相次ぐiPhone8 Plusのバッテリー膨張、Appleが調査を開始 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-187584/
2017年10月1日 15時37分

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/09/2695fb91bdbcf2f4a399813f3545c655-e1506682582516.png
iPhone8 Plusのバッテリーが膨張したという報告が複数ユーザーから寄せられたことを受け、Appleが本格的に調査を始めたことが分かりました。同社にとって、何としてでも避けたいのは、昨年に未曾有のリコール事件を起こしたGalaxy Note 7の二の舞いです。
原因究明に向けて調査を開始

英メディアThe Independentによると、台湾や日本で相次いで発生したiPhone8 Plusのバッテリー膨張事故を受け、Appleが内々に調査を始めたようです。ニュースサイトAppleInsiderも、Appleの関係者からこうした事実を確認したと述べており、同社が「単なる偶発的な事故」として片付けるのではなく、原因究明に取り組んでいることが分かってきました。

ただ、iPhone8 Plusに限ったことではなく、過去にバッテリーが膨張したとして持ち込まれたiPhoneについても、Appleは同様に調査を行っており、今回だけが特別というわけではありません。
報告された事例はともに購入直後

iPhone8 Plusのバッテリー膨張事件は、台湾と日本でほぼ時を同じくして発生しました。

iPhoneが昨日より膨らんでる。
Apple、早く回収しにきて!
9:36 PM - Sep 25, 2017
https://pbs.twimg.com/media/DKkfUk0VoAEvrdv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKkfUk8UEAAvyur.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKkfUk4UMAAcFcG.jpg

台湾のユーザーは購入してから3日目、日本のユーザーは端末が到着した時点で、バッテリーが膨張してパネルが筐体から剥がれていたと述べており、いずれのケースも不適切にiPhone8 Plusを扱ってはいないとみられています。

ただ、AppleInsiderが9月30日に、5カ所のApple Genius Barに対して調査を行ったところ、バッテリーが膨張したiPhone8/8 Plusが持ち込まれた事案はなかったとのことで、かなり珍しい事故だと考えられます。
Galaxy Note 7の再現は避けたい

今回の事態を、Appleが重く捉えるのも無理はありません。

昨年の同時期、ライバルのSamsungが世に送り出したフラッグシップモデルGalaxy Note 7が、世界各地で相次ぐ発火事故を起こし、最終的に全端末を対象としてリコールとなっており、消費者がことさら同様の事故に敏感だからです。このリコールによって、数百万台分のユーザーがAppleへ流れた、とも言われています。

★1が立った時間 2017/10/02(月) 19:52:54.90
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506941574/