X



【社会】NHK女性記者に労災認定 過労死、残業159時間

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ
垢版 |
2017/10/04(水) 20:27:18.42ID:CAP_USER9
NHKは4日、2013年7月に首都圏放送センターで勤務していた
佐戸未和記者=当時(31)=が心不全で死亡したのは長時間労働による過労死だとして、
渋谷労働基準監督署が14年5月に労災認定していた、と発表した。

NHKによると、佐戸さんが亡くなる1カ月前、
時間外労働に当たる労働時間は159時間に上っていた。

NHKは
「労災認定を重く受け止めている。
 このことをきっかけに記者の勤務制度を見直すなど働き方改革に取り組んでおり、
 職員の健康確保の徹底をさらに進める」と説明した。

以下ソース:共同通信 2017/10/4 20:09
https://this.kiji.is/288266972897756257
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:41:18.40ID:b7VseDDw0
だいたい戦中の兵隊さんなんか月月火水木金金で戦ってたんだぞ
たかが数百時間の残業で死んでたら戦争にならんわボケが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:41:24.65ID:08gD5hZs0
31歳にも至っても記者止まりで局アナに成れ無かった事に悲観した自殺?
井上あさひ、とかと同世代だよね?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:41:28.41ID:+eub2rlL0
>>34
つよいな君は、
俺は月10時間超えたら変調きたすぞ
年齢経るごとに給料変わらんでいいから時間短縮してほしい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:41:55.71ID:nyUnOCD40
経営者が被害者を叩くのは分かるが、雇われが被害者を叩くのは分からん。たくさん働いても平気と言うが突然病魔は来るからな。いつ被害者になるか分からんよ。乃木大将みたいに殉死の精神なのか。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:42:10.21ID:60yO5Gty0
>>153
長期的に100時間は無能だけど
短期的に超えることはあるぞ

だーれも仕事しなきゃそうなる
一人で枠作って施工までする、まぁ100%WBS通り進むので
人待ちストレスはない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:42:16.66ID:3Y9XHQC20
>>143
テレビ業界はたぶん日本でも屈指のブラックやで
制作会社の人間は昔からよく死んでる こないだも日テレで一人自殺未遂いたしな

貴族は大金貰って遊んで、新入社員や下請けを奴隷にしてる既得権益業界だよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:42:24.70ID:ej3oT4er0
>>1

3年間隠してたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

よくそれで電通叩いてたもんだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:43:22.89ID:IWTAjWzd0
たいしたことない
俺なんか昔500時間くらい残業したぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:43:29.18ID:60yO5Gty0
>>151
同業者だけど目出度く動脈瘤出来とったで

まぁ普通にあかんヤツですわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:43:36.39ID:iMxpSUj90
>>31

普通

死なない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:43:49.77ID:2gI/6zp+0
>>161
>俺は月10時間超えたら変調きたすぞ

会社からすればお前は使えない社員だなwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:01.77ID:+8ZWMjZ60
こう言う話は結構複雑で、会社側がいくら休め、早く帰れって言っても何故かどうしても帰らないやつがいるんだよ
あれなんなんだろう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:06.94ID:tzdfTbKK0
なぜ人殺し法人に資金提供しなきゃらんのだ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:35.98ID:lVnhXY9G0
NHK解体しましょう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:39.84ID:zUMnf3Nc0
労災認定されてから3年たってからの報道って
なにか裏がありそう。
たとえば、法律では「発病直前の1か月におおむね160時間を超える」となっているが
この人の場合には1時間足りない。
そこで、他の事由で因果関係で裁判でもあったとしか思えないなー。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:47.32ID:4spYKP7h0
>>1
命じた上司はサドやろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:51.40ID:+UcsAjxL0
土日、祝日、残業で159時間程度で死ぬとかNHK職員は甘え過ぎ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:56.29ID:2gI/6zp+0
おまえらさ、人気芸能人なんか休みの日は数年に1日というぞ。
そういうやつが死んでないのに、なぜ死ぬんだ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:45:19.81ID:saTeyhEkO
長時間残業させる会社も長時間残業する奴も無能だから

本当に仕事できる奴は残業=無能
という事をよく知っている
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:45:25.84ID:f6JS+nZD0
これは電通ほど大きく扱われないだろうなw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:45:26.69ID:VmG4UzjW0
>>21
TBS社会部の者です。佐戸未和さんの労災認定について、先ほど、NHKが発表をしました。この件について、DMでお話を伺えないかと思い、ご連絡いたしました。よろしければフォローして頂けませんでしょうか?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:45:52.69ID:Uc6v9Wdd0
>>149
俺は生き延びた。それだけの事。

体は壊すよ……
俺は喘息と肝機能をやられた。

同僚なんて俺以上に仕事してたけど、体も心も元気元気……アイツも会社辞めたなwww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:45:56.20ID:YYWylK5O0
人が死んでるのに働き者自慢するバカ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:00.75ID:2gI/6zp+0
>>173
査定を気にしてるに決まってるだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:05.43ID:60yO5Gty0
>>171
そうか?
バイトじゃないなら単なる皮肉言いつつの自慢だから氏ねばいいのにとは思うが

>>161はバイトじゃないなら、有能もしくは会社に高く評価されまくってるぞ
変わりはいないって評価だ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:07.04ID:9F1Ri4g30
電通の次はNHKとかおわらい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:38.72ID:tHYtWx7M0
>>180
だね
小学生に夜中まで働かせてるのに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:39.51ID:8gh2VGOu0
反米左翼で従業員にも優しくないのか
最低だ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:54.83ID:2gI/6zp+0
>>182
被害者が地味顔だからな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:47:12.83ID:9F1Ri4g30
NHKには非正規社員はアナウンサーと呼ばない悪しき慣習もある
なにが同一労働同一賃金とかお笑い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:47:33.36ID:qv3JrVVM0
>>1
アホ 俺の親友は56歳で24時間死ぬまで働いて脳腫瘍が破裂して8/16に他界したわ 非正規で、金は一銭も出なかった
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:47:50.17ID:S3/EnIrs0
芸能界も過労死認定しないと
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:47:56.37ID:8LBQhu4w0
働きすぎると
胃を壊す(穴が空く)
髪が抜けるか白髪が増える
体重減少
食欲低下

怒りっぽくなる
などなど…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:48:29.30ID:60yO5Gty0
>>181
無駄で成り立ってるんですよ、世界は

居場所があって良かったな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:48:40.16ID:Uc6v9Wdd0
>>166
そういう問題か?ちょん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:48:58.22ID:08gD5hZs0
こういう仕事を選ぶって、上昇志向が凄い人なんじゃね?
ニュースナインとかのレギュラーに成りたくて無理した?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:49:06.12ID:qv3JrVVM0
>>45
もれなく交際費月3万取られるぞ 同調圧力で 俺が在籍してた頃はそうだった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:49:42.60ID:9F1Ri4g30
都議選取材だから,朝の駅前でやる演説から深夜の選対事務所取材まで夜討ち朝駆けで
休む暇ないだろうからなあ、大変だとおもう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:49:47.97ID:aBswvbS60
長時間残業は良くないが159時間で過労死なら研修医が死んだらすべて過労死だろう。
しかも給料はNHKよりはるかに安い。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:49:49.49ID:OTJt0lBqO
>>180
そいつらは9割は移動時間だろ、旅慣れてればあとは寝てればいい。
過労死で一番やばいのは睡眠不足だからな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:50:07.83ID:2Y85zR1o0
>>161
そりゃ夏休みは年休取りまくるからな
土曜授業のせいで、完全週休二日制も崩れたけれど、(振替休日なんて取れないの分かるよな)頑張るよ
ちなみに今日は水曜で定時で帰ってきたので、こやって2ちゃんねるしてる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:50:15.49ID:60yO5Gty0
>>200
だからなに?
上昇志向が有ろうが無かろうが
食うために世間じゃたかだか300万ちょっとでこのレベルの残業しとるで
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:50:56.38ID:HU60Slro0
公共放送のくせに、他社の過労死を叩きながら、自社は三年もだんまりとかありえねーよ
3年分の受信料返せ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:51:52.97ID:P3CsU0yO0
>>128
これ159人殺した犯罪者が、105人殺した犯罪者を
他から訴えられるまで自分の罪を隠して、吊るしあげるようなもんだな

報道機関なら言論の自由でテレビを利用して内部告発できるはずで
それしなかった他のNHK社員は殺人のグルですな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:52:34.45ID:iMxpSUj90
NHK記者は無能揃いだからなー

他にもあるんじゃねw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:52:50.20ID:OTJt0lBqO
>>131
それは眠気で頭を停止させてられる思考と環境だっただけ、手を止めた瞬間に怒号が響くような場では通用しない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:52:53.67ID:2gI/6zp+0
>>204
俺は毎晩深夜まで映画を見て睡眠不足だが死んでないぞ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:53:25.72ID:+eub2rlL0
>>187
正社員だよ
買いかぶってもらって悪いが、いらない子であるのは自覚してるしそう思われてます。
組合が強いのでしがみつけてるようなもんです。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:53:52.42ID:i1/gyZ/t0
そして誰もいなくなってくれ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:54:02.24ID:qv3JrVVM0
>>138
新聞読んじゃいけない、週刊誌読んだらイカン、命令は絶対、カースト制度や
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:54:08.68ID:saTeyhEkO
長時間残業の会社と社員=恥、無能=ブラック

もちろん残業0の企業なんてないだろう
だが長時間残業や休日出勤を自慢する事は無能アピールだよ
体は丈夫でも頭が悪い。それだけ仕事出来ないという事だ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:54:13.03ID:60yO5Gty0
>>205
イヤなら辞めて良いぞ

民間だって一応、まともな労働環境の会社はあるぞ、給与は安いが公務員より遥かに

そこに入るんだろ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:54:23.13ID:U99lmU4C0
もっと女を殺せ
女が死ねば社会問題になる
社会問題になれば男の問題も解決しやすくなる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:54:23.94ID:2Y85zR1o0
>>184
そんなボロボロなってんのに、長時間勤務は余裕みたいなこと言いふらすなよ馬鹿野郎
第二、第三のお前を作るな

本当なら俺も寝たいけれど、(明日も仕事だし)このスレ見てると馬鹿とそれ騙される阿呆が多すぎるわ
完全週休二日制であっても、月80時間の残業はしんどい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:54:32.57ID:YYWylK5O0
NHKは怖い組織だと思ったね
公共放送と言ってブラック企業みたいなことをやってる
それでやばくなったら先手を打って公表か?
視聴者をバカにするんじゃない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:54:33.22ID:24NpQhPV0
過労死認定受けた会社を調べてみ必ず共通点がある
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:55:05.49ID:kFc3qhOb0
公表するのが遅い
隠蔽体質
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:55:11.70ID:60yO5Gty0
>>220
だからイヤならやめろよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:55:32.91ID:1nQkyI690
>>1
なんだと!?159時間!?いやまぁどんくらいの期間なのか分からないとなんとも言えないが、NHKだから良いや。この人でなし!!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:55:49.53ID:P3CsU0yO0
>>194
NHKにアナウンサーいらないだろ。
NHKの思い通りに空気読む芸人を起用して、勝手に喋らせてるんだから。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:56:28.46ID:nyUnOCD40
>>199
ちょん扱いされちゃったよ。そういう問題だよ。努力する方向が違ってたから負けたんじゃないか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:56:38.97ID:iMxpSUj90
言っちゃ何だが

無能記者だろな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:56:39.52ID:2Y85zR1o0
>>218
馬鹿なん?仕事って勤務時間と給与だけで選ぶわけじゃないだろ
やりがいはあるから続けてんだよ、子どもらが成長していくってな

ただ、成長してった先にこんな社会しか待ってないのは不憫すぎるだろうが
にちゃんに書き込んでもどうにもならんのはわかりきってんだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:57:31.03ID:LwPDM6Po0
国民の受信料で高収入もらって生意気
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:57:36.37ID:CKR1wXID0
はぁ、年収千数百万で、休みたいのかよw。
嫌なら辞めりゃいいだけのこと、人からカツアゲしといて
何が労災何だかw。
なにからなにまでだっせぇーんだよ、犬HK.
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:57:38.88ID:ZDlk7oNg0
日本人は激務で本邦外出身者はチンタラ管理職
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:57:49.91ID:60yO5Gty0
>>230
別に子どもの教育は公務員じゃなくたって出来るだろ
イヤなら辞めろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:58:12.10ID:2Y85zR1o0
>>225
つーか俺は別にブラックでもしゃーねーんだよ
子どもらのためだし

死人に鞭叩くなって話
そこに当たり前を持ってくんなってこと
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:58:41.73ID:BaNtleg+0
IT下請は200時間でも生きてるとか言うが、
このNHK職員や電通の件は、数字だけの問題じゃないだろう。
責任の大きさも違うし、ずっと社にいるわけでもなく、150時間がリアルなカウントかも正直分からない。少なく見積もってだろう。

しかも、大手は意味不明な飲み会に付き合わされるが、それもカウントしていないはず。
自分もある程度大手だが、接待や付き合いの飲み会に、休日持ち帰りもしつつ80以内にごまかしても、正直おかしくなる。実際100時間超えると大手で責任が大きい仕事だとやばくなるよ。
目の前の仕事にひたすら打ち込める環境とは、同じ時間で比較できない。

お悔やみ申し上げます。
NHKは儲かってるんだから、人を投入しないとダメだよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:58:46.66ID:P3CsU0yO0
>>224
過労死NHK社員の慰謝料は、国民のNHK受信用で成り立っています
嫌なら財産差し押さえだw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:58:47.73ID:RhkIDUxg0
NHKに正社員で入社できるのは勝ち組
うらやましいなー
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:59:20.07ID:Kwn6GgoY0
電通を叩きまくってたNHKワロタ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:59:35.43ID:05+YT2Iz0
自殺ではなく病死だなんて相当な過労だな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:59:45.94ID:60yO5Gty0
>>233
同感ですわ

ただまぁ100時間超えが常態化はフツーに身体壊すで
仕事は問題なく行えても病院でチェックすると必ず何か引っかかる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:00:47.64ID:2Y85zR1o0
>>235
しんどいし辛いけどしゃーねーし
ただきついのは事実
タフな人間のところに基準を持ってくんな
世の中にはホンマ死んでしまう人間や、死にたくなるくらい辛い人間もいるんだよ

発達障害かよまじで、自分は大丈夫やったってことしか考えられないとか
そうじゃない人間のことも考えられんのか
寛容な会社やな、そんな発達障害者働かせておくとか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:01:03.55ID:9F1Ri4g30
4年も隠しやがって
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:02:05.05ID:nyUnOCD40
正社員も分けたら良い。出世を望んで幹部になる社員とそれを望まない社員。てかもうやってるかな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:02:20.57ID:qv3JrVVM0
>>238
俺が居た時、外注さんがセンター屋上から飛び降りた 地下1階廊下で後ろから刺される事件もあった
全部もみ消されたけど それから5年くらいで渋谷センター街の看板が錆び落ちて人が下敷きになって死んだ

代々木公園では、デング熱騒ぎがあったり、あの辺一帯は処刑場後なので幽霊も目撃される
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:02:30.27ID:pWESlkHK0
逆に純日本人だから圧迫しさせられたのか。帰化人か調査すべき
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:02:44.83ID:60yO5Gty0
>>239
は?氏ねよ
てめぇはATM使い無くなっても仕方ないねですますの?
PC立ち上がりはするけどメール含めた全てのシステムが使えないで済ますの?
パソコンだけ叩いとけばご機嫌取りをしないで済む仕事があると思っての?

どうぞ呼吸をお止めになってくださいまし
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:03:04.69ID:KsUO0mni0
電通のニュースを他人事のように報道してたのか。放送現場の労働の闇だな。
総務省は事情聴取し、問題把握に努めるべき。こういうところから改革しないと
何が放送と通信の融合だ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:04:35.10ID:u5gYvxSN0
24時間テレビの下請け自殺未遂はどうなったのかね?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:05:22.78ID:P3CsU0yO0
これNHK社員の1人辺りの給料を1/3にして、3倍の社員雇えば業務量ちょうどよくなるだろ
てか、NHK社員は裁判員制度みたいに、国民から無作為に選んで、数か月交代の輪番制でいい
じゃないと国民の意見が全く反映されずに、特定団体の小さな中国か北朝鮮みたいになってる

死んだNHK職員なんて、北朝鮮の強制労働者と一緒だよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:05:29.38ID:60yO5Gty0
>>247
甘ったれるなって話だよ
オメェ以上に仕事して日本はもちろん世界の人間はおめぇの給与の半分も貰ってねぇよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況