X



【調査】内閣支持率40%(+4) 比例区投票先は自民35%、希望12% 公明7% 立憲7% 朝日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2017/10/05(木) 00:50:49.32ID:CAP_USER9
朝日新聞社は3、4日、衆院選に向けた世論調査(電話)を実施した。比例区投票先を政党名を挙げて聞くと、自民が35%で最も多く、希望12%、立憲民主と公明が7%、共産6%、維新4%などだった。うち無党派層では自民17%、希望13%、共産7%、立憲民主6%だった。


 比例区の投票先を内閣不支持層に限ってみると、希望22%、立憲民主15%、共産12%の順だった。

 民進が希望への合流を決める前の9月26、27日の緊急世論調査では、比例区の投票先は自民32%、希望13%、民進8%の順だった。今回、希望の支持傾向に大きな変化はなかった。

 希望の党への期待を聞くと、「期待する」35%(前回緊急調査は45%)で、「期待しない」50%(同39%)だった。1週間前の調査と比べて「期待しない」が増えた。

 「希望の党」代表の小池百合子・東京都知事は、安全保障や憲法観などの基本政策で一致しない人は、公認しない考えを打ち出した。この判断には53%が「妥当だ」と答え、「妥当ではない」の25%を上回った。小池氏の去就については「都知事を続けるべきだ」が79%で、「衆議院選挙に立候補するべきだ」の9%を大きく上回った。

 今後、どのような政権がよいか尋ねると、「自民党を中心とした政権」が43%で、「自民党以外の政党による政権」33%を上回った。ただ、無党派層に限ると、「自民党以外」が38%で、「自民党を中心」26%より多かった。

 衆院選にどの程度関心があるかを尋ねたところ、「大いに」「ある程度」を合わせた「関心がある」70%(同65%)で、「あまり」「まったく」を合わせた「関心はない」30%(同35%)を上回った。

 安倍内閣の支持率は40%(同36%)、不支持率は38%(同39%)だった。

http://www.asahi.com/articles/ASKB43J6DKB4UZPS002.html?iref=sp_new_news_list_n  2017年10月4日23時08分
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:20.87ID:dgV054MX0
>>124
んー
たとえば、俺に朝日から電話で調査来たことあるんだけど、
朝日の報道姿勢が気に入らないから協力したくなくて断ったんだ
調査機関に色が付いてると、返答するかしないかの時点で、既に偏りが生まれてるんだよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:21.72ID:mEnuoDV90
>>124
絶対的な数字ではなく同一新聞社の横の比較でみるべきかもね
プラス新聞社バイアス調整か
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:23.08ID:lJwMTpSC0
>>52
だよね、基礎票はほぼ立民にとられたってことだしね
選挙区は大惨敗あり得るねw
0153熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:29.49ID:XGUJrofA0
>>136

> >>132
> 自民党もまだ発表してないけどね。


与党は「現にやってる」わけだから。

逆に言うと、
「公約・候補者すら発表してないのに12%」
という期待の高さがうかがえる。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:30.02ID:w/lHWIbh0
>>147
今回投票率がとんでもなく上がるよw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:34.23ID:KN3bZsdq0
毎回思うけど
無党派層に、
『どこに投票しますか』
と聞いて
「◯◯党」と答えた瞬間に無党派層じゃないだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:54.30ID:dVe63bUp0
立憲民主党は全大阪に立てろ
全国の公明党の所にすべて立てれば勝てる

ただ東京に立てたら自民党が喜ぶだけだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:57.76ID:YUyA4QJz0
景気は残念ながら法人の金融資産が増えただけで、消費も出生も上がってません。最大ボリュームの35歳以上の正規雇用率は壊滅状態です。でもこれからやります!やらせてください!
経団連にも強く指示します。
って正直に言えば、まだ評価になるのに。

何故ウソをつくんだ。

それが最大のミスになるぞ。

なんで正直に言わないんだ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:58.40ID:5Xxv1+9f0
庶民にも分配する小池で決まりだな
アベノミクス詐欺にはうんざり
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:58.45ID:wtKmWnEo0
なにが希望の党だ
潰したれ。

ベーシックインカム?大企業の内部留保に課税?増税凍結?
放っておけば寝言ばかり言いやがって
そんな政策を野党第一党になって自民党と相談するつもりなんだろうが、自民党の合意は絶対に得られんぞ
欲しけりゃ自民党と経済団体と医師会を壊滅させてみろ。
クソババア。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:23:05.28ID:xdDQuRf70
希望が自民にとって誤算なら
立憲は希望にとって誤算だな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:23:06.51ID:/DXCNz8Z0
>>136
もう自民は公約発表済みですが…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:23:08.17ID:ThVXaQ330
>>129
どいつもこいつも、一度は本気で希望の党から公認貰おうとしていた訳だしなぁ。
最初から無所属でやると腹くくってのは、野田くらいか。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:23:22.88ID:9q79+Jz30
ネトウヨ(排外主義者)の俺は、共産党(移民とTPPに反対で最低時給1500円)に投票するわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:23:27.43ID:g6q09zbx0
希望の党が与党第一党になるぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:23:41.28ID:vTUw0Mkx0
アカピ弄ってこれってことは
自民圧勝じゃねえか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:23:51.56ID:KJ8n9M2s0
自民じゃ過去30年を繰り返すだけなのは見えてるんだよなぁ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:08.87ID:EscZwz610
立憲民主6%、強いじゃん。もう共産党と並んでる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:13.55ID:mtq/ksX30
 
「希望の党」公認で極左テロリスト櫛淵万里(元ピースボート)に中国人の夫があり
日本国内で違法ビジネスを行っていると判明した。
櫛淵万里については、ピースボートよりこっちの話しのほうが闇が深い。
http://taiyou.bandoutadanobu.com/?search=%BE%AE%C2%F4
櫛淵万里の中国人の夫は、表向き中国政府に抗議する民主化活動家なのだが、
その団体が中国人の不法滞在者向けの裏ビジネスをやってる。
告発した他の中国民主化活動家の証言では
「バックに元国会議員がいると思ってやりたい放題なんです」と。
その元国会議員が櫛淵万里なんだよ。 これ普通なら、警察が動く案件だ。
 
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:15.96ID:0J8fuLgv0
実質家計消費指数
2012年 106.2
2016年 98.3
7.9ポイント低下

はっきり言って我々が購入できた財やサービスが7.9%減少してる。
誰のせいか?安倍の消費税増税のせいだ。

平成25年10月1日
安倍内閣総理大臣記者会見
現行の5%から8%に3%引き上げる決断をいたしました。
社会保障を安定させ、厳しい財政を再建するために、
財源の確保は待ったなしです。だからこそ昨年、
消費税を引き上げる法律に私たち自由民主党、公明党は賛成をいたしました。

デフレ下で消費税増税の「決断」をしたのは誰か、それは安倍。

2014年3月コアコアCPI 0.8%
2017年8月コアコアCPI 0.2%
またデフレになるほどの総需要にしたのは誰か。
「15年間にわたるデフレマインドによってもたらされた
日本経済の縮みマインド」とやらを再燃させたのは誰か?
それは「安倍の消費税増税」。

どんな政策をとるべきなのかだって?
消費税減税以外に何があんだよ、ボケてんのか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:16.87ID:pdJdW7gN0
>>1
共産しか投票する所がなかったパヨクが立憲民主党パヨク専用に移っただけや
共産党涙目
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:23.94ID:jmsf+sDH0
>>128
残念ながら無党派には積極的に投票する動機が無い。二大政党という夢が吹っ飛んだ
からな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:26.60ID:/DXCNz8Z0
>>168
総理は誰が良い?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:29.96ID:g6q09zbx0
上級国民だけ優遇する自民党から国民全員にベーシックインカムを配る希望の党へ票がほとんど流れるぞ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:39.82ID:v52Cf+jr0
>>141
小池にそれが出来たら自民党で総理になってるんじゃね
先週くらいまで小池フィーバー凄かったのに自民党から来たの若狭と比例復活の一人だけってどんだけ人望ないんだよって話
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:45.46ID:PbWcB8PK0
>>143
県名は書けないけど南の方。
今回時期的に稲刈りと県議会中という制約もあり、自民党運動員がフルに動けない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:46.00ID:f+M9+5Hc0
国の金で株を買って金持ち優遇するのがアベノミクス
国の金を庶民にばらまくのがコイケノミクス
自民終わったな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:46.65ID:mEnuoDV90
つか今回、希望と維新に竹中の兵隊が偏ったから
アンチ竹中や反グローバルなやつは選挙いったほうがいいぞ

自公共産に入れたら竹中の戦力激減できる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:46.71ID:vHxBmk900
希望が勝っても誰が首相になるかわかんないんだもん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:57.66ID:6HRfUIsC0
>>106
25人当選すれば大勝利だよ
元々民進は現有勢力80強で200人候補者を用意していたんだから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:59.50ID:g6q09zbx0
>>178
玄葉光一郎
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:02.90ID:nnUbAygl0
民進党支持者はほとんどが立憲民主党支持に移行した
希望は自民党と無党派票保守票を争う、ってとこか

これ全体としたら民進党の影響力拡大だよね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:27.09ID:RewYBBi50
細野、松原と枝野、長妻と比較すると、善人顔は枝野長妻なのだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:29.19ID:g6q09zbx0
イケメン玄葉総理
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:29.50ID:Atb/By6L0
7%!
えだのん凄いじゃん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:35.09ID:w/lHWIbh0
>>171
日本は今や9割がその「底辺」の奴隷労働者・貧困層だよ

自民政権じゃ9割の国民は絶望しかない


結論は出たよw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:40.38ID:eHPHDQdy0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1506299023/l50 jjjjjjjjjjjj
【山口敬之/準強姦揉み消し問題】詩織さんレイプ事件を不起訴にした検察官=熊澤貴士【覆すに足る理由がない?】[09/25] [無断転載禁止]c2ch.net
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:40.26ID:+SuOXwKF0
反自民を期待するなら希望には入れるな。死に票以上に酷いことになるぞ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:43.20ID:mEnuoDV90
>>52
もしかしてそういうことにしたいから立憲の数字高くないといかんのか?!

邪魔して悪かったw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:45.71ID:lZ5rLGD80
>>114
若者は自民支持が多いって知らないの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:56.25ID:fksnzmvy0
比例は日本のこころにいれる
比例で当選しないの分かってるけど
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:58.92ID:dgV054MX0
>>181
小池は自民時代、一匹狼だったので、周りに人がいない
だから、若狭なんてのが、なにからなにまで1人でやっている
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:25:59.84ID:G2Hpxnup0
>>191
もし安倍が続いたら今度はどんな売国やらかすかと思うとほんとに気が重くなる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:02.77ID:XRP7Xvhk0
>>165
野田はもう「元総理」という肩書きを手に入れてるから政界引退してもいいと思ってるんだろうね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:03.42ID:vw5CtF0K0
東京都知事が党首で大阪で勝てる訳ないだろw
大阪府知事が党首で東京で勝てる訳ないだろw
つまり片手間で国政やるなよw
党首は国会に来いw
地方民は怒るべき。舐められてる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:03.81ID:/DXCNz8Z0
>>193
初期メンバーじゃないけどいけるの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:19.82ID:6HRfUIsC0
>>111
その通りだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:20.74ID:g6q09zbx0
俺は決めた

希望の党か立憲民主党に投票する
アベ政治を許さない
0209熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:21.80ID:XGUJrofA0
>>190

> 民進党支持者はほとんどが立憲民主党支持に移行した
> 希望は自民党と無党派票保守票を争う、ってとこか
>
> これ全体としたら民進党の影響力拡大だよね


上の2行までは、その分析の通りだろうが、
「民進党の拡大」じゃなくて、「新党の誕生、自民の縮小」でしょう。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:25.96ID:KJ8n9M2s0
国民の3割はリベラルっていうしね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:30.77ID:pdJdW7gN0
まだ醜悪の民主党政権が終わって数年も経ってないから
人々の記憶には残ってる
野合の衆は必ず崩壊する

舐めるなよバカサヨ民進党議員
0213ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:37.60ID:t+9Yyg3C0
>>174
ごもっともで、野田政権に比べて実質所得も5〜6%減。
2016年度にわずか0.7だったか回復したら、鬼の首を取ったように「所得が回復」とかふざくんなとw

安倍政権が国民を貧乏にしたのは統計的に証明できる事実ですわ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:47.14ID:juAb0VM80
安倍晋三が辞めることになるか前原小池が政治生命を終わらせるかどっちかだな
世論調査からはどうみても後者だが

選挙後小池は小沢みたいな扱いになる
あまり誰も相手にせず影響力を殆ど持たない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:03.45ID:IXN4LVts0
ベーシックインカムを否定している



本当はベーシックインカムをやる気がないパヨクと元ミンスを批判している

は違うからな
ネトウヨは後者だが、パヨクは前者のレッテルをネトウヨに貼ってるな
ベーシックインカムを否定してるわけではない
詐欺師を否定している
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:14.21ID:CPIL/2OQ0
>>137
マスゴミがそう仕立てて報道してるからな

希望は政策を発表する前に誓約書にサインさせたくせに
あんな政策は議論して実現するのかとそこを指摘されたら終わりだしな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:16.97ID:IHOP78DG0
>>162
総理になれるチャンスで想定以上に解散が早かったからな
今度のチャンスまで小池ブームが続くかだし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:21.72ID:lZ5rLGD80
>>123
ばか?
楽勝なんて言ったら、選挙運動員の士気が下がるだろ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:21.81ID:GBc4E3wB0
小池小池言ってんの都民だけだよ
地方はしらけてる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:24.55ID:g6q09zbx0
とにかく安倍を降ろせればなんでもいい
安倍顔だけはもう見たくない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:33.40ID:X5g3ToAR0
そういえば全政党で目玉マドンナ候補者は聞かないな
これから?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:44.06ID:Qwhs+DWj0
菅直人 「希望の党におおいに協力したい」
福山哲郎「自分は安保の実績がある。リベラルと呼ばれるのは迷惑」
枝野幸男「民主党こそ保守本流」
辻元清美「小池さんにはシンパシーを感じる 私は保守系議員と仲が良い」
蓮舫  「小池都知事に共鳴している。今後は選挙協力したい」
阿部知子「小池氏とぜひ一緒にやりたい」
安住淳 「自分は前から憲法改正に賛成でしたよ」
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:49.89ID:dgV054MX0
>>199
知らないんだろ
いまだに、投票率が上がると自民が不利とか、
化石みたいなこと言ってるやついるけど笑えるよね
投票率低いのは若者で、その若者は右が多いのに

ま、投票率上がれば、共産は死ぬのは変わらないけどね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:50.38ID:v3ihF/B20
ベーシックインカムは
福祉を必用とする人に渡っていた分を
不必要な人にまで薄くばら蒔いて、
福祉はそれで終わりとする、
弱者放置制度と聞いたけど
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:53.22ID:UiOBwWhJ0
結局、男気のある枝野を支持したんだよ有権者は
安倍のライバルは枝野かもしれない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:59.49ID:mEnuoDV90
>>177
いや
アンチ竹中選挙やで?
ニートが大挙して投票するで?

希望と維新潰したらウマウマや
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:00.75ID:g6q09zbx0
>>206
小池は出馬すべきだったな
失敗したな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:04.77ID:sWy95vTp0
>>213
失業率下がったら初期段階で賃金が下がるのは当然なんだがなぁ
GDPは上がってるのよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:16.61ID:2y94J+C40
>>152
選挙事務所の立ち上げなんかも大幅に遅れたからね
うちの選挙区、自民部隊は生き生きとポスター張り替えてるのに民進鞍替え陣営は元の
ポスターはがして回ってるよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:18.87ID:G2Hpxnup0
マスゴミはテレビで日本人に馴染み薄いベーシックインカムについてキチンと説明せえよ
0233熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:45.15ID:XGUJrofA0
>>215

でも、現に政権にいる癖に、
刷ってもインフレにならないのに、
刷った現金配ろうとしない安倍が悪いんだって。

配るどころか、「増税」って。

だから、今のやり方は先はないの。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:47.77ID:fksnzmvy0
アベガーとか何回期待裏切られたらあきらめるの?日本の顔だし、世界の顔になってるのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:49.61ID:CLbWlEHb0
パヨク票と自民にお灸票は立憲民主党に集まるから、希望は無党派層頼みなんだよ
しかし無党派層って、一番選挙に行くかどうか分からない有権者なんだよな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:06.80ID:g6q09zbx0
枝野
小池
安倍


小池が出馬しないのは明らかにミス
ベーシックインカムを人参に出馬すればかなり票が割れただろうに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:27.33ID:Ilj+vcPw0
安倍さんのおかげで日本は豊かになったよな、貧困と言われる人でも贅沢して生きていけるんだから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:27.49ID:CgmMBiGe0
>>1
投票2週間前でこんだけ差がつけば勝負あったな

自民35%
公明7%
希望12%
立憲民主7%
共産6%
維新4%

比例投票先が自公で42%やんけ
しかも朝日調査だし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:27.84ID:f+M9+5Hc0
>>195
国民の9割は株なんか持ってないからな
アベノミクスで勝手に円安貧乏にされて安倍氏ねと怨み骨髄だろうよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:29.68ID:PbWcB8PK0
>>218
自民党県連幹事長のお話と2チャンネルの名無しさんの願望、想いでは勝負にならないかと
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:38.00ID:tk5lNPur0
安保法案の採決に反対してたやつら

 【京都】6区 山井デマノイ
https://i.imgur.com/58E71tv.jpg
https://22.snpht.org/171004173814.jpg

 【群馬】1区 宮崎タケシ
https://i.imgur.com/nDKooPE.jpg
https://i.imgur.com/p300bjN.jpg

 【愛知】13区 大西健介
https://i.imgur.com/lEJCWfg.jpg
https://i.imgur.com/YuvSUOw.jpg

 【神奈川】16区 後藤祐一
https://i.imgur.com/zo23mEc.jpg
http://i.imgur.com/5e1nf9R.jpg
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:57.40ID:tk5lNPur0
 【岩手】1区 階猛 (しなたけし)
https://i.imgur.com/CDNLi7o.jpg
https://i.imgur.com/7NLFp1u.jpg

 【静岡】5区 細野モナ夫
https://i.imgur.com/5vRvdmX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DK4HCZsU8AArRIU.jpg

 【岡山】4区 柚木道義
https://i.imgur.com/ZjLVNSe.jpg

 【香川】1区 小川淳也 2区 玉木雄一郎
https://i.imgur.com/HuatgiW.jpg
https://i.imgur.com/NVBs5P7.jpg
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:03.47ID:+SuOXwKF0
>>236
小池の勝敗を読む嗅覚は藤堂高虎レベルだよ
勝ち目がないと見たから出ないんだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:03.95ID:qHD+g74R0
小池はもう出てこれないだろう
都政に専念しますとか言って、党の代表もやめそうだ ww
ていうか、マジでやめたくなってるだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:23.61ID:DkHeWr2F0
>>225
前回も当選かつかつだぜ
フルアーマー枝野。
今回希望がでるから落ちるよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:26.38ID:IXN4LVts0
>>233
だから安倍がどうとかじゃ無いんだわ

元ミンスはまた詐欺を働いたってのが問題だから
まさか奴らを信じてる池沼は2chにいないと信じたい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:28.22ID:0J8fuLgv0
>>228
実質家計消費はリーマンショック時以上の減少(悪化)
これは悲惨。
これだけ減少させたのは戦後初。

名目GDP成長率2012年0.2%
2013年2.6%(かなり上昇)
2014年2.0%(消費税増税 実質は−0.5%)
→2016年1.1%(減速)

2013年だけは立派な成果。
消費税増税以降2014年以降は、
G7で6位。ちなみに、7位はイタリア。
これは定位置。

失業率(改善)
2010年5.1%
2011年4.6%
2012年4.3%
2013年4.0%
2014年3.6%
2015年3.4%
2016年3.1%
2017年直近2.8%

コアコアCPI 2014年3月0.8%→0.2%(悪化)

雇用は頑張ってんなー。
ただ、リーマンショックからの回復で、2010年からの低下トレンド(毎年0.3%程度低下)を
そのまま維持してるだけとも読み取れる。
もしかしたら安倍内閣関係ないかも。
増えてる雇用はほとんど医療・福祉だけって意見もある。
つまり人口要因だけって可能性。

正直民主も消費税増税の安倍もカス。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:28.43ID:jmsf+sDH0
>>182
それでも安心してていいよ。小選挙区で野党がこの状態では与党は負けようがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況