき4万5千円が控除される。
ただ、承諾があれば限度額を超える差し押さえが可能。
男性の家族の場合は月計23万5千円が保障されるが、市は承諾書を理由に月32万円を差し押さえている。

原告側の小林哲彦弁護士は
「取り立てのルールをいき過ぎた形で過酷な取り立てが行われたのは重大」とした。

さいたま市の担当者は
「訴状を見ていないので詳細を把握できておらず、答えられない」としている。

以下ソース:埼玉新聞 2017年10月3日(火)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/10/04/03_.html
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:19.75ID:Tx43DXYy0
俺もフリーターしながら芸術活動してたから、市税や国保とか滞納したりしてて、
まとめて分納の契約させられて、それもまた滞納したりして、
国保って3年までしか請求出来ないけど一旦分納したらその時点から6年に伸びるとかなんとかで結局取り逃がしないようにきっちり追い込まれたな。
そもそも無職の期間とかあってカードとかで借金しながら生きてる人に、何年も前の税金も払いなさいって、無理だから。
借金返済の他に現在の市税保険税等々払ってんのに。
そもそも怪我したり身体に不調を感じても病院に行く金すら無いのに、なにを払わされんてんの?って感じ。

結局滞納してた市税保険税は払い終わったけど、それぞれの人の事情があるんだから窓口にわざわざ人を雇っててもっと融通を効かせろと思う。
杓子定規に規定量きっちり取り上げるなら、役所は無人でオートメーションで済むんだから。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:23.52ID:dhVz+m4p0
税金払う前に会社が倒産して雪だるま利息になったんだろうな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:32.51ID:rfcXV2Hx0
>>192
日本だって損するのは出資者だろ
単に中小は出資者=経営者=債務者ってだけ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:36.58ID:dPzfYS6w0
>>230
固定資産税の滞納は、とりあえず物件差押えされるよ。売却手続きは、時間かけると思う。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:38.00ID:yeNe4zlL0
>337
それで生活出来ているって事は
妻と娘の収入があり、一家の収入から
上限が決まって督促だしたんだろう

記事はその辺の事を何も書いてなく怪しすぎる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:38.23ID:emd9vlBy0
サラ金からでも闇金からでも借りて払え、って言われるよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:39.50ID:INR8Z3WH0
>>346
そんな事ないぞ、俺は3000万ほどチャラにしてもらった。大事なのは動産、不動産を持ってない事。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:43.18ID:fUV/EjJR0
娘も税金滞納してるし息子はニートだし
30越えた子供が実家に寄生してて親父が寝ないで働くとかキッツイ家だな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:48.30ID:p1QNTnoIO
>>126
日本人には死をって感じだな


払う意思をみせてる相手にこれなら、統治システムが崩壊するし、もう崩壊してる


出来る限り払うという気持ちや誠意は無意味って事になる


ならば始めから何もしないのが一番って事になる



森友は只で国有地を手に入れ、その補填は誰かが…
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:48.52ID:9UG4CVVE0
>>1
>訴状などによると、男性は事業の失敗などにより負債を抱えて滞納税金を分納しており、
>2015年5月ごろから月8万円ずつ納めていた。

滞納金、少しずつでも払ってはいるのに差し押さえってのはよくわからんな
通常の税金も含めると支払いが追いつかないでどんどん溜まっていってたってことかな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:54.25ID:ZJBk3iRt0
娘は催促と差押えの通知を無視しただけじゃね?
催促が来たら役所に行って分割にしてもらえばよかったのに
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:55.80ID:NpToAQDs0
読んだら酷過ぎて驚いた
やったのサイコパスだろ
こんなんやられたら死ぬしかないじゃん
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:58.40ID:Z80Rj3SR0
よく分かんないけど、何の税金が何千万円滞納になったらこんな残酷な人殺しを権力者が笑って行うの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:03.09ID:0aP0neK90
ちょっと税金の種類が多すぎだし取りすぎだよな

固定資産税とか罰金じゃん
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:05.48ID:K5Yicosb0
さいたま市に極左冒険主義者の職員が居たということだな
この職員は当然懲戒免職が妥当

で、さいたま市に勤務している左翼諸君はこれに気づかなかったのか
すさまじいほどの無学者ばかりだな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:10.87ID:gqZmXIol0
今回の争点は妻が書いた給与差押え承諾書が有効かどうかってことなのか
そもそも承諾書があれば最低生活費を越えて差押えが可能なのか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:13.11ID:zManTdeL0
徴収した税金と社会保険料は株に突っ込まれ富裕層のボーナスへ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:14.21ID:S42eCDx50
>>206
タックスヘイブン
タックスヘイブン
タックスヘイブン
タックスヘイブン
タックスヘイブン
タックスヘイブン
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:15.15ID:SGFWzqYj0
●大企業の場合

事業失敗で巨額の損失 → 税金投入

粉飾決算やりまくりで巨額の損失 → 事業立て直しの面倒を国が見る


●零細企業の場合

事業失敗で巨額の損失 → 払ってない税金払え!死んでも払え!

粉飾決算やりまくりで巨額の損失 → 犯罪者として扱う

w
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:16.63ID:siItujAh0
>>206
ちょろまかし出来ないサラリーマンとしては、ガンガン取り立ててくれた方が公平で良いんだけどね
税金安くしてくれるのが一番だけど
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:18.29ID:AA6SSnkl0
 まあ、この裁判は定期的にフォローだね
債務者が糞屑なのかお上が無慈悲なのかはこの時点では判断できない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:19.74ID:HFDUAvCZ0
タクシー儲かるんだな
元プログラマの運ちゃんとか多いし
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:30.72ID:D2ZFyKzF0
16年1月ごろ、男性の妻(61)が市に月32万円の給与を差し押さえる承諾書を提出するように指示され、
男性の署名と押印で提出。

まずここ調べなさいよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:37.55ID:3G+voBjg0
差押えの限度額があるのに?
違法な差押えだな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:41.30ID:3n7gRtAb0
自営は昨年度に基づいて請求来るから倍違ったらとんでもないことになる
収入10万しかないのに〇月までに60万納金しろとか普通にあるよ
納入書が贈られてから半月も猶予がないとかもうね
税務署や市町村は徴収できれば後はどうでもいいというスタイルなんだよな
人と思って対応していない
お金を出す機械だと思ってる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:45.57ID:eS97YKAq0
これで賠償払えって判決が出るなら
税金払わなかったら牢屋にぶちこんだ方が公金の被害が少ないな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:48.70ID:+StMBiWo0
住民税払ってないの?
じゃあ国外追放だな、国民の義務怠ってるし
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:52.62ID:EugCRmXg0
>>161
無理だよ、「反自民」なだけで前向きな理由がないんだから。反対のための反対がしたいだけ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:53.78ID:OGwH7Xgz0
死なない程度に取り立てないと
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:09.95ID:EVlMYNTg0
>>335
ごまかしているところを見ると相当やましいことがあるんじゃないのか?
やましいことが無ければ、きちんと説明すればいいじゃん。
説明できないということは、なんか隠してるとか知られたらまずいことがあるんだろ。
という事はやっぱりやましいことがあるという事だ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:18.73ID:wv3OERYc0
税金滞納したまま自己破産したら
無理して働かずにナマポになったほうがよいってこと?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:23.20ID:vGyOmCXS0
これAIより酷いよこんな無茶な取り立てしないから
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:25.02ID:QzZVjYqm0
さいたまのタクシーで35万稼げるならば岡山なら45万は固いな
ちょっと面接行ってくる
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:28.76ID:lyPW1/2s0
>>2
自己破産後でも税金は免除されない。
この>>1のクズは散々滞納しまくっていたからこんな事になってるだけの話。
自営業をやるなら税金だけはちゃんと払えという事。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:29.56ID:Gu605gpQ0
>>225
そりゃそうだ
だが、次期に1億儲けても前年度に1億損失有るから、課税法人所得はゼロになるぞ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:38.64ID:vA2SChLf0
税理士に頼んでおけばって言いたいが、そんな知恵も教えて貰えないと分からない

どっかの国の大統領は税金を節税で払っていないらしい
少しは見習っても良いと思う
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:01.08ID:KF9K58wN0
昔の知り合いから金を借りてて、
毎月5万円返済を続けてるんだけどさ、
その知り合いが税金を滞納したみたいて
何をどう調べたのかしらんが、
俺の借金を税務署に納めてくれって通達が来たわ。

毎月5万円づつだから返済できるのに、
一度に全額税務署に入れろとかふざけた事言うから
無理だ。無理だと言い続けたら、
毎月5万円で良いって譲歩された。

振込用紙を送ってきたんだけど、恥ずかしいんだよね。
「滞納納付書」みたいなタイトルだし。
下の方に小さく「山田○○分」って書いてはあるけど。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:07.58ID:mHbNzcrQ0
これはさいたま市負けるな
生存権は何より優先される
3万で家族で暮らしていけるわけがない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:35.69ID:3G+voBjg0
>>390
差押え禁止財産だから
承諾そのものが無効だと思う。

税法を勉強したわけではないが、
民事執行法を勉強した知識ではそうなる。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:36.86ID:yLIsbYMh0
怪しい
副業で稼いでいるなこやつ
文面だけでは受け取れないな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:36.89ID:AckMAqy50
今日、無収入申告してきた
国保が月1000円になるからお得
課税納税の仕組みが分かれば解決するのはとても簡単なお話
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:42.05ID:GzrlbKRz0
餅家が有るならそれを売却したら良いだけやん。何被害者ズラしてんの?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:54.60ID:GBHDFK3q0
>>2 の人気に嫉妬します・・・
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:54.72ID:ChvryJl60
>>妻、長女、長男

男性は、役所より、働かないこいつらの方を訴えるべき
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:57.81ID:UzcmOHXz0
まあ普通に生存権の侵害だな。殺人未遂で担当者を告発するべき。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:00.36ID:+dMan0Vq0
>>400
自営やってて畳んだことあるが、収入ゼロなのに各種税金全部払ったけどな
今年の収入がどうとか言い出したらキリがない
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:03.52ID:GsqWwW4m0
ここ見てたら怖くなった
自分も固定資産税を3ヶ月滞納しちゃったけどこれからはきちんと払います
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:07.01ID:QoOWreP40
承諾書書いてちゃなぁ
全く払わない気じゃないから同情はできる
そんだけ差し押さえられたら生きてけないしな
承諾書をどう捉えるかだな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:07.56ID:a/Ibtrd90
長男最強
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:13.08ID:QfNUGCUZ0
どれだけ滞納してたかにもよるやろな 何千万単位なら仕方ないよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:33.53ID:4AblMd160
68歳で8万円じゃ逃げ切り測るつもりだったんだろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:34.87ID:w8JsNnmQ0
自営業の父親が税金延滞してたから
代わりに俺が溜め込んだ貯金で全部払ってやったらさ
親父の所に税務署が来て帳簿やら何やら調べられたんだぜ

コイツら金の亡者だと思ったわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:41.52ID:as7jQ5OO0
これに該当するかはわからんが、
前年度の所得に応じて税金が決められるから、
事業失敗とか、転職で給料下がったとき、税金がかなり厳しいことになるんだよね。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:41.69ID:p1QNTnoIO
>>131
そういう選択しか無くなるよな


桝添みたいに政党助成金で返済すれば解決か
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:45.20ID:olrCpIEW0
>>281
血を吐くほど働けば、な。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:47.47ID:P1J0RIbe0
滞納してたらその額に応じて延滞金も付いてくるんだよ。借金の利子みたいに
だから滞納している額が大きいのにチマチマ払ってたらヤバイ事になるんだよ
苦しんでいる奴をさらに苦しめる延滞金とかいうふざけた制度は廃止しろ!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:48.19ID:VcFNqP0J0
市の職員が嫁を半分脅して同意書書かせたのかな?
35万中32万払う同意書なんて普通は書かないよね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:51.98ID:3G+voBjg0
>>422
そう言いながら
株式投資をやってるだろ?
特定口座で
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:57.84ID:0aP0neK90
権力が国民から強奪的に税金を取り上げる

封建時代だな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:58.48ID:hvhERXCO0
こういうのって一見悲惨に思えるけど 本来払わないといけない税金を滞納→ その後生活苦しくなって払えない
ってパターンだから完全に自業自得なんだよな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:03.20ID:qYXlTyVvO
市の役人個人なり責任者を訴えるべき!
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:07.47ID:0GpgevGT0
>>413
7万5千円だ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:18.47ID:AA6SSnkl0
 所得ゼロなのに自宅50坪以上白いベンツに家にシェパードとか家が実際
あるのも現実だしな なんだかな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:20.26ID:dxKckhla0
滞納してたんだろ?自業自得。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:20.41ID:5r5HuZ760
これきっと男性から32万徴収しても、男性家族がいきていけるってことなんだろうな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:24.14ID:Pe+dJ9T60
差し押さえでホームレスになった人もいたな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:27.61ID:D8sJnfHP0
アベ  ノミクス
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:36.77ID:ViYpWXym0
これプラス

これプラス

消費税がとられるからな重税だわな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:40.60ID:c0LBAat/0
もし市が負けたら税金払えない奴全員訴訟起こすわな、カオスw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:45.52ID:gBUtWn1w0
もし生活保護もらっていたら滞納分の税金は一時徴収停止になって、五年間を超えて生活保護なら滞納分のチャラになるらしいねえ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:47.19ID:uc0nfwzI0
事業に失敗したバカ親父が死ねば解決していた。長男働けボケ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:48.20ID:rj0I8d+/0
役所に相談事がある人はね、
親身になってくれる人が付くまでチェンジし続けるべし。
人によって全然違うから。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:48.81ID:UzcmOHXz0
で、担当者と担当課長の氏名、住所は特定されたの?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:49.98ID:NpToAQDs0
>>206
税務署の職員で全員ではないがみたこともないようなクズに出くわしたことがあるので
人間じゃないのもいると思ってるわ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:53.07ID:uTpFpkdu0
本来過去に払っておくべき税金をはらわずに遊ぶ金に使ってしまって、後から滞納分払えって言われてるだけだろ
国民の税金を自分たちの遊興費に使っただけじゃないか
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:57.14ID:HWLZTj4y0
>>17
なんも知らんなら黙っとけアホ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:06.60ID:9zc5qScL0
死んで遺族は相続拒否しかない

それを税務署職員はニヤニヤと見守る
素敵な公務員至上世界
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:09.95ID:YWQpWrMl0
埼玉でタクシーだけで35万というのはかなり頑張らないと厳しいのではないかな
リーマンショック前の東京なら可能だろうけど
タクシーは労働時間の法規制は厳しいから 監査に引っかかると指定車両営業停止になるんじゃね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:11.18ID:xalIegyq0
すごい勉強になった
無職無収入なら役所は取れないのか
働かなけりゃいい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:14.34ID:V3YNmUY80
米国並に銃所持解禁しようか
この腐った国の処方箋
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:21.39ID:eI1BnjKf0
地方税は翌年課税にしてるから、もうそこで1年徴収が遅れるわけだ。課税年度(現年度)の滞納徴収に
手を付けないともう2年放っとくことになる。2年放っといたらそれは徴収が困難になる。累積する滞納整
理に時間を取られて現年度滞納の早期着手ができないのが地方の現状だろう。無理な徴収もそこから
生まれる。ただ、自治体職員はその滞納者の態度をよく見るから、滞納者はそれなりの気遣いが必要。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:21.90ID:QJrm3O6P0
税金高すぎるよ
マジで苦しい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:23.84ID:DXorFaeI0
自己破産するときは消費者金融に金借りてでも先に税金納付しとけってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況