X



【JDI】有機ELで日本初の量産へ JDI、1000億円増資へ ソニーなど数10社に打診

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/04(水) 09:07:01.10ID:CAP_USER9
 ジャパンディスプレイ(JDI)グループのJOLED(ジェイオーレッド)が、有機ELを低コストで生産できる独自方式の開発にメドを付けた。

量産に向け1000億円の投資資金を集めるため、ソニーやキヤノンなど国内数十社に出資の打診を始めた。2019年にも量産を開始する予定で、先行する韓国勢に比べテレビ向けパネルを最大4割安くできる見通し。

有機ELで出遅れていた国内メーカーが日本発の新技術で巻き返しに挑む… ※続く

配信2017/10/4 2:03
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21865460U7A001C1MM8000/
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:34:09.93ID:oof1f1/J0
>>2019年にも量産を開始する予定

2019年までJDIが存在するか怪しい。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:34:11.88ID:EqkzmVKy0
100インチ20万の時代まだー?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:34:16.46ID:b5vjggAL0
>>369
有機ELの特許を持つイーストマン・コダックが最初に選んでくれたのは
サンヨーだったのにねえ…
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:34:17.80ID:hyWqR1pP0
>>375
台湾も?
台湾は元から凄い
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:34:30.69ID:S+utwKot0
バカだから分からないんだが今の日本は何で成り立ってんの?
家電は完全終了で、車がまだ多少生きてる感じ?
あとはジリ貧?

主要産業は何?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:36:19.67ID:sEhi/ULr0
やっと重い腰上げたか こういうのが続けば良いな 安くて日本製なら売れそう
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:36:57.97ID:CfUsE7nW0
>>380
公共事業
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:37:14.43ID:hyWqR1pP0
>>380
家電の半分以上はガラパゴス状態なのになに言ってんだ?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:37:25.86ID:fAAeJDIx0
>>243
2chMate が全時間の8割くらいなんで
バナー部分との境界とか、焼け付きそう

あと、下の方の「▽ ○ □」とかも焼け付きそう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:37:33.59ID:983Rs9eK0
ただのハメコミ詐欺だけどね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:38:26.27ID:Xm2y99nS0
>>360
普通の前面タイプだけど
スクリーンとプロジェクター本体が別々になってるのが使いづらいじゃん

例えば本体はスクリーン裏に回して前面1cmくらいまで可能になればPCモニターとしても使えるしね
反射がないってのはかなりめりっとだし
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:39:07.16ID:U+vg/v/l0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可g
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:39:48.37ID:S+utwKot0
>>389
詳しくthx
やっぱり日本は内需国やね

あと車産業は大事にしていかないといけないね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:41:26.69ID:6KwiGP0Q0
いっせんおくえんw
半導体関係は金が掛かるのう
減価償却費だけで膨大なコストが掛かって利益なんて出ないだろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:42:05.29ID:hyWqR1pP0
シリコンウェハのシェア1位は信越化学工業
その他含め日本はBtoBが強いよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:42:40.74ID:S+utwKot0
>>396
昔の東南アジアや韓国だなそれw
まあ落ちぶれるとそれしか無くなるもんな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:43:11.52ID:vZfU+LRC0
>>368
この手のネガキャンが日本企業の競争力を
一番奪っている。ソニーのパクリでしか無い
韓国企業アゲ、市場が成熟して来たタイミングでの量産化投資。戦力として何ら悪く無いのに。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:43:53.48ID:LZKbsScZ0
>2017年(平成29年)夏に、2019年(平成31年)度以降の黒字化を目指して
>(この時点で2018年(平成29年)度の赤字が確定している)、
>抜本的改革が行われる方針が表明された。

日の丸会社だからやっぱり税金がつぎ込まれてるのか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:43:59.02ID:983Rs9eK0
観光でもいいんだが、東日本切り捨ててしまわんと
イメージ悪いぞ

東西分離しないと
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:44:16.42ID:cdl+LzPD0
>>369
有機ELは経年劣化で変色する問題がいまだに解決していない。
うちの3年前に買ったLGの有機ELモニタはすでに真っ赤だよ。
事務用途にしか使えない。
・日本メーカー
 せめてまともな製品寿命を実現してから商品化しよう
・韓国メーカー
 量販店の店頭展示してある間だけ奇麗に映ればよいニダ。
 3年後の劣化なんて知らないニダ。その方が買い替えがはかどるニダ。
だものな。
悪貨は良貨を駆逐するという典型で、これを指して「中韓のスピード感」と
いうのも何だかなぁ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:45:18.54ID:zEmwluhh0
>>380
何だかだんで稼いでいるのは自動車。
比較的強いのが工作機械か?
部品はもう単なるサプライヤーになっている。

『iPHONEは日本企業がないと作れないwwwwwwww』
とホルホルする方向に舵を切っている(笑)

今回のノーベル賞(重力波)も、日本の貢献が
あったから重力波が発見できたwwww
とホルホルしていたな。そういう流れになって行きます。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:46:23.00ID:Een4DXaY0
>>374
減点評価で選抜されたサラリーマン社長には荷が重いよ…
新しいことに挑戦して失敗したら一発アウト。ひたすら前例を踏襲して大過なく勤め上げないと出世できない…
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:46:39.33ID:QJEHRSku0
>>380
車関連以外では電子機器や工作機械で30兆
後はゴムとかプラスチックとか鋼材
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:46:42.32ID:6eQsorjv0
約半額か
今は良くてもその頃に韓国勢も追いついてくるはず
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:46:58.39ID:MNt33Scw0
地元のジャパンディスプレイの工場閉めるとか揉めてたのに大丈夫なのか?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:46:59.21ID:+oQg/bUH0
JODAN
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:47:02.70ID:23g+FnXA0
>>380

家電が完全に死んでるから自動車の一本足打法とか言われてるくらい
スマホなんて日本からの海外への輸出0という快挙まで達成してる
だからEVやら何やらで自動車の海外展開が死んだら同時に日本も死ぬ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:47:41.56ID:pLHufGVT0
>>2
笑ってる場合じゃないけど
最近はいつもそう
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:48:49.93ID:P2BNDP6P0
    |┃三           _________
    |┃           /
    |┃ ≡ . ∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____. |ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:48:59.00ID:983Rs9eK0
EVで終わるだろな

機械も減るし
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:49:15.86ID:FEpbC7SK0
>>357
常套手段のソース出せよバカタレ。
日本企業が粉飾決算やりまくってるからって自己投影してんじゃねえよ。
サムスンの有機ELは自社グループ製品化だバカタレ。
嘘ばっか言ってんじゃねえよ。バカタレが
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:49:43.59ID:0tVEzKmz0
>>404
普通のデバイスなんて3年も使ったらバッテリーが劣化して使い物にならないのが出てくるんだがそっちはいいのか?
製品なんて使えば使うほどあちこち劣化するものなのに有機ELだけしか見ないのは音痴すぎ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:50:18.94ID:vZfU+LRC0
>>401
貧困国って(笑)
日銀が腐る程円すっても円安に
成らないんだが?
環境破壊する単純労働の製造業を、アウトソーシングするのが構造改革の根幹でしょ。
金融、特許、最先端の製造業、娯楽サービスに
移行するのが先進国の在り方。日本の問題は、
最先端の軍事産業をアメリカの尻尾踏まない程度に育てるべきなぐらいで。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:51:05.88ID:QJEHRSku0
有機ELは画がくすむんだよなぁ
そんなに長続きしないだろうから
注力するなら次世代のマイクロLEDだと思うわ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:51:55.91ID:FEpbC7SK0
>>414
有機EL作ってる韓国と違ってジャップは技術が劣ってるから量産することができないんだから
こうだろ。

    |┃三           _________
    |┃           /
    |┃ ≡ . ∧_∧ <  チョン!話があるんだ!
____. |ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ            
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:53:12.28ID:g5UgwcsX0
>>395
普通はそう考えるんだけど、「内需国だから輸出は潰そう」と言い出す連中がいるんだよね
そしてそいつらが政権取っちゃったと
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:54:00.34ID:983Rs9eK0
量産の暁には・・・
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:54:06.91ID:qjdjQbTn0
>>17
テレビ放送なら
目まぐるしく映像が変わるから
焼きつきとか無視できるレベル
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:55:06.68ID:8AOqw/9S0
韓国のため民主党がぼろぼろにして安倍ちゃんが何とかここまで回復させたのか
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:55:30.70ID:k51BUH050
>>404
うちのPS-VITAは現役どす。褪色はまだ見受けられない。
初代ロットだから中身は多分サムソン有機ELだろうな。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:57:38.47ID:vZfU+LRC0
>>419
ソニーがCLEDIS(クレディス)で商品化してるね。何故かソニーアゲは、されないが(笑)
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:57:52.06ID:983Rs9eK0
>>424
東京人はニダーマンに変身できるのだよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:00:01.93ID:j/CD5Uz90
有機ELか。韓国が圧倒的に先行してて、中国でも既に量産が始まってるんだよな。

日本製テレビでも最上位機種として有機ELテレビが据えられてるし、iPhoneも採用した
から一気に液晶から置き換わっていきそうだな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:00:43.76ID:b5vjggAL0
>>418
>金融、特許、最先端の製造業、娯楽サービス
日本人が苦手な分野ばっかりじゃんw確かに理想的だけどもさ
それらのマネタイズが得意だったら、とっくにやってると思う
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:01:45.78ID:vxCwzmHs0
JDIに限っては金融不安や円高よりほかの問題の方がでかいと思うんだ
>>34
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:02:18.78ID:uO9I21Xz0
>>417
モニタのことを言っているのにデバイスだとかピントが外れている。
画面は重要だろ。
バッテリーが残っていようと画面になにも映らなければ意味はない。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:03:05.67ID:0R6esMv10
詐欺かと思うこの金額

歩留まりが悪ければサムスンと同じ
半分ぐらいが不良品
つまり製品コストが2倍w
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:04:21.34ID:SD1GLB+x0
>>435
量産に向け1000億って
なんか額も低くて怪しいんだよな
しかも集まりにくそうで、数十社に打診だし
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:04:47.59ID:5z50lhuq0
ここの住人はソニーが有機ELで地道にがんばってたとき
散々バカにしてたよね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:05:26.07ID:qjdjQbTn0
ブラウン管のヌルヌル感が再びほしい
ブラウン管壊れちまった
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:06:07.99ID:U4onFr6l0
中韓の企業とは投資額が違いすぎるからなあ
投資して先行したところですぐにとんでもない投資額でより安く量産されて潰される
もう物作りは無理なんだって気付けよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:07:05.29ID:983Rs9eK0
>>442
ダイヤ管が好き
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:08:06.09ID:uj5+Trri0
金集めても本当に量産できるか疑問
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:09:32.48ID:Een4DXaY0
>>432
な、なんだってー!?

ちなみに、変身の際のかけ声は「蒸着ッ!」だろうか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:10:33.12ID:sl/OR9qY0
>>1
石川の工場か?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:11:02.24ID:oXO/OvFu0
有機ELでも結局倍速駆動とかやってるし
有機ELの応答速度はブラウン管並とは何だったの
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:11:03.43ID:6eQsorjv0
よく考えてみろよ
日本が先端を走ってた頃は周回遅れの中韓が参戦してコスト競争で負けたわけだ
それでお株を奪われたわけ

今度はそれを日本が仕掛ける番
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:11:26.12ID:sl/OR9qY0
>>446
宇宙刑事かよ
045448歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/10/04(水) 12:11:38.41ID:+N2LZEf90
でもどうせコレもナンチャッテ有機ELで、カラーフィルタ型なんだろ・・・・・・・・・・
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:11:54.65ID:ieQ9V6E40
>>404
日本メーカーだって液晶のドット抜けが解決してないのに量産化して、ドット抜けは仕様って言い張ってるけど?
結局は有機ELの低コスト量産が出来なかっただけ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:12:50.81ID:vZfU+LRC0
>>434
経常黒字の柱は、第一次所得収支だぞ。
だから大企業は、内部留保を溜め込める。
労働者にお金払わずして稼いでるから。韓国企業とかこき使って。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:13:00.41ID:hrwK//j70
>>201>>208>>219>>248
だからさ、もう少し調べてから書けよ低能
日本企業で世界トップがどれだけあると思ってんだ?
スマホやディスプレイなんて資本があればどこでも作れるんだよ
ギャラクシーなんてアイフォンのモロコピーから始まっただろ?

結局競争が激しいときに上手く売ったのと給与を抑えてた事、税金を払ってないのが大きいんだよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:13:15.86ID:uq4FEJZV0
ようやくチョンパネルとはおさらばか
モニタ書き換えなくてよかったわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:14:14.02ID:6Z/GUS830
有機ELも進化していくからな。
材料を無機量子ドットに置き換えて寿命/色域/コストを改善する動きがある。

>中国BOE、自発光の量子ドット採用の5型“AMQLED”ディスプレイを開発
> 一方、今回開発されたAMQLEDはAMOLEDと同様の仕組みで、電流を流せば
>量子ドットが自発光する。有機材料を無機量子ドットに置き換えることで、長寿命、
>広色域、低コストを実現するという。

>Samsung、量子ドット技術を手がけるQD Visionを買収
046148歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/10/04(水) 12:14:54.88ID:+N2LZEf90
>>451
液晶と比べて、反応速度は確かに高いが結局ホールド型って事では変わらないので
残像が残る

大型家電店のデモも遅い絵や止め絵ばっかりだもんな  サッカーとかF1とか映したら
もろばれしちゃうから・・・・・・・・

今の有機ELだって倍速駆動だろ  結局4倍速の240Hz駆動じゃないとCRTと同等に
ならないという・・・・・・

結局、最大解像度と重さ除けばCRTが最強だったな・・・・・・・・・・
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:15:11.09ID:FEpbC7SK0
∧_∧ 
< `∀´> 
ジャップ

ジャップはこのジャップの顔のAAが悔しかったのか?ww
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:15:40.35ID:6eQsorjv0
それとJDIのそれ’(有機ELとは限らん)は車載用でシェアを取りに行くだろうな
スマホ用は二の次じゃないか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:17:04.23ID:sl/OR9qY0
>>463
日本人は韓国人みたいって言われるのが一番キツイからな
046748歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/10/04(水) 12:17:05.11ID:+N2LZEf90
>>450
有機ELは、業務用で純粋有機ELが残ってるが値段がマジで桁が違う
300万OVERとかだもんな

FED捨てたのは痛かった・・・・・・・・・・
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:17:32.60ID:cdl+LzPD0
>>455
ドット抜けのレベルと、有機ELの変色が同等とかwwww
カレーとウンコの区別もつかないのかよ。
韓国の人ですか?w
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:17:54.33ID:FEpbC7SK0
.∧_∧ ジャップでーす。
< `∀´> チョンくん、ちょっとその有機ELについて話があるんだ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:19:14.55ID:fSrquUeO0
さっさとやれよ
安くならないとプラズマから買い換えられない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:20:21.15ID:uj5+Trri0
時価総額1200億円www
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:20:43.33ID:FEpbC7SK0
>>466
韓国コンプのネトウヨの妄想虚しく
実際は普通の日本人は韓国人と言われるのが嬉しくてしょうがないんだけどな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:21:06.19ID:hrwK//j70
>>380>>381>>396>>434
何も調べられない超絶無能w世界でも強い日本企業がbtbでどれだけあるか調べたのか?

>>398みたいにちゃんと調べりゃすぐ出てくるのにw
まあちょっとやそっとじゃ出てこない情報も多いから無能には探しようなんてないか

>>455
出回ってるドット抜け液晶パネルのうちどれくらいが国産なの?
そのドット抜け液晶って全体の何パーセントなの?
そのパーセンテージが一般的な初期不良率よりどれくらい高いの?
047448歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/10/04(水) 12:21:13.12ID:+N2LZEf90
あとLGとかの有機ELは買うなよ  マジで画質が悪い 4kスケーリングの性能が悪いのか
画質に対する拘りがないのか、東芝、SONY、Panaと比べると画質が落ちる
素人の俺からみても、ジャギーやI/P変換処理ヒデーナって判るんだから、よっぽど酷いんだろ

韓国製とかLGだからとか  偏見除いて、まじで画質悪い
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:21:30.18ID:kiwLOjoJ0
有機ELも値段が高いうちはマニア向けで数出ないよな
液晶が50インチで10万くらいだから
それぐらいにならないと売れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況