X



【調査】内閣支持率40%(+4) 比例区投票先は自民35%、希望12% 公明7% 立憲7% 朝日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2017/10/05(木) 00:50:49.32ID:CAP_USER9
朝日新聞社は3、4日、衆院選に向けた世論調査(電話)を実施した。比例区投票先を政党名を挙げて聞くと、自民が35%で最も多く、希望12%、立憲民主と公明が7%、共産6%、維新4%などだった。うち無党派層では自民17%、希望13%、共産7%、立憲民主6%だった。


 比例区の投票先を内閣不支持層に限ってみると、希望22%、立憲民主15%、共産12%の順だった。

 民進が希望への合流を決める前の9月26、27日の緊急世論調査では、比例区の投票先は自民32%、希望13%、民進8%の順だった。今回、希望の支持傾向に大きな変化はなかった。

 希望の党への期待を聞くと、「期待する」35%(前回緊急調査は45%)で、「期待しない」50%(同39%)だった。1週間前の調査と比べて「期待しない」が増えた。

 「希望の党」代表の小池百合子・東京都知事は、安全保障や憲法観などの基本政策で一致しない人は、公認しない考えを打ち出した。この判断には53%が「妥当だ」と答え、「妥当ではない」の25%を上回った。小池氏の去就については「都知事を続けるべきだ」が79%で、「衆議院選挙に立候補するべきだ」の9%を大きく上回った。

 今後、どのような政権がよいか尋ねると、「自民党を中心とした政権」が43%で、「自民党以外の政党による政権」33%を上回った。ただ、無党派層に限ると、「自民党以外」が38%で、「自民党を中心」26%より多かった。

 衆院選にどの程度関心があるかを尋ねたところ、「大いに」「ある程度」を合わせた「関心がある」70%(同65%)で、「あまり」「まったく」を合わせた「関心はない」30%(同35%)を上回った。

 安倍内閣の支持率は40%(同36%)、不支持率は38%(同39%)だった。

http://www.asahi.com/articles/ASKB43J6DKB4UZPS002.html?iref=sp_new_news_list_n  2017年10月4日23時08分
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:51:47.74ID:eDC6G0ct0
希望微減
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:52:24.34ID:N1mXNxgw0
立憲、意外と支持率あるな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:53:23.76ID:xc0eLC9D0
希望に「期待しない」が50%。
これほど期待されない大所帯の新党は、政治史上はじめではないか。

独裁者・小池が原因。代表を辞任したほうがいい。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:53:26.51ID:vHxBmk900
枝野は比例創価並みに取れるのか
やりよるのう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:55:01.06ID:Qnkw8wvL0
安倍さんのままでいいんだけどなぁ
安定してるし景気回復も実感してんだけど。
自民党、頑張ってほしい。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:55:04.33ID:kHWsCX/L0
共産党が自民の為に希望へ刺客候補を出す時代が来るとは思わなかった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:55:30.87ID:1bdkn6+V0
民進党のときより
希望+立憲の方が増えてる

といって自民党が減ってるわけでもない

無党派がいくらか吸収できた感じか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:56:15.56ID:vyxRGEqD0
>無党派層では自民17%、希望13%、共産7%、立憲民主6%だった

おいおい、無党派なのに共産に入れようとしてんじゃねぇよw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:57:13.21ID:kHWsCX/L0
>>5
だって公明支持者=立憲支持者だから
一人の朝鮮人が2倍活躍するマジックだよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:57:14.24ID:ZUXXQ0bD0
共産党が議席を増やせば自民党はワープアの怒りを無視できなくなる
今度の選挙でワープアがどうすればいいかなんて簡単だろ

希望に投票してもせいぜい現状維持であって労働待遇は改善しない
孤独死や過労死するのは自己責任
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:58:12.94ID:5BUIpkpG0
>>9
安部が自分で解散したんだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:59:24.45ID:Bfdt1rsA0
>安倍内閣の支持率は40%(同36%)、不支持率は38%(同39%)だった。

安倍さん圧勝、今年は改憲元年だよ。戦後的平和ボケ憲法の敗北決定の年。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:59:27.93ID:6HRfUIsC0
民進が希望に合流する前 希望13% 民進8%
民進が希望に合流した後 希望12% 立憲7%
民進が合流して希望の支持率ダウン
民進支持者は殆ど立憲支持に移行
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:59:41.20ID:dgV054MX0
>>1
希望の党の支持率はピークアウトした
民進組の変節を見せられて、さすがに国民もあきれてしまった

今回の総選挙は与党の勝利だろう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:59:54.28ID:vHxBmk900
ミンシン支持の多くが立憲に移った感じか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:59:59.36ID:5aAOSj5d0
まず民進党(現・希望:小池さん、立憲民:枝野さん)と小沢さんは、5億円を国へ返すべき。

https://i.imgur.com/SzB69e0.jpg
https://i.imgur.com/cDcjjkW.jpg
https://i.imgur.com/fLSi1QG.jpg
http://i.huffpost.com/gen/4764968/thumbs/o-OZAWA-570.jpg

> 小沢氏の「旧・自由党」と民主党合併時に5億円を民主党の政治資金団体に横流し
> 「党の解散で必要な政党交付金の返還」逃れだと指摘
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180572694
 【政治とカネ】 旧自由党で余っていた15億円の組織活動費が使途不明のままと判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298297484/

【2013 政党助成金】・・・民主党は貯めんこんでる残高が100億円と突出
民主党は、選挙宣伝費48億円を電通や博報堂などに支払う (※ 9党で最多の額)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html 

2016年には150億円にw そして2017年に87億円加算
https://i.imgur.com/Y1I8ACY.jpg

なお、「旧・みんなの党」は余った交付金8億円をしっかり返還 15/09/26
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1443271139/
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:00:09.71ID:Cab+KfbL0
>>14
ワープアってどこにいるの?
周りで見た事も聞いた事も無いんだけど


その人達は選挙に行くわけ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:00:28.52ID:SbzeFjR40
また朝鮮人負けたのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:00:33.91ID:mtbtb0M80
>>1
結党して日が経ってない立憲がもう民進時代と同じ数字を獲得するとは、
やっぱ受け皿になってくれる政党を欲してる有権者がそれなりにいるってことだわなw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:00:36.14ID:LgjBoxXj0
俺は民進も希望も嫌いだけど、もし民主、民進の支持者だったら、立憲民進を応援したろうな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:00:55.11ID:COmwnu/x0
私でもはがした東京都の「のり弁」をはがせなかった「失望の党」

内田茂は、小沢一郎や、創価の藤井富雄とは大の仲良しなんだよ。

だから、元新進党の小池百合子が、創価の要求を丸呑みにしたのは
当然といえば当然の展開なんだよ。^^

「東京大改革」って、豆電球の交換のことですか?

こんなの桝添でもやりそう。www

前川あきおが区長をしている練馬は、藤井の本拠地だし、
石川雅己が区長をやってる千代田区は、内田の本拠地。

豊州への移転を提案したのは石川だし、
この二人は、山田慶一とは「ヤマちゃん」と呼び合う中。^^

この連中と一緒になって、石原&浜渦をイジってた中に、小池もいたってこと。^^


園田代表は、木村建設やゼファーから金もらってたね。^^

ゼファーは初の姉歯物件「ゼファー月島」の事業主。^^
http://56285.blog.jp/archives/49553758.html

もちろん、「新しい価値の創造」をめざしている。^^
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html

上山信一のマッキンゼーの皆さんが大好きなフレーズ。^^

「希望の党」というネーミングも、「希望の友」だとかと似てる。^^


内田と学会に取り込まれた花輪くんが向かった先は、園田の党。w
http://56285.blog.jp/archives/48279845.html

石原慎太郎「内田くん一緒にやろう!」
石原慎太郎「橋下くん一緒にやろう!」



ソウカくん (プライスレス)


(ノ∀`)「好きな政治家は小沢一郎、細野豪志、
橋下徹、山口那津男、小池百合子、
自公政権と、非自民政権を応援しています。

自民氏ね。安倍氏ね。アカヒ氏ね。ネトウヨ、パヨクざまー。」


(・∀・)「創価のこともたまには書けよ。」

(ノ∀`)「今回は自分の意志で投票させていただきます。キリリッ」


(*´∀`*)ノ 「功利主義の達人、牧口センセーの価値論について述べよ。 」

(・∀・) 「暴利・偽善・美化」
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:01:07.23ID:CLbWlEHb0
希望はジリジリ下がってるな
これでは良くて70〜80議席ぐらいか
自公で250は取れれるな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:01:11.80ID:COmwnu/x0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
-----------------  `{{
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:01:33.99ID:wcHjZ5B40
>>24
見たことも聞いた事もない連中に選挙の結果を支配されるんだな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:01:43.85ID:COmwnu/x0
マル暴が付いてるということは、ヤクザはまだ絡んでないということだね。笑  


【黒川】も、【菅野】も、誰も書かないけど、  

こないだからの【倒閣さわぎ】って、  

ホントのところをいうとさ、  
【田中派】 (どちらかというと【新進党】) と、  
仲のいい【盗作学会】あたりの方が  
関連性が深いんだよね。  

【森友】は、土建屋絡みで、【維新】の話が多いね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/c/8c5b00f6.png 

【加計】も、やはり土建屋絡みで、【新進党】の話が多いね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/3/43c93508.png 


「こいつは金にならないピョーン」の【豊田】も、  
【徳洲会】から金もらってたね。  

【スピード】は、【沖縄ライジング】とかでつながりそうだね。  

http://56285.blog.jp/archives/50501557.html 

よーするに、【 マッチ de ポンプ 】のリアルタイム教材なのかな?これ。^^  


相関図を見てほしいんだけど、  
土建屋が重要なんですよ。  

加計の場合もそうだけど、  
見通しのない計画ばかりぶち上げて、  
赤字続きだったんです。  

で、誰が儲けてるのかというと、  
土建屋さんなんですよ。  

加計さんの息子さんが、家を貸してもらってたでしょ。  

返さなくていいとかなのかもしれないけど。


「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^

http://56285.blog.jp/archives/50537138.html


東京新聞の政治部長は、イオンの弟なんだよ。 

で、本宮勇が村上の元秘書。 

村上-村上の妹-イオンというつながり。

いわゆる「2ちゃん工作員」にしても、
書いてるのは、江田五月どまり。

じゃあ、あいつらの正体って何?^^*
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:02:02.15ID:COmwnu/x0
私でもはがした東京都の「のり弁」をはがせなかった「失望の党」ww

内田茂は、小沢一郎や、創価の藤井富雄とは大の仲良しなんだよ。

だから、元新進党の小池百合子が、創価の要求を丸呑みにしたのは
当然といえば当然の展開なんだよ。^^

「東京大改革」って、豆電球の交換のことですか?

こんなの桝添でもやりそう。www

前川あきおが区長をしている練馬は、藤井の本拠地だし、
石川雅己が区長をやってる千代田区は、内田の本拠地。

豊州への移転を提案したのは石川だし、
この二人は、山田慶一とは「ヤマちゃん」と呼び合う中。^^

この連中と一緒になって、石原&浜渦をイジってた中に、小池もいたってこと。^^


園田代表は、木村建設やゼファーから金もらってたね。^^

ゼファーは初の姉歯物件「ゼファー月島」の事業主。^^
http://56285.blog.jp/archives/49553758.html

もちろん、「新しい価値の創造」をめざしている。^^
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html

上山信一のマッキンゼーの皆さんが大好きなフレーズ。^^

「希望の党」というネーミングも、「希望の友」だとかと似てる。^^


内田と学会に取り込まれた花輪くんが向かった先は、園田の党。w
http://56285.blog.jp/archives/48279845.html

石原慎太郎「内田くん一緒にやろう!」
石原慎太郎「橋下くん一緒にやろう!」



ソウカくん (プライスレス)


(ノ∀`)「好きな政治家は小沢一郎、細野豪志、
橋下徹、山口那津男、小池百合子、
自公政権と、非自民政権を応援しています。

自民氏ね。安倍氏ね。アカヒ氏ね。ネトウヨ、パヨクざまー。」


(・∀・)「創価のこともたまには書けよ。」

(ノ∀`)「今回は自分の意志で投票させていただきます。キリリッ」


(*´∀`*)ノ 「功利主義の達人、牧口センセーの価値論について述べよ。 」

(・∀・) 「暴利・偽善・美化」-
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:02:27.83ID:xk5xip6A0
>>5
自民支持者だが枝野は好きだよ。

その他のメンツは見事にクズ揃いだけどなw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:02:47.85ID:TvQGpMEZ0
民主党が政権取ったときは支持率は倍近くあったからな
これは自民が勝つわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:02:49.78ID:Q43bsD6w0
>>12
小選挙区で自分の主義主張だけで投票する奴が多いから、
自民勝たせまくったあげく、暴走するから自民勝ちすぎ
はよくないって、訳のわからない不満を言うことになるんだよ。

無党派で共産党に入れる人は、共産が政権取ることがないと
わかってるから安心して共産党に入れているんでしょ。
とても思慮深い判断だと思うけど。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:02:53.53ID:dgV054MX0
>>1
>民進が希望への合流を決める前の9月26、27日の緊急世論調査では、比例区の投票先は自民32%、希望13%、民進8%の順だった。
>今回、希望の支持傾向に大きな変化はなかった。


大きな変化がないとダメだろwww
それが逆に下がってるんだぜ
希望の党の支持派ピークアウト
打開するには、小池本人の出馬しかないな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:03:12.03ID:SgdxZB2W0
●京都駅前で『前原帰れコール』、韓国人シバキ隊動員

また、韓国人のシバキ隊です。
秋葉原で安倍総理に帰れコールした集団ですが、マスコミは都民からの反発として偏向報道しました。

赤軍派など左翼連中は昔から、意見が合わなくなると内ゲバと総括というリンチになる。

https://twitter.com/yuric117/status/915505139682746368

民進党の極左反日勢力を分離しないと社民党や共産党と同じであり、韓国人議員が主導し支持率は下がるばかりでした。
マスコミは希望と自民党の違いがわからないと批判するが、立憲民主党こそ社民党や共産党と何が違うんのだろうと国民から批判が多い。


日本の国益より韓国や北朝鮮の国益ですから民進党への支持者は、在日韓国人とマスコミくらいでした。
彼らは希望の党から落選し、立憲民主党として独立しましたから反日勢力が分かり易くなりました。

韓国人シバキ隊は、前原代表の左翼韓国人切り離し作戦に激怒しています。

テレビ朝日やTBSは、立憲民主党を持ち上げ、希望や自民党批判ばかりです。
コメンテーターの玉川徹や青木理など半島臭い連中は北朝鮮は悪くない、安倍総理が悪いみたいな発言する連中です。。
安全保障は強くするな、憲法で自衛隊を認めるな、Jアラートは北朝鮮に失礼だですw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:03:41.52ID:/D1NZr+J0
>>2
前の調査が高かった理由は、世間お茶の間的に、
 「小池さんがとうとう新党結成して民進党と合流が決まって
 長期政権で緩んでるアベ自民党と直接対決か!!!」
という勢いがあったころだから
https://i.imgur.com/Rg8ZnMd.jpg

▼出来事まとめ
09/24 「日こころ」中山氏が小池新党に合流表明
09/25  民進・都連松原仁 離党届

09/27 「希望の党」立ち上げ記者会見
https://i.imgur.com/qSSWQVQ.jpg

09/28  衆院解散→マスコミ「大義がない。モリカケから逃げるな」連呼  
https://i.imgur.com/13An9CR.jpg
 民進党は総会を開催 「何が何でも安倍政権打倒だ!」
  「小池新党へ満場一致で合流決定」と大々的に報道される
 〜〜〜
この次の日以降に、マスコミ各社が支持率調査を実施
 「安倍内閣の支持率が再び減り始めたぞ!!」と大々的に報道
https://i.imgur.com/qoGukWg.jpg
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:04:03.10ID:mEnuoDV90
>>1
絶対ウソだろ
逆に立憲民主を軽く7%以上が知ってる調査対象ってなんだよw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:04:21.94ID:Cab+KfbL0
>>32
このコメントって未来形で話してる?
今回の選挙の結果、そのワープアと呼ばれてる層が支配層になるっていう意味?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:04:45.78ID:6HRfUIsC0
>>28
そういうこと
2ch民にはそれが理解出来ない人が多いけど、民進支持者からしたらリベラル派排除なんて許せないこと。
2chではパヨク呼ばわりしているが、旧社会党左派や共産党とは違う。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:05:22.38ID:X5g3ToAR0
枝野が老人に受けそうな浪花節を語っているから
老人票かっさらっていくぞ

経緯を覚えている人は笑い話だが
瞬間の記憶だけの老人達には
筋を曲げない仲間のために立ち上がったはウケる

ソースはうちのじいちゃん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:05:22.92ID:s6JDtWBM0
======================
======これは読めない選挙だねぇ======
====================== 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:05:31.32ID:/D1NZr+J0
 全員のってる希望の党1次公認リスト(7ページ)
https://i.imgur.com/SYwNesA.jpg
https://i.imgur.com/zAhxSwa.jpg
https://i.imgur.com/ciaGBES.jpg
https://i.imgur.com/h8C4DdO.jpg
https://i.imgur.com/BNHChGi.jpg
https://i.imgur.com/9xIYaKt.jpg
https://i.imgur.com/z1jQNQG.jpg

パッと見て解ったクソ一覧w

 【 京都 】 6区 山井和則
 【 香川 】 2区 玉木雄一郎
 【 千葉 】 8区 太田和美
 【神奈川】16区 後藤祐一
 【 石川 】 1区 田中美絵子
 【 東京 】15区 柿沢未途 ▽16区 田村謙治(元)
 【 岐阜 】 4区 今井雅人
 【 岡山 】 4区 柚木道義
 【 熊本 】 1区 松野頼久

 【北海道】2区 松木謙公 ▽9区 山岡達丸
 【 岩手 】 1区 階猛
 【 群馬 】 1区 宮崎岳志 ▽2区 石関貴史
 【 埼玉 】 7区 小宮山泰子
 【 愛知 】13区 大西健介
 【 福岡 】 9区 緒方林太郎
 【 佐賀 】 2区 大串博志

 【 茨城 】 1区 福島伸享
 【神奈川】1区 長島一由(元) ▽9区 笠浩史 ▽14区 本村賢太郎
 【 香川 】 1区 小川淳也
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:05:39.18ID:v52Cf+jr0
>>43
調査した新聞見ろよ
朝日がここで立憲を持ち上げずにいつ持ち上げるんだって話
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:05:46.71ID:NiB+mBUf0
このうち自民10%、希望5%、立憲2%くらいは今後の情勢によって変わりそうな層だろうな
まだまだどうなるかわからん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:06:21.59ID:2y94J+C40
この数字見て、小池はもちろん民進から移籍した連中真っ青になってるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況