X



【徳島】万引きした本をメルカリで売りさばく40歳の女 書店の執念で逮捕 フリマで儲けた額は200万円★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/04(水) 13:46:05.06ID:CAP_USER9
本の万引きを繰り返していたとされる女が店側の執念によってついに逮捕されました。実はこの女、盗んだ大量の本をあるフリマアプリで売りさばいて大儲けしていたといいます。
.
■盗まれた本は813冊 被害額は100万円以上

徳島県小松島市にある書店で事件は起きました。2017年の夏ごろから、書籍が大量に消える事態が頻発したため、万引きによる被害を疑い始めたといいます。

「在庫確認できるので売り上げデータ出てませんので、知らないうちにというか気づいたら盗まれている、なくなっている」(書店の店長)

盗まれた本は近くにある系列店を含めて合わせて813冊、被害額は105万2633円です。

「健康関係、ダイエット関係、女性誌に関する実用書が大半ですね。徐々に徐々になくなっていくという形で…気づいたら全くないような状況でしたね」(書店の店長)

■疑惑の女、その手口とは?

そこで浮かび上がったのが40歳の女の存在。たびたび店を訪れては同じ本を何冊も手に取って店内をうろつくなど、不審な行動が目立っていたといいます。

後からわかった犯行の手口は、女はまずレジでマンガや雑誌などを購入します。会計を済ませた後、目当ての本が置かれている棚へと向かいます。そして、本を手に取るとレジの死角に入り、購入した雑誌が入った袋の中に万引きした本を入れるというものでした。

「警察には相談させてもらったんですけど、それだけだと証拠が足りないというか、あくまでも状況証拠だけなのでグレーだと。ならカメラを入れて犯人の盗んだところをカメラに収めるか、こちらで現認して現行犯で逮捕するか」(平惣 平野直毅専務)

そこで店側は悩んだ末に自らの手で女を捕まえることを決意しました。

7月12日、いつもと同じように女が現れると店は臨戦態勢となりました。そして、女はいつも通りレジで雑誌を1冊だけ購入します。ところがこの後、女は店内を物色するものの、警戒するスタッフの異変を察知したのか、何もとらずに帰ってしまいました。

■「メルカリ」で転売か

それにしても女はなぜ、同じ本ばかりを何冊も盗んで行ったのでしょうか。そこで転売の可能性が浮上しました。

「うちのスタッフの1人が実際にメルカリを利用して、商品を買ったりしてた方がいたんですが、ひょっとしたら盗品をメルカリで販売してるんじゃないかと」(平惣 平野直毅専務)

スマートフォンなどを使って個人で商品を売り買いすることができるフリーマーケットアプリ。店のスタッフが調べてみると、フリマアプリの「メルカリ」で同じ本を何冊も販売しているある出品者がいることがわかりました。しかもそこで売られている本の多くが店から盗まれた本と一致したのです。

「(出品者の発送元の地域が)徳島県という県名は出てくるので、(出品された)商品のラインナップが(店の)在庫が合わない商品と一致したので、ひょっとしたら、これが犯人じゃないかとそこで気づきました」(平野直毅専務)

■疑惑は確信へ

そこで、店側は「出品者から買い戻す」という奇策を講じました。

「実際に注文して送られてきた商品です。送られてきたときと同じ状態なんですけども、犯人の方がラッピングして」(平野直毅専務)

実際に届いた封筒の差出人の欄には「A」という名前が書かれていました。この「A」という名前によって、店が抱いていた疑惑は確信へと変わりました。女が本を購入する際、提示するポイントカード。裏に記載されている名前を店員がしっかりと記憶していました。その名前が封筒に記されていたものと全く同じだったのです。

「実際送られてくるまではあれだったんですけども、こちらがマークしていた人と名前が一致したので、これで間違いないなと」(平野直毅専務)

そして、買い戻した本にはメッセージカードが添えられていました。

「この度はご購入ありがとうございました。またご縁がありましたらよろしくお願い致します」(メッセージカードより)

「腹が立つというか、こちらもまじめに商売しているのが嫌になる」(平野直毅専務)

>>2以降に続く

配信10/3(火) 15:02
MBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-10000001-mbsnews-l27&;p=1

★1が立った時間 2017/10/04(水) 10:34:08.93
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507080848/
0002ばーど ★
垢版 |
2017/10/04(水) 13:46:24.63ID:CAP_USER9
>>1 続きです

■店側の執念で女逮捕へ

何としても万引き犯を捕えるため店側は見張り体制を強化。防犯カメラとスタッフを増やしたほか、万引きGメンを雇って店に配置しました。

そして7月28日、再び女が店に現れました。女はいつもの手口で本を万引きした後、店を出ていきますが、犯行の一部始終を目撃していた万引きGメンらによって、現行犯逮捕されました。店の執念がようやく逮捕につながった瞬間でした。

警察などによりますと、逮捕された女の家からは店から盗まれた約70冊の本が押収され、フリマアプリで儲けた額は約200万円にのぼるということです。

「この事件をきっかけに全国の人にこういった事例があるとわかってもらって、同じ業者内でもまだ気づいてないですけど、被害にあっている店もあると思います。そういった方に早くこういった事実に気づいていただいて対策をとってもらえたら」(平野直毅専務)

被害の書店
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg1TtfIpXBl8mhhlLLgubqNQ---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20171003-10000001-mbsnews-000-2-view.jpg
40歳女
https://amd.c.yimg.jp/im_siggh.ff4BZ7u7Wcg..pCgNW4g---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20171003-10000001-mbsnews-001-2-view.jpg
同じ本を何冊も出品
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.1sAUhcBCAvmBCsYGCT41A---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20171003-10000001-mbsnews-002-2-view.jpg
フリマで買戻し 届いた本と封筒
https://amd.c.yimg.jp/im_siggJ5jPXMjH3XqnRrbtriG7OQ---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20171003-10000001-mbsnews-003-2-view.jpg
現行犯逮捕
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg4.ePqrvxnVcV2pSmvSXY2Q---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20171003-10000001-mbsnews-004-2-view.jpg

おわり
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:48:56.81ID:sdY9GLXV0
またメルカリか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:50:32.74ID:U7dk/LEK0
盗品売るなら・・・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:53:59.07ID:sVuMQw450
この万引き女をメルカリに出品して売り飛ばせ
その利益は書店に
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:54:12.55ID:LJzeKT9D0
永久マッチで家を燃しちゃったのも徳島の人だったっけ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:56:19.86ID:7kJ2LSZp0
前スレ>>989
俺も昔、泥棒に合ったんだけど、
被害届出すのに小一時間
犯人捕まった報告&手続きに小一時間束縛されて
結局、1円も帰ってこなかったとさw

警察って被害者目線で見て、あんま役に立たんケースは結構多い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:56:44.89ID:+fUXgx6L0
>>1
犯罪は割に合わないな、やっぱり。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:58:46.18ID:tFYvFz3X0
裁判になったら防犯カメラ台、万引きGメン代、いろいろ請求されて設けた分あっという間にとぶね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:59:12.06ID:dqlceLkQ0
ただの窃盗犯だろ
日本は窃盗の罪が軽すぎる
最低でも被害額以上の罰金を支払わせて、被害者救済に充てるべきだ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:01:47.37ID:OxE8lBj60
毎日放送の映像でも、顔だけにボカシ入れる気の配りようやったわ。ここまでこの犯人を異常にかばう理由が知りたいわ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:04:25.01ID:/AiCy6Vk0
40にもなって万引きするなよ
恥ずかしい女だな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:04:29.13ID:KuWgO8zN0
ヤフオクでネットで売ってるデジタルデータの漫画をCDに焼いて勝手に売ってるヤツいるけど通報したら逮捕されるのかな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:04:34.27ID:w3EHgQ6+0
万引きは犯罪です
といいながら犯人の人権については
一般人より守るという…

台風の時はスカート抑える女性
撮るくせにな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:04:51.48ID:OiQ49XEA0
>>15
某有名大のドラッグストアに、昔、泥棒が入ったことがあって、店主と教授が顔見知りで後日教わった事によると・・・

警察に被害届すと現場検証に時間掛かって、数日営業できず売り上げゼロ。
結局、更に大損したと店主が嘆いていたそうだ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:06:22.47ID:OxizL6j60
ポイントカードの名前w
匿名のらくらくメルカリ便なら分からなかったのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:06:50.62ID:2sC7V1oR0
>>1
>あくまでも状況証拠だけなのでグレーだと
警察は状況証拠だけで何日も拘束して自白に追い込むのにな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:07:04.51ID:7kJ2LSZp0
>>24
813冊、被害額は105万2633円
他の店でもやりまくってて、売り上げ全部で200万なw

多分、近所の店もアチコチでやられてるって事だろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:07:52.82ID:JXakxZfA0
無効化した物で挟むのかw狡いBBA
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:07:58.89ID:44jeuLcv0
メルカリ=犯罪者支援アプリ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:08:19.84ID:mGRn06pu0
>後からわかった犯行の手口は、女はまずレジでマンガや雑誌などを購入します。
>会計を済ませた後、目当ての本が置かれている棚へと向かいます。
>そして、本を手に取るとレジの死角に入り、購入した雑誌が入った袋の中に
>万引きした本を入れるというものでした。


コンビニで会計した後に、買い忘れた物を思い出して店の中に戻り
無かったのでそのまま店を出る。と言うことを何度かしたが
やっぱり不審なんだな(´・ω・`)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:09:16.75ID:/vPtIxkf0
>>15
自分が万引き被害に遭った時は警察が調書と被害届書くのに長時間拘束されたわ。
それもオッサンの警察官が慣れないワードで書いてたのをオレが入力の仕方教えながらなw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:10:16.73ID:eph0Hc0K0
店側は在庫確認してるし防犯カメラはあるしいつかはバレるぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:12:23.62ID:/AiCy6Vk0
二階のトイレに持ち込んで窓から投げる
店出る時に商品を持ってなければ問題ないからな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:13:22.54ID:U7dk/LEK0
数年前なら「本を売るなら♪」の小売店舗チェーンだったのにな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:13:43.98ID:gpI+kC7z0
万引きはそこまで悪質な悪さなのか?
うちの中学生の娘もお菓子や文房具万引きして
たかが1000円程度の万引きなのに補導されたわ
事務室で店長に泣いて謝ったり警察は勘弁してと泣いて頼んだのに容赦なく警察呼ばれたそうな
泣いて反省してる中学生のあどけない女の子にも容赦しないものなのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:14:09.14ID:7kJ2LSZp0
>>30
しかも、泥棒って直ぐには捕まらないからな
他でもやりまくって、やっと捕まった時はスッカラカンなんだよw

自分で万引き犯捕まえたら、直接交渉で被害金額払わせた方がマシだな
払えん場合は、警察送りでw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:14:10.01ID:3z21JDaO0
ビットコイン=犯罪支援電子マネー
0049百鬼夜行
垢版 |
2017/10/04(水) 14:14:14.06ID:LQEyC7pL0
>>31
確かに・・・w
お店はこの女を正式に雇ってネット販売すればいいのに。
店で販売するより2倍儲けがある。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:14:58.16ID:OxE8lBj60
43のスレ、もはや気違いの集まりやな。なんも悪いと思ってなさそう。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:16:13.03ID:kSuwfT+30
ポイントカードの個人情報勝手に利用してるじゃん
完全に個人情報保護違反じゃん
メルカリで得た個人情報も取引以外に利用してるし
他人の犯罪を自分が犯罪を犯してまで裁くのは駄目でしょ
復讐からは何も生まれないよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:16:18.45ID:szwIEo0Y0
メルカリといいゴルスタといいミクシィといい、カタカナサービスはろくなもんじゃねえな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:17:22.83ID:hBD2xLjR0
ただでさへアマのせいで書店厳しいのに、こんな糞ガイジのせいで
どれだけの店が閉店に追い込まれたと思ってんだ
ネット書店の刺客かよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:17:42.11ID:OHMchxas0
今までは万引きした書籍の売却はブックオフが買って儲けていたんだが
それではつまらないと犯人自らネットを使って売却したという事だろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:17:47.65ID:pHkDtvI20
万引きなんて大昔からあるのに対処できないんだから本なんてデータ販売に完全移行すればいいんだよ
人権ガーのせいでどうせ監視カメラとか増やしにくいんだし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:17:58.92ID:/vPtIxkf0
>>51
そこは犯人の女が訴えたければ出るとこ出て自由にやればいい話。それで万引きという
犯罪の事実が無くなる訳ではない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:18:27.54ID:8Yxe5GQU0
>>54ね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:20:05.23ID:OHMchxas0
>>51
餌変えた方がいい
今は潮目も良くないぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:21:24.51ID:OxE8lBj60
徳島の文化の森の図書館も年間何千冊消える、とかずっと前に新聞に書かれていたけど、最近は報道が無いな?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:21:39.77ID:7ULPRg4h0
特定まだかよ
こういうゴミ女は社会的に抹殺しとかないと
またやるぞ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:21:49.87ID:7kJ2LSZp0
>>41
警官の痛々しい姿が目に浮かぶw

調書とか書類書きとか、途中で馬鹿らしくなるんだよな
その時は、いくらか帰ってくるのかな? とか期待してても
結局、何も返ってこないのに・・・
万引き被害なら申告の時に損金扱いに出来るからまだマシなんじゃね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:22:50.26ID:aqvvRiKG0
泥棒市場
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:23:48.00ID:U+vg/v/l0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可ggっっっっhyhっっっっゆ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:24:26.01ID:fMpbhp8F0
記録が残ってるだろうから被害額の算出は簡単にできそうだね
賠償できるんだろうかね?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:25:27.95ID:c2mUgVjX0
>>56
そういやブクオフからパクって
そのままブクオフに持ち込んだツワモノが居たな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:25:31.48ID:HXjT092r0
女だと積極的に名前出そうとしないんだよな
朝鮮人の対応とよく似てるわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:29:55.73ID:s64I0Fw+0
これは店gjじゃん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:31:59.88ID:fqWXUj8V0
もうメルカリ禁止にしろよ
転売とかも早く対策しろ
発売から一年以内の商品チケット含む
は実店舗以外での定価超えの販売禁止にしろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:33:44.24ID:NcZUaN9a0
なんだこのゴミ女死刑にしろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:34:16.66ID:eiEV0Uw10
万引き犯が捕まって良かったな
厳罰に処して欲しい

あとフリマ業者も出品者から手数料とか取ってるなら共犯と言われても仕方ないと思うわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:34:46.06ID:+ax/kYwFO
>>56
ブックオフができた地域はこれで治安が悪くなり本屋が無くなる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:37:02.21ID:U/y6T2Ic0
メルカリはクソ。
販売からのマージン10%分はぼったくりもいいところ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:37:29.67ID:+zX8BOkoO
日本人じゃないなwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:38:40.64ID:BL7M56yU0
>>39
世の中に悪い人がいなければ、別に不審じゃないんだけどな(´・ω・`)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:39:52.38ID:wL9n2vjB0
ワイも本屋で1時間ウロウロするなんて余裕(´・ω・`)
名古屋の高島屋の本屋を2か所いったり来たりもするので
確実に不審者やろな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:40:10.56ID:qxURerhh0
万引き女をやるっていうAVあるから
出演させて賠償させろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:40:55.21ID:Ej4zN2Nt0
家に本が大量にあってAmazonマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリで売ってるが、後者2つは全く売れない。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:41:39.91ID:KZLlyQE40
DATVを録画したものを売りさばく乞食
ttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/jiyong19880818
住所 電話も嘘っぱち
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:42:17.80ID:DMe1fxDJ0
>>28
ヤフオク初期には割れデータをDVDに焼いて売ってるやつがいて
日本製太陽誘電メディアに焼いているので大丈夫です!とか訳わからんこと言ってたなぁw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:42:35.05ID:BvyZjhA90
名前は?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:43:13.12ID:8Yxe5GQU0
>>88本屋さんに一時間とか普通だからあまり気にしない方が良いよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:43:41.18ID:yqoQ0E+z0
万引きおしおきシリーズはたまんないからな。
でも西村麻衣子は40歳か、じゃ、高校生の娘が引き取りに来て、
そこでお母さんお仕置き、からの親子どんぶりだな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:43:46.04ID:PDFHqIa50
メルカリが犯罪者の温床になってるよなー
やっぱり古物販売などの規制が必要じゃね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:44:35.72ID:pU8cdxZd0
三世にも特別許可与えておくからいけないんだよ。はよ取り消せよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:45:39.52ID:COqWndhO0
本屋とかでは不用意にカバンをあけない、あいてる状態にはしないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況