X



【岩手】サンマ不漁で缶詰工場休止へ 昭和16年操業、76人のパートを解雇/宮古

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/04(水) 17:55:58.24ID:CAP_USER9
記録的なサンマの不漁の影響で、サンマの缶詰などを製造する岩手県釜石市の会社が、宮古市にある工場を来月で休止し、70人余りのパートなどの従業員を解雇することになりました。

来月で休止することが決まったのは、昭和16年から操業している釜石市に本社がある食品製造会社「岩手缶詰」の宮古工場です。

岩手缶詰によりますと、この工場では大手食品メーカーから注文を受けてサンマのかば焼きの缶詰などを製造していますが、ここ数年の全国的なサンマの不漁に加えて、ことしに入って岩手県での水揚量も記録的に少なくなっているため、原材料の確保が難しくなったということです。

このため会社は来月末で工場を休止し、工場に勤めるパートなどの従業員88人のうち76人を解雇することを決め、従業員に説明したということです。

県内にあるほかの工場では、操業を続けるということです。

岩手県水産技術センターによりますと、岩手県沿岸でことし水揚げされたサンマは、先月までで1580トン余りと、記録的な不漁となったおととしの同じ時期と比べておよそ4割にとどまり、統計を取り始めた平成6年以降、最も少なくなっています。

岩手缶詰は「工場の休止は苦渋の決断だった。従業員の再就職を全力で支援したい。漁獲量や経済状況を見ながら、工場を再開できるように努力したい」とコメントしています。

■水温低下で餌のプランクトン減少

岩手県水産技術センターによりますと、岩手県沿岸の市場に水揚げされたサンマは、おととし、年間2万300トン余りと、統計を取り始めた平成6年以降、最も少なくなりました。

そして、ことしは先月までで1580トン余りと、おととしの同じ時期のおよそ4割しかなく、統計開始以降の同じ時期で最も少なくなっています。

サンマの不漁にともなって、価格も上がっていて、先月は1キロ当たり平均およそ430円と去年の同じ時期のおよそ1.6倍となっています。

国の研究所は、平成22年ごろから日本近海のサンマが減る傾向にあり、背景として水温が低下してサンマの餌となるプランクトンが減ったことや、台湾や中国などの漁船による漁獲量が増えたことなどが影響している可能性があるとしています。

配信10月4日 17時02分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171004/k10011167531000.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:36:22.70ID:E1MMdCgm0
魚なんていくらでも他のがいるじゃねえかよ
サンマしか食わないとかいないだろw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:36:40.07ID:VtWlf79V0
サンマが不漁なのは漁場の変化が原因なんでしょ。
日本のサンマ漁は鮮度を求めるためすぐに帰れるEEZ内の漁が主体。
ただ、最近日本周辺の海水温が高くなっているので、
サンマが日本近海に来づらくなっているらしい。

中国・台湾の場合は公海まで出て漁場変化に対応しながら
漁をしてるので、あまり影響がない。
日本は逆に漁場変化に対応できてない状態なので、
単純に「中国・台湾のせいだ!」とは言い切れない部分もある。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:36:40.50ID:aTKvaL1a0
>>64

全国で11位の面積を持つのに
人口5万人しか居ない宮古舐めるな!!
スーパーもコンビニも
両手で数えるくらいしか無いぜww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:36:46.22ID:Soka5a+N0
>>98
無くなりはしないだろう
日本産は無くなるかも知らんけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:36:48.15ID:pz8av6nS0
ぶりの缶詰めでもいいよ、これも骨ごと
鮭の中骨の缶詰めも好きだ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:37:45.77ID:nOO3ANXz0
ざまー
海外に魚食を宣伝したしっぺ返しだ(笑
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:39:14.53ID:nA0n2QPI0
スーパーでやたらとサンマフライ見かけるな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:39:39.28ID:GFfQWIru0
サンマがなければサバ缶にすればいいじゃない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:39:54.99ID:C+xQzhoN0
去年はパック詰めのサンマしか見なかったからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:40:01.96ID:y7zY+9ol0
サンマの缶詰
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:40:47.72ID:Zq+RJbAv0
>>15
胡散臭い地方中小零細にNo!を突きつけて潰すのが国策であり、我々国民もそれを望んでいるのだから文句はいけない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:40:53.73ID:GFfQWIru0
サバって不漁ないの?安くて助かる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:42:00.13ID:mZWZ7ix00
>>115
あるよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:43:20.21ID:OMqqJliP0
中国が世界を食いつくしてまうの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:44:19.61ID:qWFOaK6Q0
俺はイナダとハマチとブリの三種類があれば他の魚はいらない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:44:42.87ID:cFjdMdkY0
中国と台湾が公海上で乱獲してる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:44:52.04ID:IwiVzHCN0
水温が上がって、わざわざ日本近海まで来ないって説もあるけどな。
先々週あたりからようやくサンマも入って来てるけど、北海道ものばっかだな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:46:13.53ID:IwiVzHCN0
>>102
ロシアEEZで試験操業始めた年から明らかに減ってるのは単なる偶然だよね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:46:40.20ID:ftLeCShF0
ちょうしたの缶詰美味しいよね
普通のサイズと平べったいサイズ
(少し高い)があるけどどう違う
んだろう? あんまり味変わらないし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:47:11.76ID:KHfQhq0u0
日本が乱獲しすぎてサンマが激減
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:48:08.70ID:KHfQhq0u0
いわし料理を開拓してみるか
サンマの油の苦味は問題だとは思ってたことだし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:48:54.03ID:lYS0g+lb0
来年大漁になったらどうすんの
大漁だからまた来てくれって呼べばすぐ集まるんかな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:49:30.90ID:Dz97Sb030
不漁で価格が高騰すると
食べられなくて困る
ってインタビューに答える
ご気楽じじいやばばあがムカつく
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:49:53.85ID:NHTi2pc10
この会社は工場自体はほかにもあるみたいだから
他所で対応するんだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:50:34.70ID:ZNeQmAlS0
どこぞの馬鹿が日本食を海外に広めたばっかりにこの有り様
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:51:11.91ID:NqHcDd4l0
散々騒いだわりにはスーパーで¥100だったぞ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:51:39.30ID:JQ3S4Qj/0
この岩手缶詰って会社
復興資金で新工場おっ建てとるやん
サンマ不漁を理由にした程の良い旧工場閉鎖の可能性もある
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:51:50.43ID:9ntliH2O0
こういう理由で工場休止とかなんかかわいそうだね(´・ω・`)

またサンマがとれるようになるといいね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:52:28.98ID:3com9y0x0
なぜかスレではちょうしたの話でもちきりで
ネトウヨ板にしてはやたらと話が分かるんで吃驚しているが
ちょうした印の田原缶詰な。うまいよな。

ついでに銚子の缶詰屋といえば信田缶詰のサバカレーなんてのも有名ですな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:52:34.90ID:KHfQhq0u0
日本乱獲



サンマ漁獲枠
日本 24万 台湾 19万 中国4万

日本 「こういう枠でいこうぜ!」



台湾 中国  「はぁ?」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:53:22.25ID:9ntliH2O0
>>135
あのドラマの加工工場はサンマじゃなくて鯖。
のちにサバカレーを開発しヒット商品となる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:53:22.73ID:H8uz1OKw0
いわしの缶詰に切り替えれば

今実感として安いなと思う魚は
ブリね イナダ ハマチの刺身はリーズナブル
ブリの缶詰は不味いのかな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:56:00.17ID:hKgA8O/N0
海水温が下がってるんだな
上がってるのかと思った
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:57:18.21ID:YhBNixY/0
>>133
あ‥

ババアを解雇して若い子を取るのかな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:58:02.19ID:YvSHdmhW0
瀬戸内の人間からすると、秋刀魚ってあまり馴染みがないな
イワシじゃダメなのか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:58:31.15ID:IEA8+qxm0
海外の海に大漁に撃ち上がるんだって
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:59:02.50ID:8IXRaH0+0
イワシの蒲焼きでええんやで
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:00:23.32ID:IEA8+qxm0
唐揚げにしてマリネる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:01:24.80ID:IEA8+qxm0
しっかりとした味がついてる魚だよねぇ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:01:59.94ID:Plb4c6sD0
漁師が取り過ぎたのと、回転寿司チェーンが安く大量に提供しすぎたからだろうな
マグロ、カツオ、さんま、さばみんないなくなってしまった
今回転寿司で回ってるうちのいくつかは、名前も分らない深海魚を
○○タイとか言って出してる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:03:00.12ID:IwiVzHCN0
>>152
みんなしょうがで食ってるで
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:03:27.50ID:KJ/T8DHX0
東亜各国のサンマの漁獲枠を調べてみれば、チャンコロガーと叫んでも虚しいだけな事にすぐ気付く

大体、世界有数の好漁場を領海として抱えているのに甘え切って、
考えなしに穫れるだけ獲ってるから資源が枯れるんだよアホニップ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:05:05.02ID:YvSHdmhW0
この時期の魚と言ったら太刀魚だけどな
秋刀魚を食べた記憶があまりない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:05:05.18ID:ouW1kedA0
さんまの蒲焼き大好きなのに
中華系にさんまが美味いと教えたの誰だよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:05:45.50ID:w4sTBwSu0
これぞアベノミクスの成果!w


なんでニュー速+は自民サポの圧力にに屈してんだシネ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:05:56.85ID:IEA8+qxm0
>>151居ないの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:07:31.58ID:tCVjqalR0
十何年ぶりに黒潮が大蛇行しているらしいな、その辺が不漁の原因らしいが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:07:44.37ID:IEA8+qxm0
育てなきゃ乱獲じゃぁね
そりゃ減るわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:07:56.47ID:DN6aHZG90
中国やら台湾が先に獲って行くらしいな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:08:09.86ID:Ber1WZBx0
なんという無能な経営者だ、サンマ一本でやってたのかよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:08:53.30ID:5MJTC++P0
サンマの缶詰ってそんなに需要あるんか?
スーパーには確かに「サンマのかば焼き」とかおいてあるけど
買ったことないやw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:08:55.30ID:IEA8+qxm0
人の割合よ魚が減り続けてるのかぁ…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:09:11.70ID:LjEnFE520
サンマ不漁って
どんだけ捕りつくしたらそうなるの
中国のせいか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:10:11.40ID:IEA8+qxm0
AIが妙な実験ばかりやるからだよw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:11:35.96ID:IEA8+qxm0
>>168
1匹が卵50個ぐらい産むんじゃないのか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:15:10.97ID:bSuU9I8p0
内部留保馬鹿にしてるけどなかったら一年不景気でボコボコ倒産するんだよな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:16:11.64ID:JntYOdb10
取りすぎ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:16:47.92ID:IEA8+qxm0
>>170ほんとぉ…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:19:55.95ID:IEA8+qxm0
スズキやカマスが食べたいなぁ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:20:28.57ID:POKf3MtB0
岩手のみじゃない?
今日特売で1尾69円だた
北海道かな?中くらい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:21:29.60ID:0P+0oCoD0
一生くってける仕事なんてないよ?w

地球が歳を取れば取るほどにねw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:22:20.45ID:bSuU9I8p0
クジラでいいじゃん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:22:24.52ID:XTxvbd8GO
>>168
世界の海であらゆる魚が激減してますよ。
1キロの目当ての魚を取るのに、5キロ違う魚やサメ、クジラなどが網にかかる。

今は本当に先を無視してやりたいだけやってて裕福。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:22:50.44ID:49ja3bh70
>>57
気候変動の原因が気温温暖化で、二酸化炭素の排出量強く影響を及ぼしているのが

中国だろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:23:15.92ID:0H3Qouc10
漁場が三陸沖から、北海道よりに移ったんだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:23:24.71ID:z5hjnAfm0
サンマ含め、魚類は絶滅するその時まで中国人達が取り続けると思っていた方が良い
悲しいけど絶対に止めることの出来ない運命だ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:24:09.02ID:IEA8+qxm0
鯵の唐揚げ食べるかなぁ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:24:20.87ID:WCJ/UZ6+O
本当に不漁なのかね
一匹百円切ってて例年通りの値段だ
でも今年のは小ぶりだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:24:57.34ID:IEA8+qxm0
>>181
一生食っていけるといいな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:25:06.79ID:vn6iKaMY0
さんまがなければうなぎをお食べ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:25:08.59ID:POKf3MtB0
平成22年からだって
中韓の消費量はもちろんだけど、震災というか地殻変動の影響では…
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:25:40.06ID:XTxvbd8GO
大型のサメも凄まじい勢いで激減してて、見るに耐えない殺戮が毎日行われてる。
年間5000万匹を食べるために殺してる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:25:52.51ID:IEA8+qxm0
>>182クジラは食べない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:25:54.44ID:xQrwerJo0
さんま専門なんかでやってるからだろ
ほかの魚に手を出しとけばいいだけなのにアホ過ぎる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:26:40.67ID:S/u5AdGw0
>>2
北の国も!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:26:44.87ID:IEA8+qxm0
>>190鰻は食べない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:27:22.41ID:IEA8+qxm0
カレイやハタハタでいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況